• ベストアンサー

お金の分散

あのー、最近社会情勢は少し不安定になってまして なぜ円高がまだ続いてるのかわけがわかりません。 さて、今後何が起こるかよくわからないし、無用な混乱は撒き散らしたくないので、 それについての言及は避ける方向が望ましいのですが、 その何かに備えて銭をどのように分散したらいいでしょうか? 手持ち円、手持ちドル、外貨預金、普通円預金、アメリカの銀行に預金 あたりを考えていますが。どうでしょ? 分散比率までアドバイスいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

財政破綻や日本崩壊の不安から、お金を分散したいと 言う事なので、円以外を考えるのもよく分かります。 最も安全性が高いのは、世界通貨とも言われるゴールドです。 他の通貨では、現時点で中国元が良いと考えています。 米ドルやユーロはお勧め出来ません。 どちらも円よりリスクが大きいと予想しています。 実際の資産の分散比率ですが、日本で生活すると言う前提で ゴールドが最低でも10%、中国元も10%ぐらい必要で、残りは 円(普通預金と定期預金・1年物)が良いのではないでしょうか。 日本で生活する以上、やはり円は必要です。 海外移住と言う事であれば、移住先の通貨を持っていた方が 良いと思われます。 ただ、アメリカやユーロ圏への移住は?が付きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • xdsfy139
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

実は私もよく分からずに困っているのですが、一部は株式投資を考えた方が良いと思います。私は20歳代から株に投資しています。東京電力は高配当だったので投資していて今回の事故がおき大変な評価損を出しました。しかし、高配当の武田薬品工業・アークス・サッポロドラッグストアーなどは貯金として、なかなか良くて投資当時の金額から考えると年に3パーセントを超す利息となっています。低位で今後あがりそうな株をいくつか見つけ単元株だけ買っておくのも良いと思います。単元株だけにして分散して買うのは何かの事情で急落した場合に損害を少なくするためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  将来の何に不安を感じてるかを明確にしないと行動を起こせませんが... 私は銀行の倒産に不安を感じて複数の都市銀行と信用金庫にお金を分けてます。 米ドルや、ユーロでは生活できないので大事な資産を外貨に換える気はしません。 株、先物、FXなどを通じて資産を増やす事はしてますが...  

noname#165410
質問者

補足

わかりました。では明記します。財政破綻と、日本崩壊の危機です。まいろいろ制度疲労すごいですから。不安感が多いのか何が起こるのかわからないです。またぶんみんなアメリカに逃亡すると思うんで僕も逃げますけど。あと円高なので世界からは信頼されています。ただいい加減危機意識言い持たないと難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今後10年以上使わないお金を分散したい

    円だけを保有しているのは危険と最近思うようになりました。 (1) そこで外貨にも分散したいと思っているのですが10年以上使う予定の無いお金を分散する場合、皆さんはどのように保有しているのでしょうか?(金も入れるべきかなぁ・・・) 100パーセントを全財産としてパーセンテージを教えて頂ければ幸いです(理由も教えて頂けたら嬉しいです) (2) 分散するに当たっての金融商品と金融機関は何を選ばれているかを教えて下さい(理由も教えて頂けたら嬉しいです) 因みに金融知識の乏しい私の今の考えでは円50%・米ドル15%・英ポンド20%・豪ドル5%・ユーロ10%くらいが良いかなと考えています(英ポンドは比較的安定推移しそうな気がするので若干多めの方が良いかなと考えました) 金融商品については思いつくのは外貨預金と外貨MMF・外貨年金くらいしか思いつきませんが長期保有の場合はどの商品が良いかということは分かりませんので重ねてアドバイスいただければ幸いです。 最後まで読んで頂きありがとうございます、宜しくお願い致します。

  • リスク分散するならどの通貨?

    初めて質問いたします。 これまでは国内の銀行に定期預金として現金を預けていたのですが、 国債の乱発など将来の円に対して不信を感じているため、そろそろ リスク分散のためにも外貨預金をしようかと考えております。 為替に関しては全くの素人なので短期的な為替差益をねらっての 外貨預金ではなく、長期的(情勢により変更する可能性もありますが 10年以上)に預けることを考えているため多少手数料が高くても 格付けの高い金融機関へと考えていますが、どの通貨で預ける ことが無難でしょうか。 1,000万円あるとすると、今のところは(為替相場を見ながら) 最終的にユーロを500万円分、ドルを300万円分、ポンドを200万円 といった割合にしたいと考えておりますが、皆さんであれば今の情勢で どのような割合を目指すか教えて頂けないでしょうか? また、預ける金融機関は今のところシティバンクのみと考えて いるのですが、日本の金融機関にも分散した方が良い等、 ここら辺についてもご意見を伺えるとありがたいのですが。 今後の情勢に関係するため色々ご意見あるかとは思いますが、 参考とさせていただきたいのでぜひよろしくお願いします。

  • 円高なので・・

    ど素人ですので、教えてください!! 円高ということで、手持ちの円をドルに変えて、円安になったときにドルを円に変えるという方法で少しでも儲けた気になりたいと思っています。 この場合、やはり外貨預金という方法がよいのでしょうか? それとも、どこかで現金で円をドルに変え、家で保管して、円安になったときにまたドルを円に変える方法のほうが良いのでしょうか? 前者の方法の場合、外貨普通預金と外貨定期預金の違いを教えてください。 また、後者の場合、両替はどこで行えばよいのかも教えてください。 何もわかっていなくてすみませんが、どなたかよろしくお願いします。

  • 半年後の11月からボストンに留学します。外貨運用についてをご相談させてください。

    円高なので外貨を購入したのですが、運用について分からなくなったので、教えていただけると参考になります。 現在手持ちで外貨1万ドル(普通外貨預金口座)あるとすると、半年後に (1)今より円安だと円で、円高だと外貨でもどる預金(金利6%) (2)金利0.35%の外貨定期預金 のどちらかに預入するほうが得策か計算してても分からなくなってしまいました。 どなたか、是非アドバイスをいただけますでしょうか。 少ない資金で留学するため、少しでも得なほうを選びたいと切実です。

  • お金の分散now

    こんにちは。 最近北朝鮮のミサイルがすごく気になっています。僕は今回ばかりは末期的な日本に落ちてくる可能性が高いだろうと考えてます。政党もかつてないほど大分裂し、指導力がなくなってますし。銀行は取り付け騒ぎの訓練すらしていません。私の話した店員は逃げるとすら言っています。つまり殺到しても行員がいない状態すら予想されます。スーパー店員は考えたことすらない状態です。何ひとつ危機管理してないのに落ちてこないと信じるだけの平和ボケ大国なのです。さすがに政治はそこまで馬鹿ではなく、今回はさすがにやばいだろうと必死で動き回っているのがよくわかります。 おそらく落ちたら上から下までの大混乱、滅びちゃう?位のことが予想されます。 で、お金の分散ですがどうしたらいいでしょう?手持ちドル、円、金、預金ドル、円あたりを考えてますが。金のデメリットは金箔などの模造品や、純金ではないと疑われる可能性がある、金塊で食料は買えない、おつりが出ない、金貨は入手先不明で、金塊のように製造場所などの印がないなどです。 今回あえて危険内容も書いてありますが、ご自分でさらに調べた上で冷静な対応をお願いします。スーパーの店員なら訓練のひとつもしたほうがいいでしょう。

  • UFJのドルの外貨普通預金にドルを入金すると手数料がかかる?

    UFJのドルの外貨普通預金にドルを入金すると手数料がかかる? 海外で使った余りのドルがあり、円に戻そうかと思いましたが、円高だし、1ドルあたり2円手数料がかかるので、ドルの外貨普通預金に入金しておき、また海外に行く時に引き出そうかと思いました。 ところが、ドルの外貨普通預金にドルで入金するのに1ドルあたり2円手数料がかかると言われました。 円をドルの外貨普通預金に入金するなら、両替の手数料として2円取られるのは分かりますが、ドルの外貨普通預金にドルで入金するなら普通に預金なので、そのタイミングで2円取られるのはボッタクリのように思えます。 円に換えるときにまた2円取られるわけですし。。 どの銀行の外貨普通預金もそんなものなのでしょうか? また、ドルの外貨普通預金からドルを引き出す時も手数料を取られるのでしょうか?

  • 外貨預金よりFX?

    初心者です。外貨預金を始めようと思い色々調べていくうちにFXの方がよいのかなと思うようになりました。 もともと銀行で外貨預金の話を聞く。 ↓ 手数料が米ドル円で1円程 ↓ 色々調べるとネットバンクなら米ドル円で25銭程 ↓ さらに調べるとFXなら1銭程 そこでFXでレバレッジを1倍で取引すれば、手数料は1銭程でリスクは外貨預金と同じと考えましたが間違っていないでしょうか?さらにスワップポイントも付く。 米ドル、豪ドルで10万づつくらいの予定ですのでどれも大差ないかもしれませんが。 他に違いや気をつけるポイント、おススメ等があればご教授お願い致します。

  • 外貨預金とFXについて

    外貨預金とFXの差がイマイチ分かりません。 FXのレバレッジ1の外貨預金はイコールなようで違うんですよね。 外貨預金は数銭の動きではそれほどマイナスにならないのですが、FXをやっている方の話を聞いているとかなり辛いと言うことを言います。 例えばドル円で・・・ 投資金100万 100円でドル買い 100.50円でドルを売る 外貨預金だと+5万(売り買いの往復の手数料は除く) FXのレバレッジ1だとどうなるのでしょうか?

  • 三菱UFJ銀行に米ドル外貨預金をしています。2008年12月から。TT

    三菱UFJ銀行に米ドル外貨預金をしています。2008年12月から。TTS93円での購入でした。三ヶ月更新です。今の情勢を見守っているのですが、円高にスットプがかかることを待っている状態が最善の方法でしょうか。

  • 外貨MMFの購入先について

    円高なのでこの機会に外貨建てMMFを購入しようかと思ってます。 予算は100万ほどで米ドル、ユーロ、豪ドルの3点に分散する予定です。 ソニーバンクとマネックスの口座を持っているのですが・・・ ソニーバンクは一旦外貨預金に預けてからの購入ですので 為替差益は雑所得になり申告が必要かと思いますが、 20万を超えればの話ですよね。 預ける金額もしれますし、為替差益が出ても せいぜい数万、20万も超えることはないと思うのです。 為替差益がどちらも非課税だとしたら 為替レートの安いソニーバンクで買った方が良いのではないかと 思ったのですが実のところどうなのでしょうか? よろしくお願いします。 <ソニーバンク為替レート> 米ドル 買10銭 売25銭 ユーロ 買10銭 売25銭 豪ドル 買30銭 売50銭 <マネックス為替レート> 米ドル 買25銭 売25銭 ユーロ 買50銭 売50銭 豪ドル 買70銭 売70銭