ニュースの内容が分かりづらいので説明お願いします

このQ&Aのポイント
  • 47歳の主婦が肩慣らしで行ったデータ入力のアルバイトで、お米を買えると発言し、衝撃を受けた。
  • 「主婦パートの現実~復帰を果たした」までの話は、データ入力のアルバイトを行った主婦の話である可能性がある。
  • データ入力の難しさや主婦でもできるレベルの仕事かについて、分かりづらさを感じて質問している。
回答を見る
  • ベストアンサー

ニュースの内容が分かりづらいので説明お願いします

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121110-00000001-sasahi-bus_all 上記URL先のニュースなのですが(ニュースというよりは情報ですが) 後半の「横浜市の児玉……」以降は分かるのですが それ以前の部分に分からないところがあります。 47歳の主婦は、働いていた会社を妊娠を機に退職、8年のブランクを経て肩慣らしで行った データ入力のアルバイトで一緒になった主婦が 「今日は3時間やったから、お米が買えるわね」という言葉に衝撃を受けたというのは分かるのですがその後が分かりません。 その後の一段落「主婦パートの現実~復帰を果たした」までは、 「今日は3時間やったから…」と発言した方のお話なのでしょうか? それとも47歳の主婦の話でしょうか?(説明されている経歴を見る限り、後者のほうかとは思うのですが) 47歳の主婦の話だった場合 自分は復帰のための肩慣らしで、そのデータ入力のアルバイトを請け負ったのに その人は生活費の足しにするために請け負ったような発言をしたからでしょうか? それともデータ入力という言葉でくくっていますが データ入力とはいえ、かなり難しい知識や技術を必要とするもので、 パート感覚の主婦でさえ、このレベルのものができるの?というような衝撃なのでしょうか? 分かりづらいというか、理解しきれないニュアンスだったので質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かにわかりにくい文章ですね。 問題の「主婦パートの現実を思い知った。・・・」の一段落は、「東京都の主婦」、「アルバイトで一緒になった主婦」のどちらでもなく、全く別人の話だと思われます。 一段落の中に、「42歳の時、英系の投資顧問会社に正社員として採用され、念願だった金融業界への復帰を果たした。」と書いてありますので、「東京都の主婦」が47才で8年のブランクを経てアルバイトを始めたということと一致しません。 また、「正社員として採用され、念願だった金融業界への復帰を果たした」ということですから、アルバイトで一緒になった主婦とも考えられません。 この主婦(アルバイトで一緒になった主婦)は、「今日は3時間やったから、お米が買えるわね」という発言をしているので、正社員ではなく、アルバイトでしょう。 また、「東京都の主婦」が衝撃を受けたのは、質問者が指摘されているように「自分は復帰のための肩慣らしで、そのデータ入力のアルバイトを請け負ったのにその人は生活費の足しにするために請け負った」というような発言に対してだと思います。

その他の回答 (2)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

非常に紛らわしい構文ではありますが、 「少しでも知的好奇心を満たす仕事がしたいと、~、念願だった金融業界への復帰を果たした」までの文は、直前の、「主婦パートの現実を思い知った」という文を受けて、「どういう現実であったのか」を記述している箇所だと思います。 つまり、「一緒になった主婦の話」つまり「一緒になった主婦の現実」を、より具体的に述べている部分なのでしょう。 【30代後半で派遣された大手システム会社とコンサルティング会社から立て続けに契約社員での雇用を打診され、】また、 【(紆余曲折がありながらも)42歳の時、英系の投資顧問会社に正社員として採用され、念願だった金融業界への復帰を果たした。】 といった経歴を持つ女性であっても、「今日は3時間やったから、お米が買えるわね」と生活臭丸出しの言葉を吐きつつアルバイトをせざるを得ないという現実に直面して衝撃を受けた。 というのが前段の骨子でしょう。 とはいうものの、 【データ入力のアルバイトには、前段で紹介したような事情を持つ方もいるわけですが、だからといって、】 「 派遣やパートの仕事は、上から振られる単純業務の繰り返しと、目を向けないのは損。」・・・。 という後段に文が引き継がれていくのでしょう。 >自分は復帰のための肩慣らしで、そのデータ入力のアルバイトを請け負ったのに その人は生活費の足しにするために請け負ったような発言をしたからでしょうか? : 一定程度の華々しい経歴を持つ主婦であっても、そのような現実に直面せざるを得ないのだ、ということを知ったことが衝撃だったのでしょう。 自らも肩慣らしのつもり、ということは、いずれ本格的に元のような職場に復帰したいと考えていたのかもしれません。 その意気込みに水を差されたような感覚も伴って、「衝撃」という感覚ににつながったような気がします。      

回答No.2

訂正します。 再度読み直してみて気付きましたが、「8年のブランクを経て、肩慣らしにと出かけたデータ入力のアルバイトで、一緒になった主婦の言葉に衝撃を受けた。『今日は3時間やったから、お米が買えるわね』」というエピソードが10年以上前の話だとすると、「東京都の主婦」の話だとしても整合性が取れています。 そう考えてみると、問題の段落は「東京都の主婦」の話だと考えるのが妥当に思えてきました。 このように話がわかりにくくなっている原因は、過去のエピソードを語るのに、いつの話であるのかを明示せずに現在の出来事のように語っているからであり、誤解されやすい、下手な文章だと思います。

関連するQ&A

  • 主婦パートで月に25万円って難しいのですか?

    首相が国会答弁で、主婦パートで月25万円云々との発言に、非現実的と批判殺到とのニュースを見ました 主婦パートで月25万円って難しいのですか? 私の妻は、片手間の内職で月に30万円くらい稼いでいるので、外勤なら更に楽勝と思うのですが

  • 子どもが2・3歳を過ぎてからのアルバイト・パート

    専業主婦をしていて、 子どもが2・3歳を過ぎてから又社会復帰した(もしくは、している)人に質問です。 ここでは、資格や特別な能力を要しない いかがわしくないアルバイト・パートという前提でお尋ねします。 (例えばスーパーのレジ等) (1)社会復帰した時、  どんなアルバイト・パートをしてしていました(もしくは、している)か? (2)その仕事を選んだ理由は何ですか? (3)週どれくらい、何時間働いていました(もしくは、います)か?   (できれば時間帯も) (4)その仕事をしていて、良い・大変な点はそれぞれ何ですか?   (両方回答お願いします) (5)その仕事は自給幾らですか?          複数の経験談でも構いません。          できるだけたくさん情報を得たいのでお願いします。

  • データ入力のアルバイトって楽しい?

    こんばんは。私はワープロ1級を持っているのでこれを生かそうと思いデータ入力のアルバイトをしたいと思っています。 もうすでに面接のアポイントメントを取りました。 それでデータ入力って実際はどうなんだろう?って思い質問させていただきました。 私が応募したデータ入力のアルバイトは未経験OKである程度キーボードを打てるだけでいいとのことです。 1日5時間~8時間働きます。目が疲れたり肩がこったりと言うのは仕方ないことだと思います。 データ入力をしたことのあるかた良い点、悪い点を教えていただけないでしょうか?

  • 主婦という言葉について

    主婦という言葉は結婚して就職中ではない女性のことを指していると思いますが、正社員契約社員アルバイトパートなど勤務就職中の女性は全く主婦とは言わないのでしょうか。みなさんはどのように思われますか。

  • 46歳の主婦です。コンビニでパートはどうでしょうか?

    46歳の主婦です。コンビニでパートはどうでしょうか? 今日、求人でコンビニのパート、アルバイトを見つけました。 私は今までに一般事務とデータ入力の仕事しか経験したことがありません。 一般事務は独身の頃に9年ほど、データ入力は単発で月に3~4日を 子供が小学校高学年になってから5年ほどになり現在に至っています。 接客と立ち仕事の経験が皆無なのですが、今更コンビニで パートは無理があるでしょうか? 半日くらいから始めて週3日程度なら家事との両立も問題無いのでは ないかと考えています。 でも、未経験なのでいろいろ心配です。とても疲れないのか、頭をわりと使うのかなど。 面接で落とされないのかも心配です。 どんなことでもいいのでアドバイスをお待ちしています。

  • 40歳主婦です。どうやって仕事をさがせばいいでしょう?

    こんにちは。 私は40歳の専業主婦です。 子供は小学生の男の子(10歳)が1人です。 ずっと専業主婦でいるつもりでいましたが、だんだん自分の時間が多くなってきて、このままではいけない気がしてきました。 そこで、週に3~4回4時間ほどのパートかアルバイトをしてみたいと思います。 仕事をした経験は20歳から29歳までの間の9年間 コンピューター入力業務や電話受付、伝票整理などの事務をしていました。 事務経験しかありませんので、パートやアルバイトはどういった所にすればいいのか、あまりピンと来ません。 こんな私に何かよいアドバイスをして下さい。 よろしくお願いします。

  • 社交辞令なのか分かりません。アドバイスください

    こんばんは 今妊娠6ヶ月で9月末くらいでパート先を退職しようと思っています。 私を採用してくれた社員の方から「またいつでも子供さんを預けて働きたいと思えば復帰してくれていいから」と言われました。 私はできるだけ早い時期に子供を預けて復帰したいと思っているのですが主人からは「社交辞令じゃない?」と言われ、言われた時はすごく自分を必要としてもらえてたと思えて嬉しかったのですが、そう言われると社交辞令かも…と思えてきました。 数年後会社もどうなってるのか分かりませんが、この言葉をうのみにして数年後に復帰したいと思ったとき連絡していいものなのでしょうか? 同じように出産を機に1度退職し1年後に子供さんを保育園に預けて復帰されているパートさんもいます。 会社は国の管轄で研究をしており、予算次第でアシスタントとしてアルバイト・パートを雇えるとのことなのですが・・・ 主人が言うとおり社交辞令と思いますか? 社交辞令かどうか見極められずいろんな方のご意見が聞きたくて質問させていただきました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 派遣社員

    事務のデータ入力の扶養範囲内で働ける仕事を探しています。 パートやアルバイトよりも派遣社員の方が時給が全然高いのですが、 その分、責任があるのでしょうか?

  • もっと少子化してくれた方が財政健全化できますよね?

    前から疑問に思っていたのが このサイトもそうですし 評判の悪いヤフーニュースのコメント欄 2ちゃんねる、YAHOO知恵袋、発言小町、ツイッターなど どうして真昼間から、低次元な質問、コメント、レスが大量に溢れるのだろうと思っていました。 また、真昼間のくだらないワイドショー(ミ○○屋とかヒル○○デス等)の視聴率がそこそこあるのも疑問に思ってました、高齢者は見ないだろうし、どういう人間が 平日の真昼間にそんなに見てるのだろうと疑問に思っていました。 結果は 20代後半や30代前半で完全無職者が10%以上 年収100万以下のパート・アルバイトが15% あわせると4人に1人以上が完全無職かアルバイト それもこれは男性です。(ほぼ全てが住民税等を負担していない) http://news.livedoor.com/article/detail/10256592/ ここにOECD約30カ国中、労働力、生産性が最下位の日本の女性は さらに酷い割合でしょう。 ここに専業主婦(一部の3号外の専業主婦、扶養パート主婦除く)や生活保護といった無職枠に入るのかわかりませんが、 労働も納税も社会保障費も担わない人間を含めると 日本は実に総人口の6割が労働+納税の義務を守っていない現実。 3人に1人程度しかそれなりの納税、フル労働してないんでしょうね。

  • パートやアルバイトの場合。。。

    30代半ばの主婦です。 素朴な疑問で恥ずかしい質問だと思うのですがパートやアルバイトの場合でも履歴書の職歴欄に XXX入社、XXX退社と書けばいいのしょうか? 高校を卒業して28歳までは正社員でしたので(正社員では1度だけ転職有り)XXX入社、XXX退社と書いていて後は今までパートやアルバイトで何回か仕事は代わっていました。 今まで何回も履歴書を書いていてパートでも入社、退社という言葉でいいのかなぁ~なんて思いながら書いておりましたが特に不思議に思われていなかったです。 パートやアルバイトの場合横に付け加えておいた方が良いのでしょうか?