社会人2年目の私が仕事を改善するための方法

このQ&Aのポイント
  • 社会人2年目の私は仕事が苦手で、毎月ミスをしてしまい、集中力がなく気を使いすぎと言われる状況です。
  • 私には完璧な仕事ができる同僚がおり、その姿を見る度に自己嫌悪に陥っています。
  • 課長さんや尊敬する先輩から励ましの言葉をもらいながらも、私自身で仕事を改善したいと思っています。アドバイスがあればお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

変わりたい。

閲覧ありがとうございます。 どうも。社会人2年目の女です。 私は、俗に言う「仕事が出来ない子」なんです。 この2年間で痛感しました。 なぜこんなにも仕事が出来ないのか… 本当に悩んでいます。 例えを出すと、 3回くらい説明されないと理解できない。 毎月同じ仕事をしていても絶対にミスをする。 毎月やっていることなのにど忘れする。 メモを取ってもメモを取ったことすら頭にないので いつもと同じミスをし、そこでやっとメモの存在に気付く。 集中力がない。(なぜか仕事中頭がぼーっとする) 気を使いすぎと言われる。 この様なことがあり、自分でも病むほど 自分自身に幻滅する毎日なんです・・・。 私には同僚がいて、その子は私とは打って変わって 仕事もほぼ完ぺきにでき、容姿も大人からすれば 可愛らしい子なんですよ。 その子の仕事のでき具合を見る度に さらに自分に幻滅します。 そう思っていることを、課長さんに相談したところ (結構何でも話せる仲)その方はとっても優しいので 「そのうちできるようになるし、君は自分の仕事を 精一杯頑張ってくれればいいよ」と励ましてくださいました。 私には、尊敬できる先輩が居ます。 他の部署なのですが、その部の全ての人から 慕われ、他の部の上の人たちにまで 頼られ、仕事も完ぺき、女としての気遣いもできる。 そんな人を目指して私も頑張りたいのです。 長々と書いてしまいましたが どうしたら、仕事とはできるようになるのでしょうか? ミスなくほぼ完ぺきにこなしたいのです。 もうこんな自分とはさよならしたいです。 変わりたいんです。 仕事をやっていく上において重要な事等 (ちなみに私は事務員です) アドバイスありましたら、社会人の皆様 宜しくお願いいたします。

noname#177241
noname#177241

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamyamayu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

こんばんは。11月も終わり、良ければ私からもアドバイスさせて下さい。 例えを読んでいて気がつきました。 がんばり屋さんでマジメで気を使いすぎる人が いつの間にかはまってしまうスパイラルがあります。 どうやらあなたもはまっているようですよ。 多分あなたは元々気を使うタイプではありませんか? そして自分の良い所を堂々と人に言うことのできない、すこし自信の無い性格だったのでは? 「だった」と言うのは、学生の頃や以前の話です。 今は 近い人、理想の人と自分を比べ 優しい言葉をかけてくれる課長さんに申し訳ないと自分を卑下し 「どうして自分は」と今の自分を否定する いわば”一番の敵”を自分が引き受けているようです。 自分のやることを見張る自分がいる状況のようなもので 頭はある意味「自分」のことで一杯です。 私はこれが<仕事中頭がぼーっとする>ことの一因ではないかと思います。 仕事のできる人ってうらやましいですよね^^ エネルギーの量が自分とは違うというか、間違えてても正しくても決断が早いと言うか その人達だって悩みもあればコンプレックスもあるんだろうに、ホント自分とは違う。 きっと自分より努力しているんだろうな~と考えたりもします。 もしできそうなら、同期の彼女や尊敬する先輩と話してみて下さい。 そこで悩みやコンプレックスが無いか、仕事で努力している事はなにかを聞いてみるのです。 自分の悩みを聞いてもらってもいいかもしれませんが、 素直に「どうしてそんなに仕事ができるの?」と問うて下さい。 まったく関わりの無い私は、あなたの仕事ぶりを評価したりできないと決めつける事はできません。 あなたの欲しい答えは他人のやり方ではなく、自分の中にしかありません。間違えないでね。 スパイラルに長くはまらないように まずは”今”の自分はできない。コレを認めて下さいね。 それから、自分にできる事、他人と自分は生まれもった役割が違う事 ミスの無い人生は逆に大変だと想像する事です。 できる事をコツコツと。ということで さようなら。

その他の回答 (11)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.11

事務職は、その仕事内容や立場からして「完璧」が当然と思われています。 何故なら、「失敗を、個人の力で未然に防ぐことが可能な職種」だからです。 それを怠っているから、ミスがなくならないのです。 ここまでは分かりますか。 例えば、書類のミスを防ぐ場合は、どうするか。 一度作った後に、間違いがないか見返せばいいのです。 一発で完璧を目指そうとせず、修正を繰り返しながら完成させればいいのではないでしょうか。 メモしたことを忘れるなら、それこそ腕に書いてでも覚えてください。 私はそこまでする必要がなかったのですが、同僚は油性マジックで腕びっしりメモっていました。 夏は腕を出すので、電車等で恥ずかしかったそうです。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.10

記憶力がそれほどないのなら 自分の行動パターンを決めてしまい、徹底しましょう。 聞いた事は走り書きでもメモる。そのメモはひとつのファイルに放り込む。 予定の話ならスケジュール帳に殴り書き。 これだけを覚えます。 仕事の内容は忘れても、メモがあるはず となります。 自分ならこうする を決めましょう。 事務員4年やってます。 スケジュール帳に毎月末や始めにする事を1年分書いています。 データのファイル名の付け方も決めています。保存場所を忘れても検索できる。 領収書の表紙に¥31500以上は収入印紙を貼る と大書しています。 みっともないけど、1度忘れた事があったのでこうするしかない。 自分専用マニュアルがファイル6冊分あります。 あなたはどんな努力をしていますか? 一部事務をやってる先輩がいたのですが 毎月同じ事で同じところを間違えていました。 なぜそうなるのか考え、今後こうしてくれと頼むも覚えずメモせず 自分でメモを書いて毎回これを見てやってくれと言うと、見たのは2ヶ月程度。 事務覚えたての私にアレコレ聞かないで と思っていたが 1年経つ頃には効率化を考える余裕が出来ました。 頼る相手がおらず、先輩の尻拭いもしなければならなかったので必死だった。 私は左利きで電卓が叩けず(一般の電卓は右利き用)、事務としては致命的だが エクセルばかり使って計算しています。 2桁の暗算も出来ないような算数全滅馬鹿なのは分かっていたので 自分に幻滅する事もなかった。 ボーッとするのは、当事者意識が希薄なのかも知れません。 覚えが悪いならマニュアル人間を目指す、 3度聞かないと理解出来ないなら、3度目は何が何でも理解する、 アレが駄目ならこうする、コレが駄目ならああする を追求しましょう。 考えるのは、なぜ出来ないのか ではなく、どうしたら出来るのか です。 他に、得意な事を探してみましょう。 私は前述のような数字駄目人間ですが、パソコンやプリンタの不具合を直す というのが得意というか嫌じゃないので、よく頼まれます。 本業とは多少ズレていても、その場所で役に立ってる というのがあると 少し余裕が出来るかも知れません。

noname#175573
noname#175573
回答No.9

完璧な人なんていませんよ(´`)

noname#166169
noname#166169
回答No.8

私はミスしたり、いわれたくなかったら いわれないようにしろ、甘ったれるな、 仕事なんだ、全力でやれ、ただの言い訳の 多い人になるな。と上司から いわれて来ました。姿勢が大事です、 いくら優しい上司でも、そのような相談事は一回までです。 頑張ってください。怠慢に仕事を している方が良くないです。

  • WOPR
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.7

はじめまして 長くなりますがご容赦ください。 まず、仕事ができる人を見て羨んだり自分と比較して幻滅するのはやめときましょう。 時間がもったいない。 大事なのはその差を認識してその意味を理解してそれを自分の物にすることです。 > どうしたら、仕事とはできるようになるのでしょうか? > ミスなくほぼ完ぺきにこなしたいのです。 仕事をこなす為のスキルと、kae15shiy さんが今まで身につけてきたスキルや認識に差があるのが原因だと思います。 とりあえず kae15shiy さんがやるべきことは、作業前に正しくイメージすることじゃないでしょうか。 例えばある仕事を任されたとしましょう。 おそらく kae15shiy さんはその仕事の処理手続きと終わらせた結果を、何もイメージしないまま取り組まれているのではないでしょうか。 終わりのイメージも無く場当たり的に作業を初めて、途中で分からないことがあれば自分の勘でこなす。 自分の感覚で終わったから、終わったと報告する。 まー言葉は悪いですが「上から言われたから自分なりにやってみました」ってことですよね。 学生時代の感想文や自由研究のレベルってことですわ。 上でのポイントは以下の 4 点です。 ・作業前に処理手続きが正しくイメージできているか ・作業前に結果を正しくイメージできているか ・作業中に最初のイメージ以外の事態が起きたとき、自分の勘で作業をしてないか ・終わった結果は会社が求める結果と同じか (ここでの正しいイメージとは、会社が求める結果のことです) 書かれた文章からしか分かりませんので大きく外れてても勘弁してくださいね。 というか「そこまではちゃんと出来てます、バカにしないで下さい」って言われたら、申し訳ないけどどうしてミスが起こるのか私には分かりません。 仕事が出来る人ってのは、何も最初からできるわけじゃない。 取りかかる前にイメージできなければ先に聞いておくとか、分からないことがあればその時点で聞くとかしてるから、結果を出す前にすでに精度が上がっているんですよ。 社会人になる前の経験で、勘が大きく外れてない人もいるでしょうけど、それはそれで 1 つのスキルですよね。 優しい課長さんのおっしゃるような「そのうちできるようになるし、君は自分の仕事を精一杯頑張ってくれればいいよ」ってのは、やってるうちにそのイメージの精度が上がるってことだと思いますよ。 まだ社会人 2 年目ですよね。 おかしな結果を持っていくから怒られるんです。 その前の段階なら何を聞いても怒られないから大丈夫です(中には怒る人もいるでしょうけど…)。 5 年目くらいからは微妙になりますが、まだまだ「先輩は私に仕事を教えるために存在する」くらいに思ってても大丈夫ですよ。 kae15shiy さんは「仕事が出来ない子」ではないと思います。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.6

kaeさん愛知県は気候がよいので,あなたのような人が育つのです。おおらかでいいじゃありませんか? 変わらなくていい,あなたは今のままがいい。あなたのような人がいるから,バランスが取れるのです。もし優等生ばっかだと会社も職場も面白くない。 提案があります。創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓・経費節減・RMS(レコーディングマネージメントシステム)これを会議の席で皆さんに話してください。 上記は如何に仕事が出来ない人が仕事を間違わずに出来るか,と云うまじないなのです。例えば給与担当者が突然退社しました。RMSを見ただけで殆ど一人で給与計算から仕訳計上そうして納税と支払いまで,やり遂げました。事務員なら,楽に,間違わず,しかも早く仕事が出来るのです。その代り残業が減るので給与が今までより少ないよ(^・^)

  • root85
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.5

6年目の社会人女子です。 はじめから完璧を目指すなんて無理なので、(失礼ですが、ご自身のおっしゃる通り絶対ミスしてしまうとのことですし) その日1日の達成目標を自分で決めて1つずつ消化して身につけていってはいかがでしょうか。 今日のこの仕事分野のことはミスのないように気を付けようとか。 あとはミスしたことについてメモしておき、その仕事と同じ仕事をした場合には上司に提出する前にその過去のミスメモを参照して同じミスした箇所について改めてミスがないか再確認しましょう。 ただ、メモを取ったことすら忘れるというのはちょっと理解できません。。。 かなりのおっちょこちょいな天然な性格の方とお見受けします。 ディスプレイの真横にメモ紙を張り付けて絶対に仕事やるうえで目線に入るようにしておいてはいかがでしょうか? 3回くらい説明されないとわからないとのことですが、業務によってはいろいろな複雑な処理などあったりするでしょうし、1度のその場の口頭説明だけでなんでも100%理解できていたら世の中みんな仕事できる人だらけでしょう。 説明を受けた後、自分で仕事進めるための手順書を作りましょう。 それを作ることで頭の中で作業工程がイメージでき、整理できます。 作る途中で次どうすればよいかわからないとか、もしこうなったらどうなるのだろう?という疑問が生じてきますがその場合は、質問すればよいです。 単純にミスが多いとか、そういう事実で凹んでいらっしゃるようですが、なぜミスが発生してしまうのかを考えて原因を突き止めましょう。 単に作業内容を把握しているつもりが完璧に把握してなかったなどであればこういった手順書作成などで頭が整理されるため防げます。 たとえば、かなりの行数のあるエクセルファイル中の金額チェックなど、数字のチェックでミスが多いとかだと今やっているチェック方法に問題がある可能性があります。 その場合は今のチェック方法を改善してチェック漏れが起きないように改善していきましょう。 集中力については個人個人の問題なので、規則正しい生活と睡眠時間の確保をとしかアドバイスできませんが・・・。 文面を拝見しますと、周りの人間関係には恵まれていそうな気がしますので、周りにサポートされつつも1つ1つ努力して改善していけるのではないかと思います。 がんばってください。

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.4

そのメモなんだけど、 「一冊のノート」 のようになってる? 付箋や裏紙等バラバラに、走り書いてるんじゃない?? まず、あれ?っと思ったときはノート(メモをまとめたもの)を振り返る。 それでもわからない場合は、人に聞く。これの繰り返しです。 メモしたものも、忘れてるっていうのは本当に馬鹿。 辞書をもってるのに、他人の辞書を借りるようなものだよ。 まず自分自身で振り替える事。 そして、疑問を感じたら「絶対」に確認すること。 疑問でも、流して仕事進めるから、「後で、間違いを指摘される」ことになる。 そして、仕事の最後の作業は「チェック」ですよ。 自分の仕事を過信して「チェック」をしないのですか? それだけミスするとわかっているのに? 間違いを「指摘」されるということは、どういうことかわかっていますか? 会社は、学校のように「相手に答え合わせしてもらう」場ではなりませんよ。 上司の命令に模範解答で答えるものです。 その自覚と責任感が足りないのだと思います。 頑張れ~~。 これからの社会を支えていくのはあなたたちなのだから。

noname#177209
noname#177209
回答No.3

こんにちは。 ゆっくり、おっとりな性格の方なのでしょうかね。 でも真面目に考えてらっしゃるようだし、課長に相談して親身に話を聞いてもらえるということは、おそらく周囲の方からは、努力する気持ちは見えるので長い目でみてあげようと思われるタイプの方なんじゃないかと思いました。 ど忘れ、メモを忘れるについては、メモを置いておく場所(机の上でもPCのデスクトップ上でもかまいません)を一か所決めて置いて、出勤したらまずその場所を確認する癖をつけると改善されるのではないかと思います。 私も事務職で忘れっぽい方なので、「メモしたことを忘れる」のとこで「同じ同じ~」と笑ってしまったくらいなのですが、この方法でなんとか乗り切っています(笑) あと、その尊敬できる先輩の様子を観察して、その方がしているように、人への対応や仕事の仕方なんかをそっくり真似てみるのはどうでしょうか。直接その方に相談して、注意点なんか教えてもらうのも良いと思います。このご質問も文章力が感じられますし、前向きな雰囲気もとても好感がもてますから、先輩も協力してくれるのではないでしょうか。 性格があるのでそっくりそのまま同じようにはなれないかもしれませんが、学ぶところは沢山あると思います。

回答No.2

人生、今まで・・・仕事以外のことでも そんなふうだったですか? 必ずしもそうでないと思うけど・・・ 荒く言ってしまえば、 気が散ってる というか 他のことに関心があって物事の本質をとらえていない つまり、今何をしなきゃならないのか 余計なことを考えないで そこに自分は集中出来てるのか? って見直してみてはどうですか?

関連するQ&A

  • 自分と他の人で対応に温度差があるのは何故ですか?

    最近職種が変わってミスが多いです。毎月必ず一つはミスがあります。始末書まで書かされています。新人が入ってきても出来なくても楽なところをやらせたりしていて自分と対応が違います。それでも自分と対して給料は変わりません。何故なのでしょうか? 仕事も対策をいろいろ考えるのですが完璧は難しいです。ノイローゼ気味です。他の人は楽してて自分は楽できないのは何故ですか? これが深刻になると挫折して仕事が続かなくなるんです。前職では鬱病になりました。どうしたらいいのでしょうか?

  • 社会人の方にお聞きします

    新人のとき、低レベルなミスってしましたか? 私は今年の四月から社会人になったものですが、簡単なミスをしてしまい、自分に幻滅しています

  • 事務・仕事がうまくできない

    最近、仕事でミスを連発して落ち込んでます。 事務職、23歳女です。 今の会社に入って1年半ほどです。 ミスの原因としては、 ・周りが見えていない。 物事を一点だけしか見ないので、色々見落としやすいです。 請求書のある文章だけを読み、他に大事な文章があるのにそれを見落とし、変な支払いをしたこともあります。 ・気が利かない。 上記の周りが見えていないことも関係していると思います。 ・ものをなくす。 書類をなくすことがあります。以前、請求書をなくしかけたことがありました。ものをよくなくしたり、探し物が下手なのは小さい頃からよくありました。 ・すぐ忘れる。 言われたことはすぐメモしていますが、メモができない状況で頼まれると、いつの間にか頼まれたことを忘れてしまっています。 ミスではありませんが、1ヶ月くらい前にやった仕事を思い出せなくて、先輩に呆れられたこともあります。 TODOリストを作るようになってからは、仕事のやり忘れは減りました。 しかし、自分のやるべき仕事に気づけないことも多くあります。 社会人というか、人間としてダメな私に何かアドバイスお願いします。 長文な上に稚拙な文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 毎日のミスに自信がないです。

    こんばんは。 大卒新社会人女です。 金融機関に勤めています。 毎日ミスしてしまいます。 また仕事が遅い?らしく 最近注意されました。 ミスは大きなミスはしたことはないですが細かいミスがなくなりません。(例えば単純に数字の入力ミス…現金や勘定にかかわらないデータ管理のものです。) 直属に仕事を教えてくれる先輩がいるのですが今日は忙しく自分でしっかりチェックせず先輩に回してみてもらったところ入力ミスを指摘されました。 なんで単純なミスをしてしまったんだろうと自分が信じられません。 また逆に現金や勘定にかかわる処理(例えば入金出金)はミスをすると取り返すのに何倍も時間がかかるので慎重になりすぎてしまいます。 また自信がなく何度もチェックしたり先輩に確認してしまいます。(メモはとっていますが最近は見ないでも仕事できるようにと言われました) 接近態度よいといわれや仕事に必要な資格はしっかりとっています。 本当に自分は仕事ができないと毎日毎日落ち込みます。 自分の中で覚えにくいことがあり一所懸命先輩の話を聞きメモしていますが焦ったりするとうまくできないことがよくあります。職場は皆できる人ばかりで毎日本当に申し訳ない気分です。 ゆっくり覚えればいいよといって下さる先輩もいますが直属の上司や先輩に迅速にと指摘をうけたのでやはり仕事がおそいのだと思います。直属の先輩はできる人ですごく丁寧にわかりやすく教えてくれるのですが最近あきれられてる?と感じます。 どうしたら 細かいミスをなくすことができるでしょうか? またチェックしても迅速に仕事ができるようになるにはどんな事を心掛けたらよいですか? こんな私にアドバイスお願いします。

  • 「どんな社会人になりたいのか?」に困っています。

    エントリーシート作成で困っています。 自己PR、どんな社会人になりたいかという質問は多くあると思います。就活サイト見ていて気になったものがあります。 「自分の長所と短所を踏まえて、自己PR・どんな社会人を目指すか」 というものです。 私の短所は、思い立ったら即行動するためにミスしてしまうところなんです。(この短所の上手い言い方があれば是非教えていただきたいです) 仕事をする上で、確認作業や細かい点をチェックするのは大事なことだと思うんです。当たり前のことだと思いますが、実際これが出来ている人って少ないと思うんです。だから、このことが完璧にできる社会人になりたいと思っているんですが、この内容では通過は難しいのでしょうか。 教えていただけますでしょうか。

  • 仕事のやる気がでません。新人です。

    はじめまして。 入社してもうすぐ2年経ちます。 経理事務をしている24歳の女です。 最近、仕事を一生懸命取り組むことができません。 頑張ってやっても評価されないし、意味ないわ~と 思い、いい加減にしてます。 2年目でまだまだわからないことが多いのですが、 めんどくさいし聞かないでいよ~と 放置しています。 上司がいない部署なので注意されることもなく、 先輩たちも何も言いません。 日々やる気がなくなっていくばかりで、 ミスも増えてきました。 やる気がでない理由を 自分なりに考えてみたのですが、 ・営業部から左遷された人たちがくる部署であること ・人が多すぎて仕事が少ないこと ・ヒマな時間が多いこと ・そのため先輩たちは、ロッカーで井戸端会議をしたりお昼寝をしたりすること ・仕事中にメモを回してゲラゲラ笑ったりすること ・仕事ができない人でもクビにならない すみません。少し愚痴を言ってしまいました。 周りを見ていたら、頑張っても意味ないなって 思ってしまいます。 以前みたいに、真面目に仕事をしたいのですが 気持ちがそうなりません。 人のせいにせず、頑張りたいのですが… 社会人の先輩方アドバイスを下さい。

  • バイトのことで悩んでいます

    私は今ケーキ屋さんでバイトしています。研修中で、始めてからもうすぐ3週間たちます。 前までコンビニで3年程働いていましたが、シフトが週6入ることが続いて自分のことできる時間がなくなったのと、体力的、精神的にも辛くなってきたので辞めてしまいました。 ケーキ屋さんで働くのは初めてなのですが、覚えることが多くて既にめげそうです(>_<) 私は物覚えが悪く人より倍努力して覚えないと覚えられないタイプです。値段も時々ど忘れしたり、味も、覚えられてないものは、相手の人に未だに答えて貰ったりしてます。 なのでバイト終わった後家でもメモしたやつをノートに書き写したりと必死で覚えています。 その上、手先も不器用な方で、この間ついにショーケースに入れるとき、ケーキを2つ落としてしまいました。 店長には気を付けてな、と言われただけでしたが、ミスも目立つので呆れられてないか不安です。 コンビニでも軽いミスはたまにありましたが、こんな失敗は初めてで…。 そのせいでかは分かりませんがシフトが今まで週2、3日だったのが週1日になってました。 ケーキを落としてしまった前の日にシフトは決まっていたみたいですが…。 私はケーキ屋には向いていないのではと最近悩んでいます。 バイトの人数が多くて夏休みに入ったからシフトが減らされたのかもしれませんが…研修中の人のシフトてこんな感じなのですか? 他の従業員の人達は皆優しくていい人なのですが、仕事でまたミスしてしまったらどうしよう、迷惑かけすぎてないかと、不安です。 できればケーキ屋さんで働いてる人、経験のある方、に聞きたいです。 始めたばかりの頃、すぐに覚えられましたか? 休みが増えたおかげで味と値段は完璧に覚えられたのですが…。ケーキ屋さんは憧れていた職業だったので、できれば辞めたくないです。 皆さんの色んな意見やアドバイス等聞かせて下さい。 纏まりのない文ですいません。

  • 仕事は完璧にこなさないとダメですよね?

    学生時代はテストで100点でなくても許されたけど 社会人になったら、仕事は100点でなければいけませんよね? 「人間だれしもミスを犯すのだからしょうがない」と言う理由で 仕事上ミスが発生したら許されるわけではないですよね? なら学生時代の頃から100点でなければ許さない教育をするべきだと思うのですが どうでしょうか? 学生時代は完ぺきじゃなくても許されるのに社会人になったら完ぺきじゃないと許されないのは どうしてでしょうか?

  • 社会人一年生として自分がなすべき事

    初めまして、閲覧ありがとうございます。 このような場所に質問をするのは初めてであり、また頭の中で整理ができていないため、読みづらい文章になっていると思いますが、よかったらお目通しをお願いしたいです。 自分は、現在24歳、中途採用という形で、経理部に所属させて頂いております。 その前も働いていたのですが、事務仕事を一度もしたことなく、現在の職場では四苦八苦しつつ働かせていただいております。 入社して一ヶ月と少しが経ちました。 事務職は初心者のため、先輩方に色々と教えてもらい、必ずメモをとり、わからないところは聞いてはメモをし復唱。 帰宅後も、自由な時間ができれば、メモを見直し、ノートにまとめ、頭の中で今日はこのミスをしたから次はしないぞ!明日は今日かかった時間よりも10分早くできるようにがんばろう! と、毎日復習をしています。 しかし・・・・情けないことに、今でも同じようなミスをしたり、まとめたノートを現在教えていただいている先輩に見てもらっても「他の人が見てもわかるノートにしないと」といわれ何度も書き直しをしております。 また、自分より後に入った子がいるのですが、その子は事務は未経験なのに、自分よりも(職種は違いますが)仕事が上手くできているようで、自分は恥ずかしさで死にたいと泣きそうになったことも多々ありました。 入社して一週間や二週間ほどは、ミスをするたびに凹み、なんて情けない奴だ、恥ずかしい奴だと自分自身を責め凹んで暗い空気を生み出しておりましたが、 それだけでは前に進めない!と毎日一つ目標を立ててそれを必ず実行しよう!と前向きに考えるよう努力をしてきました。 それでも、ミスは減った方だとはいわれたものの、小さなミスをし、また新しいことを先輩方に教えていただいても、難しく考えすぎて完璧にその場で理解することができない そんな日が最近続いており、自分はどうしたらいいのかがわからなくなってきました。 仕事が嫌だ!とは一度も思ったことはありません。 先輩方も忙しい中、自分にしっかりと教えてくださり、自分もまたそんな先輩方に少しでもお役に立てるよう努めたい!!と思うばかりです。 本日、電話にてお客様より電話があったのですが、自分がとって内容を聞いたところ 自分にはわからないことであり先輩形にどう返事を返したらよいかをたずねたところ、別の先輩に代わっていただきました。 その後、自分についてご指導いただいている先輩から 「さっきの電話も、わからないなら他の人に聞くのは当然だけど、わからないならわからないなりに自分で処理をしてみないと」と言われ、そのときは、はい!と答えたものの、内心はどうしようどうしようと軽くパニックに陥っていました。 会社は学校じゃないのに、なんで自分で行動しなかったんだ!でも、もしお客様相手に上手く答えれない状態で対応してしまったらどうしよう、と考え込み思わず涙が出そうになりました。 入社してからこれまで、周りの人からまだ入って一週間、まだ入って一ヶ月と元気付けて頂いてきたのですが 自分の中では「もう一ヶ月経ってしまったのに、この体たらくは何だ!?社会人として恥ずかしくないのか!?」と思ってしまいます。 今、自分がなすべき事(これもまた何と質問すべきかわからず申し訳ありません)が何なのか、 何故メモを取りノートもまとめわからないことは聞いて確認をしているのにミスを起こすのか この要領の悪さをどうすれば克服できるか、今後わからない事がでたとき、本当にわからないなりにやってみるべきなのか 帰り際、経理の別の先輩に、「難しく考える必要はない、家でも毎日仕事のこと考えてたら気がやすまらないでしょ?」と背中を撫でてくださり、余計に辛かったです。 今の職場の先輩たちに、時間を割いて自分を育ててくださっているご恩を仇で返しているような気持ちでいっぱいで、色々なことを考えてしまい、上手く自分で整理がつけられません。 だらだらと失礼いたしました。 自分でもなんと質問すればいいのかわからず長くなってしまいました、申し訳ありません。 本当に情けなく、お恥ずかしい限りでありますが、 こんな自分に、社会人の大先輩である皆様に何かアドバイスや喝などを頂けたらと思います。 閲覧にお時間を割いていただきありがとうございました。 よろしければご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事に慣れるまで

    就職して二週間ほどが経った新社会人の18歳女です。 アパレル業界に就職致しましたがファッションに関して全くの無知で、覚えることが多く、頭が破裂しそうです。 お洒落をしなくてはならない上に、周りには年上の方々ばかりで丁寧な口調で話さなければならないですし、接客業ですからお客様への気配りを欠かさないように毎日何時間も気を張り詰めております。 学生時代とは全く違うことは理解していましたが、実際に仕事をしてみるとその大きな差にとても驚きました。 寝ても全く疲れが取れず、休日でも常に緊張し、疲れているのに夜はなかなか眠れません。 仕事を覚えようと必死ですがどうしてもミスをしたり、度忘れを起こしたりします。 皆さんは社会人になってからどれくらいで仕事に慣れましたか? 容量や頭が悪く、出来の悪い私でもいつかは慣れるでしょうか……。 やりたい仕事があるので転職を考えておりますが、三年は今の仕事を頑張ろうと思っております。 でも三年経っても仕事が出来ないんじゃないかと毎日毎日不安でたまらないです……。

専門家に質問してみよう