• ベストアンサー

毎日、1食だけ無料ならば朝昼晩のいつがいい?

カルマ(@mimicry-budda)の回答

回答No.7

真面目に回答させて頂けるなら、『朝食』です。 子供の頃から、「朝」は、しっかり食べる習慣なので、 >栄養のバランスをきちんと考えた食事を無料で提供される ↑ こんな「有り難い」話は、ありません。 逆に、「栄養のバランス」を考えなくてもいいから、「無料」で提供してくれるなら「夕食」です。 「酒」か「ビール」がオーダー出来れば、後は簡単な「つまみ」で十分です。 (笑)

関連するQ&A

  • 必ず3食、きちんとした食事をしなければならないのか

    どうにもメタボなサラリーマンです。 食事は3食きちんと摂る事が必ず推奨されます。私も摂っていますが・・・。 朝は8時、昼は12時、夜は22~23時。 よく「朝はきちんとした食事をしよう」とか言いますが、 誰が朝のあわただしい時間にきちんとしたもの作れますかいな。 だから軽く食べるけれど、それでも昼はまだあまりお腹は空いていない。 にもかかわらずその時間が昼休みだから、結局その時間に食べざるをえない。 かと思えば夜まではとても保たず、結局休憩時間にパンなどを食べる (こうなることがわかっているから、昼も結構控え目)。 だから帰ってもそんなにお腹は空いていない・・。おかずをちょびっと食べる程度。 こんな状態でも、 「栄養のバランスの取れた食事を3食きちんと摂る」ことは必要なのかな? 朝なんてそんなことする余裕ないし、夜そんなきちんとしたもの食べたら胃もたれで眠れない。 運動しているのに痩せないってことは、運動量が足りないか食べる量が多いかですよね。 4回でも5回でもいいから、小腹が空いたらちょっとだけ食べて、 「きちんとした食生活」「栄養バランスのとれた食事」 なんてやめてしまいたいのだけれど、どうでしょ? 殊に夜が辛い。帳尻あわせの食事なんてしたくない・・。

  • 朝、昼、夜の三食をとるのはなぜ?

    朝、昼、夜の三食をとるのはなぜですか。また、このような習慣がついたのは、いつからですか。詳しく教えてください!

  • プロテインダイエットに換えるは朝昼晩ドレがベスト?

    こんにちは。よろしくお願いしますm(._.)m 最近プロテインダイエットを始めました。 朝昼晩3食食べるとして、どの食事に置き換えるのが最も減量効果があるでしょうか? 夜減らすべきという内容をよく見るので、朝より夜の方が良いのかな?とも思っていますが・・・ 必要な情報が欠けていましたら、補足しますのでご指摘お願いしますm(._.)m

  • 朝 昼 夜

    基礎代謝1300ぐらいなんですが 朝 昼 夜 それぞれの目安カロリーは どれくらいがいいですか!? 私は 最近は 朝600 昼400 夜300 ぐらいにしています。 もちろん 栄養も考えて…。 回答お願いします(>_<)

  • 食事は朝・昼・晩、食べていますか?

    昔から悩んでいたのですが、食事は3食どの様にとるのが理想なのでしょうか? と言うのも、食べてから5時間後位でエネルギーに変わると考えた場合、朝食・昼食は良いとして、晩飯の関しては食後10時間位はあまり活動しないので、必要無いのでは?と考えてしまいます。 しかし、次の日の朝から昼頃までのエネルギーは夜食から補っていることになるのでしょうか? 20時に夜食をとって、5時間後の深夜1時頃エネルギーになり、寝ているからエネルギーは消費されずに朝までキープしているのでしょうか? どなたかこの辺の知識をご存知でしたら、教えてください。

  • 一人暮らしの食生活で

    一人暮らしの食生活で 栄養、手間、値段で考えて自炊で 朝は魚とサラダ、 昼はご飯とふりかけ、 晩はビールとおつまみ(お菓子)なんですが (たまに外食) 夜のビールとおつまみのみだとお腹が最近もたなくなったので 小腹が満たされるぐらいで安い食べ物ってありますか?(パンが良いかなと思っています) あとこの朝昼晩の食生活は栄養バランス的にどうなのでしょうか?

  • 朝昼夜の食事

    ダイエットには朝,昼をしっかり食べて夜を少量にと言いますよね。 現在の食事メニューは、  朝食が食前にヨーグルト+玄米シリアルにリンゴ。  昼食が職場のまかない。野菜の小鉢とメインディッシュに白米とみそ汁、もしくは丼物。  夕食が食前にヨーグルト+肉や野菜や炭水化物など一応バランスを考えた食事。味付けは違うけどバランスは昼食に似ているかも。 朝は控えめで昼と夜に高カロリーな物を食べていますが、朝と夜を逆にした方が良いでしょうか?

  • この食生活は太りますか?

    30歳女。現在BMI17.5 甘い物が好きなのですが、普段間食をしないので甘い物をお昼代わりにしています。栄養が偏っているのは承知しているのですが、下記のような食生活を続けていると太るでしょうか? 朝:食べないか低脂肪乳200ml 昼:ロールケーキ2個 ゼリーか饅頭1個+黒烏竜茶(合計約700kcal) 夜:800kcal前後のバランスの良い食事 間食:なし

  • 私は同じメニューを毎日繰り返してますが大丈夫?。

     私は一人暮らしで自炊が面倒なので、定食を三通り用意して一日の食事を終わらせています。  朝昼晩の食べる順番は入れ替えたりしていますが、一日に食べる食事がほとんど同じです。    一応栄養のバランスも考えてはいるのですが、同じパターンの食事を繰り返すのはだめでしょうか?。

  • 朝と昼に栄養を摂取したい

    19歳、大学生、女です。 私は夕方の5時~8時までバイトをして、家に着くのが9時過ぎになってしまいます。どうしても、夜の遅い時間に夕食を取ると太ってしまうので避けたいです。 それで夕食はバイトが始まる前に軽くおにぎりとヨーグルトだけとかで済ませたいのです。そのためには朝と昼に栄養を取っておきたいのですが、一日のバランスがトータルで良くなるような方法を教えて下さい!