• 締切済み

夫婦関係に不安を感じています。

20代後半、主人は3つ年下、結婚8ヶ月、子どもはいません。 一緒に暮らしている頃から、だらしなさ、約束などはすぐに忘れてしまう人でしたが、 私の事は大切にしてくれていましたし、私の病気とも向き合ってきてくれていました。 それは今でも変わらずです。 ですが、結婚してから以前よりもだらしのなさに拍車がかかりました。 主人と私の仕事は時間帯が違うので、色々な事を協力し合ってきたのですがいつからか お願いしていた事もやり忘れる様になり、我が家には犬がいるのですが ゴハンをあげ忘れたりと、何度も繰り返しています。 もちろん何度も話をしてきましたが、本人はあまり深く考えてはいないようです。 私も気にしすぎなのかも?と思いますが、犬にゴハンをあげ忘れる状態では とてもではありませんが、子どもを作るのも不安です。 そして、酷くなったのは酒癖です。元々とてもお酒を飲む人でしたが 私と付き合ってからはずいぶんと少なくなりました。 ですが、私が仕事を始めてからは2杯しか飲んでないよ~と言いながら 明らかにかなり飲んでる酔い方をしています。そして、必ずと言っていいほど 喧嘩になってしまいます。 父親の酔っ払い方にだんだん似てきていて(父親は酒乱でした) 酔っ払い相手に何を言っても無駄な事はわかっていますが とても腹が立ちます。もうその喧嘩にも疲れてきて、主人にも話をしました。 このままじゃ、お互いが疲れてしまうし、帰ってくるのも嫌になってしまうよ? だから、もう少しお酒を控えてほしいと。 主人から出てきた言葉は【俺は働いて稼いで帰ってきてるんだ!】でした。 父が母に言った言葉をまんま言われました。 もちろん、私も働いてる、でもこんな風にお酒を飲む暇なんてないのに、、、 言い返しました。けど、主人は【俺の方が稼いでるから】の言葉で終わりました。 何だかそれ以来、口うるさく言うこともなくなりました。 主人はそれがかなり不安みたいですが、、、 外で飲んでる時は帰ってこなくていいとも言いました。 主人を好きな気持ちが冷静になってきて、おまけにあの言葉が未だに強く残っています。 このまま夫婦関係が上手く行くのか不安です。 離婚をしたいわけではありません。 この不安が一時的なものであってほしいと思っています。 どうか、みなさんの意見、アドバイスを聞かせてください。

みんなの回答

  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.9

No.7です。 どうしても我慢できない。 ストレスが貯まってしまうのであれば、よく話し合った方がいいと思います。 例えば、犬の餌を忘れるという事は、たぶん直らないと思うし 質問者さん自身が「ちゃんと餌をやってくれたのかな?」って 逆にストレスになってしまうんじゃないかと思います。 彼が生活習慣を変えるよりは、質問者さんが生活習慣を変える方が 確実だと思います。 例えば、スポーツクラブに通ったり、週1ぐらいは、ヨガや何か趣味の教室に通う。 月に1,2回は、気の合う友達と美味しいものをたらふく食べる。 など、自分に頑張っているご褒美をあげてみてはどうでしょうか? 仕事、家事、旦那さんの世話の繰り返しの毎日では、 きっと、ストレスが貯まる一方だと思います。 一番いいのは、旦那さんが変わってくれることだと思いますが、 うちの両親をみてても、なかなか変わるものではないんじゃないかと 思います。 じゃ、自分が変わった方がいいかもです。 見方や考え方、生活を楽しむ方向で、考えてみてはどうでしょうか?

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、少し気分転換できる時間を 作ってみようかと思います。 夫婦って難しいですね。 頑張ってみます。 ありがとうございます。

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.8

>外で飲んでる時は帰ってこなくていいとも言いました。  病気や死亡時のための生命保険をかけて置きましょう。 旦那さんに保険掛けたので好きなだけ飲んで下さいと言っておきましょう。

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.7

私もお酒が大好きなので(女ですが)お酒をひかえて欲しいと 言われたら、つらいな~。 毎日、浴びるほど飲んで暴言をはいているのなら、どうかと思いますが たまに、飲んでちょっと愚痴を言う程度なら、おおめに見てあげて欲しいなって 言うのが、酒飲みとしては、思ってしまいます。 私の彼は、完璧主義の人です。頼んだ事は、100%。 いや、先の事を見越して行動するので、120%ぐらい完璧です。 私は、そんなにだらしないとは思わないのですが、 彼からは、「だらしない」「いいかげん」と怒られてばかり。 ま、これも試練、勉強だと思って頑張っています。 考え方だと思うのですが、少しだらしないぐらいの方が一緒にいて 楽なんじゃないかなって思うこともあります。 もちろん、どの程度がわからない第3者に言われても難しいかもしれませんが。

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飲むのも、愚痴もいいんです。 そのくらいなら喧嘩にはならないので、、、 恐らくタイミングが悪いんだと思います。 私が仕事のトラブルを終えて疲れ切ってるタイミングで 主人は酔っ払い、喧嘩をふっかけてくる。。。 というような感じです。 私もお酒を飲むのは好きなのですが、、、 たまに、ほんの少しだけ、私にも休む時間がほしいんです。 主婦ともなると、そうもいかないのかもしれませんが、、、 難しいですね。 やはり、そこは私が大きな心を持っていた方がいいのでしょうか。 頑張ってみます。 ありがとうございます。

回答No.6

今の時代は、人を減らして、その分仕事をさせるという傾向があります。 その原因は、「人件費」なのです。シャープが、事実つぶれましたが、名前のみ残っています。 12000人正社員のみ、首を切り、パートを入れて、社長は香港の人に代わりました。 あんな大きい会社が、そのような時代ですから、貴女の旦那、多分忙しいと思います。 その中で、「お酒を飲む」という気持ちはわからくもない。 あなたも仕事を持っている。 当然時間帯がずれて当たり前。 現在、私は、52才でリストラされましたが、「都」の外郭団体なので、退職金がよく100人が同意してやめています。 あの時は仕事がなく、「ヘルパー2級」をとって介護の仕事をしていて、色々なことを知り、お金では買えないものを知りまし た。リストラがなく、そのままで仕事をしていたら、世間のわからない男の成っていたと思います。私は良かったと思っています 妻は、今でも、病院の食堂で午前中働いていますが、それでも、子供の、結婚、孫の生まれたお祝い、新築祝い、 などで、1人1000万円以上の金が消えています。 子供が2人なので、相当な金が消えているのがわかると思います。 現在、妻はもう一つ仕事を持ち、話すことの機会はありません。さびしいと思いますが、2つ仕事を持っても、月8万円程度です そのことを考えると、貴女方は、大変な時期に、結婚したのですから、ゆずりあい、信頼を持たないと、うまくはいかないと思い ます。それが、今の現実です。

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 私の職場もかなり人件費がけずられています。 状況で言うならば、主人も私も同じなんです。 だからこそ、私にも少しだけ、ほんの少しでいいので 休む時間がほしいだけなのですが、 なかなか、伝わらないものですね。 頑張ってみます。 ありがとうございます。

回答No.5

saya3315さん、はじめまして。 ご主人のお酒の量が増えた頃から変わったことは saya3315さんがお仕事をはじめたという事だけですか? もしかしたら、自分一人でsaya3315さんを養えない事への 自分へのやるせなさかもしれないですし 仕事の時間帯が違って、一緒に居る時間が少ない事で ほんとうは寂しいのかもしれないですね。 上に書いた事は私の予測ですけど ほかに考えられる事はありませんか。 もしかしたら、男性であるがゆえに言い出しにくいのでは? というのも考えられますよね。 saya3315さんから見て、 ご主人はどういう目的でお酒を飲んでいると思いますか? 何かいやなことを忘れるために飲んでる感じでしょうか? 何かを紛らわすために飲んでいる感じでしょうか? 彼がお酒を飲むときはどんな時か、その共通点を探してみてください。 もし何か悩みがありそうだったら、「無理に話さなくても良いけど 一緒に考える事もできるから、いつでも言ってね」って 言ってあげるだけでも良いと思いますよ。 彼が寂しいと言えない感じであれば、 saya3315さんがお仕事を変えるというのも 考えてみてはいかがですか。 あと、だらしのなさとsaya3315さんがお仕事をはじめた時期 お酒が増えた時期は同じくらいではないですか? だらしなくなったというのは、saya3315さんにもっと かまってほしいという事ではないかなと思うのですが。 また、saya3315さんがどうお考えかはわかりませんが、 もし自分の方が稼いでいるお金が少ない、 そこに申し訳なさを感じるような事があるようでしたら 家事などで調整する事で、等価交換になると思います。 もしsaya3315さんの体調が理由で難しい場合は 物でなくて気持ちの伝わる事でも良いと思います。 悩みを聞くことでも良いと思うし、 マッサージとかでも良いと思います。 要は彼が楽しそうにする事であれば何でも良いと思います。 そしてsaya3315さんは、彼をもっと信頼してみてはいかがですか。 saya3315さんのお父様とご主人は育った環境も 関わった人達も全然違う人なのだから、 お酒の事は不安になるかもしれないですが、 彼とお父様は全く別人だ!お酒は単なる偶然! と思っていて良いのではと思います。 同じような感じかも・・と思い始めると 不思議な事に同じような事になったりするので そこは切り離して考えていいのでは?と思います。 その上で、これからも信頼しているし、 あなたと一緒に楽しく生活したい!という気持ちを持って 「でも私はこれをされたら悲しい・傷つく」 などは言って良いと思います。 長い文章になってしまってすみません。 たまたま読んで、私も20代後半だったので、 なんとなく気になって応援したいなあと思い書き込んでみました。 何か共感できそうな部分があれば参考にしてみてください。

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だらしのなさも、酒癖も結婚してすぐでしたので まだ働いてない頃からです。 私が仕事を始めたのは今年の夏からでしたので、、、 アルバイトなんですが、、時間帯のずれと言っても二時間くらい たまーに遅くなってしまうことあるくらいなんです。 主人は遅番だと夜中まで帰らない事もあるので、 恐らくこれ以上合わせるのは難しいかも、、、、 でも、さみしかったのかな。 私もいない時は寂しく感じていましたが、主人は表し方が下手なんですかね。 主人の稼ぎが少ないなど思った事もありませんが、 私が家にこもるのが嫌いで働きはじめたんです。 もう少し主人と話をしてみます。 ありがとうございます。

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.4

 いろいろな事柄が思い浮かび上がりますが・・・。  ひとことで言えば  今の旦那様にとって質問者様は便利に成りすぎたのではないでしょうか?  「便利は人間の最大の敵」と言った、ある学者さんの言葉を思い出しますね。  互いの状況を、どうにか工夫して根本原理に立ち返るように仕掛け  少しは、不便だった頃なりの生活の良さを見直しながら補い合うことが  幸せへのヒントかもしれませんね。

saya3315
質問者

お礼

言われてみれば、やり過ぎたかもしれません。 知らない事が多過ぎた主人、出来ない事が多過ぎた主人に 世話を焼き過ぎたと思います。 私自身が主人をダメにしていったのかも、、、 少し色々考えてみます。 ありがとうございます。

回答No.3

子供ができれば 変わるかもね。 旦那様が よほどでなければ…(^^)v

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、、、できたら変わるかな。 かんがえてみようと思います。 ありがとうございます。

noname#164477
noname#164477
回答No.2

病気にでもならないと酒癖は治りませんね。 残念ですが、病気です… 私の父も酒乱だったのでよくわかります。 ちなみに、兄、弟もお酒を飲みますが、父親を見ていたので ふたりとも相当お酒を飲みますが、酒乱ではありません。 ただ、酒は止められないようです。 既に、一定量を超えるとお酒が脳の細胞をすこしづつ破壊して いるということは周知の通りで、飲み過ぎは、脳に悪い影響は あっても良い影響はありません。 まあ、あなたが我慢するしかないんじゃないですか。 あとは、あなたも仕事をしているのであれば、あなたも飲む そして、一緒になって酔っぱらって楽しむ。 それしかないかな~。

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、、私も病気にならない限り 無理なのかもと思います。 一緒に飲むことも考えましたが、 私に持病があるため中々難しくて、、、 頑張ってみます。 ありがとうございます。

回答No.1

旦那様が「酒飲み」なら、やっぱり「飲んでない素面の時」に、真面目な話をしてみるべきでは?。 自分も「酒飲み」なので、 「そんなに飲まないで!」 と、頭ごなしに言われたら、やっぱりケンカになりますよ。 モノは言い様です。 「飲み過ぎて、体を壊したりしないでね」 と、優しく言って上げれば、旦那様だって悪い気はしないと思いますよ。 >離婚をしたいわけではありません ↑ それでしたら、年齢的にも「子作り」の相談を、旦那様と真剣に話し合われてみるのもいいんじゃないですかね?。

saya3315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素面の時にも話をしていますが、 根気良く話してみます。 頑張ります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫婦関係について

    夫婦関係について 私は44歳、主人は36歳と年下の旦那さまです。子供は昨年産まれました。 不景気のせいで主人の仕事(自営業)にも影響し、収入がありません。 4月から私が仕事(パート)を始め出しました。結婚当初の理想とは随分かけ離れた生活を送っています。 44歳にして育児、仕事、家事と忙しい毎日を送っています。 主人のことは大好きでできれば毎日いちゃいちゃしたい(愛の確認です)のですが、年数(結婚5年目)が経つとセックスの回数もめっきり減り(妊娠、出産以来)女性として見てもらえていないんじゃないかと、また、中年で魅力(出産のせいで体形が崩れて)がなくなってしまったのかと不安でたまらなくなり、いろんな妄想をしては、主人にあたっては喧嘩の連続です。 今では些細なことでも喧嘩になり言葉を素直に受け取ってもらえません。 子供もいて楽しい毎日を送りたい筈なのに・・・・こんなはずではなかったと後悔することもあります。 主人は仕事ができる人で、とても真面目なところを尊敬していました。今は、カッコ良くない主人を尊敬できなくなっています。そんなこともあり、毎日イライラしているのかもしれないです。 女性からセックスを誘うのは恥ずかしい事と思っていましたが、どうしても主人の愛を確かめたくなると 私からお布団に入りそれとなく誘ってみますが、[止めて]と拒否されてしまいます。その時の自分の惨めさに恥かしくもなり、何故、私がと・・・逆にこうさせてしまう主人に怒りを覚えます。 結婚当初は週一であったセックスもいまでは半年に一度でしょうか。 なかなか素直に言えない自分もいけないのだと反省はしても、主人の前ではプライドが高く、誤ったりできません。主人が年下のせいもあり私が老婆になった時には捨てられるのではないかと結婚当初から不安はあります。 主人と結婚当初に戻るにはどうすればいいでしょう。 周りのご夫婦は幸せそうで羨ましいです。

  • 夫婦関係について

    夫婦関係について 私は44歳、主人は36歳と年下の旦那さまです。子供は昨年産まれました。 不景気のせいで主人の仕事(自営業)にも影響し、収入がありません。 4月から私が仕事(パート)を始め出しました。結婚当初の理想とは随分かけ離れた生活を送っています。 44歳にして育児、仕事、家事と忙しい毎日を送っています。 主人のことは大好きでできれば毎日いちゃいちゃしたい(愛の確認です)のですが、年数(結婚5年目)が経つとセックスの回数もめっきり減り(妊娠、出産以来)女性として見てもらえていないんじゃないかと、また、中年で魅力(出産のせいで体形が崩れて)がなくなってしまったのかと不安でたまらなくなり、いろんな妄想をしては、主人にあたっては喧嘩の連続です。 今では些細なことでも喧嘩になり言葉を素直に受け取ってもらえません。 子供もいて楽しい毎日を送りたい筈なのに・・・・こんなはずではなかったと後悔することもあります。 主人は仕事ができる人で、とても真面目なところを尊敬していました。今は、カッコ良くない主人を尊敬できなくなっています。そんなこともあり、毎日イライラしているのかもしれないです。 女性からセックスを誘うのは恥ずかしい事と思っていましたが、どうしても主人の愛を確かめたくなると 私からお布団に入りそれとなく誘ってみますが、[止めて]と拒否されてしまいます。その時の自分の惨めさに恥かしくもなり、何故、私がと・・・逆にこうさせてしまう主人に怒りを覚えます。 結婚当初は週一であったセックスもいまでは半年に一度でしょうか。 なかなか素直に言えない自分もいけないのだと反省はしても、主人の前ではプライドが高く、誤ったりできません。 周りのご夫婦は幸せそうで羨ましいです。

  • 夫婦生活の不安

    結婚して4カ月になるものです。 私も夫も両方30歳です。 2年のお付き合いを経て結婚しました。 新婚ながら、不安に感じていることがあります。 それは喧嘩した時の事です。 一緒の生活を始めてから、ちょっとしたことで喧嘩をすることが多くなりました。 喧嘩になる原因は私の行動や言動が原因だったりします。 たとえば・・・夫が仕事帰ってきて疲れて早く寝たい時に、何か面倒な事をしてしまったり、言ってしまったりしたときなど。 他にも原因は色々ありますが、大抵、私の言葉や行動が気に入らなくて、怒り出したりします。 喧嘩になると、夫は、相手を打ち負かすまで引き下がりません。 自分がどれだけ被害者なのか言葉を並べて責めてくる感じです。 喧嘩の元となる部分は自分にも悪い点あるので仕方ないのですが、私も好きで相手を邪魔しているわけではなく、それなりに理由がある場合もあるため、自分の意見を伝えたい時もありますが、喧嘩中、私が自分の意見を言おうものなら、すべて反論され余計に酷くるだけなので、意見言うのを我慢して、ゴメンと謝る以外ありません。 こちらが謝ってもなかなか機嫌が直らず、喧嘩後もその日は一日プンプンしています。 怒鳴ったり、暴力は一切しない人で、翌日になれば「昨日はゴメンネ」と言ってくれるのですが、結婚前はこんなにも喧嘩中責め立てる人ではなかっただけに、これから結婚生活続けて行くのに大丈夫かなと不安になっています。 恋人時代は週1で会っているくらいだったので、お互いの良い面だけ見ていたというのもあるだろうとも思います。 今は、非日常から日常へ…結婚することで変っていき、相手の色んな一面を見ていく時期なのかもしれません。 それを解ってはいるけれど、恋人時代はいつも優しく尽くしてくれていて常に優しかった彼(夫)と、結婚してからの喧嘩最中の夫の姿とのギャップを受け入れきれていません。 結婚して人が変っちゃったのかな?と思って悲しくなってしまうのです。 喧嘩の最中の夫に責められる事が怖くて、出来るだけ怒らせないよう気遣ったりしていますが、喧嘩は思わぬところからはじまったりするのでどうしようもありません。 喧嘩以外、普段は恋人時代と変わらず凄く優しく、愛情かけてくれます。 その一面は今も変わらず健在なので、私も夫を好きな気持ちは変わりませんが、新婚ながら喧嘩が週に1~2回はあるので、その度不安が押し寄せます。 皆さまはどうでしたか? 今後喧嘩になった際は私はどう対処し対応していくのが最善でしょうか。 夫婦生活始めたばかりである私に、先輩の皆さまから何かアドバイス頂けますと嬉しいです。

  • 酒癖の悪い彼氏

    こんにちは。20代前半の女です。彼氏の酒癖で悩んでいます。 付き合って9か月になる年上の彼氏がいます。 普段はとても優しく穏やかで紳士的な人です。 感情の起伏の激しい私にも、落ち着いて対応してくれます。 多趣味で、それほど酒に依存しているわけではないのですが、飲み会等だと飲みすぎて、別の人格になってしまいます。 私と飲むときは普通なんです。適量だからだと思いますが。 ですが大人数の飲み会や結婚式だと、楽しくなって飲みすぎてしまいうみたいで、 「人前で迷惑をかける」とかはないんですが、飲み会後に私と会ったり電話したりすると 私のちょっとした反応等にひどく怒り、ぐちぐち執拗に訳のわからないことを言い出します。 私が反論すると、ひどく怒り、怒鳴ることもあります。暴力だけはありませんが。 そして翌日は平謝りです。覚えていることもあればまったく記憶のないこともあります。 頻度は月に一回あるかないかくらいです。 私の父親はひどい酒乱です。 父も暴力こそ振るいませんが、ほぼ毎晩泥酔して帰ってきて、母や兄に暴言、他人に絡む、どこでトイレするかわからない、、、と母の苦労をずっと見てきました。 酒癖の悪い人だけは付き合わない、結婚しないと決めていました。 私もお酒は大好きですが、そんなひどい酔い方はしないし、適量を守って飲めるので、父や彼氏のように自制できない人が理解できません。 彼氏の父親も酒癖が悪いようで、それが原因で家庭内トラブルが絶えなかったようです。 彼氏自身、自分が父親に似ていることを嫌悪しています。 私が嫌がっていることも知っているので、飲みの誘いは極力断っているし、平日は飲まない、等の努力はしてくれています。 ですが、どうしても避けられない場(結婚式とか)がひと月かふた月に1回くらいあり、その場が楽しいともうダメなんです。 彼氏は自分が酒癖が悪く、私に迷惑をかけていることをひどく負い目に感じています。 最近は酔うと、そういう発言をするようになりました。 「自分は、お酒も控えた、二次会も断った、なのにどうしてそんな嫌そうな言い方をするんだ!?こっちが悲しくなるよ。」とか。 私自身、酔った彼氏から電話がかかってくるとウンザリして、言い方がきつくなるとは思いますが、身勝手な言い分だと思います。 彼氏は、「自分の酒癖は心底嫌だしなおしたいけど、父親と同じ血が流れていて、絶対治すとは言えない。 回数を減らすことはできても、完全になくすことはできない。もう無理だと思ったら、別れてくれていい。 自分は別れたくないけど、あなたがそう思うなら僕は止められない」と言います。 昨日、また喧嘩になり、むかつくとかではなく、父親の姿と重ね合わせて怖くなってしまい、「もう付き合えない」と言いました。 彼氏を失うことが死ぬほど辛くて、どうしてお酒のためだけに辛い決断をしなきゃいけないのか、お酒が憎くてたまりませんでした。 夜中に彼氏から電話があり、「寝られない。どうしても別れたくない」と言われ、また復縁することにしました。 酒癖の悪い人と一緒にいることがどれほど大変なことか十分分かっています。 結婚した後の苦労は目に見えています。 頻度が少ないというのは、少しは救いになるんでしょうか。 改善することはないと思います。彼氏は酒癖の悪さを嫌悪しているくせに、繰り返すんですから。。。 それでも放っておけないし、私も彼氏を失いたくないと思ってしまいます。 母親はよく「お父さんには私がいなきゃだめだ」と言っていました。 もしかして母親と同じパターンなんじゃ・・と思うと嫌になります。 どうしたらいいんでしょうか。 酔うと本音を言うとかじゃなくて、完全に別人格なんですよね。 だから、酔いが覚めてから謝られても全然すっきりしないんです。 これからは、飲んだ後の彼氏の連絡は一切取らないことにしました。 そんな不自然な関係嫌なんですが、仕方ないんですよね・・・。 私が嫌がっていることが彼氏のストレスになって、それが原因で喧嘩→また私が嫌がる、のループになっている気がします。 もう付き合ってはいけないでしょうか。私がもっと我慢強くなればいいんでしょうか。 私は父親の酒癖は大嫌いでしたが、父親自身は憎んでいません。 彼氏が努力しているんだから、私も努力しなければいけないんでしょうか。

  • 夫婦関係について

    夫婦関係について凄くなやんでいます。 交際期間8年、結婚して四年になります。 旦那は自営業でとても忙しく付き合いも多いので帰りは遅いです。 私も仕事はしていますが週に3日程度の簡単な仕事です。 子供は1人です。付き合ってる期間は長かったですが今思えば喧嘩はもちろんしましたが毎日会っていたしかなりラブラブなカップルだと思います。 しかし、結婚してからお金の事、仕事の事でかなり喧嘩が増え主人も仕事が忙しく私からも逃げたかったと思います。別居生活(毎日連絡は取り週3は会っていました)を一年くらいして最近また一緒に住み始めました。 私は元々ヒステリックな性格で産後はホルモンバランスのせいかかなり主人に対して暴言をかなり吐いてしまいました。その時言われた事を今も引きずっているようです。 私も傷つくことを沢山主人に言われているし忘れてもいません。 でも別居生活中とてもさみしかったし、主人の事は嫌いになれないし大好きで大事な存在でまた一緒に生活出来るようになってとても嬉しいです。 でも毎日帰りが遅く仕事優先、友人優先で家族は最後です。帰って来てくれるだけでいい、ありがたいと思っていたのに今はとても淋しく夜になると帰ってきてくれるのか不安になり何回も主人に電話してしまい怒られます。また人当たりもよく見た目もカッコ良くて男女問わず友人も多いのでモテると思うのでそうゆう所も不安でしょうがないです。少し前に携帯見せてと言ったらスゴイ勢いで断られました。仕事関係の人とかからかっこいいね、仕事も出来て素敵だねとかメールがくるので嫉妬深い私には見せたくないといわれました。 仕事が忙しいし今は家にも帰ってきてくれて夜の営みも2日に一回位あるので浮気はしてないと思いますが、なかなか信用できなくて困っています。 もう少し愛されてる、大事にされてると実感できていれば仕事中電話もしないでいられると思います。 交際期間では主人から大好きだよと言ってくれてましたが今では私が言わないと言ってくれません。無理やり言わせてるみたいで余計淋しくなります。 仕事優先で全然いいんです。帰りが遅くなっても全然いいんです。ただ一緒に居る時に主人の方からくっついてきてくれたりしてくれれば心が満たされると思います。 子供は大事にしてくれるし仕事も一生懸命で男らしくとても尊敬してるし大好きなのでずっと一緒にいたいです。でも今、私が主人の事大好きなのに信用できなくて不安になり執着しすぎて仕事を邪魔してしまいどんどん主人が離れていってと悪循環になっます。 昨日大きな喧嘩をしてしまい、お前は期待しすぎで欲深い、仕事中の電話や帰って来てコールがどんどん俺を追い詰める、俺は仕事が大変でそれどころじゃない、お前の気持ちも重たい、もうお前とは居られない、1人で居たいといわれました。忙しくて大変なのはわかっていましたが色々なプレッシャーなどで相当精神的に参ってると話してくれたので自分が思ってたより大変なんだなと思い謝りなんとか離婚は回避できました。でも絶対また私の事嫌いになったと思います。今日帰って来てくれるか凄く不安です。 毎日穏やかに生活したいです。主人の仕事ももちろん応援したいです。 でも今までの暴言や態度一緒に住み始めてからの主人への執着などもう今から改善しても主人の心は私には戻って来ないでしょうか? それとも今からでも私が主人の考えや気持ちを尊重して大切にしてれば主人の気持ちもすぐにではなくても変わってくるでしょうか。 仕事が激務な男性の方はどうゆう家だったら家に早く帰りたいと思いますか?どうゆう妻だったら一生大事にしたいなと思いますか? 仕事で疲れているのに毎日ベタベタしたがる妻はうざいですか? 女性側からも私はこうしてるから家庭が上手くいってますなどアドバイス頂ければ嬉しいです。 イライラやモヤモヤの解消法も教えて頂けたら嬉しいです。 親や兄弟、友人にも旦那の印象が悪くなるのも嫌なので相談できず、毎日モヤモヤしてしまいます。 分かりにくくて読みづらい文章で申し訳ないです。

  • 酒癖の悪い夫…どうすればいいでしょうか?

    結婚して三年経ったのですが、主人の酒癖に困っています… 以下、その内容です。 ●一定量以上の酒を飲むと、楽しくなるのか酒量が止まらなくなる→はしご→キャバクラへ行く→明け方帰って来るパターン ●ものすごく喋る。1人で騒ぐので、結婚後、友人の家や親戚の家で出禁になる事もあった。 ●制止すると怒るので、私は放置している。(深夜飲みに行っている主人から電話が来ても出ないので、かからなくなった)主人の両親はそんな息子に戸惑っていて、夜中に酔っ払った主人から電話が来て暴言を吐かれたと落ち込んだり、制止しようとして逆上されたりしている。 ●私はそろそろヤバいな、と思うとその場を立ち去るので、あまり被害を受けていない。同居の私の父も、一緒に酒を飲まないので彼の酒乱は見ていない。 ●でも、数ヶ月に一度問題を起し、以前はキャバで一晩六万円カードを使ってきた。最近も同じ事をしたので、さすがに考えないといけないと思う。カードは止めました。 ●主人の親戚は酒乱が多く、集まると喧嘩したりとタチが悪いが、お互い好きみたいで集まりたがる。 ●被害者意識が強い。過去に人間関係のトラブル(金を貸して欲しいとたかられるとか)によく巻き込まれると言ってたが、私は主人が飲んでる時に気が大きくなって言っていたのではないかと思います。 自分が他人に迷惑かけた事はスッポリ抜けている。 私に対しても、私が怖い・俺が嫌い、自分は飲んで日頃の憂さ晴らしをしたいだけ、と言っています。 酒乱は直らないと聞きます。 今まで教えてgooで同じ境遇の人を見ると、離婚した方がいいんじゃないかと思ったり。。 暴力はないし(今のところ?)、 例えば、飲んでる時に、この時間までに新幹線に乗らないと間に合わない、など頑張って物理的に押さえれば問題行動をいくらかしなくなりますが、酒を飲むためにどうしてこんなに監視したり気を遣わないといけないのか、嫌気がさしてきました。 問題を起して私が怒っているとしばらくはおとなしくしてますが、徐々に復活します。 私も酒好きが問題かもしれませんが…(でも酒で友達無くした事はありません) 離婚は大変だし、私は経済的に依存してますし(子供は居ませんが)、何とかしたいと思っています。 皆さまだったらどうされますか? 長文失礼しました。

  • 夫婦関係

    結婚11年目 40歳の主婦です。 先月喧嘩をし、夫から結婚しなければ良かったと思う事があると言われました。 理由は夫はバツ1で、子供(前の奥さんが引きとっています)がいた為、私の両親が最初反対したことがずっと嫌だったようです。(もちろん、最終的にはうちの両親も祝福してくれました。) 私も常々、夫が私の両親を良く思ってないのは分かっていましたが、結婚した事を後悔しているのを聞いてショックでした。 それと、夫がラブホテルのメンバーズカードを持っているのを最近見てしまった事や、先月の喧嘩の理由が私の言動が良くないと言われる事から、神経をつかって生活していました 昨晩、些細な事で注意されすぐに誤れば良かったのですが、素直に謝れず喧嘩になり話し合いをしました。 夫は、反対された時に結婚したのが間違いだった。籍を抜けば、お互いにお互いの親に気を使わずにすむから、籍を抜いて、でも今まで通り一緒に暮らせば良いと言います。 私は、籍を抜くのなら家を出て行こうと思うのですが、まだ好きで、一緒に居たいという気持ちと、浮気もしている様だし、私の両親の事も良く思ってないし、夫に怒られないように神経を使ってこのままずっと暮らして行けるのかという不安もあります。 離婚となると、両親にも辛い思いをさせてしまうし・・・ 最終的には自分が決めないといけない事なのですが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 夫との会話

    主人がお酒を飲んだ後、決まって私(妻)と喧嘩になります。嫌な気分となります。今日の新聞の話題や最近の時事問題など、自分にとり特別重要な事ではないのですが主人はお酒を飲むと私の会話の中に間違いがないかあら捜しをして、つついてきます。お酒を飲むといつもそうです。しまいに他の事がきっかけに大喧嘩になっています。主人が先に寝てこちらの気持ちがすっきりしないまま、しかし翌朝は何もなかったようにしています。酒癖が悪いだけなのでしょうか。私はもっといろいろな話を楽しみたいのですが、毎回ストレス溜まります。さらっと聞き流してくれるようなのがよいです。

  • 夫婦関係が壊れかかっています。助けてください。

    結婚4年目の女性です。子供はいません。 主人とのことについて相談させて下さい。 お互い仕事を持っており、そこそこ忙しく働いていました。 特に私がここ何ヶ月かは仕事がうまくいっておらず、多少イライラは していました。また、主人も仕事がうまくいっていないようで、 気持ちのぶつけどころがないようでした。 私は家では愚痴を言わないよう、努力をしていましたが、 逆に主人の愚痴も聞いてあげられていない状態でした。 また私は、無意識に自分の価値観を人に押し付けてしまうところがあり、 主人の本当に大切にしている気持ちに気づかなかったりもしたかと思います。 特に主人は四六時中べったりが好きなのですが、私はたまには一人の 時間を持ちたいと思うタイプで、ここ数ヶ月は仕事の忙しさゆえに 睡眠時間が5時間ほどの主人の生活についていけず、朝見送らなかったり、 夜ご飯を作るのを面倒くさそうにしたり、態度に出していたかと思います。 こういった私の態度を見て、主人は「私がもう主人のことを好きではない」 としばらく前から思っていたらしいです。 確かに、結婚前から何か違うと思っていた部分はありましたが、 所詮他人同士、話し合っていけばよい。主人は頭のいい人なので、 話し合いさえすれば、分かり合えると思い結婚しました。 でも正直、結婚前は盲目的に尊敬し、好きだったのですが、 最近は尊敬できない部分もいくつか見られ、それが態度に出ていたと思います。 今思うと、主人は自分が認めてほしいところ(口に出しては言いませんが)を私が 否定したりするのが耐えられなかったとも思います。 今回、こういうすれ違いが1ヶ月ほど続き、何度も大喧嘩しました。 何度も話し合いましたが、主人は「価値観が決定的に違う」といい、 「話し合えばよい」という私の意見を「そんな口に出すほどのことでもないことを いちいち言わなくてはならない関係がいやだ。それが価値観が決定的に違うということ」 と、取り付く島がありません。 よって、現在の家庭内別居となっています。 毎週末一緒に出かけ、ほとんど毎日一緒にご飯を食べていた夫婦が 主人が全然家に帰ってこず、何日も顔を見ていない状態です。 今日も仕事に行っているはずが、車に乗って出て行っており(普段は電車) まだ帰ってきていません。 なんとなく女性の影も感じますが、彼は絶対に違うと言い張っています。 主人のことは大好きで、もう私の価値観を押し付けないよう、 これからは、自分のやってほしいことではなく、彼に何をしてあげられるかの 視点で生きていこうと思います。 しかし一方、どんなに疲れていても素の自分を出すことができないことの不安。 また、私が泣き叫ぶほど辛い思いをしていることを知っていて、 毎晩午前様、朝帰り、用もないのに車で行くという行動を平気でする 主人に優しさが感じられないことなど、この長い一生を彼と生きていくことに 正直不安を感じ出したことも事実です。 (私の嫌がる行動をするのなら、きちんと説明の上行ってくれれば、 ほとんど反対はしませんが、説明なしにこういった行動をとるところに冷たさを感じます) 今まで私に対して、人一倍の思いやりをもって接してくれていた彼が ここ1ヶ月で180度変わってしまったことに、戸惑いと悲しみを感じます。 私は何か、決定的にひどいことをしてしまったのでしょうか。 私たちは、これからも一緒に生きていけるのでしょうか。

  • 夫婦関係について

    39歳子供一人の男です 結婚11年目になるのですが 妻とは 結婚当初から生活の中の意見の相違で喧嘩が絶えません 性格的には全て吐き出さないと気が済まないタイプで 喧嘩の度に言いたい放題されて・・(女性には口では敵いません) 人格を否定されたような気持ちになってました 夫婦間の喧嘩はよくある事と言えばそれまでですが ついこの間までは私が折れるかたちで謝るというか我慢してました しかし最近の喧嘩ではこちらも我慢が限界になり かなり言い返してます その結果 必要以上の会話なし 家庭内別居の状態です 一年ほど前には 浮気の事を隠したくないと突然告白された事もあります あの時はショックで頭が変になりそうでした そのために時々頭の片すみから告白された日の事がトラウマのように現れて来ます 苦しいです 浮気は一度だけ身体の関係もっただけと言ってました 普通浮気はシークレットですよね そうなったのはあなたが知らない女とメールしてたからだと言うのですが 論点をすり替えてるとしか こっちとしては離婚したいのです 妻には話しましたが 子供の事を考えないで無責任だど怒りの言葉の反撃 今は精神的に疲れていて正常な判断できるか不安です 相手を思いやる気持ちが湧いて来ません どうか皆さんの意見を聞かせて下さい