• ベストアンサー

夫との会話

主人がお酒を飲んだ後、決まって私(妻)と喧嘩になります。嫌な気分となります。今日の新聞の話題や最近の時事問題など、自分にとり特別重要な事ではないのですが主人はお酒を飲むと私の会話の中に間違いがないかあら捜しをして、つついてきます。お酒を飲むといつもそうです。しまいに他の事がきっかけに大喧嘩になっています。主人が先に寝てこちらの気持ちがすっきりしないまま、しかし翌朝は何もなかったようにしています。酒癖が悪いだけなのでしょうか。私はもっといろいろな話を楽しみたいのですが、毎回ストレス溜まります。さらっと聞き流してくれるようなのがよいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hob0310
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.3

ご主人がいつもカラミ酒になってしまうのでは、奥さんとしては楽しくないですよね。 カラミ酒になってしまう原因は、ひとつはご本人の性格によるところが大きいとは思いますが、 酔うとしらふでは我慢ができることも抑えがきかなくなることは大なり小なり誰でもありますよね。 特に、普段我慢をしている人ほどその傾向が強いと思います。 ご主人は普段我慢されている人でしょうか? また、時事問題からどうやって喧嘩に発展するのか詳しい状況がわからないので、 外しているかもしれませんが、 ご主人はあなたの話を聴くよりも、 あなたに話を聴いて欲しいのでは?と思いました。 そうだとすると、ご主人がお酒を飲んでいるときは、時事問題を話し合われるよりも、 ご主人の仕事の話でも聴いてあげるようにしてあげればよいのでは?と思いました。 その際、ご主人に対して意見をするとかえって喧嘩の火種になるので、 あまり意見はせずに受け止めてあげることも重要かと思います。 あなたが話を聴いてもらいたい時は、お酒を飲んでいる時は避けてお茶を飲んでいる時にするなど、 状況によって話題を変える工夫をすると喧嘩せずに済み、 ストレスを溜めずに済むのではと思いました。

bakara7
質問者

お礼

カラミ酒とはまさに夫の酒でよくいってくれました。目の前にいる人が池上彰だったら、「いい質問ですねぇ。」と言ってくれて楽しい会話が続くのだろうなあと思いました。主人とこの先もうまくやっていく為にとても参考になりました。本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • rovin148
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.4

質問拝見しました。 お酒が入るとストレスから解放され気持ちが大きくなるのだと思います。 辛いですが、唯一ストレスをぶつけられる相手が奥様だと言う事が感じられます。 お酒が入ることで、陽気になる人、怒りっぽくなる人、愚痴っぽくなる人、暴力的になる人、裸になりだす人、色々居ます。 ですが、怒りっぽくなったり、愚痴っぽくなったりする人にこちらが正気で対応してはダメです。 余計に火に油を注ぐような状態になります。 貴方の物事を指摘されても「そうだね、はいはい悪かったね」ってサラッと聞き流した方が良いと思います。 相手はお酒で神経が麻痺してるんです。理性を失っている状態です。 まともに受け取っては損です。 お酒って良くも悪くも人を変えてしまう魔性の力を持っています。 相手をする方も魔性の力で対応しないとだめかも知れませんよ。 大変だと思いますが、普段外で大変な思いをしているんだなぁ~と 言いたいだけ聞いてあげられてはいかがでしょう。

bakara7
質問者

お礼

貴重な回答をありがとうございます。今まで自分自身の行動を反省しなければならないとは思いました。サンドバックのように受け止めればよいんですね。しかし自分もまだまだなんだろうと思いました。最近は毎日のようにお酒を飲み、しかも子供達がいるまえで私を小ばかにするような言い草をする事もあり。お酒の力で理性もなくなり、母としての立場も考えてくれないのです。それで、主人がお酒を飲みだしたら、外出してしまおうかなんて考えたりしましたがこの回答を読み、何回に一度はこのように「ハイハイそうです。~。」 と受け止めてやっていきたいと思いました。ありがとうございました。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

喧嘩って、ご主人が喧嘩する気満々で挑んで来ても、あなたに喧嘩する気がなければ避けられるもんですし、ご主人があなたの話のあらを探してつついてきた時に、あなたが応戦するから喧嘩になるんでしょ? 夫婦で喧嘩したって何もいいことなんかないんだから、ご主人がちょっとぐらい憎たらしいことを言ったとしても、ニコニコして優しい言葉で返せば、喧嘩になりようがないですよね。 仕事して帰ってお酒飲んでる時間の会話でしょ?褒めておだてていい気分にしてあげればいいじゃない?

bakara7
質問者

お礼

本当ですよね。確かに夫婦喧嘩はよくないですよね。そのように優しく包み込んだらよいのですよね。ただ自分自身も夫に応戦してしまうのは、同じようにストレス貯まっている面もあると思い込んでいるからかもしれません。私もフルタイムではないながら、仕事をし主人は家事は一切手伝いはしないので、毎日山のような洗濯物、料理、掃除をし目一杯でしかも子供達の習い事の送迎も複数が重なり、午後6時前後から午後9時頃にかけてです。私はそれらの送迎の合間にお酒の入った夫からの厭味な会話に付き合いながら、落ち着かない夕食をし過ごしていて夫はソファーにドーンと横になり。やっと山のような洗い物を片付けホッとしました頃「ラーメン食べたくなったから作って」と言いだしたりします。お酒をやめさせる事をしたいくらいです。しかし回答はとても参考になりました。本当にありがとうございました!

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1989/6588)
回答No.1

酒グセ悪いですね~~最低。 でも奥さんがブチ切れて喧嘩を始めて旦那さんに勝ったとしても何も解決にならないですよね。 たぶん旦那さんは気が小さくてストレスを抱え込んで、夜のお酒タイムに発散しているのでしょう。 仕事で嫌なことは多いし、でも家庭を支えるために我慢して一生懸命働いているんだと思うんですよ。 質問者さんがそのように理解して、からまれても反論せずにすみませんって謝って、その後お風呂場あたりでさめざめと泣いていたりしたら、旦那さんも、あ、しまった。。。ぐらい感じるんじゃないでしょうか。 その方が効果的な気がします。

bakara7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですね。きっと主人はストレスがあり、私にこのような形で発散しているのかもしれないと考えました。結果大喧嘩したら主人はさらにストレス溜まるのかもしれませんよね。風呂場でシクシク泣いたら本気に今が悲しくなりそうです。自分自身が主人にとってサンドバックのようなものなのかと思えるのです。主人はたまにはテーブルをドンドン!と叩いたりもします。恐ろしい。逃げ出したい気持ちになる日も。結婚10年はありえない光景でした。毎日子供達含めまして三人の下着を洗い掃除、食事の支度、自分自身も仕事をしていて、お酒を飲むなら楽しく終わらせたいのに。自分も最近は毎日が息苦しい気持ちです。自分自身はストレス発散するものもなくいました。

関連するQ&A

  • 酒がザルの夫と下戸の妻

    50代前半の主婦です。主人は大の酒好きで、最近まで毎日浴びるように飲んでいます。それも外で飲んできます。つまり、お金を出して楽しませてもらっているお酒です。それに多少モテているようで女からのメールがしょっちゅうあります。休日は家でテレビを見ながら飲んでいます。 反対に私は若い頃は少しは飲めましたが、最近はビール一杯でも吐いてしまうほどに弱くなってしまいました。 主人は毎晩飲んで帰ったり、泊まったり。完全なすれ違い夫婦で、酒が原因の大げんかや浮気も多々あり離婚してもおかしくないレベルの関係ですが、周りの環境もあり、お互いに離婚は避けたい状態の関係。 最近、とうとう離婚寸前のケンカになり、主人はお酒を多少控えるようになりました。 仲を取り持とうと二人で出かけますが、会話も続かないし、食事に行っても私は酒も飲めない。つまらない女だと思います。相手が喋らないので、喋るのは私ばかりでつまらない話題なので、いつも黙って黙々と酒を飲み、食べている私。 子供も成人になり話題はないし、そればかりの話もなんだし。 この前は口喧嘩の末、『お前と飲んでいても楽しくない』と、言われました。それはわかっている事ながら、真っ正面から言われるとさすがに凹みます。 酒を飲めるようになるには?飲めなくても楽しい感じをさせる会話とは? 誰か助けて下さい。

  • 夫の酒癖

    夫はお酒を飲むと止まらなくなり、帰ってきません。 私は夫を愛しているので一緒にすごしたいのですが、 夫はいなくなってしまいます。 毎回飲みに行くたびに、私は帰ってくるまで眠れず、夜中に帰ってくれま喧嘩になり、次の日は精神的にぼろぼろですごく辛いです。 主人も毎回反省して、もう行かないと約束してくれますが、 お酒が入るとスイッチが入るように別人になり、またいなくなって しまいます。 こんな状態で子供を作っても、子供がかわいそうなんじゃないか、、 離婚したほうが良いのではと悩みます。 結婚されている方で、ご主人が飲みに行って帰ってこなくても 自分なりに理解して夫婦円満に過ごして居る方がいらっしゃれば、 アドバイス頂きたいです。 私は地方から去年嫁いできたばかりで 家出する場所もないですし 夫を愛しているのでなんとか普通に暮らしていきたいのです。

  • 酒癖の悪い夫…どうすればいいでしょうか?

    結婚して三年経ったのですが、主人の酒癖に困っています… 以下、その内容です。 ●一定量以上の酒を飲むと、楽しくなるのか酒量が止まらなくなる→はしご→キャバクラへ行く→明け方帰って来るパターン ●ものすごく喋る。1人で騒ぐので、結婚後、友人の家や親戚の家で出禁になる事もあった。 ●制止すると怒るので、私は放置している。(深夜飲みに行っている主人から電話が来ても出ないので、かからなくなった)主人の両親はそんな息子に戸惑っていて、夜中に酔っ払った主人から電話が来て暴言を吐かれたと落ち込んだり、制止しようとして逆上されたりしている。 ●私はそろそろヤバいな、と思うとその場を立ち去るので、あまり被害を受けていない。同居の私の父も、一緒に酒を飲まないので彼の酒乱は見ていない。 ●でも、数ヶ月に一度問題を起し、以前はキャバで一晩六万円カードを使ってきた。最近も同じ事をしたので、さすがに考えないといけないと思う。カードは止めました。 ●主人の親戚は酒乱が多く、集まると喧嘩したりとタチが悪いが、お互い好きみたいで集まりたがる。 ●被害者意識が強い。過去に人間関係のトラブル(金を貸して欲しいとたかられるとか)によく巻き込まれると言ってたが、私は主人が飲んでる時に気が大きくなって言っていたのではないかと思います。 自分が他人に迷惑かけた事はスッポリ抜けている。 私に対しても、私が怖い・俺が嫌い、自分は飲んで日頃の憂さ晴らしをしたいだけ、と言っています。 酒乱は直らないと聞きます。 今まで教えてgooで同じ境遇の人を見ると、離婚した方がいいんじゃないかと思ったり。。 暴力はないし(今のところ?)、 例えば、飲んでる時に、この時間までに新幹線に乗らないと間に合わない、など頑張って物理的に押さえれば問題行動をいくらかしなくなりますが、酒を飲むためにどうしてこんなに監視したり気を遣わないといけないのか、嫌気がさしてきました。 問題を起して私が怒っているとしばらくはおとなしくしてますが、徐々に復活します。 私も酒好きが問題かもしれませんが…(でも酒で友達無くした事はありません) 離婚は大変だし、私は経済的に依存してますし(子供は居ませんが)、何とかしたいと思っています。 皆さまだったらどうされますか? 長文失礼しました。

  • キレる夫

    20代後半の主婦です。 昨日の夜、久しぶりに 派手な夫婦ゲンカをしてしまいました。 小さなケンカは結構あるのですが、 大体謝るのは普段温厚な主人で、 私が小言を言う事が多いです。 普段がそうだからか、 大ゲンカになって主人がキレると、 人が変わったように、 夜中でも近所を気にせず怒鳴り、 物に当たったりします。 怪我を負うようなひどい暴力はないものの、 昨日は腕を鷲掴みにされながら怒鳴られたり、 枕を投げつけられたりしました。 本当に怖かったです。 その後主人は外出しましたが、 十数分で戻って来て謝ってきました。 けれども私は涙と震えが止まらず、 一晩眠れない夜を過ごしました。 翌朝は睡眠不足のため体調が悪く起きれずに、 主人は一人で身仕度し出社しました。 私は昨日のケンカを思い出すと、 自宅にいるのが息苦しくなり、 実家に帰省してしまいました。 一人になりたいと書き置きしましたので、 主人からの電話はとっていませんが、 早く帰って来て欲しいとのメールがきました。 私が拒むと、 実家に帰省するのはおかしいと非難されました。 主人が家の事で仕事に影響が出ないか 心配する気持ちはありますが、 私が実家に帰省したのを非難したり、 あまり反省している様子もないし、 同じ事を繰り返されたくないので、 そう簡単に帰りたくない意地もあります。 どうすれば良いのでしょうか。 また、キレた時に感情が爆発するのは、 普段私に対するストレスが 溜まっているからなのでしょうか。 前にも何度かキレた事があり、 車の運転中にキレた時は、 急ブレーキをかけられたり、 状況によっては事故になりかねない行動をされて、 怖い思いをした事もありました。 参考にしたいので、 どなたかご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 飲み過ぎる夫とケンカ

    こんにちは。30歳の女です。 1年ほど前に結婚した34歳の夫がいるのですが、飲み会のことでケンカになりました。 夫は元々酒好きで毎日1人で晩酌しています。私も強い方ではないですが職場の飲み会が多く、夫の普通の飲み会には理解があると思っています。 しかし実際、夫は飲み会が月2〜3回あり月1回は平日中日であっても泥酔して終電帰宅し、毎回吐いて、粗相したり、床で寝たりしています。 私は特に嘔吐が大嫌いで、そのたびに「飲み会は行っていいけどそんなことになるまで飲まないで」と言うんですが一向に直らず。 前回、また一晩中嘔吐しており、最初はトイレで収まっていたようですが、明け方にはトイレに辿り着けなくなり、他を汚しているところでした。私が嘔吐音で目覚め、「何で毎回飲み過ぎるのか。水飲むとか杯数抑えるとか工夫しろ。家を汚すなら外で泊まってくれ。」と言うと、「いつも飲み過ぎてるわけじゃなくて、たまたま気分が悪くなってしまっている。量は抑えてるつもり。」と言い返され、ケンカになりました。 最終的に夫は、「自分は量を抑えたくない。毎回怒られるなら、飲み会の日は外泊する。」と言い、宿泊費は夫のお小遣いから捻出を条件に許可しました。 しかし、結婚してから唯一私が直してくれと言い続けている「飲みすぎないこと」について、結局、直す努力をするより、飲み続けることを選んだんだと思うとすごく虚しいです。ケンカの最後に「あなたの気持ちを尊重するからもうお酒には口出ししない」と伝えて終わりました。 そのまま夫は寝たのですが、翌朝起きられず、会社に遅刻しました。 私は別寝室で、その日は休暇日でしたが目が冴えてしまい、夫の寝坊に気付いていましたが、「酒に関して口出ししないと伝えた。私よりも酒を選んだんだから、二日酔いは自己責任」と思い、そのまま無視していつも通りお昼まで寝ました。 いつ夫が家を出たか分かりませんが、その夜帰ってきたら不機嫌でした。 何も言ってきませんが、私が昨晩の腹いせに夫を起こさなかったと思っていたはずです。確かに実際、そんなことがなければ、朝気付いた時点で声を掛けていたと思いますが…。 それから数日が経ち、表面上は仲直りをしていますが、酒に関してはお互いにモヤモヤしているような状態です。 こういう問題は一生付きまとうものなのでしょうか?私の心構えや対策についてアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 主人のお酒の飲み方

    結婚して1年の夫婦です。 結婚以前から、主人のお酒の飲み方に疑問を感じていました。主人はお酒は強い方ではないのですが、ノリは良い方で友人にすすめられるとどんどん飲んでしまい、最終的には寝てしまいます。 寝るのは構わないのですが、酔うと必ず記憶がなくなってしまい、電車で帰ってこない事もしばしばです。(一応夫婦間では、最終電車までには帰宅がルールになっています) 記憶がなくなる前には、お酒をウーロン茶に代える等して欲しいのですが、そう思う頃には酔っています。 私も同席のお酒の場でも、酔って女の人とイチャイチャしたりして気分が悪くなる事も毎回です。 で、その事を責めると逆ギレして話し合いになりません。 翌朝などにその事を言っても、キレるばかりで最近は怒ることすらなくなりました。 何度も同じ事を繰り返し、私も怒りたくない為無視する事に慣れてきてしまいました。 この頃では、一生この性格と付き合っていかなければいけないのかな・・・?という不安にかられ、子供が居ないうちにお互い自由になった方がいいのではないのかな?とまで考えてしまいます。 主人にお酒をやめて欲しいと言っても、勿論聞き入れてもらえず、何度も「そのままだと、いつか私がいなくなっても仕方ないよ」と言ったのですが、その時だけ反省し、私も「許してしまう」の繰り返しです。 どうしたら主人のお酒の癖をなおす事が出来るのでしょうか?

  • 酒癖の悪い夫との離婚

    私は4年付き合っていた彼と今年の1月に結婚し、6月に第一子となる子供が生まれました。 夫は飲みに行くと酒癖が悪く、毎回夜中にベロベロになって戻って来ます。そんな感じなので、夜中にケンカになることもしばしば。 まだ2人だけの頃は我慢できたのですが、最近では2ヶ月になる子供の前でも酔って帰ってきたら物を蹴ったり、壊したりします。以前酔ったときは道端で寝ていたり。付き合いで飲みに行くのはいいのですが、潰れるまで飲んできます。 こんな酒癖の悪い夫と、子供も生まれたばかりなのにこの先やっていけるか自信がなくなりました。 普段は良いところもたくさんある夫ですが・・・。 しかし、お酒を飲みにいくと手がつけられません。 また、私達夫婦は私の両親と同居しています。夫は私の実母を気に入らないようで、酔うと露骨に母に対して酷い態度をします。母の方が我慢してなんとか持っているという状態です。 夫と母の問題は仕方のないことかもしれません。 しかし、酔って帰って今後子供の前でも暴れるようなら本当に別れようと思っています。 しかし、子供にとってはどちらがいいのでしょうか? 子供にとっては父親がいないという事の方が可哀想なのでしょうか?私が離婚を我慢して父親と一緒に暮らすということの方が子供は幸せになれるのでしょうか? 子供にとってどちらが幸せなのかわからなくなり、離婚しようかどうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 夫の酒ぐせ

    こんにちは。 夫の酒ぐせについて悩んでいます。 夫は男友達とお酒を飲んで騒ぐのが大好きです。 仕事の息抜きにもなるし、一番の楽しみだということを知っているので、それに関しては私は何も言いません。 みんなの送り迎えもします。 ただ、お酒の飲み方が本当に嫌なのです。 30代半ばにもなるというのに、潰れるまで飲むんです。 他のメンバーはちょっと酔っ払ってるかな?という感じで、普通に話はできます。 でも夫だけは話もまともにできず、足元もおぼつかない、ぐでんぐでんになっています。 他のメンバーに言わせると、夫はお酒に強い方らしいので、かなり飲んでいるんだと思います。 我が家に男友達を連れて来て飲むこともあります。 そのときもたいがい酔い潰れ、トイレで吐いたり、部屋の中をドタバタ歩いたり、ドアをバターン!とやったり、マンションなのですごく気を遣います。 普段は優しい夫ですが、飲み潰れたときは上記のように行動が荒くなり、言葉使いも荒くなるので、私はビクビクしてしまいすごくストレスです。 友達といるときは酔っ払ってただテンションが高いだけなんですけど、家に帰ってくるとたぶん気持ち悪さから、すごく機嫌が悪くなります。 なんでそこまで飲むんだろう…といつも思います。 夫にも何回か訴えましたが、男友達と飲むお酒が何よりの楽しみらしく、聞く耳を持ってくれませんし、毎回それでケンカになるのも疲れます。 月1~2回のことだし、我慢するべきなんでしょうか。 夜中にみんなの送り迎えをしたり、家に連れて来たときは後片付けをしたり、私も一応頑張ってはいますが、酔っ払って高圧的な態度を取られたりすると悲しくて泣けます。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 夫の考えてることがわかりません

    結婚3年目になる31歳主婦です。 最近悩んでることがあるので、ここで質問させていただきました。 題名にも書いてあるように夫が何を思い、何を考えてるのかがよくわかりません。 私のいままでつきあってきた彼氏のタイプはガンガン思ったことを言うタイプでケンカになるとお互いガンガン言いあって、ケンカは大きくなってしまいますが、思ったことを言いあった分、相手が何を不満に思ってたのか、何に怒ってたのかわかり、その後、それに気をつけることができることができました。ズルズルあとひくケンカはそんなになかったのですがとりあえずお互いがいいまくるケンカだったので第3者からみたらすごい感じでした。 そんななかで今までつきあってきた男性と全く違うタイプの今の夫と出会い、ケンカもない穏やかな日々を過ごせたのでそんな男性のほうが結婚相手にあうと思い、3年前プロポーズされたときにOKしました。 ことのはじまりは、結婚してから半年。はじめてケンカした時のことです。つきあってるとき(交際期間は1年)は特にケンカや言い合いになった事は1度もありませんでした。 夫はどちらかというと普段から温厚な性格で、私は物事をハッキリ言うどちらかというと気性の激しいタイプです。 ここまでは何も問題はないのですが・・・。 ことのはじまりは結婚して半年目。はじめてケンカになりました。 どこの家庭でもある生活してみてからの、お互いの生活の価値観の違いでした。 コレ!という大きなきっかけではなく、普段の小さな事の不満がつもりにつもって爆発したという感じでした(爆発したのは私です) もうガマンできない!と限界をこし、今までの私なら感情まかせに物事を言うタイプですが、主人はそんな風に接してはいけないというのはわかってなたので冷静に、私の思ってる事を話そうとしました。 しかし主人から返ってきた言葉は「疲れてるのにそんな話聞きたくない」の一言でした。 冷静に思ってる事(主人も不満はもちろんあるでしょうから)を話そう としたのに拒否をされ、すごく悲しい思いをしました。 それからはたびたび、カチンときたりすることも多々あるのですが、何も言えずいつもガマンしてます。話そうとして拒否されるのがこわくて。主人も何か私に不満があったらただだまって無口になるだけ。 何を考えてるかわからないのです。 ただ唯一救われるのがすぐ、次の日何もなかったように接してくるのでケンカは長引かないのですが・・。 でもスッキリしないままいつも、次の日普通に接されてたまにその行動もカチンとくることもあります。 なのでこの3年間、どこかスッキリしない毎日を送っており、主人も何を考えてるのかわからないのです。 私としてはケンカになってもいいから思ったことをハッキリいえる生活を送りたいのです。 夫婦関係ってお互いなにを思ってて何を感じてるのか、わかりあって絆が深まってくるのではないかと思うので。 どのように解決したらいいかアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 酒癖について

    主人はお酒が好きで ほぼ毎日飲んでいます。 家で飲んだり 接待で飲んだりする時には そんなに酷く酔っ払うこともないのですが、友達や部下と飲む時には 羽目を外すことが多いです。 それで つい最近なのですが、 やはり酷く酔ったらしく 公園のベンチで寝てしまい、気付いた時には大事なものが入ったバッグを盗まれてしまいました。 これが 今回初めてというけではないのです! 若い時から 酔っ払っては 飲み屋さんのイスを持って帰ってきたり、 看板を壊して警察ざたになったり、 喧嘩して血まみれなんていうこともありました。 以前は電車で酔いつぶれて寝ていて 財布の入った上着を盗られたり… もう色々です。 現在54才ですが、この主人の酒癖…というか お酒に飲まれてるというか 何回繰り返しても 反省しない主人に もう開いた口がふさがらないといった気分です。 今回も驚くよりも 呆れてものも言えない感じでした。 カードの再発行やら何やら 当然自分でやってはいますが、住民票を取りに行かされるのは私ですし、一文無しになってしまったと言って 余計なお金を要求される。 もう今回はムカついてムカついて しょうがないです! 私もお酒は飲みますが こんなバカな飲み方はしたことがありません。 もうほとほと嫌になってしまってるのですが、よその家庭では どうなんでしょう? こんな主人でも 受け入れてあげるのでしょうか? 私はもう耐えられません!