• ベストアンサー

13日の金曜日は何故不吉?

もしかしたら前に質問があったかもしれないですが、 なぜ、13日の金曜日は不吉なのですか? 映画も見ましたけど意味全く分からず。 ちなみに昨日でしたね。 映画のカテゴリか、歴史のカテゴリか、よく分からずここに書き込みます。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.5

1.「13」日 13の方に意味があります。「13日」という特定の日(たとえばAC20年3月13日、とかそういう意味の特定の日)があったわけではありません。単純に数字に意味があります。 これは、イエスキリストが最後の晩餐、すなわち処刑される前夜に行った、弟子たちとの晩餐のおり、13人目の弟子である「ユダ」が裏切ったため、処刑が行われた、というところから「13」が忌むべきもの、とされたといわれています*。 なお「忌べきもの」と「不吉なもの」は直接イコールではないことはお分かりでしょう。 2.金曜日 イエスキリストが処刑されたのが金曜日です。 なぜ金曜日だということが分かっているか、ですが、聖書にそう書いてあるから、という単純なもの。 3.不吉な日 不吉、というのは、縁起担ぎ、っていうことで、この気持ちはキリスト教だろうと無宗教だろうと変わらない気持ちです。 さて、キリスト教を信じていなくたって、 「忌むべき」13という数字のついた日と、金曜日という縁起の悪い曜日がくっついた「13日の金曜日」を「縁起が悪い」と思うことはあるでしょうね。 で、縁起が悪いから「不吉」だと思うわけでしょう。 *…本題から外れますが、現在イエスキリストの弟子を「12使徒」というのは、裏切ったユダ以外の弟子が12人だったからなのです。

ra-ba-oya
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 全然知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dai2004
  • ベストアンサー率32% (28/86)
回答No.4

下のサイトで言及されてました。 ちなみにキリストが処刑されたのはゴルゴダの丘で、これはあのゴルゴ13の由来にもなっているそうです。

参考URL:
http://bluestar.blogtribe.org/day-20040113.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.3

 キリストが処刑されたのが、13日の金曜日とされているからですよん!  あと、ユダを合わせて13人の弟子がいたキリスト。ユダは13番目だったかどうか忘れましたけど、 彼が裏切ったので、13は悪い数なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209802
noname#209802
回答No.2

興味がでたので検索してみました。  http://homepage2.nifty.com/osiete/s1022.htm なんてのは、いかが?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s1022.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

イエス・キリストの命日だったのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 13日の金曜日は不吉?

    なぜだか13日が金曜日だと暗くなってしまいます。 取り立てて何も不吉なことは経験していませんが(笑) なんだかヤだな~と思うことはありますか?

  • 13日の金曜日ですが、、、どう?不吉な出来事は?

    今日は13日の金曜日ですね。 何か不吉な出来事はありましたか?

  • 迷信 13日の金曜日

    こんにちは 適当なカテゴリーが見つからない為、アンケートにしました 昨日は13日の金曜日でしたが、何か不吉な事は有りましたか? 平穏無事な1日でしたか? 一部地域によっては、台風の影響がかなり出ていますが これも、関係あるのかな? 欧米化?

  • さて、昨日は13日の金曜日でしたが、

    さて、昨日は13日の金曜日でした。 不吉なことありました? 逆にいいことありました? (「もともと気にしていない」という意見もありです。) 私の場合、このサイトの「ありがとうポイント」の数字に「6」が3つ並びました。 今のところ凶事は訪れていませんが...。

  • 日本的な、不吉な出来事・・・

    日本がすっかり西洋文明化したせいか、不吉なことさえも「13日の金曜日」のような洋風なものが幅を利かせるようになってしまいました。 でも、時代劇などで、 「あ、鼻緒が切れた・・・」と不安になるように、いかにも日本的という不吉な出来事もありますよね。 そんな、「日本的な、不吉な出来事」というと、皆さんは何を思い浮かべますか? どれが特に「不吉っぽい」と感じられるのかを知りたいので、他の方のご回答と重複しても結構ですので、思いついたものを上げていただけますか。 宜しくお願いします。

  • 13日の金曜日

    2月13日に公開の「13日の金曜日」という映画についてなのですが。 彼に今度みに行こう?といわれました。 わたしとしては彼と行くならなんでもいいのですが、すこし悩んでいる部分もあります。 少し怖そうなイメージがあるので、調べてみたところぐろいようで^^; わたしはグロいのがあまり得意ではなく、「怖いからやめようよ~」といってはみたのですが、 それをおもしろがっているのか、見ると言っています。 中学生がみるにはグロすぎではないでしょうか? また、今回の映画がどうなるかはわかりませんが、前回作品では、 セックスのシーンがあったんですよね? わたしとしてはあまり彼と見る気がしません^^; そのような場面もたくさんでるのでしょうか? また、13日の金曜日についてなんでもいいのでおしえていただけたらうれしいです。

  • 13日の金曜日

    前の質問で28年ごとに同じカレンダーになると載っていました。 では、28年のうち「13日の金曜日」は何日ありますか?

  • 今度の金曜日の夜に新幹線を使うのですが、今度の金曜

    今度の金曜日の夜に新幹線を使うのですが、今度の金曜日、当日でも自由席指定券と乗車券を買うことはできますか!? 昨日、念のため、蒲田にあるみどりの窓口に行ったら、今度の金曜日は200席くらいあいているといっていました。 ちなみに、菊名から新横浜で新幹線に乗り換えて熱海まで行きます。

  • 13日の金曜日に洗礼

    クリスチャンの方に質問です。13日の金曜日はあまり好まれませんが この日に洗礼を受ける人はいますか?迷信だと思いますけど、13日の 金曜以外は洗礼を受けたり金曜だけなら受けたりするかもしれませんが 13と金曜日は聞きません。・・日本ではあまり気にしませんね。外人の方が気にしてる気がします。

  • 金曜日ですね♪

    今日は金曜日♪ 『明日はお休み♪』や『いやいや、お仕事ですよ涙』と いろいろ予定などがあるでしょう!! そこで質問です。 あなたは明日なにをする予定ですか? お仕事の方は、次の休みには何をする予定ですか? ちなみに私はお仕事あとに、母校の大学祭があるので 実行委員会の後輩に差し入れを持っていく予定です♪

専門家に質問してみよう