• 締切済み

結婚したい

今の私自身の行動があやふやであるので、 はやく結婚したいのですが 無料、かつ、収入が0円でも入れる、婚活サイトは ありませんでしょうか? 言い換えれば、今は、老人ホームに入っていても いいのではという生活状態です。 宜しくお願いします。 #収入と家事は夫婦逆転を考えています。 #親等は既に行方不明です。

みんなの回答

  • winwin31
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.3

まず、あなたは男性ですか?女性ですか? それと行動があやふやだから結婚したいというのが意味不明です。 まずはあやふやな行動を止めましょう。 収入が0円でもはいれる婚活サイトはあるでしょうが、そのような人と結婚する人が皆無だと思います。 まずは社会人としてしっかりした生活環境を整えましょう。 結婚はそれからです。

ymda
質問者

お礼

ありがとうございます。 むしろ、お恥ずかしいながら まずは社会人としてしっかりした生活環境を整えましょう。 ができなくなってしまったために、(どう考えても一生) とても、結婚したい=パートナーが欲しいということです。 ただ、一応、知識面では、十分勝ることもできますし、 もしかしたら、援助(注:金銭的もあるのですが、これは 別に見通しが立ちそうなものの、あとは、精神的な)が あれば、かなりのことを自宅内で仕事をすることも できるはずです。 ただし、「通勤」すると、仕事ができません・これが実情です #今日も、電車に乗って、電車は止めていないものの、倒れました・・・ 本来ならば、こういうのは、福祉ケアの介助者なのかもしれませんが、 週に1度とか、その程度しかこない割には、大したことができないため いつでも一緒にいれるパートナーが欲しいと、そのように感じている 次第です。 一応、男です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gracemint
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.2

無料サイトは検索かければありますけど…。 収入がある女性は無収入のあやふやな男性と結婚しません。 家事育児経理を完璧にこなせて年齢も容姿もそこそこなら要相談ってとこでしょうね。

ymda
質問者

補足

ありがとうございます。 正確にはサイト上の収入があるものの、たてまえ上こうしなければいけません。 ただ、もともと、子供願望であったことから、たまに子供とあうこともあるのですが、 (たまに、泊めることも) ですが、これは、これで結婚とは直接つながらないですし。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163698
noname#163698
回答No.1

日本国籍を欲しがっている外国人ならば、結婚できます。 オススメですよ。 発展途上国のお見合いサイトか、新宿で業者を探しましょう。

ymda
質問者

補足

絶対、わかれたくない、というのを前提にしているので、 日本国籍をとって、満足したから、別れられる、というような ケースになりそうなので、 外国人はちょっと無理です。 その前に、日本語以外、しゃべれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老人ホームの基本的なこと

    26歳主婦です。 老人ホームのことに関して無知です。 86歳の祖母が寝たきりになりました。 (骨粗鬆症で立てない状態) 最近病院に入院して今後ずっと入院生活になりそうです。 自宅に居たときはとなりに息子夫婦が居て、自治体の介護サービスの人に、家事を少し手伝いに来てもらってました。 祖母は息子夫婦に面倒かけたくないのですが、入院か老人ホームしか方法はないのでしょうか? 祖母は貯金は無く、年金を月13万くらいもらってます。 老人ホームって公立とか私立のように国が経営してたら安いとかあるんでしょうか? 年金のみで入居できたらなと思うのですが、こういう老人ホームを探すのはどこに聞いたらいいですか? 私は今後ずっと入院生活を続けるより、老人ホームに入った方が気が楽なのではと思い調べようと思ったわけです。

  • 扶養義務に関しての質問

    父が行方不明になってしまいました。 ところが父方の祖父母は生活の面倒は見ることが出来ないという状況に陥ってしまいました。 自分は学生で母は50代後半なので働いても生活することは難しい状況です。 そこでいろいろ調べているうちに扶養義務というものがあることを知ったのですが、3親等内が扶養するような法律があることを知りました。 しかし親族には扶養出来ないといわれてしまったのですが3親等内で職業が安定している叔父が居るのですが法的な手続きなどから扶養していただくことは可能でしょうか? また具体的に扶養というのはいったい金額とかはどのくらいなのでしょうか? とても焦っていて乱文になってしまいましたがどうか皆様のお力をお貸し下さい。

  • 結婚生活について

    結婚して20年たち 一人娘もおります 子供が生まれるまでは それなりに仲が良いと思ってましたが少し性格が変わってる主人を最近特に気持ち悪く感じます SEXも10年以上ありません 昔はそれなりに感じてたけど今は思い出すだけで気持ち悪い 結婚年齢時期にたまたま付き合ってたのが今の主人でした 全然タイプではないし・・・ 仕事が嫌で 結婚に逃げた感があります  共働きの時は 家事は言わなければしないし 浮気が発覚し 借金が今もある状態です 最近私も仕事を辞め 生活のため働こうかと思いますが過去の主人の行動が許せず、(今もきっと浮気してる)どうして仕事も家事もすべて私が背負わないといけないのか怒りをおぼえます(収入も私のほうが多い) 20年間 これでいいのかと 自問して子供のために離婚はさけてましたが 子供が巣立って老後主人の面倒をみるのかと思うとゾッとします この人でなければ違う人生だったかもと 今更ながら思います 子供が成人したら 離婚もありかなと考えてます 最近特に昔付き合った彼を思い出します 仲の良いご夫婦が ホントに羨ましい この様な方 いらっしゃいますか?

  • 婚活やお見合いで結婚しようとして本当に満足ですか?

    特に男性に聞きたいです。 婚活やお見合いの場では、まずは何よりも職・収入・家庭環境(同居か否か等)などの条件を女性に見られますよね? 女性もそこばかりに目が行っていそうです。 女性に、計算高い目で「この人なら楽に生活させてくれそう」などと、恋愛感情はまるで入らず、ただ打算的に選ばれて、それで満足できますか? 結婚生活も愛情が全く入らず、SEXも子供を作るための義務的なものになりそうですが。 恋愛結婚した夫婦とはまるで違う結婚生活になってしまいそうですが、それでもお見合いや婚活で女性に選んでもらいたいのですか?

  • お金のないお年寄りはどうされているのでしょう?

    僕の祖父は祖母と離婚後、一人で細々と暮らしていたようです。 収入は多くなく完全な低所得者だったのですが、老後は老人ホームに入っていました。 大腸ガンで亡くなりましたが、手術は受けていました。 不思議に思ったのが、お金のない祖父がどうやって老人ホームに入ってガンの手術まで受けられたのか? そんなお金ないはずなんですけど・・・。 老後、お金がなくても老人ホームに入れたりするんでしょうか? 入居金とかかかるし、毎月の費用も取られますよね。 普通に出世してそれなりの収入を得ていた人なら年金もそれなりにもらえるでしょうから入居できると思うんですけど、お金のない人はどうされているんでしょうか? 生活保護で老人ホームに入るという形なのかな? よろしくお願いいたします。

  • 老後の過ごし方

    皆さんは老後はどんな生活をしたいと思いますか? 例えば子供夫婦と同居を希望しますか? 私の母親は夫婦で老人ホームに入るのもいいかなあと言っています。私達夫婦と同居も悪くはないけど娘といえどもいろいろ気も使うだろうから、老人ホームに入ったほうがお互い気が楽じゃないかなあ?なんて言っています。 親の立場子供の立場両方でご意見を聞かせて下さい。 お願いいたします。

  • 結婚相手の収入が低い事

    こんにちわ!! 月並みな相談なのかもしれませんが、結婚相手の収入が低いことは、マイナスですか? 具体的には、年齢30歳で毎月手取23万円で貯蓄は600万円程度です。 会社内では、出世とは遠いポジションです。 結婚しようにも収入が低く子ども等生まれた日には生活できないレベルの収入です。 実家は、自分でいうのもアレですが、まあまあの財産はあると思います。 しかし、親は金は暇だから使うんだ、使う暇がないほど働け!! というのが家訓みたいに刷り込まれてきました。 今は、自分自身のみならば生活できるかなってレベルです。 しかし、婚活をして子どもをもうけることも人生では喜びかもと思う自分も居ます。 実際問題、仕事に一生を捧げるのか、自分自身の人生価値を重視すべきか 分からなくなってしまいました。 やっぱり、夫、父として稼ぎが少ないことは恥ですか? 変な質問で申し訳ないです。

  • 老人ホームの事教えて欲しいです

    私は現在64歳です。最近自分でもわかるくらいおかしな行動をしたり昼なのか夜なのかわかってないこととかありました。この先不安でどうしたらいいかわかりません、お金に余裕もなく生活保護を頂いていて老人ホームに入りたいのですがそれなりのお金がなければ入所できないのかなあと思っています。一人の息子はいっしょに住もうと言ってくれますが嫁との生活はどうしても出来そうにないので出来れば老人ホームの生活を望んでいます。お金のない私でも入所できるんでしょうか?教えてほしいです、宜しくお願いします。

  • 老人ホーム

    老人ホームについてご質問します。 要介護5、障害者1級の父が現在は入院していますが、今度退院する事となりました。両足はありません。少し認知症もあります。 実家に兄と母は一緒に住んでいて、年金を含め月の収入が35万ほどになります。 自宅介護は無理だと思っていて、老人ホームに入れたいとは思っていますがお金の都合がつきません。老人ホームに月13万はかかると言われました。 家の家賃を払い、母たちの生活もあり、父を老人ホームに入れるのは経済的に苦しいです。 もっと安く、老人ホームに入れるのは無理でしょうか? 母も70歳になりますがいまだに働いています、。 よろしくお願いします。

  • 低所得の女性と結婚するのは嫌ですか?

    2カ月ほど前から婚活をしている28歳の女です。 ネット婚活で知り合った30代後半の男性と週に一度ほど会う仲になったのですが 最近、年収を言ったときに非常に驚かれ、それ以来連絡が来ません。 私の年収は180万ほど。 時々行っている登録制のバイトの副業や、帰省した際に 両親や祖父母などが交通費だよと少し持たせてくれる(良い年して恥ずかしい話ですが) 金額を合わせても、年収250万には届かないと思われます。 この収入で、都内で一人暮らしなので生活は楽ではありませんが、少しは貯金もできています。 以前は大手企業で正社員だったので、そこそこの年収が合ったのですが お局様的な女性に徹底的にいたぶられてしまい、軽く鬱になり半年ほど自宅療養・・・ 1年ほど前に、契約社員として図書館で働き初めて今に至ります。 正社員となれるよう転職活動もしていますが、中々上手くは行きません。 夫婦共働きの時代ですし、婚活ともなると男女ともに収入は見られますよね。 やはり、年収が低い女は嫌ですか? 実は、正社員時代にためた貯金が1000万ほどあるので、いざという時のお金くらいは あるのですが、婚活で知り合った相手に貯金額の話をするのは変ですし・・・ 皆様、どう思われますでしょうか?

専門家に質問してみよう