イチローの打順とは

このQ&Aのポイント
  • イチローの打順について考えます。老齢の1番や2番という位置づけではなく、マークしづらい位置に置くことでヒットや本塁打を期待できます。
  • ワールドシリーズでの1番起用は間違いでした。グランダーソンなどを1番に据え、イチローは7番や8番で目立たず活躍するべきです。
  • 次のシーズンはどこのチームでプレーするのでしょうか。ヤンキース、オリックス、巨人、中日などの可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

イチローの似合う打順とは?

イチローすずきは、ヤンキースでジーターとの1、2番コンビを組むのは難しくありませんか? 一見よさそうなんですが、老齢1、2番とも揶揄されてしまうし、8番9番イチローのが、嫌な打線にみえます。 つまり、マークしづらい位置にイチローを置いておくことでほっといても勝手にヒットやたまに本塁打も打ってくれる。 強打者イチローのイメージは、似合わないと思いますが、いかがでしょうか? ワールドシリーズでジーターが欠場したあと、目立つ1番に据えましたが、あれは間違った選択でした。 グランダーソンあたりを1番に据え、いきなり本塁打もあるぞ!とみせるべきで、イチローは7、8番にいた方が、目立たなくマークしづらいので、いやらしいヒットやたまに本塁打も打ってくれる存在になったでしょう。 何番がいちばん好きなのでしょうか? 来期はイチローは、ヤンキースですか?オリックス?巨人?中日?

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

選手というものは、誰だって、下位打線であるより、少しでも前で打ちたいものです。イチローだって、間違いなく、一番を打ちたいはずです。本人が希望する位置で打たせることで、モチベーションが上がるはずと考えれば、監督は、イチローをトップに据えます。 それにね、実は、一番目立つ三番とか四番打者というのは、一番有利なんですね。走者がいる可能性が高いこういう打順を得れば、必ず、打率やホームラン数は増えるものなのです。投手は、走者の牽制に神経を使いますし、落ちる変化球などは、ちょっと投げたくありませんしね。で、打者は、的を絞りやすくなります。 ハムの中田が一番有利な(楽な)四番を打たせ続けてもらった結果、何とかものになったというのが、そういうことの証明ですね。

cleanenergy
質問者

お礼

新井弟もそうですね

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたにイチローの何がわかりますか? 来期も何もイチローは日本球界に復帰しませんよ あなたは相当中日に来てほしいみたいですけど

関連するQ&A

  • WBCでのイチローの打順

    ニュースなんかでWBCの打順の話題を聞いていると・・・ 「三番はイチロー」という声を多々耳にします。 イチローの打撃(打率)を考えれば適任かと思いますが イチローの足を活かすことができなくなるし、 ランナーがいる場面でのイチローの打撃は心配です。 彼なら内野ゴロでもヒットになったりしますが、 ランナーがいればそうはいきません。 監督や記者、コメンテーターはこれを考えた上で 「三番イチロー」なんでしょうかね~?  オリックス時代では三番、四番を打っていたこともありますが・・・ やはり、彼は日本一の一番バッターではないでしょうか!? イチローがランナーに出て、盗塁、川崎が送りバントで 『1死3塁で三番○○』これなら外野フライでも一点です。

  • イチローのスタイル

    こんにちは 昨年年間最多安打の記録の時は盛り上がりました。 素朴な疑問があります。 イチローは確かにまれにしか出ない才能で 天才的なプレーを見せ驚かせてくれます。 しかしヒットの多くはゴロで、 こんなのばっかり打っているのも ちょっとみっともないかな(?)と思うときもあります。 個人的には最近野球よりサッカーの方が面白いので イチローは偉大だけど、今年も去年みたいな感じでいくなら テレビでダイジェストを見ればそれでいいかなという 感じになってしまいます。 彼はだいたい一番打者なので役割としては、どんな当りでもいいので、それで塁に出れば良いわけですが、 普通野球選手になりたいと思う人は、ホームランバッターになりたい、 4番(MLBは3番)打者になりたいと、思うものなのではないでしょうか? イチロー本人はそのあたりの事について、 どのような考えをもっているのでしょうか?

  • イチローは1番?3番?

     マリナーズにフィギンスと言う4割近い出塁率を残したバッターが加入しました。 イチロー選手は来季1番のままが優勝に近づけるでしょうか。 それとも1番にフィギンスを起用し、彼は3番において、グリフィー、ロペス、ブラッドリー、グティエレスなどと共にチーム内のメンツで出来るだけ強いクリーンアップを形成した方が良いでしょうか?(レッドソックスやヤンキースと比較するのはやめてください。) どちらが優勝に近づけるでしょう。ご意見宜しくお願い致します。 注意 2番、とか下位打線、とか、4番、とかいう意見は自粛をお願い致します。 プロスペクト5人くらいとトレードとかも自粛してください。 どうか2択で宜しくお願い申し上げます。

  • イチローの来シーズンは?

    ニュヨークヤンキースへの電撃トレードこそ話題となったが、その後はそれなりの活躍とスタメン出場を果たしていますが・・・ 年齢・打率が昨年そして今年と着実に落ちており、現状では2割6分、出塁率3割強の、走力と守備と肩は一流だが、打者として総合的な評価では並みの下位(8or9番)バッターに甘んじている。 さらに、過去の実績と高い年棒が待遇&扱いと獲得を目指す球団にとってはネックであり、交渉の難しさだと思う。 そこで皆様にお聞きしますが、来年のイチローの所属球団は何処に成るでしょうか? <MLB> ヤンキース ジャイアンツ マリナーズ 引退 ※ちなみにイチローの移籍直後にラスベガスのブックメーカーが発表した倍率によると、「ヤンキースはイチローと再契約する」が2倍、「再契約しない」は1.7倍と、“人気”では後者がやや上回っていた。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2012/text/201208230003-spnavi_1.html

  • イチローの打撃記録とチームバッティング

    「イチローが安打数、打率の記録が作れるのは、日本でオリックス、米国でマリナーズという弱小チームに在籍したおかげである。毎年、シーズン早々優勝戦線から脱落するので、チームの勝利のために自分のバッティングを犠牲にすることなく、チームの勝ち負けに関係なく自分のバッティングを追求できるからである。」 というような意見を最近見かけたのですが、これはどういうことでしょうか?  ホームランか、三振か、といういわゆるブンブン丸、扇風機型のバッターなら、 「自分の打撃成績を優先するあまり、チームバッティングができずに迷惑をかける」 というのはわかりますが、イチローは無理してホームランを狙わず、こつこつとヒットを重ねるタイプの打者だと思います。「ホームランを打ってほしいのに、内野安打しか打たない、ということで非難する」ということはありうるのでしょうか? そういう非難のされ方を受けるのは打撃が見込まれて日本にやってきた助っ人選手だけだと思うのですが。  マリナーズの監督はもっとイチローに本塁打を狙ってほしいと思っているのでしょうか?  あるいは「ここは三振してほしいのに勝手に打って勝手に塁に出やがって」と思っている?  それとも日本とはチームバッティングの定義が違うのでしょうかね?

  • やっぱり松井はもう駄目ですか?

    10年ほど前、満塁アーチを放って米球界ヤンキースに鳴り物入りで入団アピールをした松井。ゴズラの愛称でヤンキースの顔とも言われ、一時は4番打者にもなった松井。しかし、膝の故障のせいか、その後の衰退は哀れですね。ヤンキースにいたとき、膝が悪いのに一塁への全力疾走や、ヒットに反応して一生懸命にベースを駆け回って本塁突入したハッスルは評価されるけど、ああいう過酷な酷使が一層、膝を悪くしたんじゃないかな。アメリカ選手だったら、セーブして膝(選手生命)を大事にしたと思う。 結局、今はダ-ラム・ブルズで3Aでプレイする始末。ヤンキースでのデビューがあまりに劇的だったので、松井のような生き方が不憫に思えてきますね。日本の選手も大リーグに憧れて渡米するけど、岡島その他、一時的な活躍でもてはやされるけど、結局モノにならずに帰国ですね。成功したのは、野茂とイチローと、あと十歩譲って黒田位かな。ダルビッシュは今後次第ですね。松坂は駄目グループに入りそう。 松井の選手生活を見ていると、もう駄目の印象ですが、彼のこれからの生きる道は何なんでしょう?

  • 3番って走る?。

     3番って走れる選手のイメージが私はあります。  西武時代の秋山や松井のいた頃の巨人高橋、オリックス時代のイチロー、ダイエー井口などです。  しかし、ある意見としては1・2番が出塁すると状況に合わせてバッティング・走塁をしないといけないので、盗塁はしにくいから鈍足の選手でも良いという意見もありますよね?。  打線の噛み合いというのがチームごとに違うので、一概に言えないと思うのですが、皆さんは鈍足・俊足どちらのイメージがありますか?。

  • ジーターのサヨナラ???

    8月13日(日本時間14日)のNYYvsBOL戦はNYYの9回サヨナラ勝ちでしたが、現地の記録では「ジーターのサヨナラ野選」となっています http://mlb.mlb.com/news/wrap.jsp?ymd=20070813&content_id=2147230&vkey=wrapup2005&fext=.jsp&team=home&c_id=nyy "Derek Jeter connects on the game-winning fielder's choice on Monday night." しかしこれは日本ではヒットになるのではないですか? http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-12 >内野ゴロでサヨナラになった場合に内野ゴロ野選でなく安打が記録されるのはなぜ? 無死か一死で三塁に走者がいる場面、内野ゴロで三塁走者スタート、打球を捕った内野手が本塁へ送球したけれど間に合わずサヨナラになった場合、野手は本塁へ送球するしか選択の余地がないという理屈により、打者の記録を安打にしています。 (サヨナラでなければ内野ゴロ間の得点、打者走者が一塁へ生きたのは野手選択のため) 日米で記録の考え方に違いがあるのでしょうか あと今回のケースで2塁→1塁と転送してダブルプレー崩れでサヨナラの場合はどう言う記録になりますか。

  • 横浜ベイスターズファンにお聞きしたいです

    私はベイスターズファン暦25年(大洋時代から)の男です。2年連続首位打者をとったあの鈴木尚典の現状は非常に残念に思います。全盛期はイチローや前田に肉薄するバッティングの職人だと思いました。森監督時代にローズの離脱により、4番を打つことになって本塁打を狙うあまりバッティングを崩したなどとも言われていますが…。確かに金城・多村の今の勢いには勝てないでしょう。ただ、鈴木の定位置はレフトですから復活すれば完璧な外野陣になります。どうすれば鈴木は当時の輝きを取り戻せるのでしょうか。

  • こういう場合は「完投」ですか?

    Aチーム対Bチームの野球の試合があったとします。 9回制です。 Aチームの先発a投手が初回、Bチームの先頭~3番打者に対していきなり連続四死球などで1アウトも取れないまま満塁にしてしまいました。 ココでAチームは投手を交代。aに代わってx投手が記録上は二番手投手としてマウンドに上がり、続く4~6番打者を連続三振に斬ってとりピンチを脱出しました。さらに二回以降もノーヒットピッチングを続け結局9回まで投げきり相手チーム打者合計27人を打ち取りました。 試合はAチームの打線が中盤で奮起して結局5-0でAチームが勝ちました。 この場合、x投手は「完投」したことにはならないですか? a投手が1アウトでもとっていたなら、x投手の投球回数は8回と3分の2となり、完投じゃないのは一目瞭然なんですが。 また、四死球もなかった場合、一人で事実上ノーヒットノーランしたんですが、x投手に対する称号はこの場合、「勝ち投手」一つだけですか?

専門家に質問してみよう