• 締切済み

貸店舗の保証金

約20年賃貸店舗をかりて、飲食店をしているんですが、 ビルのオーナーが、ビルごと売りに出して、オーナーが変わるらしいのですが、 初めに収めた、保証金が700万円ほどあり、 契約書には解約の場合2割引返金と有るのですが、 オーナーが変わるとどうなりますか? 旧オーナーに返金請求するのかどうか? まだ店はやめません、営業中です。

みんなの回答

  • naeme_rex
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.1

実務では。 旧オーナーと新規オーナー間にて、保証金の敷金債務について、売買時に清算して、新規オーナーに保証金の返済債務を継承するのが通常です。ですので、新規オーナーに返済債務があり、あなたには債権があります。これを明確にするには、新規オーナーとの間に結ばれる新規の賃貸契約書で明確にして下さい。 また、新規オーナーとの間に新規の賃貸借契約書を締結しない場合もあります、この際は、旧オーナーの債権債務を新規オーナーが継承した旨の契約書を締結するはずです。 しかし、債務自身は旧オーナーのものですので、競売等でオーナーが変更となった場合、新規オーナーに保証金の返済債務はありません。 但し昨今、このようなケースが多く、判例もまちまちですが、100%新規オーナーの負担となった例はありません。これは厭くまでも競売の場合です。 保証金制度は紛らわしく、本来は、敷金・礼金制度です、保証金制度を取っていらっしゃるようなので、所在は西日本なのでしょうか?

siki2002
質問者

お礼

有難うございます。 大阪にある築30ぐらいのビルです。

関連するQ&A

  • 貸店舗の保証金ゼロについて

    保証金ゼロで格安の飲食店舗の空きを 見つけたのですが、 私は今、飲食店オーナーを育成するスクール に通っているのですが、 そこの校長に相談しても、 「安いからうさんくさいに決まっている」 みたいな感じで相手にしてもらえません。 同じビルに店を出している人の話では、 特に問題はなさそうな感じなのですが、 (その人も保証金なしで借りている) 学校は「出る時にトラブルになる」とか 言っています。 では具体的に出る時にどんなトラブルが 起きそうか? または、店舗を借りて出る時までの注意等 ご存知の方、ぜひご回答よろしくお願い致します。

  • 貸店舗の保証金

    今度店舗を借りて商売を始めるのですが 貸店舗の保証金ってアパートを借りる際の保証金と 違うのですか?アパートですと解約の際に発生した 経費(クリーニング代や壊したのであればその修繕費など)が引かれて返金されますよね、 償却年3%とあるのですが毎年3%保障金より引かれるということですか?教えてください。

  • 貸店舗のオーナーが代わって困っています

    母親が雑居ビルの貸店舗で飲食店を経営しています。 一週間ほど前に、大家から事前に何も通達もなく突然雑居ビルを売却したという知らせが入ったそうです(事前の相談は一切無かったそうです)。 前オーナーは個人で、今回売却されたのは地場大手の不動産グループです。 当然ビルに入居している貸借人全員、いきなりの事で不満みたいで前オーナーに文句を言ったそうですが、すでに売却されていてどうしようもなかったそうです。 すでに賃貸して10年以上経過する店舗ばかりなのですが、今回新たなオーナーになるという事で、全て再契約になるそうです。 再契約にあたっては、保証人の追加と家賃の値上げ、さらに保証金の追加納付があるそうで、賃借人全員が困っているそうです(もちろん母親も困っています)。 自分はこういう事には疎いのでよく分かりませんが、素直に呑むしかないのでしょうか? 家賃や保証人については交渉するとは言っていましたが、相手は歴戦錬磨の不動産会社。到底敵うはずがありません。 どこか相談できるところはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 店舗を借りたときに支払った保証金は戻ってくる?

    あるテナントを借りて店舗を経営した場合、保証金が平均約10ヶ月必要ですが仮に6ヶ月で店を閉店し賃貸契約を解約し途中で出た場合には保証金は10ヶ月丸々返ってくるのでしょうか? もちろん6ヶ月の間は賃貸料の延滞はありません。

  • 飲食店舗の賃貸、保証人について

    飲食店舗の賃貸について質問です。 主人と二人で飲食店を開業する予定ですが、 店舗を借りる時、主人が契約者、私が保証人という方法で 契約をする事は可能でしょうか。 もしくは会社を興して会社の名前で契約し、主人か私が保証人という方法をとる事ができるのでしょうか。 家族や親戚で保証人になってくれる適任者がなく、困ってます。 ぜひどなたか相談に乗ってください。

  • 賃貸している店舗が競売にかかるみたいで・・

    自営で営業しているのですが、今借りているビルが競売にかかるみたいで、裁判所からの通知がきました。経緯をまとめました。 平成18年12月末にこのビルのオーナーと1部屋の賃貸契約を結び入居が19年1月13日です。契約内容は2年更新で5年賃貸したら保証金全額かえる。 平成19年1月20日に1通目裁判所から第三者債務者宛ということで、「債権差し押さえ命令」が届きました。家賃の差し押さえになったのでこれから、○○回収サービスというとこに家賃をふりこんでください。と、いう事でした。 ビルのオーナーさんとしゃべる機会があったので、どうなるんですか?ときいたのですが、大丈夫。との事だったので、そのままにしていたら、平成20年8月20日に競売物件なので写真を撮らせてください。という事で競売担当の方が店舗の写真を撮りにきました。その方に聞いたら、法律では、次のオーナーがきまったら出て行かないとだめといわれました。平成16年までは賃貸者の保護法があったけどそれ以降の契約に対してはないといっていました。 本日、自宅の住所宛に法律事務所から通知「債権者説明会」が送られて着ました。これからどうなるのか、どうしたらいいかわからなくて詳しい方アドバイスお願いします・・・・ ☆債権者説明会の日は思いっきり仕事でそれをキャンセルしても、行くべきなんでしょうか? ☆新な店舗は探したほうがよいでしょうか? ☆次の店舗を借りる場合、費用はどうなるのでしょうか? ☆今パンフレット等を制作依頼しています。住所変わったりの事を考えてとめたほうがいいのでしょうか?またとめても多少費用がでます、それはどこかに請求できますか? ☆保証金は戻ってきますか? ☆1年の中で10月11月がメインの仕事です。この忙しい時に正直店舗移動など、お客様も関係するので無理なんですが、これは対応していただけるんでしょうか? ☆去年12月に店舗改装した費用はどうなりますか? 本当素人内容ですいません・・

  • 貸し店舗の名義変更

    この地に飲食業を開業して47年になります。当時は私個人名義で賃貸契約しました。 10年ほどして株式会社にし10年ほど前から代表取締役も退き今私は役員にも名は つらねておりません。この店舗を会社名義に移したいと思っていますが、保証金とか 名義変更料などが発生するのでしょうか。

  • 保証金はどういう決まりですか?

    商売をする為、 家賃、仲介手数料、保証金を払って事業用の店舗を借りるのですが、 借りた後にもし、 金融機関から事業資金の融資に失敗して(まず店舗を決めないと融資の審査が受けられません)、 その後でやむ終えず事業用の店舗を解約する場合は、 家賃、仲介手数料は戻って来ないのはしょうがないですが、 保証金だけは丸々返してくれるのですか? 不動産賃貸には、 そういう決まりか法律があるのですか? それとも特に決まりはなく、 あくまで個々の物件オーナーさんとの取り決め(契約)によるのですか?

  • 貸し店舗の営業権について

    現在閉店中の空き店舗を賃貸に出そうかと考えています。 ところが、この店舗の横のスーパーが閉店する事が決まり、閉店後にマンション建築が予定されていて、周りの住居は立ち退き買い取りになる。という、噂が流されています。 閉店時期も決定しておらず、マンション建築も噂だけの可能性もあり、空き店舗のままにして置くのは勿体無いような気がします。 賃貸契約が成立し、その後数ヶ月・数年後に立ち退き買い取りになった場合、借主に営業権の保障や違約金を払わなくてはいけないのでしょうか? 賃貸に出して損をした!と言うような事があると嫌なので、迷っています。 どなたか、お教え願えますでしょうか

  • 美容室 貸し店舗(又貸し)

    妻が美容室を経営しています。 ビル所有者→賃借人(美容室経営)→妻(美容師)の関係です。 妻は賃借人に、毎月家賃+光熱費+数万円を払って、残りの売り上げ金額は妻が貰っています。借人は所有者に毎月支払っており、所有者は又貸しの件は知りません。(対外的には賃借人の雇われ店長です)。 店は元々賃借人が美容室を経営しており、設備、備品関係、営業権を譲り受ける代わりに、初めに300万円を納めています。 そこで質問です。 こんな歪な関係を続けるわけには行かず、タイミングを見計らって、賃借人を介さずにビル所有者と直接賃借関係を結びたい(賃借人にはOKを貰っています)のですが、新たに保証金とかは発生するのでしょうか? ほっておいても潰れそうなビルで、隣の店舗は保証金を取っていないようです。隣は取っていないけど、こちらは取られるようなこともあるのでしょうか? 素人質問で申しわけないですが、教えてください。