• ベストアンサー

ダウンチューニングについて

IbanezのSRG420FMZというギターを使っているのですが、このギターでダウンチューニングはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.1

出来ますよ。 フロイドローズタイプのブリッジは、慣れない方には、調整が面倒ですが、 固定ブリッジ以外は、全て同じくらい、調整は面倒ですので、この機会に覚えましょう。 ウラのスプリングの調整と、チューニングのバランスを、ダウンチューニングで合わせれば良いだけです。 「フロイドローズ ブリッジ調整」や「フロイドローズ、ダウンチューニング」で検索。

関連するQ&A

  • ダウンチューニングについて

    ドロップCチューニングの曲をよく練習するのですが、9/42弦をいちいち緩めてチューニングを合わせるのが面倒で、しかも6弦がベロベロすぎて弾きにくくピッチも安定しません。 メインギターをレギュラーチューニングやダウンチューニング両方やってると張力が一定でなくネックにあまり良くないのではと思い始めました。 そこで、以下の対応案があるのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。 ①ドロップCチューニング用のギターを買う ロングスケールギターやリバースヘッド、太めの弦など、ダウンチューニングを想定したギターを買う。値は張ると思いますが、専用のギターがあるとロマンがあります。 ②ダウンチューニングのエフェクターを購入 Digitechのdropというエフェクターがあれば、メインギターのチューニングを瞬時に切り替えられます。音痩せしてしまうらしいですが、その機能はとても魅力的です。ただ、若干高価でネットでも入荷待ちっぽいです、、、

  • ダウンチューニング、どちらのギターでするべきか!?

    現在、2本のギターを所有しております。 ・Epiphone LP-Custom ・Ibanez RGR350EX せっかく二本手に入れたのと、特定のバンドに入っていないことを考えて、どちらかのチューニングを下げて二種類のチューニングを使い分けようと思っております。 そこで1つ目の質問です。 Ibanezのギターの方は、リヴァース・ヘッドになっています。 1弦~6弦のテンションが逆転する…というやつですね。 楽器屋の店員さんの話では 「6弦のテンションが強くなるので、ドロップDのようなチューニングにしても弦がベロベロ(?)にならない」 とのことだったのでこちらをダウンチューニング用にしようと考えていました。 ところが買って帰ってギター雑誌の…別のリヴァースヘッドのギターの記事を読んでみると、 「リヴァースヘッドになっているため、一弦側のテンションがキツくなりチョーキングし辛い…(以下略)」 と書いてあります。 実際問題として、これはどちらが正しいのでしょうか?物理的に考えたら前者が正解かな?とも思ったのですが、どうも理系分野は自信がないので…御教示ねがえたら、幸いです。 つづいて、2つ目の質問です。 1つ目と関連しますが…レスポールとリバースヘッドのRG、果たしてどちらをチューニングダウンに使うべきでしょうか? ヘッド形状によるテンションの問題を除いた上での自分の考えでは、 ★レスポール(以下LP)をチューニングダウン   (1)事情に応じてすぐノーマルチューニングに戻せる?   (2)RGは1弦24fまであるので、    LPを下げれば結果として2本で扱える音域が広くなる ★RGをチューニングダウン   (1)テンションが下がるため、アーム使用時の可変音域が広がる?   (2)RGを下げることで、使用可能音域をLPに合わせることができる となっております。 (1)に関しては、どちらも想像です。特にLP側の(1)は、実際にはやらない方がいいのかもしれません。 (2)は、それぞれのギターの音域について、それぞれ反対の目線でみて考えてみました。 これだけだとどっちもどっちなので、1つ目の質問の答えも踏まえて考えようと思いますが…皆さんなら、どちらのギターをチューニング下げ用にしますか? そして、3つ目の質問。 これは質問というよりアンケートなのですが… 今のところ片方はレギュラーチューニングとして、もう片方のギターを ・全弦半音下げ ・全弦1音下げ ・6弦のみ1音下げ(ドロップD) の3種類のうち、どのチューニングにするかで迷っております。 特定のバンドのコピーをするわけでもないのですが、これから自作の曲とかオリジナル・フレーズとかを考えたりしながら練習していこうと思っております。 最終的には自分の好みだと思うのですが、皆さんが同じ状況なら、どのチューニングを選びますか? 1つ目の質問をのぞいて、おそらく正解は無いんだと思います(3つ目の質問は特に)。 よって質問には、回答者さんの拘り・私見などを挟んでいただいて結構です。 ぜひ幅広い意見を聞かせてください。宜しくお願いします!

  • チューニングハーフダウン?

    ギターやってるんですけど、 スコアとかでチューニングハーフダウンって 書いてあることってありますよね? これってギターの全弦半音下げて楽譜どおりに弾けってコトですか? 既に半音下げで書いてあるから レギュラーチューニングでも書いてある通りに弾けば 半音下げと同じ扱いになるってことですか? 分かりにくいかもしれませんが、 教えてください、

  • IBANEZのフロイドのチューニング

    ご質問致します。 最近、IBANEZ RG350DXのチューニングが安定しなくなりました。 以前までは、裏のバネの張力と弦の張力を調整して、チューニングするとアームダウン・アップにしっかりと対応してくれていたのですが(ロック式タイプです)、 レギュラーチューニングでしっかりと全弦チューニングした後、ダウンアーミングをして戻すと音が8分の1程、下がってしまいます。 またアームアップして戻すと、8分の1程、上がってしまいます。 それとアームを使わなければ、症状は出ません。(折角、フロイドギターをコツコツお金を貯めて買ったのに使えないのは悲しいです) フロイドとボディーの接点に問題があるのかと思って、潤滑剤を付けてみましたが、症状は変わりませんでした。(ナット部分もしっかりとロックしてあります) まだ2年程しか使ってなく、大切にしていたものなので、すごくショックです。 自分はまだ学生で、新しいギターの購入する金銭もないので、出来ればこのギターを直してこれからも使って行きたいです。 どなたか、同じ症状があったが直った・改善方法を知っている方が居られましたらご教授お願いします。 それでは、宜しくお願いいたします。

  • チューニングのまったく合わないギター

    先日、IbanezのRG300を買ったのですが、チューニングがまったくといっていいほど合いません。弦の問題化と思い、数十回チョーキングをした後、チューニングをしてもまったく会いません。具体的には、ギターにロックがついていて、ロックをはずしてチューニングすると、チューニングが一通り終わったあとに、初めの弦に戻ると、すべての弦の音が高くなります。ロックして、もう片方のチューナーでチューニングしたら、今度は低くなります。ギターの問題なのでしょうか。教えていただけましたら幸いです。

  • ギターのダウンチューニング

    ギター超初歩の質問で、失礼します。 ダウンチューニング(♭)した場合は、コード表の指位置も変わりますか? その場合は、どうやって押さえれば良いでしょうか? 過去に類似質問があったら、ごめんなさい。

  • ベース ダウンチューニングするとチューニングがズレやすくなる

    タイトル通りの質問でございます。 素直に五弦を使えば済む事なのですが、生憎自分は手が小さく、5弦ベースだと上手くネックが握れずプレイが圧迫されてしまうので、四弦ベースをダウンチューニングして使っております。 ところがダウンチューニングするとチューニングが狂いやすくなってしまいます。 弦の巻き方にも見たところ問題は無いし、オクターヴチューニングも合っています。 どうすれば解決できるでしょうか?

  • ミディアムスケールでダウンチューニング

    ミディアムスケールのギターを購入しようと思っているのですが(Epiphone Limited Edition Zakk Wylde Graveyard Discipleです )やはりミディアムスケールだとダウンチューニングした時に弦がダルダルになってしまうのでしょうか?私はslipknotの曲をコピーするのですがミディアムスケールでドロップAなどは無理でしょうか(ギターの改良なしで)ドロップAなどをしようと思うとミディアムでは改良が必要ですか? あと、ミディアムで対応できるダウンチューニングの種類を教えて下さい。回答よろしくお願いいたします。

  • オクターブチューニングの仕方(ダウンチューニング)

    ダウンチューニングのオクターブチューニングってどうすればいいのでしょうか? 通常のオクターブチューニングは開放弦と12Fを押さえた時のズレを無くすんですよね? ダウンチューニング、例えば2音下げなら4Fを押さえた時の音と16Fを押さえた時の音のズレを直せばいいのでしょうか? 一応一回上記の仕方でやってみましたが、どうしても開放弦の方が高くなります… 方法が間違っているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ノーマルチューニングでメタルを

    最近思ったのですが、メタルのギターパートってだいたいがダウンチューニングですよね? ハードロックであればDEEP PURPLEなどノーマルチューニングでやってるバンドは結構あるように思えますが、メタルバンドでダウンチューニングやってないバンドって、聞いたことがないような気がします。ノーマルチューニングのメタルバンドって、存在するのでしょうか? 自分はギター弾いてるんですけど、メタルが好きで初めはゆっくりのテンポでいいからコピーをやってみたいと思ってます。が、DEEP PURPLEなどのコピーもやってるので、できればノーマルチューニングは維持したいな、と思ってます。 そこで、もし『ノーマルチューニングのまま弾けるメタルバンドの曲』があれば、ぜひ教えてください☆できれば洋楽がいいのですが、なければ邦楽バンドでもかまわないです。 よろしくお願いします☆m(_ _)m

専門家に質問してみよう