• ベストアンサー

ネガカラーフィルムからのデータ作成について

以前撮影したブローニーや135サイズのネガカラーフィルムからJPEGもしくはTIFFデータを作成してくれるサービスをやってくれるようなサイトもしくは店があれば教えていただきたいのですが宜しくお願いします。現像と同時にCD-ROMに入れてくれるサービスは知っているのですが、既に現像しスリーブカットしたネガフィルムからのデータ作成を受け付けてもらえるところを知っている方、教えて下さい。自分でスキャナーを購入する方法もありますが数十点の事なのでどこかの業者に頼もうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

ちょっと前の話ですが,私の近くの写真店では(他店にて)現像済みのフィルムを持っていってCD-ROMに焼いてもらえましたよ。 出したのはコダックのお店でしたが,他のメーカー系列のお店でも同様に扱ってくれるとの回答をもらいました。 (私は値段の差で出すところを決めました。) 近くにある写真店に電話で問い合わせてみるのがいいのではないかと思いますよ。 参考まで下記にフジのCDRサービスのページを書いておきます。 この中にも現像済みの場合の料金が書いてありますよ。

参考URL:
http://www.fujicolor.co.jp/fdi/cdr/cdr.html
YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。フジやコダックのサイトに書いてありました。

関連するQ&A

  • RAWデーターをTIFFファイルに変換は得ですか?

    キャノンEOS5DマークIIでRAW撮影し、現像後TIFFファイルに変換保存したら、一枚あたりのメモリーが120MBになりました。ソフトは、canon digital photo professionalです。 同時に同じ写真の「JPEG」ファイルでは11~13MBの容量です。 なぜ同じ写真なのにこのように違うのでしょうか? また、カメラ使用説明書には、RAWは25MB、JPEG(ラージ)は8MBぐらいでした。

  • 現像と保存について

    現像初心者です。 TIFFで撮影しレタッチする事のメリット、デメリットはRAWと比べて何でしょうか(現像ソフトはカメラ付属のものまたはPhotoshop)。 またRAWまたはTIFFで撮影しレタッチしたものの保存は、TIFFかJPEG保存か、またどれくらいのサイズで行っておけば無難なのでしょうか。 質問の数が多くなりましたが、プリントはL,2Lが主の場合の一般論を教えて頂きたく思います。

  • 圧縮された画像データの復元って?

    Photoshopで、 (1):Tiff画像データをJpeg画像データに変換すると、非可逆圧縮され、データ量が小さくなりますが(当たり前ですね、、、) さらに、(2):一度圧縮保存した同じ画像を再度読み出して、Tiffに再変換しすると、(1)と同じデータ量を示します。 これって、どういうことになっているのでしょうか? 非可逆とは、字のごとく、元に戻らない(もしくは一部は元に戻らない)、という意味ではないのでしょうか? 想像するに、(2)のデータは非可逆圧縮(一部のデータを廃棄)されているので、(1)と全く同じではない、と考えるのですが、Jpeg圧縮前と同データ容量としてTiff化されるので、不思議です? この内実は、非可逆圧縮時に廃棄されたデータが再変換される時に、実態のない架空水増しデータが作成されて、データ容量としてのみ、それを補っているということなのでしょう? また、Jpeg変換時の圧縮率(=廃棄率?)にもよるのでしょうが、Tiff⇒Jpeg⇒Tiffに再変換した時、どの程度のデータなら廃棄されずに復元されるのでしょうか? この場合のJpegデータは、レタッチ処理やJpeg上書き保存を一度もしていないものとして。 いかがでしょうか?ご教示ください。

  • JPEGからTTIFF変換の意義について

    現像初心者で色々な事を試行錯誤でやっている者です。 JPEGで撮影しレタッチしたものをTIFFで保存することに後のプリント画質上の意義はありますか。 JPEGで撮ったものは原則JPEGで保存すべきでしょうか。

  • フィルムカメラで撮ったネガをデジタル化(CD-R)するサービス

    フィルムカメラで撮影した35mmネガフィルムが数十本あり、それをJPEG形式でCDに焼いてもらおうと思っています。 そういうサービスをしている写真屋さんは、結構ありますね。しかし、私の希望に沿うサービスをやっているところが、なかなか見つかりません。 私が住む地区の写真屋さん(複数)を調べたら、下記のサービスをやっているとのこと。 ・150万画素 380円/フィルム1本(24枚、36枚を問わず) ・200万画素 530円/フィルム1本(   〃   ) ・600万画素 160円/1カット(ということは約5,000円/1本) 400万画素以上が希望です。 400万画素以上で、1本当り1,000円程度でやってくれる業者はないものでしょうか? 国内ならば、どこの業者でも構いませんので、情報をください。 (郵送等で対応をしてくれるかどうかは、情報をいただいた後、私が電話して聞こうと思います。)

  • RAWデータの抽出

    撮影時、RAW+Jpegで記録しています Jpegは、セレクト専用です Jpegは、セレクト担当者に渡し、後日セレクトされた分だけのJpeg画像が戻ってきます セレクトされた分だけ、RAW現像を行って、現像したデータを送っています 1日で、2千~3千枚くらい撮り、その日のRAWは ひとつのフォルダに入れています セレクトされてくるJpegは、案件毎に数十~百枚くらいですが、それのRAWデータだけを抽出するのはかなりの時間と労力を要しています 自動的に、JpegとRAWを照らし合わせて、合致するRAWだけを抽出する方法はないものでしょうか? JpegとRAWのファイル名は同一です カメラはEOSデジタルです 現像ソフトは、DPP、シルキーピクス、DxOを、使い分けています

  • RAW現像とその後のデータの取り扱いについて。

    初めまして。 いくつかRAWの現像等について検索しましたが、過去ログと当方の疑問と一致するものが見当たらなかったので質問させて頂きました。 現在、デジタル一眼カメラをRAWで撮影し、「SILKYPIX(ver3.0)」で露出や色の補正をし現像しています。 そこの「現像」部分とその後についてなのですが、 今までRAW→JPEG(圧縮)に現像しそれを更にフリーのグラフィック加工ソフト「GIMP」で、「SILKYPIX」では出来ない肌の部分レタッチや文字入れ、リサイズ等をやっていました。 JPEGに現像の段階でやはり多少の劣化は見られますが、JPEGは保存を重ねるごとに画像が劣化していくとどこかで耳にしたのですが… 今の所、大きな画像の劣化は見られませんが、ブログ等で更に自動圧縮されるとやはり粗くなったように見えるんです。 そこで、もし補正後のRAW→TIFF(非圧縮)で現像してそれを「GIMP」(TIFF対応)で起ち上げてレタッチ、リサイズ→JPEGに変換して保存。 とした方が画像の劣化は少なくなるのでしょうか? photoshop等の方が互換性が高いのかもしれませんが持ってません・・。 あと当方はプリントアウト等はあまりせず、ブログ等のウェブ掲載を中心に写真を扱ってます。 自分で試してみるのが一番なのは分かっているのですが、拡張子に関わる事や、画像の素子の事などがさっぱり分からずでして… 何かご助言頂けると助かります。 乱文長文、失礼しました。

  • ブローニー6×6銀塩フィルムをCDに書き込みたいのですが可能ですか?

    私は(銀塩カメラ)で撮影したフィルムを現像してすぐに紙焼きせずにCDに書き込んでもらっています。いつもは35mm.フィルムなので350円/1枚で作成してもらっているのですが、先日ブローニー6×6フィルムを現像してもらいそのままCDに書き込みをお願いしたらブローニーフィルムはCDに書き込みできません、との事。これはどこにもって行っても不可能なのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フジカラーのCD作成に関して

    ネガフィルムからCD(デジタル画像)を作成するサービスをフジカラーやコダックは実施していますが、そのサービスを利用して作成したデジタル画像とスキャナでフィルムを読み込んで作成したデジタル画像とを比べた場合、やはりフジカラーやコダックで作成するCD(デジタル画像)のほうが画質的に優れているのでしょうか?なお、スキャナは一般家庭に出回っている性能の機種と仮定します。ご存知の方がおられましたらご教授のほど宜しくお願いいたします。

  • JPEG形式のデータを白黒2値のGIF形式で保存

    スキャナで取り込んだJPEGかTIFF形式のデータを、白黒2値のGIF形式で保存するのに適したソフトウェアは、何がいいでしょうか? ウインドウのアクセサリのペイントでもできるようですが、他の、簡単でシンプルなソフトをご存じならお教え下さい。

専門家に質問してみよう