因果応報の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 犯罪とは原因・結果の連鎖の結果ではあるが、ある学生さんがパソコンを使って2秒で300字を書き込んだとして検事が脅迫罪や威力妨害罪などで逮捕したと聞く。
  • 人間が2秒で300字を書く事ができるだろうか?可能ならそれも因果応報とはいえるが、常識的にはありえないことである。
  • ありえないことを理由に因果応報は成立するはずがないと思うが、それでもあるという理論はなへんにあるのか?嘘でもつきとおせば本当になるという論理なのかなとも思われるが、それでは司法制度そのものが意味をなさなくなると思う。どのように考えたらそのような結論が出るのかについて問うてみます。
回答を見る
  • ベストアンサー

因果応報の理由が2秒で300字?

犯罪とは原因・結果の連鎖の結果ではあるが、ある学生さんがパソコンを使って2秒で300字を書き込んだとして検事が脅迫罪や威力妨害罪などで逮捕したと聞く。 人間が2秒で300字を書く事ができるだろうか? 可能ならそれも因果応報とはいえるが、常識的にはありえないことである。 ありえないことを理由に因果応報は成立するはずがないと思うが、それでもあるという理論はなへんにあるのか?  嘘でもつきとおせば本当になるという論理なのかなとも思われるが、それでは司法制度そのものが意味をなさなくなると思う。どのように考えたらそのような結論が出るのかについて問うてみます。 どのような考えでも結構ですからお答えくだされば幸いです。

  • mmky
  • お礼率65% (219/333)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.4

"犯行"があったとされるしたらば掲示板のシステム上、 タイムスタンプの参照情報にズレがおきるのを何度か見たことがあります。 極端な話、時間がさかのぼることもあるような? 掲示板の2秒は実際の2秒とは違うことが多いですよね。 まぁ、それでも調書の内容は「一心不乱に打ち込んだ」というのを採用してるので こういう種類の話でも無いんですけどね。 余談はさておき。 司法制度における「応報」は「応報刑論」という言葉で使われますよね。 主に18世紀末から整備された旧学派の考え方で、カントの考えや社会契約論を元に 懲罰的に厳しい刑罰を科する制度ですねー。この場合は社会が犯罪者に対して 「報い」を与えるわけです。 でも、現行の刑法制度はこの対立概念の「改善刑論(教育刑論)」という 考え方を採用してますよね。つまり、行為者の悪い考え方を矯正してやろう という上から目線・・・じゃなかった、非人道的な過度の刑罰を控える 傾向にはあるわけです。つまり、現代社会においては もともと司法は応報を与える存在ではなく教育を行う存在となっています。 とはいえ今回のような冤罪であれば?もっと砕けて言うと、教える側の司法がアホだったら? 行為(すなわち犯罪性の無い状態)に対する執行される刑罰の強度・割合は 無限大へと極大化するわけです。刑罰の軽重を左右する応報という変数をもって、 この式の解を導くことができないのは明らかですので、 司法が行う擬似行程であっても因果応報の外側の問題である、 つまり解なしが正解だと思います。 結論としては、他律する因果応報は世を統べる絶対的な法則ではないし、 人の自律において避けられない誤認によってこそ、冤罪は起きるんじゃね?ってことです。 では、ここまでメモ帳で書いたので、2秒で書き込みしてみます。 

mmky
質問者

お礼

回答ありがとう。 ○因果はくらませないというのは、解は必ずあるという意味ですね。 ただ、おかしいと感じた時は専門家に聞くなりしてほしいですね。それでもであれば、「ごめん」ですみますが、おかしいと感じなかったというのなら、そのような人は捜査関係者には向いていないということかなと思います。

その他の回答 (3)

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

技術屋さんを全く無視して文系見地から、全く出来ないと云わないで下さい。 読み取りにくい表記なので、直させていただくと 「脅迫文を受け取った側の通信記録が、通信欄の閲覧を開始してから 文面の登録を受信するまでの、間隔が2秒程度と残っている」 という事で、ぎりぎり出来ないことが無い話なのでご注意。 仕掛けた犯人がやったのと同じ「下書きをデータ化しておく」 「あらかじめ、無関係のパソコンで通信欄の書式をデータ化しておく」 「上から順に埋めていく「鍵盤で打った振り台本(スクリプト)」を書く」 さえしておけば、同じ「人間の指では出来ない速さで送信」は出来ます。 所詮、インターネットもパソコンも「人間が作って使う機械」ですから。 普通、これまで仕込んでやるからには、DoS攻撃などとも言う 「一点に押しかけ混乱させる、投票数値をかく乱しに行く」反復行為か、 先の犯人も用いた「遠回り&匿名再送信の経路」を仕込んでから、 その接続経路が有効な隙に、投げ込んでしまうためのものです。 裁判に掛ける前に「元の下書きを作る以外の痕跡削除する高度な人間が、 しかも実生活にて素行の裏付けも無く、通信元や実名晒して愉快犯出来るか」 ぐらい司法警察官(法的欠損が無い調書を作文して被疑者に署名させる責任者) と検察官の両方で、成績や人件費に係わらず整合するか視るのが職務です。 その視点が、被疑者側を向いていないだけなので、同じ人間、同じ程度にある 庶民が「結局、お前らは」と他県や署外の職員をいじめる事に循環してしまいます。

mmky
質問者

お礼

回答ありがとう。 ○人は間違いを犯すものですから、間違ったなら謝れば済む話ですね。 ただね。ちょっと前は、長野サリン事件で化学知識があるというだけで被害者が疑われ、今回はIPでしょ。 サリン製造は個人でできるものではありませんし、IPで犯人、いわんや痕跡がないので、2秒で300字で納得では、因果がくらませると考えているのではないかと思えるわけですね。 専門家に聞けば良いだけで逃れられる間違いであるなら、そうすべきなんですね。 犯罪者も因果応報から逃れることはできませんし、取り締まる側も同じということだと思うわけです。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

わずか300字なら、エディタに書いたものを送信すれば、2秒とかからずに 「書き込み」 は可能だと思います。私のこの回答は直接書き込んでいますが、きちんとした性格の人だったら、あらかじめエディタに書いて内容を点検して、それを貼り付けて送信するかもしれず、それならネット上に書き込むのに1秒で十分かもしれません。そういう意味での2秒ではないでしょうか。

mmky
質問者

お礼

回答ありがとう。 >エディタに書いたものを送信すれば、2秒とかからずに ○そうですね。この場合はエディタの痕跡がなかったのでしょうね。

  • kichi4182
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.1

私が理解するところでは、警察/検察は、IT関係の理解に乏しく、IPアドレスのなりすまし・パソコンの遠隔操作が可能なのだということを理解していなかったということだと思います。IPアドレスは絶対だという思い込みが大きく、それに反する事実は、理解出来ないから、理解出来ることだけで結論付けてしまう。そういうことでしょう。 日本全国でサイバー犯罪の捜査が出来る人員は1千人程しか居ないそうですが、そのほとんどが、捜査歴1年未満だそうです。なんという遅れなのでしょう。早急に操作人員の補強を願いたいですね。

mmky
質問者

お礼

回答ありがとう。 >IPアドレスは絶対だという思い込みが大きく、それに反する事実は、理解出来ないから、理解出来ることだけで結論付けてしまう。そういうことでしょう。 ○因果の理法は誰もくらませないのが真理なんですね。理解できなくてもですね。 それが欠けていたのですかね。

関連するQ&A

  • 110番・119番で大声~公務執行妨害か業務妨害

    「こいつ早くパクれや。どうなってもいいのかぁ。ゴラァァ。」 などと、紫色のシャツを着ている奴が叫ぶのを見たことがありますが、 電 話で大声をあげると、通話相手に対する暴行や脅迫になる可能性があります。 公務員に対する暴行・脅迫は、公務執行妨害となります(事実上吸収されます)が、 これは電話でやりとりをする110番通報などでも同じでしょうか? 少なくとも、ニセ通報でない限り偽計業務妨害には当たりません。 上記の事例は、対面による有形力行使ではありませんが、 電話でも同様に、公務執行妨害に当たるのでしょうか? それとも、暴行+脅迫+威力業務妨害になるのでしょうか? 【1】警察(行政)による検挙手続き 【2】裁判(司法)における手続き 【3】教授(学説)による一般的解釈 それぞれについて、どうなるのかご教示いただけると幸いです。 ※電話では公務執行妨害にはならないはずなのだが、 たまに公務執行妨害になるという人がいる。

  • 特別抗告について

    PC遠隔操作事件で威力業務妨害罪などに問われた片山祐輔被告が3月5日、保釈された。 同被告は4日に東京高裁で保釈請求が認められたものの、その後検察庁の抗告で保釈は停止となった。東京高裁は5日になって、検察庁に手続き上のミスがあったため保釈の執行停止を取り消した。高検検事がやるべき申し立てを、東京地検の検事が行ったというミスだった。高検検事があらためて申し立てを行ったが、東京高裁は執行停止を行わないことを決めた。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/05/news128.html ここで疑問なのは、特別抗告について 刑事ならよく知らなくとも不思議ではないけど、どうして 司法のプロである 検事が そんなミスを犯したんでしょうか? 自分のメンツばかり考えて 法律を忘れたんでしょうか?

  • 因果応報ってありますか?

    質問はタイトルまんまになります。 めっちゃ性格悪いのはわかってるんですが、 最初はちゃんと好きやったけど、 段々と気持ちが冷めてきたので、 散々都合のいいように彼女(彼氏)を扱い 責任転嫁して こっ酷く振って、 他の人を捕まえて、あっさり結婚する人が しあわせになってるなんて 不公平だと思ってしまいます。 なんで人の気持ちを蔑ろにした人が 要領よければ、あっさり幸せを掴めるんですか? 因果応報があるなら、信じたいです。 こっ酷く振られた方は負けじと幸せになる!って立ち上がった瞬間に、新しい人とラブラブなんて情報が入ったら なんて不公平なんだと思ってしまいました。 ※ただ罵倒するようなレスは求めてないです!

  • 因果応報についてお尋ねします。

    【議題】 この世において、因果応報と、偶然は、同時に存在しているのかな? と考えたのですが、皆さまはどのように思われますでしょうか。 この場合、因果応報とは、「自分のしたことは、巡り巡って自分に必ず帰ってくる(しかも、同じ量が)」ということにします。 【説明】 因果応報はある!と考える人と、そんなものはない!!と考える人がいます。 私は、後者側なのですが、考察しているうちに、ふと思いました。 「それは同時にそんざいしているのではないか?」と もし、同時に存在している場合、困るのは「因果応報を肯定している側」だと考えます。 なぜなら、この世の事象は、「因果応報だったり、そうでなかったり」すると、もう収拾がつかなくなるからです。 教条が崩れてしまいます。 皆さまのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 因果応報・・・

    ●良い意味での因果応報はありましたか、困っている人を助けたら、良いことがあった等。(最近、コーラ飲みましたか・・・)

  • 因果応報ってあるのでしょうか?

    私は一年前、当時付き合っていた彼氏に二股されていた挙げ句、振られました。自分のなかでは本気の恋だったので悲しかったです。 「二股のこと彼女に言うな。そしたら僕は傷つくだろ?僕は傷つきたくない。誰にも悪く思われたくない。君には冷たくしたかもだけど、今後僕は女に優しいよ。ばーか」と言われました。。 それから彼はその彼女とラブラブです。 人を傷つけたのに、彼はのうのうとしていてなんだか理不尽です(>_<) 因果応報ってあるのでしょうか?

  • 因果応報

    自分が過去にしたことが反ってきたと思う瞬間はありましたか? それに気づかずに反省せずに開き直ってる人間って結構いますか?

  • 因果応報ってあると思いますか

    やったことはやりかえされる・・・これって、やはりそうでしょうか。 また、経験された方、いらっしゃいますか。

  • 因果応報って。。

    先月、B.Fと自然消滅になって別れました。 そのB.Fは付き合っている時に何回もドタキャンされたり 私のバースデイでもメールをくれなかったり 不安にさせられる事が多かった人でした。 今回、自然消滅という最悪の形で終わりになりましたが、 これだけ人を傷つけた人っていうのは、まわりまわって 本人に返ってくるのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 因果応報について・・

    因果応報についてなんすが、世間一般的な解釈は自分の行った行為がのちのち自分に返ってくるということだと思うんですが、 いいことをすればいいことが返ってくる。また、悪いことをすれば悪いことが返ってくる。 会社で部下を指導する立場の人は叱ることが多いと思うんですが、叱るとその業が自分に返ってくることになるんでしょうか? まぁそんなん気にしてたら指導はできませんが・・・ よろしくおねがいします。