• 締切済み

彼とのこと

彼と付き合って三年ぐらいになります。 付き合い出した頃は彼の方が私を求めていてくれました。 彼は初恋の相手が事故死をしてしまったこともあり、なかなか本気で好きにはなれなかったようです。 だからなおさら彼に求められていることを感じていたし私は彼から離れたりしないし、いっぱい笑わせてあげようと必死でした。 彼には歌手という夢があり、高校卒業後は東京にでていました。 家庭事情もあり、支援してくれる人はいなく借金をして生活していたそうです。 しかし、金銭面が苦しくなり惜しいところで地元に帰ってきました。 彼はバイトをしながらまた戻るつもりだったみたいですが、そんな時私に出会い付き合いました。 彼の夢の話しを聞いていたので、彼からの告白でしたが、夢はもういいの?と念をおして付き合いました。 そこまでがんばっていた夢を私と出会ったことであきらめるなんて申し訳なくて。 後々聞いたのですが、ちょうどその頃喉の不調で通院していてあきらめるしかないと思っていたそうです。 彼は本当に大切にしてくれていて結婚したいとも真剣に言ってくれていました。 フリーターじゃ結婚は無理だなと私は言っていたので正職の仕事にもつきました。 貯金や借金返済を早くして結婚したいとがんばっていてくれました。 しかし、家族への仕送りを毎月しながらだったのもあり、なかなか貯金はできず、車検を迎えたとき(田舎なので車が必要なので)車検代を貸しました。返す約束はきちんとしてあります。 後は借金を終わらせてからだねと話してがんばっていた中、二年ぐらいたった時に彼がやっぱり夢をあきらめられないと言ってきました。 東京に行きたいし結婚は今は考えられないと。 そんなこと予想もしていなかったし、私は彼と結婚を本気で考えているので納得できず、そのまま一度は遠距離でがんばろうとなりました。 しかし、その後彼は親の都合から急遽一人暮らしをすることに。 もちろんアパートをかりる金なんてなく、しばらくは車で生活していました。 そんな彼をみていてあまりにもかわいそうでまたお金を貸してしまいました。 状況も変わりなおさら金銭面は苦しく東京なんて先の話しでした。 状況的にもあきらめていると思っていたのですが、やっぱりあきらめられないと。 その話しの繰り返しでした。 お互いイライラして話すこともあったので、いきおいで彼になんでこの状況であきらめないのと言ってしまいました。 彼は一人暮らしになり余計に苦しく私への返済がまだまだだったのもありますし。 しかし、その言葉が彼には許せなかったらしくそれからは結婚相手としては見れないから別れようと言ってきます。 たとえ別れても私への返済はしてくれると思いますが、今まで家庭事情や金銭面で苦しい彼の為にと思って、結婚相手と考えてきたのに納得ができません。 私の為に彼の本気の夢を潰すのを望むなんて最低ですよね。 私がわがままなだけでしょうか? 彼になんと伝えれば考え直してくれるでしょうか? ちなみに今も話しあったりはしていますが、別れたい、別れたくないの一歩もゆずらずです。 でも日常は今までどおりに会ったりしていますが、彼の傷つけたくないという優しさかもしれません。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

> 彼の傷つけたくないという優しさかもしれません。  あなたは彼の無料風俗嬢以下になっていると言う事でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1です。 ならばやはり彼に将来の展望をどのように考えているのかをきちんと聞くべきではないでしょうか。あなたといつ結婚しようと思っているのか。 ただし、彼の夢を追いたいという気持ちは否定しない方がいいかと思います。キツイかもしれませんが冷静に彼が今後の生活をどのように思い描いているのかを知りましょう。 いまするべき最優先事項は何なのかを彼に考えさせて、自分で歌手は諦めて生きることを決めさせなければならないでしょう。 もしかしたら彼はもうあなたと結婚する気はないんでしょうか。 話し合いの結果など、よろしければ追加してください。

yknuc
質問者

お礼

ありがとうございます。 書きましたが、話しあいというか、初めて一年前にこの話をされてからことあるごとに繰り返し繰り返し。 最初は、叶えるためには東京にでなきゃだしさみしがりな私の性格や、私に家族や友達が地元にいること、 それから彼自身東京に一緒にいくと私が心配で結局なにもできないんじゃないかということから遠距離でがんばろうとなりました。 しかし何回も話す中で、私の結婚したいという気持ちに対して自分はいくつになるかわからないしなんの保証もないことを考え別れた方がいいというようになりました。 しかしそれは私の為にではないし、話しは平行線でした。 拉致もあかずイライラしていたときに、彼に、どうしてこんな状況なのに諦めないの?と言ってしまってから、彼は結婚相手と考えられないというようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたの明確な真意があまり見えないのですが、夢を諦めて正社員として働いて返済をしてもらって結婚がしたい、ということでよろしいのですか? 彼の将来の展望も気になります。 夢を追いかけることは素晴らしいことだとは思いますが、それで生きていけるのか、愛する人を養っていけるのか、このまま日の目を見ない売れない歌手のままだったらどうするのか 私はそのような世界の事情には詳しくありませんが、彼がただ「プロの歌手になりたいんだ!」と何も考えずに突っ走ってるだけならば、私は甘えるなと言いたいです。 現に周囲の人間(あなただけ?)に金を借りています。夢に生きるなら自分の力で生きなければならないのではないでしょうか?それが自由に夢を追いかけるための代償だと私は思います。

yknuc
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は彼に夢をあきらめて結婚してほしいです。 私もそういう歌手や業界やらくわしくないのでよくわかりませんが、東京で暮らす金も無ければ私への借金、それから金融への借金もあります。 こういう状況なんだしあきらめてもらいたいです。 彼を結婚相手と考えて貸したりしてきたのに今になって別れてなんて納得いかないです。 彼にわかってもらいたい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩んでます彼氏のこと

    彼氏とは付き合って三年半になります。 彼には夢があり上京していましたが、彼の家庭環境があまりよくないことなどもあり金銭面で苦しくなり帰ってきていた時に出会いました。 フリーターだった彼が私と結婚したいと、就職してくれたりしました。 借金もあったので、生活の為にかしてあげたりもしました。 私も彼と結婚を考えていました。 しかし彼の中で夢を諦められない気持ちがだんだんとでてきたみたいで、付き合って二年ぐらいの頃また上京したいから別れたいと言われました。 結婚に向けて貯金を頑張っていたはずなのに予想外すぎて了承できませんでした。 それから何度も何度も同じ理由から別れ話をされました。 しかし借金もいまだにあり、貯金なんて論外で生活がやっとの彼はすぐに上京なんてできないのが現実です。 私も彼との結婚を考えていたし今でもしたいし、だから金銭面で支援もしてあげたし、なかなか現実が上京できないし、別れ話をされるけどもしかしたら諦めたのかなーとみえる時もあるし私もわがままですが、別れたくありません。 今24になります。 周りも結婚していっていて、焦ります。 私は彼ができれば考え直してくれたらなとわがまま思いますがどうしたらいいでしょうか?

  • 夢のある方

    彼とは付き合って三年になります。 彼は歌手になる夢があきらめられないから別れようと言ってきました。 だいぶ前から言われていましたが、気持ちが彼にありすぎて納得できずに一緒にいました。 彼は金銭面で苦しいので、お互いに結婚したいと結婚に向かって一緒にがんばっていた頃にお金を貸しました。( 車検代や、アパートのお金) 東京へいくのにどのぐらい必要なのかわかりませんが金銭面を見るとまだまだな気がします。 そういうこともあり別れを了承できずにいました。 しかしケンカの流れの中で彼に、どうしてこの状況であきらめないの?と言ってしまい、彼に幻滅されました。 それからは、別れたいと言われています。 理由は、付き合っている中で時間がほしいと言ったのに時間がなかったこと、一緒にいるとお金が貯まらなこと、なぜあきらめないかと言われた事が許せないこと、別れたいと一度言ったのに考えを曲げないこと、結婚したいと思えなくなったことです。 今は私が了承せずにいる状況です。 私は彼を引き止めるか、復縁につなげたいです。 夢をお持ちの方、何と言ってみればいいでしょうか?

  • 彼との将来は?貯金なし。借金1000万以上あり。

    いつもお世話になっております。たくさんの方のご意見を伺えれば幸いです。 私は今2年付き合っている彼氏がいます。仲も良くお互いに将来結婚したいと思っています。(まだいつと決まっているのではなく、お互いのタイミングが合ったときと思っています。) 私は昔から大事に育てられ、親戚や家族は私の結婚(結婚式)を楽しみにしています。私自身も式は挙げたいと思っていました。 しかし先日、家に1000万以上の借金があることがわかりました。家計が苦しく出来てしまった物です。当たり前に来ると思っていた日々が遠い物になり家族全員暗くなってしまい、このままだと気持ちがバラバラになってしまいそうです。私も精神的に不安定だったと最近落ち着いてきてから気付きました。 父の名義の借金なので将来遺産相続を放棄すれば私にはまったく関わってこない借金だと思います。 でも額が額なのでもうこれは家族全員の問題だと思い私も返済に協力したいと思っています。もちろん親も返済はしていくのですが今まで自分の結婚資金にとためていた貯金も全額返済にまわします。それでも足りないので月10万、私の給料から返済していきます。(手取り13万) 長くなってしまいましたが、ここからが皆さんに質問です。このことは彼氏に話さないといけないと思いますが、貯金はないが借金のある彼女と結婚したいと思いますか? 彼も将来の自分の夢のためにお金を貯めているので結婚資金にまわせるお金は有っても少ないと思います。 こんな状態でも結婚式をしたいという気持ちが消えません。(夢物語というのは分かるのですが…。) 結婚したとしても親の生活が苦しいなら2~3万でも可能な額だけ仕送りしたいと思っています。こんな相手と結婚したいと思いますか? こんな私とは別れて早く別の良い方と幸せになってもらったほうが良いのかとも思います。 家族で本気で頑張れば3,4年で全額返済できると思います。 めちゃくちゃな分になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 結婚前の金銭関係の話し合い

    結婚前提でお付き合いしている人と1年半ほど同棲しています。 結婚資金及び結婚後の生活資金をと、二人で頑張ってコツコツ貯金しているところです。 ですが私は彼の金銭状況をほとんど知りません。 知っていることといえば、彼はご両親が作った借金を肩代わりして毎月返済しているってことくらい。 それを話してくれただけでも彼って偉いなと思うんですが、でも現実問題として、結婚するに当たり金銭関係はちゃんと話し合わなきゃいけないのかなぁとも思ってます。現状についてもそうですが、結婚後のやりくりなど… 実際、彼はなんだかんだと貯金できていないようですし^^; お恥ずかしながら、私はお金の話に疎くよく分からない人間です。 結婚前って金銭関係の話し合いをするものですか? 結婚前にお金の話をすると、彼にプレッシャーを与えてしまったり嫌な思いをさせてしまったりするでしょうか? そもそも女性からお金の話を持ちかけても良いものなんでしょうか^^; もし話をする場合、どんな風にどこまで話をしたらいいか、それも全く分かりません。 決めておいたほうが良いことなどがある場合も教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 結婚を考えていた矢先に・・・

    私(28歳)、彼(33歳)は付き合って1年が過ぎました。 遠距離をしているのですが、毎月私が彼の所へ休みを利用して飛行機で会いに行っています。 休みの日には必ず一緒にいてくれて色んなところへ遊びに連れて行ってくれます。 優しいし一緒にいて楽しいし、彼の住んでいるところは東京と違って自然もいっぱいだし、温かい人が多くてとても好きな場所です。 いずれは結婚して彼の地元で生活できたらいいな・・・と思っていました。 彼ともそんな話をしていて、とりあえずは私(東京在住)が仕事を辞めて彼の元に数ヶ月滞在してプチ同棲生活をしてみてから 具体的に将来のことを決めていけたらいいな・・・と思っていて、一応今のところ12月いっぱいで私は仕事を辞める予定でいます。 先月彼からプロポーズされました。 本当に嬉しくて幸せで、仕事を辞めることが少し不安だったのですが彼の元で頑張ろう!!と決心がつきました。 でも、数日前電話で話をしている時に彼が借金があることを打ち明けたのです。 私との結婚を考えて話さなければならないと思い打ち明けたようなのですが。。。 今、彼には車のローンが2台分あります。 今まで乗っていた車ともう一台は最近200万弱で購入しました。 どうしても乗りたい車で古い車(旧車)なのですが、 彼の夢だったとのことで私も車のローンは仕方ないかな・・・と思って強く反対はしなかったのですが。 その車のローン以外に借金が200万弱あるみたいで、その話をされた時にすごくショックを受けました。 (借金の詳細はギャンブルとかではなく知り合いにお金を貸し、返済されないまま行方不明になってしまったとのことです) 車を購入する時もある程度は計画性を持って購入を決めたものだと思っていたけれど、 今色々と詳しく話を聞くと私からしてみれば全然計画性を持っていないような気がして、これからどうやって返済していくのか・・・ 不安で仕方ないのです。 考えれば考えるほど結婚は諦めた方がいいのかな・・・と思ってしまい、毎日憂鬱です。 来月も私が彼の元へ会いに行く予定なのですが、その時に具体的にいくらローン・借金があるのか詳しく聞いて 彼自身がどうやって返済・日々の生活のやりくりをしていこうと思っているのか 具体的に聞いてみよう、話し合おうと思っています。 結婚には色々とお金がかかるし、子供ができたらもっとお金が必要になります。 そのことを考えると、もし結婚しても夫婦仲が金銭面でうまくいかなくなるんじゃないかとか、悪い方にばかり考えてしまいます。 このような状況で結婚はしない方がよいと思いますか? ある程度返済できて目途が立ったら結婚。という考えもありますが、 お互い年齢も年齢なので返済の目途が立つまで待つという余裕がないように思います。 彼のことは大好きです。 でもショックが大きすぎて今気持ちが揺らいでいるのは確かです。 別れたくないけど、結婚を考えると不安でいっぱいです。 私が金銭面の管理を徹底してやれば何とかなるのかな・・・毎日楽しく今まで通りやっていけるのかな・・・ 彼はその話を聞いて泣いてしまった私に‘頑張るから・・・’と言っていました。 そんな彼を信じたいけど、不安が大きくて前向きになれない自分がいます。 一人で色々考えても、結局は結論も出せず悲しくなって涙が出ます。 皆さんの色々な意見が聞きたいです。 長文になってすみませんが、宜しくお願いします。

  • お金の問題について

    初めまして。 私は、付き合って4年になる30代前半の彼氏がいます。お互い結婚を意識しています。 しかし彼に貯金がないのと、彼のご両親に借金がある為、これからの未来が不安でたまりません。 父親は、出不精なのもあり、殆ど働きません。母親もパートで少し仕事をしていますが、体の具合が悪く、あまり働けません。 彼の弟も、一応アルバイトをしていますが、家のことにはあまり関心がなく、お金の話題などに話が及ぶと、話を聞いてくれません。 この一家で、頑張って働いているのは、彼と母親だけです。 特に彼は、仕事を幾つも掛け持ちをし(本職は準社員みたいで、後はアルバイトなどです。追々もっと稼ぎのいいところを探し、転職予定です。)、家賃や食費・借金返済など、休む暇もなく、体調が悪くても仕事をし、金銭面での立て直しに紛糾しております…。 父親と弟が、ほぼ無協力の状態で、彼に重圧がかかり、彼が一家をギリギリで支えている状況の為、彼自身貯金もできません。 彼の事は好きですが、 やはりお金の問題が大きく、このまま付き合っていても大丈夫か、本当に支えていけるか不安でたまりません。 勿論結婚は、借金が清算してからと、お互いで話しておりますが、果たして清算される時がくるのか否かがとても心配で、気分が落ち込みます…。 かと言って、こんなにも必死で働く彼と、ご両親の借金問題が原因で別れたりするのも、本当に嫌なのです…。 多分借金は総額で100万を超えております…。彼も金額を把握していないみたいなので、両親を問いただして、把握するように言いました…。 家族で協力すれば、返せないこともないかと思いますが、彼しか返済する気がないようなのでとても厳しいです…ご両親は『なんとかなる、大丈夫だから』の一点張りで、何も行動を起こそうとしません。 自分の息子が、こんなにも頑張って昼夜問わず働いているのに、親たちは本気で働いて返済する気がないのです…。 今の所は、私自身結婚の為、早く借金が精算できるように精神面で彼を支えています。 彼も、私との結婚を寄りどころにし、頑張ってくれています…。 しかしいつ、2人共心が折れてしまうかわかりません。 何かアドバイスや法的な対処法・ご意見を頂けたらと思います。 稚拙かつ、長文失礼致しました。

  • 借金を持っている状態での結婚

    付き合って2ヶ月の彼からプロポーズを受けました。 出会ってから4年経っており、お互いに1年前から思い続けていたこともあり、付き合い始める時点で結婚を覚悟していたので、付き合いが短いことに抵抗はなくすぐにOKしました。 ですがその時に、カードローンが80万あることを聞かされました。彼はそれを返し切ってから結婚すべきかを悩んでいたようですが、現在それぞれ一人暮らしをしているということもあり、このままの生活をするよりは結婚したほうが経済的にも楽になると考え踏み切ることにしました。 私も奨学金の返済が残っているのですが、利子の面も考ると彼のカードローンの借金を残したままというのがどうしても引っかかってしまい、結婚する前に私の貯金から支払ってしまおうかと考えています。(彼にもそう話しました。)奨学金の方は元々返済期間も長く設定されているものだし、利子が変わるものでもないので。ちなみに彼の貯金はもちろんゼロ、私の貯金も150万弱しかないので、これを支払ってしまった場合結婚式や旅行なども難しいかもしれないというのがちょっと悲しいですが。。。 借金の返済をしてしまうべきか、またこの件についてお互いの両親に話すべきかどうか悩んでいます。彼の両親は彼の借金については知りません。 ご意見お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 離婚後の事について不安で離婚に踏み出せません。

    現在2歳の娘と3ヶ月になる娘がいる24歳の主婦です。 付き合って9ヶ月でできちゃった結婚しました。 価値観の違いや性格の不一致で最近離婚を考えているのですが、一つ問題があり、なかなか離婚に踏み込めません。 私は、結婚前に借金があり(現在完済、結婚後ほぼ夫に返済してもらいました)夫はそれを理解した上で結婚してくれたのですが(夫も結婚前の借金有、現在返済中)、前に離婚の話が出た時に、離婚するなら返済してやった借金返してもらうからな。と言われました。 もし離婚して、夫に返済してもらった結婚前の私の借金を請求されたら 、夫にそっくりそのまま返さなければいけないのでしょうか? それと、子供の親権はどうなるのでしょうか? 絶対子供は手放したくありません!! 現在貯金は子供の学資保険(夫名義)くらいしかありません。 離婚後の金銭面も不安です。 どのくらい貯金があればとりあえず大丈夫なのか検討つきません。 夫が受取人で契約している子供の学資保険は離婚後どうなるのでしょうか? たくさん質問してすいません。

  • 貯金なし・借金のある彼女と結婚

    付き合って一年になる彼女(25歳・会社員)と結婚準備について話をしていたところ、借金についての話になりました。 借金は以前からあるのは聞かされていましたが、額については最近知りました。 彼女の借金は、奨学金150万・車のローン80万(親に返済)です。 ですがさらに驚いていたのは結婚の話は半年ほど前から出ていてお金も貯めなくちゃねえと話していたのに貯金が0円だったことです。 結婚しようと決意してお互いの両親に挨拶も済ませています。 彼女は実家住まいで働いているので少しずつでも貯金することは可能だと思っていました。 私(31歳・会社員)自身は現在850万円ほど貯金があります。彼女の借金については私が代わりに全額支払うことも可能ですが、両親からは反対されました。 今年結婚を考えていましたが彼女は結婚資金・借金について親や結婚相手任せにしているようにしか思えず少し不安になりました。 相手が貯金なし、借金ありで結婚に踏み切ってもいいのでしょうか?

  • このまま進んでいいのか。。(長文です)

    今、1年近く付き合った彼と結婚の話を進めています。 彼にプロポーズされ、新居を探している時、 彼の貯金が100万に満たない事が分かりました。 加えて、彼が兄弟の為に、1000万近い借金をしていることが分かりました。 借金については、その後の彼の家族間で話し合いがあり、 彼の家でキチンと返済されることが約束されました。 この件については、今後実際ちゃんと実行されるのか、 不安はないわけではありませんが、 彼を信じようと思っています。 しかし、実際結婚の話を進めて行く上で、 彼の貯金がほとんどないと言う事は、 現実として、重くのしかかってきます。 結婚資金として、最低限のお金がいりますが、 それも、安心して考えられない状況です。 彼は、40歳で、私より一回り近く年上です。 今まで、歳の差について悩むところもいろいろありましたが、 それを乗り越えた上で、彼との結婚を決めた後になって、 このような問題が発覚し、このまま進んでいいのか、 正直、決心が揺らいでいます。 彼は、借金の問題はちゃんと話をつけたし、 これからは心を入れ替え、貯金もすると言っています。 ただ、借金のことは別としても、 どうして、大学卒業後きちんと働いてきた人が、 (収入も安定しています)40にもなって、貯金が出来てないのか、 彼の金銭感覚に疑問が残ります。 彼にも聞きましたが、理由がはっきりせず、 使いたいだけ使ってしまった結果、、、 のようです。 この問題が発覚するまでは、とてもうまくいっており、 私の中でも彼との将来について確信がもてていたのですが、 いま、とても悩んでいます。