ニューヨークの初代大型スーパーマーケット、Stewartの成功物語

このQ&Aのポイント
  • 初代大型スーパーマーケットをつくったStewartの成功物語。
  • Stewartのビジネスは急速に拡大し、スタッフも2,000人になった。
  • Stewartはそれでも満足せず、近くの8階建ての建物に移転した。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ接続詞 and が使われますか?

英語の穴埋め問題です。Stewartという男が初めてニューヨークに大型スーパーマーケットつくりました。商売がうまくいったので、その後近くの8階建ての建物に移って商売を続けたという話です。以下はその話の一部です。 The business did very well. It expanded rapidly and soon had a staff of two thousand. For Stewart even that was not enoug, However. in 1862 he moved to an eight-storey building nearby, which he remamed Cast-Iron Place. It was, ___ for many years would remain, the largest shop in the world. _____の答えはand です。 どうしてここで and が使われるのかよくわかりません。文法の説明をよろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#3 です。 だいたい回答が出てますが, 「しかも」の and と,前に回して挿入です。 アルクには出てませんが,英和辞典には出ています。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&p=and [11]/nd/〈Bを強調して〉それに加えて, しかも,(→成句 AND that). He gave, ~ very generously. 彼は寄付をした, しかも気前よく. ここのポイントは,and なく, He gave very generously. で普通ならいいわけです。 これを, He gave, and (he gave/he did so) very generously. と付け足しているわけです。 彼は寄付をした,しかも気前よく(寄付をした)。 今回も, It was the largest shop in the world, and for many years it would remain the largest shop in the world. それは世界最大のショップとなり,しかも,その後長年の間,世界一の座を守ることになるのだった。 普通,共通部分は省略されるわけですが,was に対して,would remain という動詞が異なっているので, 共通の主語 it のみ省略しています。 動詞が異なっているので,and なしにするとつながらならないことから考えると, 普通の「そして」でいいのかもしれません。 そして and for many years would remain を前に持ってきて, was の補語,remain の補語,として共通の the largest shop ... が続いています。

studyinengland
質問者

お礼

URLをどうもありがとうございました。「しかも」という訳は大変しっくりきました。 He gave very generously.とHe gave, and (he gave/he did so) very generously. の違いのご説明はとてもわかりやすかったです。「ジーニアス英和大辞典」にも「しかも」という訳があり、同様の例文を発見しました。何度もご回答いただき、どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.7

 「and」という接続詞の基本的な役割は「同じ働きをする2つの語(句)」を結びつける「並列」というものです。 【名詞】:I have a pen and some notebooks. 【形容詞】:She is young and beautiful. 【動詞】:He plays the guitar and sings folk songs.  「動詞」の場合、「同じ動詞」を「異なった時制」で用いることもあります。  He has always been(,) and will be(,) kind to me.  彼はいつも私に親切だったし、これからもそうだろう。  「has always been and will」で検索すると山のような使用例がヒットします。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22has+always+been+and+will+be%22&search.x=1&fr=tospccas1&tid=tospccas1&ei=UTF-8&aq=&oq=  お尋ねの英文もこのような「同じ(ような働きをする)動詞を異なった時制」で用いた例のひとつです。  最初の「be動詞」が後半では「remain」という一般動詞に変わっているので分かりにくくなっていますが、どちらも「SVC」をいう文型をとる点で「同じような働きをする動詞」と言って良いでしょう。   また本来なら文末にでも置くべき「for many years」を「would remain」という動詞の前に置かざるを得なかったので、「動詞 and 動詞」という関係があることがさらに分かりにくくなっています。「for many years」を文末に置くと「would remain」とのつながりが弱くなってしまうからです。  なお、「would」は推量(または仮定法過去の帰結節)を表す助動詞だと考えて下さい。したがって「was and would remain ...」は「過去において・・・だったし、また(今後もたぶん)そうであり続けることであろう。」という訳が良いでしょう。  「動詞 and (時制の異なる)動詞」のパターンは様々です。例えば「was and is ...」で検索しても使用例はたくさんあります。「(過去において)・・・だったが、今でもそうだ。」という意味を表します。  Either this man was, and is, the son of God.  This Obamination was and is a liar from the beginn.    In places such as North Africa and the Middle East, where water is more scarce, access to clean drinking water was and is a major factor in human development ...  ご参考になれば・・・。

studyinengland
質問者

お礼

たくさん例を挙げて、丁寧に説明してくださってどうもありがとうございました。なるほど時制の違いに注目すればよかったわけですね!おっしゃるとおり、for many yearsが andの後にあったため、とてもわかり難かったです。大変勉強になりました。

回答No.6

移った時点が was the largest その後、何年もの間が would reamin the largest と、二手につながっています。 「その後」は移った時点では未来のことですが、今となっては過去のことですので will を過去形の would にして過去の時点での未来を表しているのです。

studyinengland
質問者

お礼

簡潔にわかりやすく説明してくださり、どうもありがとうございました。

  • naomkb
  • ベストアンサー率74% (56/75)
回答No.4

こんにちは ぱっと見た感じ、分かり難い文章ですね。 まず、カンマ " , " がある場合、次のカンマを探します。 そして、同じ文章内にカンマがあった場合は二つのカンマで囲まれた文章を抜かしてみて その文章の意味が通れば カンマで囲まれた文章は、メインの文章に挿入されたものと言えます。 この場合、 It was (, and for many years would remain,) the largest shop in the world. となり、 It was the largest shop in the world. 「Cast-Iron Place は 世界最大の店だった」 がメインの文章です。 んじゃ and for many years would remain は何?? と考えたところ、 It was  = 過去のその時点で最大だっただけでなく その後何年も 最大である事を remain した  という風に解釈できます。 つまり、 It would remain as the largest shop in the world for many years. が、この中に隠されていると解釈できます。 難しい穴埋めですね。

studyinengland
質問者

お礼

なるほど!!カンマで挟まれた文をまず抜かして、メインの文章を考えてみるんですね!!これはすごくいい方法ですね。今後、迷ったらそうしてみたいと思います。丁寧に説明してくださってありがとうございました。

回答No.3

#2 の方の観点でいいですよ。 アルクや検索するだけじゃ,出てきません。 いろいろな英語にふだんどれだけ接しているか。 あと,英和辞典をすみからすみまで読めば出てきます。 検索用にヒントを与えると,「しかも」の意味。 あとは #2 の方がおっしゃるように,挿入が行なわれています。 ここでもしばしば回答しています。 実際,この and の用法にまざまざと出会った最初はここの質問です。

  • damn2g
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

絶対自信があるとは言えませんが、英語の小説や古風な映画で何度か見たことある表現です。 登場頻度はそんなに珍しくもないと思います。 あっている理由が日本の教科書で、どんな名称でどう説明されているかは分かりませんが 解釈の仕方だけ、もし参考になれば…。 It was, ___ for many years would remain, the largest shop in the world. より単純な文章にするなら、次の通りにしても同じ意味です。 It was the largest shop in the world and for many years it would remain the same. 何かの特徴についてand以降の文を強調したい場合、","の間に挿んで前に持ってくることがあります。 andは"largest shop in the world"にかかってます。 海外のたたき上げで覚えた英語なので学問的に文法を説明できず、申し訳ないです。

studyinengland
質問者

お礼

なるほど、and以降の文がコンマにはさまれて強調されているんですね。納得です。今後英文に触れる際、このandの使い方に注意していきたいと思います。どうもありがとうございました。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

It(Cast-Iron Place) がwas と would remain for many yearsの両方の主語になっているからです。

studyinengland
質問者

お礼

簡潔でわかりやすく説明してくださり、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上手な日本語訳にしてください。

    上手な日本語訳にしてください。 Businessman Shin Sato’s dream came true last November. It was at the 15th hole of a course in Chiba Prefecture. The wind was pushing, and he chose a 7 iron for his tee shot at the 158-yerd home. He knew he struck the ball well in terms of its direction and carry. Then, he was it drop on the green , bounce ? and roll into the cup.

  • 日本語訳にしていただけませんか・

    日本語訳にしていただけませんか・ Businessman Shin Sato’s dream came true last November. It was at the 15th hole of a course in Chiba Prefecture. The wind was pushing, and he chose a 7 iron for his tee shot at the 158-yerd home. He knew he struck the ball well in terms of its direction and carry. Then, he was it drop on the green, bounce ? and roll into the cup.

  • 接続詞の問題が分かりません

    四択の問題です。 1, It is not that he made a mistake ( ) that he concealed it that I regret. (1)and (2)but (3)as (4)if 2, ( ) ten hamburgers in five minutes amazed me. (1)That he ate (2)He ate (3)He eats (4)He to eat 2つとも出来れば訳と解説もお願いします。

  • 英の雑誌からの質問です

    俳優のちょっとしたエピソードを紹介している雑誌からです。 ビールを少し飲んで運転しているときに、警官に追尾され、パニックになったものの、車を停めてみたら、 その警官は彼のサインがほしかっただけだった、という話なんですが。 ... He panicked because he thought he was about to be pulled for speeding. He was drinking a can of beer at the time, and rapidly it over his knees, then pulled the car to the side of the road. The cop screeched up beside him. ... 調べてみたんですが、 rapidly it over his kneesの部分の意味がよくわかりません。 itはビールで、”酔いがひざにまで回った”ぐらいの意味でしょうか? よろしくお願いします。

  • 不定詞を使って書き換える ④

    問題が解けません。色々調べても、どんな風に応用すればいいのかが全く分かりません。たくさんありますが、どなたか教えてください。お願いします。 ⑥We believed that he was a very rich man. ⑦I did not know whom I should send in my behalf. ⑧It was said that she had been carried away by a tiger. ⑨It is not necessary that you should write it over again. ⑩I awoke and found that I was alone in the house.

  • コンマとアンドの使い方に関して 

    We told him that he must say thank you , that when people present something for him , he must let them know he appreciate it. こういう英文って、コンマのかわりにandを使って We told him that he must say thank you and that when people present something for him , he must let them know he appreciate it. にしてはダメなのでしょうか???

  • Strange and Funny...より質問

    再度MY Humorous Japanからの質問です。どうぞ宜しくお願いします。 Strange and Funny Happenings の1つとして紹介されているのですが、オチが分かりません。 The first incident happened in the land surrounding ex-President Reagan's California house. Some security guards saw a strange man with a strange face. They arrested him and shouted at him. They asked him if he had a bad purpose in coming to Mr. Reagan's house. The strange man replied, "I am President Reagan!" Then they said they didn't know him because his face was so strange. His face was strange because he had put anti-wrinkle cream on his face. He had special cream to smooth out the many lines on his face. Of course, he wanted to look nice and young for his Tokyo visit...when he was getting $2 million for it! 状況がよく分かりません。 元大統領の家と書いてるのに、男は何故「オレはレーガン現大統領だ」と言ったのですか? 捕まった男は本物のレーガン大統領ですか? ...when he was getting $2 million for it! $2 millionのここでの意味とitが何を指すのか? 個々の英文の意味は解るのですが、全体的に何を言いたいのか、どこが面白いのか全く分かりません。 猿でも分かるように解説して頂けませんか?

  • 和訳をお願いします!

    和訳をお願いします! I think that he’s an incredible dreamer, incredibly naïve, he’s incredibly smart in what he wants to be smart at he’s one of those guys that knows ten thousand little things but doesn’t know much about one big thing and it was really fun, it was really fun to read and... Again there was something inspiring about it, there was something child like about it. There was something oddly brave about it and the thing that was very cool about the part to me was that he’s a simple guy and in his simplicity he doesn’t over think the world. And so he just lets the world happen to him and I think that that’s a blessing a lot of the time. ある俳優のインタビューです。 自分の役柄について聞かれ答えているのですが、どうしても意味が理解できないんです。。。 長文ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 接続詞の穴埋め問題です。

    言い換えがたくさんあるので困っています。11問とたくさんありますが、お願いします。 1 彼は国内外でよく知られています。   He is well known()at home()abroad. 2 私が関心があるのは車ではなく、その利用者のほうだ。   It is()cars()the users that I am concerned about. 3 私は彼女を病院に見舞うときにはいつも花をもっていきます。   ()I visit her at the hospital,I take some flowers.   ()()I visit her at the hospital,I take some flowers. 4 ヘレンケラーは目が不自由なだけでなく、耳も不自由だった。   Helen Kellor was()()blind()()deaf.   Helen Kellor was deaf()()()blind.   ()being blind,Helen Kellor was deaf. 5 チキンと魚、どちらかを選べますが、私はチキンをすすめます。   You can have()chicken()fish,but I would recommend the chicken. 6 これ以上の遅れは必要でもなければ望ましくもない。   Further delay is()necessary()desirable. 7 この問題は難しすぎて私にはとけない。   This problem is()difficult()()to solve.   This problem is()difficult()I cannot solve it.   this is()a problem()()to solve.   This is()a difficult problem()I cannot solve it. 8 彼は私をみるとすぐに顔色が変わり逃げ去った。   ()seeing me,he grew pale and ran away.   ()()()he saw me,he grew pale and ran away.   ()()he saw me,he grew pale and ran away.   ()()had he seen me than he grew pale and ran away.   ()had he seen me before he grew pale and ran away. 9 彼は賢いけれども、なかなか自分の意見を言わない。   ()he is clever,he is backward in giving his view.   Clever()he is backward in giving his view.   ()all his(),he is backward in giving his view.   ()()of his(),he is backward in giving his view. 10 私の知る限りでは、これが空港への一番の近道です。   To the best of my(),this is the shortest way to the airport.   As()as know,this is the shortest way to the airport. 11 どんなに一生懸命やってみても、彼はその問題を解くことができなかった。   ()hard the tried,he couldn´t solve the problem.   Try hard()he might,he couldn´t solve the problem.

  • andで困る

    The first court to hear cases and deliver sentences solely for children , however, was established in 1899 in Chicago. andがどことどこをつなげているか分かりません。 The first court to hear casesが主語で、andのすぐ後のdeliverが動詞? どうにも分からずに困っております。 教えてください。