• 締切済み

★サイバーエージェントへの就職について★

新卒就活生です。 サイバーエージェントという会社を最近詳しく知り、社会人の方から見た感覚をお聞きしたいです。 自社メディアに広告を載せるという事業がありますが、ここの営業として仕事をした場合、どのようなキャリアを積む事が可能でしょうか?(社内でではなく、社外に転職をいずれする場合) 安定した会社ではないと思うので、そこの所が気になります。ネット広告の営業というのは端から見るとどうなのでしょう? また、ブラックと言われたりしますが、それは勤務労働時間が長い事と年俸制という事、勤続年数が低いからだと思います。 しかし、勤続年数が低いのは新入社員を近年で大量に採用してる事、勤務労働時間が長い代わりにオフィス設備の充実や成果を出せば、若い内から高い年収を手に入る事を鑑みれば悪くありません。 ただ、離職率が見えてきません。 営業をしっかりと教育せずに使い捨ての駒の様に扱う、精神的にキツいレベルのノルマを毎回課せられ追いつめられる。等あればブラックだと私も思います。 実際どうなのでしょうか?

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 「キャリアを積む」事を考えているのであれば、ある程度働いたら、転職する事を考えているのでは。  ならば、会社が安定しているかはどうでも良くて、3年くらい大丈夫そうならそれで良いのでは。  離職率が高い事をマイナスに考えているようですが、仲良くなった友人が会社を辞めるという事は、(質問者さまが使える人間であれば)新しい会社に引き抜いてもらえる可能性もあるという事です。これがそのまま人脈になっていくので、決して悪い事ではないかと。  いずれにしても、飲み会で過去の武勇伝と風俗の話しかしない中年親父しか働いてない職場より、若くてキャピキャピしてる方が楽しいと思いますので、20代はサイバーエージェントで頑張ってみては(年齢的についていけなくなったら、その年代に合わせた営業会社に転職すれば良いと思いますが)。

回答No.2

知人が働いてたり、似た職種にいたりと言うことで割と知ってます。 まず代表の藤田さんはリクルートの影響の色濃いインテリジェンス出身で、リクルート色の強い バリバリ営業会社です。 ただリクルート同様に社内部活が活発だったり、コンペで大盤振る舞いだったりと、 営業会社にありがちな悲壮感は無くそういう意味では仕組みは上手く出来てます。 人事部は明らかにネットの評判を気にしているようで昨今「離職率3%」を大きく謡ってますが、それも部署を限定してたりまたその部署がどこか公示してなかったり、何より口コミレベルと大きな乖離があるので怪しいですね。 僕の感覚値で言っても「3年以内に同期の多くが辞める」と言うのはウソではないと思います。 1社会人として言えば原子力技術者とかのよっぽど特殊な業種でなければ週に100時間以上、血尿が出るほど働いてもそれが1,2年なら高い評価にはなりません。これは本人やバリキャリの会社がどんなに主張しても変わらない事実です。 また「顔面採用」と言われるぐらい顔のいい社員が多いですが、「壁の花」になるわけでもなく、良くも悪くもフラットで頭を使いますし、美人でもイケメンでも深夜まで働くような体力勝負です。 また社長が勤務中でもアメブロやピグを推奨する(商品を愛せ)ような所があり、そういう文化にどっぷり浸かれるかどうかが出世や長続きするかどうかの分かれ目になるようです。 2駅ルールも実質は「終電を気にせず働け」「(ほぼ同じ駅やマンションになるので)プライベートもずっと一緒に」と言う感じになりつつあります。 だから「家族と上手くやってますよー」とか「遊んでますよー」ってやってるのは割とポーズと言うか、信用は ならざる感じです。 優秀は優秀です。ただ営業の場合、起業じゃない場合は次でも営業になりやすく、もしトヨタとサイバーに受かって、サイバーに行って滅茶苦茶働いて30歳でトヨタに行くとしても、同年代より上役になれる可能性は低いし、 新しい環境でやれるかどうかは未知ですからそれならサイバー行かなくても・・・とは思いますね。 女性は寿退社が多いそうです。 これは他業種でもそうですが「そんなにいい仕事なら結婚しても続けるよね」と言う気はしますね。 ノルマと言う言い方はしませんがいわゆるノルマはあります。これはどんな会社でもありますから、 サイバーだけがどうの、と言うのはズルい言い方です。 先にも挙げたように女子社員も多く、営業会社とは言え怒鳴ったり殴ったりはしないし、 ゲーム感覚でやるようなその辺の操縦術は上手いなあと感じます。 ただ10時(たぶん)-フラットで22時以降、ひどい時は2-5時まで働くわけで、そういうのは誰だって 若い時は遊び感覚でそういうのが出来ても、子どもが生まれたり、3,40代になると共に心身が崩れてくるのは当たり前だと思います。 社内結婚が多いのも、そういう「学生時代の友人とはとてもじゃないが時間が合わない。感覚が合わない」 ことに起因すると感じます。 ただネット関連企業でブラックと言われる光通信やGMOなどでもOBが割にネット企業で活躍してますよね。 リアルに2,30代で子会社や起業したネット系企業の経営者となって数千万円、数億円稼いでます。 サイバーに限らず、ネット関連企業自体がどこもそういう社風なわけですし、この時代にそういうオシャレオフィスで働くとか、起業家になって何億円も稼ぐ、と言う事がリアルに出来るのはそんなに多くはありません。 と言う事で、 上記を認識した上で受けるのはアリだと思います。服装髪型なんかは自由だし、20代前半で3,40万円ポンとくれる会社は他にあまり無いわけだから、10-2時で働く事も厭わなければ(周りもそうなんだし)、入るのは構わないと思います。 ただ当然だけど、12歳の好きだったことと、20歳の好きなことが違うように、30歳、40歳で感性は変わってくると思うんですね。 サイバーは明らかに20代の会社、と言う気がします。 僕も28歳で死ぬと分かってたらいい会社だと思いますよ。 きつくても華やかだし、給料がたくさんで好きなモノ買えるし。 でも人生80年、60歳まで働くわけでしょう? 30,40になって20代の子と夜中の2時、5時に「イエーイ」ってやってたら痛いですよ。 そんなんじゃ子どもとも会えないし、1000万貰っても嫌ですね。 女性だって今の時代「結婚してアガリ」の保障はないし、「30歳ぐらいでキャリアチャンジ!」 と思ってもそうは問屋が卸さないわけです。 リクルートとかもそうですけど、成功者ばかりじゃないんですよ。大量採用を考えると失敗者も多いわけです。 なんで僕なら受けないし、受かっても入らないですね。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

オンラインは他の分野よりも分業が進んでおり、専門性が確立されていることもあるので、何がしたいのかがはっきりしないと入社しても意味がないと思います。 営業では、大してスキルもつかないので、何か目標がないとやっていけないでしょうね。 以前の勤務先にAmebaの営業が出入りしていましたが、やっぱり若い子が多くて男女ともチャラい印象はありました。 そういう雰囲気が嫌いでない方にはいいのではないでしょうか。 仕事がすごく出来る子はいませんでした。 ミスも多かったですし、同僚とはまぁみんな若いからしょうがないね~(苦笑)とか話していました。 こちらもオンラインのことがあまり分かっていないので、教えてもらうつもりでいましたけど、彼らも大したスキルがある訳ではなかったので、あまりいい形で仕事を終えられた、という印象は残っていません。 ただ、ブロガーを使った企画等は、やはりAmeba頼みという部分があったので、そういう売りになる強みがある点では、下手な会社に入るよりはいいのかもしれません。

関連するQ&A

  • サイバーエージェントに就職・・

    私は国立の教育大に通っている大学3年生です。 今日リクナビの夏フェスに参加し、サイバーエージェントさんのお話を聞いてこの会社にとても興味を持ちました。 他にもモバイルの広告を扱う企業のお話も聞き、インターネット業界にとても興味を持ちました。 新しいことにどんどんチャレンジできるのが魅力的で、私もこういう所に就職したいなと思いました。 しかし、やはりこういう会社では(とくに大手だと)高学歴を持っているひとが有利なのでしょうか? そういうことに関して無知なので、もしかしたら私は無謀な事を考えてるのかなと思い、質問させていただきました。 有名大学に通っていれば、内定がもらえるという訳ではありませんが、一般的なご意見が欲しいです。 ちなみに私は関西の教育大学に通っています。 私は今日サイバーエージェントさんについて詳しく知ったので他の会社について知らないのですが、 似たような会社ではどのようなところがあるのか、 又、その場合高学歴が必要か(しつこくすみません・・)も教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜサイバーエージェントは離職率が高いのでしょうか

    ネット上でもよく噂される事実なのですが、有名ITベンチャー企業‘‘サイバーエージェント‘‘は何故離職率が高いのでしょうか?内部事情にお詳しい方、いらっしゃいませんか?労働環境の問題でしょうか? 長時間残業、過度なノルマ、休日出勤、残業手当なし等・・・・・もしそういった事実があるならば、内部事情を教えて下さい。

  • 営業職は仕事内容がハードって聞くけど具体的には?

    よく不動産の営業はハードだとか、求人広告の営業はハードだとか聞きます。 労働時間が長い、ノルマが果たせないと叱責されるなどとのことですがもう少し具体的に教えてもらうことはできないでしょうか。 ノルマがきつくて離職者が沢山出る場合、そんなノルマの設定は企業にとってもけして得のないことのように感じます。 ほんとに果たせないようなノルマをかせられるのでしょうか? 現在フリーターからの就職を考えており、営業職も検討しており営業職の現実を知りたいと思っています。 回答は不動産と広告に限らず、この業界はこういうふうにキツイよと教えてもらえるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 残業無制限!これってあり??

    質問を開いていただきありがとうございます。 裁量労働制について教えていただきたく、書き込みさせていただきました。 私はITコンサルとして客先での常駐作業をしており、ここ3ヶ月の 平均勤務時間は240時間/月程度でした。 また、私の勤務している会社なのですが、裁量労働制、かつ年俸制と なっています。 そこで質問なのですが、こういう場合、勤務時間の上限ってなくなって しまうのでしょうか? 年俸制のため残業代が出ないのはなんとなく納得せざるをえないのかな?とは 思いますが、確か労働基準法では労働時間に上限があったような覚えがあります。 なんとなくなのですが、いくら上記の制度(裁量労働制、かつ年俸制)をとっている 会社でも社員の勤務時間を全く管理しなくてもよいっていうのは無いような気がします。 建て前論、世間の実態を含めお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職エージェント(人材派遣会社)について

    現在、転職活動(離職中)をしております。 業種はIT系の営業(広告)です。 転職エージェント(人材派遣会社(正社員))を使おうと思っております。 以前業界は違うのですが、大手転職エージェントを使ったことがありまして、 大手を受けて落ちて担当者からは適当な所を紹介されました。 (転職できれば、派遣会社は儲かるので) 結局、そんな対応をされたのでその会社を使うのは止めました。 お勧めの人材派遣会社はありますか? 宜しくお願い致します。

  • リクナビエージェントって(採用会社に)仲介料とるの?

    こんにちは。 リクナビエージェントに登録して就職活動を行おうとしている者です。 ですが、ふと気になりました。 リクナビエージェント経由で紹介された場合、 当人にとってデメリットはないのであろうか。 というのも、自分は今の会社で面接をする立場にありますが 過去、何かしらの人材紹介経由で人材応募の面接をした事があったのですが その人を採る場合、仲介料として年俸の何割かを上乗せして 紹介会社へ支払う必要があったんです。 もちろんどうしてもその人が欲しければ採るのでしょうけど、 同様のスキルを持った人が同時期に普通に応募してきたら、そっちを採りますよ。 (事実、会社はその上乗せ金額の分を出し渋り、不採用になりました。 それがリクナビエージェントのような会社だったか失念) なので、普通に面接をしていれば、その会社には採用されやすかったものが リクナビエージェントなどの会社からの紹介だと タイトル文のような事があれば、二の足を踏ませる事になるんじゃないかな、と。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • やっぱりブラックですよね。

    新卒で就職し、ノルマを達成しなかったため辞めさせられました。1・2・3ヶ月目はノルマなしで、5・6ヶ月目とノルマを達成しなかったため会社を辞めさせられました。自分がいた半年間で15人は新入社員は入って来ました。結局使い捨てです。 やっぱりこういう会社はブラックですよね。こういう会社は多いのですか?

  • 転職エージェントとのうまい付き合い方

    いつもありがとうございます。 転職を考えている30前半の中小企業の商社の営業職♂(役職・係長)です。 現在、部署は建材の販売ですが、異業界の営業職へ転職希望しております。 理由 (1)現在、建設業界は慢性的な人材不足による余波で、売上を確保する為に今後、セールス以外に工事受注や職人の手間貸など、本来の業務以外のブルーカラー的な要素が増えてきて、セールスのみがやりたい為です。 (2)他部署が、いつも平然と定時過ぎに帰宅していて、所属部署のみが毎日遅くまでいる環境に疑問を持った為です。(給料は同じ) 過去転職は1度しており、現在の会社に8年勤務しております。 先ほど某中堅エージェントさん(20後半女性)と面談してきました。 2時間ほど、面談していただきました。 その中で早速50枚程、求人案件を拝見させていただきました。 失礼な話、大半が的外れな求人でした。 ブラック企業や、ベンチャーなど通年募集かけている様な企業もありました。 給料も現状より下がるかもとの事。せめて同程度は欲しいと思ってます。 自身の年齢やスペックも含め、彼らも商売なので目をつぶらないといけない部分はあると思いますが、 正直どこまで本音でぶっちゃけていいのか線引きが分かりません。 あまり主張しても我儘かと思われると思うと遠慮がちな自分もいます。 それと調べたらエージェントは複数利用するのがいいとも聞きます。 今すぐというより少し気長に、ある程度条件がマッチングした企業に入社したいと思っております。 どちらかというとエージェントさんは、異業界なので年齢的にも早いほうが、と若干急かし気味でした。 興味のない紹介案件についてはきっぱり辞退するつもりですが、うまく利用する位の軽い気持ちでいいのか、うまく付き合うコツをアドバイスしていただければ幸いです。

  • 新卒エージェントへの内定辞退について

    新卒エージェントを利用してある企業に内定を頂きました 研修がしっかりしており 雰囲気も良く、成長性もあり 最後まで働けるすばらしい企業です といわれ、この企業に就職しようと決め、内定承諾をしました しかしあとから調べたところ特定技術派遣 マイナビではあえて隠し、企業のサイトの下の方小さく書いてありました さらに社員あたりの利益わずか600万 平均年齢30歳にもかかわらず平均勤続年数9年という 明らかに変な企業である事が分かりました 新卒エージェント側も夜遅くや休日に電話を何度もかけ 内定式やら内定承諾書の提出やら意思確認やら何かと接触してきて 正直イライラしています メールでいい内容と思いますが・・・ 私自身の確認不足があったとはいえせっかくそれなりの大学に入り 就職もがんばってやってきたにも関わらずこんなエージェントに騙され あきらかに怪しい企業で働くのは嫌だと 就活を再開しました しかし今選考中の企業は内定までに時間がかかり内定式に間に合いません 内定先を断りがんばるのもアリですがリスクがありすぎて怖いです 内定式後に内定を辞退すると大変なことになる場合もある聞きます さらに新卒エージェント経由だとさらに執拗な引き止め、 ブラックリストに入りエージェント業界をもう2度と使えなくなるといった噂を聞きます 実際に新卒エージェントに内定式後に円満に内定辞退をすることは可能でしょうか?

  • 現在中小規模の建設会社で働いております。

    現在中小規模の建設会社で働いております。 会社の給与体制が年俸制なのですが、質問があります。 今年度、新しく給与規定ができたらしいのですが、給与の構成で、年賦による月給制とあるのですが、 管理職は年俸制とし、毎期末に当年度の各自の実績、来年度の目標等を基に話し合いにより決定します。 支給は年俸を14カ月に均等割りし、月給として支給し、残りの2か月分は本人及び会社業績によって支給されるものとします。 また、月給の総支給額には、月刊35時間相当分の時間外手当と2日分の休日勤務手当が含まれているものとします。 尚、勤務日数が所定日数に満たない場合は減額になることもあります。 と書いてあるのですが、年俸で契約してるのに、業績等で会社が残りの2カ月分を自由に変更できるのでしょうか? また、年間所定労働時間が2,085時間で同所定労働日数が278日で、1か月平均の労働日数が23.2日と法定内ぎりぎりと設定されています。(一日7.5時間AM8:00~17:00 休憩10:00~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15) この状態で年俸の規定で休日出勤2日含む及び、時間外労働35時間含むで達成出来なかったら年俸から減額ってのは、年俸満額もらうための所定の労働時間は、休日2日&時間外35時間勤務するってことで、法定労働時間をオーバーしているってことではないのでしょうか? タイムカードの場所に連絡もなくポツンと置いてあった書類がこんな内容だったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう