• 締切済み

カウンセリング技法

なぜ自律訓練法が対人関係能力に自信がない人に勧められないのか? イマイチ腑に落ちません。理解力不足の為に納得行く解答を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.3

対人関係能力に自信が無い人は、自分自身との関係が上手く行ってません。 自立訓練法は、自分自身とのコミュニケーションが成り立つ必要が強くあると思います。 腑に落ちないことがあれば、自分自身で理解を深くして行かないと クライエントに必要以上の負担をかけることになるでしょう。 的確な療法や技法を使えるようになるために、精進することが必要だと思います。 言われたことを守りながら、自分自身で体験し考えていくしかないと思います。 途中から使えるようになる場合もありますが、見極めができないと無理ですから。 危ない橋を、渡ることはなきようにと願います。

Jester37
質問者

お礼

お礼の返事が遅れ、大変申し訳ありませんでした。 回答本当に有難う御座いました。PCの調子が良くなく復活に時間が掛かってしまって …今後も宜しくお願いします。それでは、失礼致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.2

これはそのままです。 心身症のアプローチですよと。 ストレス緩和にいいと。 ですから、 アサーショントレーニング、エンカウンターグループ 交流分析、イメージトレーニング なんかより、やっぱり効果がでなかった・でにくかった。

Jester37
質問者

お礼

お礼の返信が遅れ、 大変申し訳ありませんでした。 回答本当に有難う御座いました。PCの調子が良くなく復活に時間が掛かってしまって …今後も宜しくお願いします。それでは、失礼致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.1

自信がないのは思い込みのせいと考えれば可能性があるのでは・・・ http://www.yokunaru4.com/other.html 

Jester37
質問者

お礼

お礼の返信が遅れ、 大変申し訳ありませんでした。 回答本当に有難う御座いました。 PCの調子が良くなく 復活に時間が掛かってしまって …今後も宜しくお願いします。 それでは、失礼致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自律訓練法 変性意識?

    自律訓練法を今やっているのですが、昨日、なんか寝ているのに意識だけはあるような変な感覚に襲われました。なんですかこれは?自律訓練法と関係あるのでしょうか? あと、自律訓練法とただ十分に休息をとるために寝るのとでは違うんでしょうか? あと、例えば僕は周りの視線が痛いので(一種の神経症)、自律訓練法をやっているのですが、以前、たまたま家で完全にひとりになる機会があり、そのときはかなり状態が良くなっていきました。自律訓練ではそのようにするのと、神経をしずめるという目的では一緒なことですよね?本当に効果があるか心配です。 教えて下さい!

  • 自律訓練法CDの効果について

    自分の心と向かい合うことに興味があり、 自律訓練法をやっています。 自律訓練法のCDを聞いてやっていますが、 なかなか難しいですね。ほとんど「重い」「温かい」と 反応できません。4ヶ月以上毎日やっています。 そこで、自律訓練法のやり方を達人の人や 上達している人にコツを伺いたいです。 そして日常にどのような効果が出たのか教えていただけると うれしいです。 自律訓練法を指導してくれるプロ、専門家もいましたら、 教えて下さい。

  • 八幡書店の本で能力開発

    八幡書店の本で能力開発に興味が有ります。特に神道や霊術系統です。実践されている方のみ、感想を教えて下さい。能力面でどのように変わったかなど。本気で真剣です。手のひら療治を少しと、科学的な自己催眠法の自律訓練法はマスターしています。*古い書物ばかりだと思うので、内容の理解は大丈夫でしょうか?

  • 自律訓練法のCD(テープでなく)

    自律訓練法のCDを購入したいのですが、 何かオススメの書籍等ありましたら教えて頂きたいです。 テープ付きのものは結構見かけるのですが、(アマゾンで) テープが聴けない環境にある為、是非CDを手に入れたいのですが・・。 また、自律訓練法の経験者の方、やってみていかがでしたか? やはり緊張の緩和には役立ちましたでしょうか? よろしかったらアドバイスお願いします・・。

  • 自律神経失調のイライラの対策はどうすれば良いですか

    自律神経失調で、イライラが止まらず、リラックスができません。 自律訓練法などうやってみましたが、少し効果はあるのかも知れませんが、 あまり上手く行きませんでした。 何か良い対処法をご存知の方は教えて下さい。 どうかよろしくお願い致します。

  • カウンセリングについて

    臨床心理士によるカウンセリングについて私が勘違いをしていた?納得いかなかったです 自律神経失調症と診断され精神科に通院しているのですが、今日初めてカウンセリングを受けました。 ところが、何か納得行きませんでした。 そもそもカウンセリングとはどのような事を相談するのですか?私はてっきり病気による悩み、それと病気による生活の辛さを相談してアドバイスをしてくれると思ったのですが、回答が帰ってこない、「はぁ、はぁ、ん~、なるほど」しか言わない。 相談の内容です 質問1「自律神経失調症の症状でろくに仕事が出来ない、脳が疲れやすくなり仕事が続かない、頭がモヤモヤして重い感じになり倒れそうになる、それにより仕事が続かず困っている。何かいい方法はないか?」 回答「ふーん、それは先生に相談してください」 ↑相談してるよ、でも薬は変えない、増やさない、診察5分で終了、3週間後また来て。の繰り返しで半年が経つ。 質問2「自律神経失調症等、精神障害の人を救済する制度はないのか?自立支援は受けてます。他に精神障害者向けの雇用求人等に適用される方法はないか?」 回答「そういう雇用関係のアドバイスはしていません」 ↑別に仕事紹介してなんて言ってないし、何かアドバイスくらいあるだろ?と思った。 質問1、2が私の今の悩みです。これって全く関係ない質問ですか?だったらカウンセリングはしなくてもいいですか? 以前、知恵袋で質問したのですが、「カウンセリングして相談したほうが良いと思います」と回答を貰いました。 しかし、意味なかったですね。 カウンセリングの相談内容は主に何ですか?「死にたい」とかそんな感じの相談じゃなきゃ駄目なんですか? あれも駄目、これも駄目、医師も5分診察終了、3週間後また来て、具合変りなし、じゃまた3週間後来て…ループして半年です。 つまり、「死ね」って事ですか?

  • 頼りない大学2年男です。

    頼りない大学2年男です。 大学生になり、もうじき社会人であるためか対人能力 で人が判断されがちになってきました。 しかし僕は人見知り、緊張しい、自分に自信がない、口下手、 コミュ力不足でとても頼りないです。 雰囲気が似てるのは芸人のよゐこの有野です。 こんな自分を打破したく、啓発本など読んだりしますが、 目標と現実の差があまりに大きくくじけそうです。 僕はどうしたらいいのですか?解決法はありますか? 誰か教えてください。

  • 助けてください。カウンセリングについて

    病気ではなく人間性の問題なのですが、 人に気を使いすぎる 人とコミュニケーションが取れない 心配性 すぐ不安になる 暗い ストレスを溜めやすい いつのまにか嫌われてる 人の顔色ばかり気にしている すぐパニックになる マイナス思考 という、こういった性格で対人関係で苦労してばかりです。 気を使わせてしまい、壁を作り最終的にはみんなと打ち解けれません。 この性格を治そうと心掛けてみるものの、周りの目が気になってしまいます。 仕事でも、能力が低く迷惑をかけてるのでせめて常に笑顔でいようと気をつけてはいたのですが、 常連客からは「暗い子」と思われていたらしく、空回りです。 環境が変わる度、同じようなことで悩みストレスをためてしまいます。 常に「迷惑じゃないのかな」とばかり気にしてしまって自分の殻に閉じこもってしまいます。 人から嫌われるのがすごく怖いんです。 誰かに相談したいです。話を聞いて貰って解決の糸口を見つけたいと考えてます。もっと自分を変えたいんです。 病気ではなく人間性の問題だと理解していますが、だからこそ解決策がわからなくて困っています。 友達に相談しようと思いましたが、上記の内容を聞いて不快にさせるのではないかと思うと、とてもできません。 個人的なことであり自分自身で解決しなければならないことだし、友達も暇じゃないのだからこんな暗い話をぐちぐち聞きたくないだろうと思います。 ということで、カウンセリングを受けてみたいと思いました。 ただ、この程度のことで受けるのは一般的に見てどうなのでしょうか? もっと苦しんで頑張っている人がいるのにこんな個人的なことで病院側も困らないのでしょうか? 自分が甘えているということは分かっています。 でも、将来目指している職業が人と接するものなので、できる限り治したいんです。 受けるとしたら、精神科と心療内科どちらでしょうか。受けるべきではないのでしょうか。 それとも別のしかるべきところがありますか? この程度で受けていいのかもわかりません。 疑問が尽きません。 力を貸してください。 受けたことがある方がいれば、失礼だと思いますが体験談も聞いてみたいです。

  • 自律神経失調症の治し方

    自律神経失調症を治す為に 「神経科・精神科」を受診する事になったのですが、 「神経内科」の方が正しくてそっちは間違っているのでしょうか? また治療としては自律訓練法などを教えてもらえるのでしょうか(有効なのでしょうか?) 抗不安薬は自律神経失調症に効果はありますか? 教えてください。お願いします。

  • カウンセリングについて

    30代前半です。 最近、心療内科を受診しました。鬱病の再発と診断され、現在は、投薬治療を受けています。話も聞いてもらっていますが、本格的なカウンセリングを受けるかどうか、迷っています。 学生時代、非常に人間関係に苦しみ、それが現在にもつながり、対人関係に重大な影響を及ぼしています。 現在は、結婚し、夫は優しくよい人ですが、過去がトラウマになり、子供を持つことについて非常に悩んでいます。それが引き金で鬱病を再発しました。 本格的なカウンセリングを受ければ、辛かった過去のことを細かいことまで思い返さなければいけないことになり、それが自分にとってよいことなのか、わかりません。 既に十年以上の時が経過しており、現在のことではないので、そのことと敢えて向き合うことはよいことなのでしょうか。 本格的にカウンセリングを受けても、過去が消えるわけではなく、自分自身がそれほど大きく変化するのだろうか、という疑問もあります。 しかし、今のまま投薬治療で鬱が改善された時点で、子供をもうけてうまくやっていけるのか、自信がありません。 本格的にカウンセリングを受ければ、時間はかかっても何か少しでもいい方にいくのでしょうか。 似たような経験がある方、または何かアドバイスがあればお願いします。