• ベストアンサー

実の母親が生きているかどうか

子供のころに別れた母が生きているのか知りたいのですが 1年前に私が結婚するときに取り寄せた戸籍に実母の名前があり 再婚して名前が変わっているのはわかりました。 死んでいたら この戸籍に死亡と書かれているものなのでしょうか? 10年ほど前に母親が生活保護を受けるのに 扶養できませんか? みたいなのが 実母が知らないはずの私のところにきて 断りましたが 死亡したときもそのような 通知はくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

戸籍の情報は 直系なら取得できます 「祖父母」「親」「子」「孫」とかが直系 (兄弟 オジオバはNG) ※行政書士、弁護士の職務なら取り寄せれる 死亡したとき 相続が発生しますので なんらかの関係者(再婚相手とか)から連絡がくるかもしれません。 >死んでいたら この戸籍に死亡と書かれているものなのでしょうか? たぶん書かれない。 再婚して名前が変わっている内容を読むと 「除籍」と書かれて「新本籍」が書いてあると思います そっちを取り寄せないと 生きているか死んでいるかわからない (再婚を繰り返してたら同様に追いかける) 別の戸籍に移っていなければ1年前の時点では生きている。

saasaa120
質問者

お礼

ありがとうございます。 婚姻するときに 実母の名前を書かなくてはいけなくて 役所が調べてくれて 再婚していることが解りました。 遺産なんてないし 連絡先も知らないはずなんですが 生活保護の時みたいに くるのかな?と・・ 調べないとわからないんですね。ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#166256
noname#166256
回答No.3

まず、父母が亡くなった際の父母欄にかかる「亡」の冠記ですが、昔の戸籍には付いて いましたが、H3.11.8日付法務省民二第5877号通達により新たに付けることまた付いて いるものを移記する扱いは改められ、それ以降は記載されないことになっております。 よって、質問者様の戸籍の母欄に「亡」がついて、そこからお母様の死亡を知るという ことは現代ではありえません。 仮にお母様が亡くなった場合、通知が来るのか? それはケースバイケースですので何ともいえません。 お母様が亡くなった際に、再婚相手もしくは再婚相手との間の子(質問者様にとって義弟) がおられ、大した財産も無いような場合には内々で質問者様に通知や連絡が来ないうちに 終了してしまうことは考えられます。 逆に不動産等の登記移転が必要な財産があるとか、借金があるような場合、質問者様以外に 近い身内がない場合には何らかの形でお母様の死を知ることになるでしょう。 それは生活保護のケースワーカーかもしれませんし、警察かもしれませんし、借金取りかも しれません。

saasaa120
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません 生活保護は連絡がくるけど 死んでもこないということがわかりました。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

貴方の疑問の全てに回答できませんが、戸籍に記載 されている個人が、正規の死亡届の手続きで抹消 された場合、他の戸籍記載者への通知は有りません。 再婚されたのなら、結婚前の戸籍から抜けているか、 その戸籍に結婚相手が記載されているはずです。

saasaa120
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね・・・母の名前があったので いきてるもんだと思っていましたが、 死んでるかも知れないんですね・・・

関連するQ&A

  • 再婚した母親の死後、母親の籍に戻すことは可能?

    こんにちは。19歳の短大生です。 幼い頃、父は亡くなりました(病死です)。 私が15の時母親が再婚しました。それからは新しい父の姓を名乗っています。 1年前、母親が事故で亡くなりました。 最近、新しい父が再婚することになり、私も大学入学を機に一人暮らしを始めたので、自分の籍を父親の籍から抜きたいのです。 ただ、その場合、どの籍に戻ることになるのでしょう? (1)再婚前の母親の籍でしょうか? それだと、最初の父、というか本当の父の戸籍になりますよね。 でも、父も母も既に死亡しています。 確かに二人が私の両親なのですが、既に死亡している二人の籍に、私がまた入ることは可能でしょうか? (2)結婚前の母親の籍? そうすると、祖父の苗字になることになりますが、これは可能なんでしょうか? この場合、母親は未婚で(結婚前の籍なんだから未婚状態ですよね?)私が子供として入ることになりますか? (3)戸籍は変えられない? 現在の父の戸籍に入って、彼が生きている以上、戸籍は変えられないのでしょうか? それほど長く一緒に居たわけでなく、私としては「母の再婚相手」という以外の意識をもてないのです。また、母の死後1年で他の女性と再婚することも納得できません。他人の家になるのですから、この戸籍からは絶対抜きたいのです・・・・ ネットで調べてみましたが、私のような例がどうなるのか、ぴったりの例を探せませんでした。 「両親が離婚して、生きている母親の籍に入りなおす」というのが出来ることはわかったのですが、私の場合、実の両親は両方とも死亡しているので・・・ 未成年だと、戸籍を動かしたりすることは出来ないのでしょうか? 役所とかに聞きに行けばいいのかもしれないのですが、なんだか怖くていけないのです・・・ 短大は、母親が残してくれた貯金と奨学金で通っています。「父」のお金は使っていません。 どうか教えてください。お願いいたします。

  • 離婚した母親の扶養義務について教えて下さい

    主人宛に「扶養義務の履行について(照会)」といった通知が届きました。 離婚した母親が生活保護を受けている旨が記載されていました。 ・主人の両親は、主人が6才の時に離婚が成立しています。それ以降、父親と兄と主人の三人での父子家庭となりました。もちろん籍は抜いてあります。 (父親は2年前に他界しております。現在、長男は48才、主人は46才です) ・離婚後、母親は他の男性とすぐに再婚しましたが子供はいません。その男性が入院してしまい社会復帰は無理とのことです。 ・離婚後、主人が高校生の時にこっそりと母親から連絡があり兄弟で時々会うようになりました。(年に数回) ただ、10年ほど前から父親の具合が悪くなり入退院を繰り返すようになってから、主人は「産んでもらった礼はもう果たしたから」と母親ともう会うつもりはないと言い、以来、会っておりません。 ・今回、役所からの通知が届く前に母親から手紙をもらい、そこには、この通知が来ることとその経緯が記されていました。 「書類上、必要なのであなたの名前を書きましたが、一切無視して破って下さい」と手紙には書いてありました。 主人は、「6才の時に捨てられたのに、なんで扶養義務が届くんだ」とかなり怒っています。 母親の手紙に書かれていたように、無視をして捨てようかとも思いましたが、こちらで詳しい方に教えて頂いてからと思い、質問しております。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 養子縁組の解消と入籍について教えてください

    母が子連れで再婚し、養父と子供(6歳未満)は養子縁組をしました。 母(私)に健康上の不安があり、私が死亡したときのことを考えると養父よりも実父のほうが子供にとっては良いのではないかと思っています。 養子縁組を解消して子供が実父の戸籍に再び戻ることは可能でしょうか?可能であれば手続きを教えてください。 子供の従前戸籍は、実母(私)です。 また可能な場合、 1.実母が死亡した場合 2.死亡する前の場合(実母と養父が生きていて離婚せず、子供だけが離縁して実父の戸籍に入る場合) この2つに手続きの違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 婚姻届についての質問・・・・

    ネットで記入の仕方を見ていたら、 「父母の名前」を書く欄があるんですね・・・・。 それも「実父・実母」なんですね・・・。 「死亡している場合も名前も書き、離婚している場合は現在の氏名を書く」 と書いてありました。 私の両親は18年前に離婚し、実父は近くにいるのですが、 実母は行方知れず、という環境なんですがそれでも実母の名前を書くんですよね・・? 再婚している現在の母ではダメなんですよね? 実父は実母を恨んでいるので非常に嫌な思いをすると思うんです。 再婚した現在の母だって良い気はしないでしょう。 しかし、未成年でもないのに何故父母の名前を書かないといけないのでしょうね・・・。 もう一つ質問で、 私の戸籍上の住所は今と同じ市内なんですが、本籍地は住んだ事のない隣の町なんです。 入籍と同時に本籍地も変更できると聞いたので、変更するつもりなんですが、 婚姻届・本籍地変更を同時にする場合、婚姻届に必要な書類は 戸籍謄本・戸籍抄本のどちらが必要なんでしょうか?

  • 母親を探したい

    幼少の頃、別れた母親を捜したく、戸籍謄本を取りました。 再婚した現在の母については、何年何月婚姻、何県何市より入籍というのが掲載されています。 私の父母欄には父の姓名と産みの母の姓名があり、(姓は違います) 何年何月出生、入籍が記載され、親権者を父と定める、となっているだけで、 婚姻のことは記載されていません。 そのためこの母の本籍地などがわからないのです。 これは、婚姻はしていないということなんでしょうか。 それと、ここから産みの母を追う事はできるでしょうか。

  • 母親の再婚相手との結婚は可能か?

    例えばですが… バツイチの母親が、子連れ再婚をしたとして。 子供は義理の父親になる人物と養子縁組をしない場合。 再婚相手は『母の夫』であるが、戸籍上子供の『父親』ではない?(一緒に暮らす家族だけど) 『父親』でないとしたら、母親が再度離婚したり死亡したりした場合、もしかして結婚出来たりするんでしょうか?(倫理や世間体の問題は別にして) ややこしくてすみません。 調べたけどよくわからなくて。

  • 実の母親と旦那の母親

    こんにちは。 以前こちらでご相談させていただき、大変助かりました。 今回はまた別のことで悩んでいます。 どなたかご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 私は母が嫌いです。母はいわゆる「毒親」です。 私の父はギャンブルに狂い、家にもあまり帰らずに借金まみれの生活を送っていました。 母はヒステリーで、そんな父への怒りを、私を支配することでずっと耐えていました。 私が19歳のときに両親は正式に離婚しましたが、私の母への嫌悪感が芽生えたのは それからなんです。 自分が子どもらしく生きられなかったことが悲しくて辛くて、それを母にも分かってもらえ なくて、もう母を許せないところまで感情が爆発してしまいました。 そして、幸運にも私の過去全てを受け入れてくれる男性と出会い、母の元から 逃げるようにスピード結婚しました。 これで母のことを考えずに暮らしていけると思ったのですが、最近旦那の母親のことが 気になってしまいます。 旦那は普通の家庭環境で育ち、金銭的にも裕福です。 旦那の母親は性格も世話焼きで、月に1回くらいのペースで野菜やらお菓子などの 食料品を宅急便で送ってきます。ときにはお小遣いの現金が入っていることも あります。電話もかかってきます。 私も最初の頃はお金くれてラッキーなんて気楽に思っていたのですが、結婚3年目とも なると、なんか違和感というか・・・ 私の母は一切そういう贈り物をしてくれたことがないので、余計にその差に目がいくようになっています。 お小遣いをくれるどころか、私が母に食事をおごっています。 その反動か、最近は旦那の母のそういう世話焼きな行動がとっても苦痛に感じるんです。 そして、嫁の母として何もしてくれない自分の母親への苛立ちも・・・ 今はとにかく旦那の母親がうっとおしいです。 どなたかこんな私にメッセージをください。

  • 父親死亡、母親再婚の場合の親権者

    質問させて頂きます。 父親Aは5年前に死亡 死亡後はAの実家で子Cと母親Bは暮らしている 母親Bは2年前に再婚し除籍 子CはAの実家で氏はそのままに暮らしています。 戸籍には親権者の記載がないのですが、母親が親権者なのでしょうか? 実質に看護、養育している祖父に養育権があるのでしょうか? Aの死亡時、Bの除籍時には、特には法律上の話し合いはありません。 よろしくお願いします。

  • 母親の扶養義務ってあるんですか?

    いろいろな経緯がありまして、ずっと顔も知らなかった生みの母親と何十年ぶりかに会う事になりました。 会って見たら母親は生活が苦しく「自分に助けてもらいたい」「老後は面倒を見てもらいたい」と泣きついてきたのです。今は毎月少しですがお金を送っています。生みの親なのでほっとけませんが、そうは言っても私の父は再婚していて私を育ててくれた母がいますし、私も子供だっています。当然お互いに環境も違っています。私は気持ちの上では助けたいとは思いますが、現実的にこれ以上はしてあげられない事が多いです。そこで、法的にはどうなんでしょうか?この突然現れ、私を頼ってきた母親の扶養義務はあるのでしょうか?どうか教えてください。お願いします。

  • 母親が扶養から抜いてくれなくて病院へ行けません。

    私は現在19歳で去年の秋頃から彼氏と同棲をしています。 一昨年母親の再婚相手から家を追い出され、 先輩や友達の家などで居候生活をしながら 通信制の高校を何とか卒業し、 当然のことではありますが 自分で働いて学費も払い終えました。 今は裕福ではありませんが とても幸せな生活を送っています。 ただ一つ問題なのは、病院へ行けないということ。 母親が再婚した5年前から 再婚相手の社会保険に加入していたのですが、 家を出されてから今まで何度頼んでも 扶養から抜いてくれないのです。 私は現在、お昼は派遣会社、夜はスナックと 2つ仕事をしていますが どちらも正社員ではないため 保険はかかっていません。 去年の春頃持病の卵巣嚢腫でひどい腹痛が起こり 「手元に保険証がないのは不便だし 自分で保険をかけたいから扶養から抜いて欲しい」と頼みました。 当時から母親とは連絡が取れない状態だったので 兄を通して伝えてもらったのですが、 「とっくに扶養から抜いたらしいよ」と兄に言われ 市役所に行って調べてもらったところ まだ扶養に入っていますよとのこと。 どうやら母親が嘘をついていたようでした。 結局市販の鎮痛剤で腹痛は治まったため その時は病院へは行かず、 母親の嘘に関しても特に気にしないようにしていました。 そして先月、私が妊娠していることがわかり 今度こそ自分で保険に加入しなくてはと思い 兄から母親のアドレスを聞いてメールを送りました。 本来なら直接会って話すべきだったんでしょうが 私が家を追い出されてから 母親と再婚相手は引っ越したらしく 私に家の場所は教えるなと 兄にも釘を刺していたらしいのです。 だからと言って場所を変えて会うつもりもなかったみたいですが。 メールでは 妊娠したこと、彼氏も喜んでくれていること、 若くして妊娠したけど誰の手も借りないで 2人で育てていくということ、 もちろん母に頼るつもりもないから 扶養から抜いて下さいとお願いしました。 数時間後 「もう扶養から抜いてるよ」との返信があったので すぐ役所へ行きましたが やはりまだ扶養に入ったままでした。 また嘘をつかれていたのです。 結局全額自己負担で産婦人科に受診し、 2回の診察で3万円近くもかかってしまいました。 私は4月で20歳になるので そうすれば自動的に扶養からは抜けますが、 それまでの3ヶ月間の検診費用等を考えると どうしても生活が成り立たないと考え 今回は子供を諦めざるを得ませんでした。 この一件から更に母親への不信感が増し、 もう母親を母親と思えません。 こんなこと言いたくないけど、 子供を失ったのは母親だとまで思ってしまいます。 扶養手当て欲しさなのか 税金が安くなるからなのか ただ単に意地悪したいだけなのか 私には嘘をつく理由がわかりません… 一緒に住んでもいない、 私に対して何の援助もない、 完全な絶縁状態で 一年以上扶養手当てを受け取っているわけですから、 何かしら法的な措置が取れるならそれも考えています。 このまま泣き寝入りはどうしても嫌です。 今すぐにでも扶養から抜いてもらって 自分で国保に加入したいのですが 何か方法はないでしょうか? 役所では何度相談しても 親御さんと相談して下さい。としか言われませんでした。 事情を正直に話しても 「そんなお母さんいないと思うよ」と言われただけで…(笑)