• ベストアンサー

老人ホームの基本的なこと

26歳主婦です。 老人ホームのことに関して無知です。 86歳の祖母が寝たきりになりました。 (骨粗鬆症で立てない状態) 最近病院に入院して今後ずっと入院生活になりそうです。 自宅に居たときはとなりに息子夫婦が居て、自治体の介護サービスの人に、家事を少し手伝いに来てもらってました。 祖母は息子夫婦に面倒かけたくないのですが、入院か老人ホームしか方法はないのでしょうか? 祖母は貯金は無く、年金を月13万くらいもらってます。 老人ホームって公立とか私立のように国が経営してたら安いとかあるんでしょうか? 年金のみで入居できたらなと思うのですが、こういう老人ホームを探すのはどこに聞いたらいいですか? 私は今後ずっと入院生活を続けるより、老人ホームに入った方が気が楽なのではと思い調べようと思ったわけです。

noname#120844
noname#120844

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして☆ 私は大学で福祉を勉強中ですので至らなかったらすみません。。 まず、初めに介護保険の申請をおすすめします。 介護保険とは寝たきりや認知症など、介護が必要な高齢者に介護サービスを提供するための社会保険です。 ただし、この介護サービスを受けるには‘要介護認定’というのを受けなければならないのです。要介護認定の申請は市町村に対して行ってください。そうすると、介護サービスを必要としている方(ご質問の場合ですと86歳のおばあ様)の状態によって要支援、要介護1~5の状態のどれかに認定されます。 要支援と認定された場合、在宅サービスを受けることが出来ます。 要介護1~5の場合でしたら、在宅サービス、施設サービスを受けることが出来ます。 在宅サービスとは、訪問介護(ホームヘルプサービス)、訪問入浴介護、訪問看護、通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所生活介護(ショートステイ)、住宅改修(手すりをつけたり、段差の解消など)、福祉用具貸与等があります。 こちらのサービスは名の通り在宅で介護していくことが前提です。その中でご家族の負担を少しでも軽く出来るようなサービスを提供するということになっています。 ご存知かもしれませんが、デイサービスでは、午前9時~夕方の4時くらいまで施設などで過ごしていただくというものです。施設では入浴、レクリエーション等があります。もちろん昼食、おやつもでます。デイケアはデイサービスよりも医療的なケア(リハビリなど)が受けられると考えてください。そして、ショートステイですが、これは施設に短期間入所するということです。そのままですが(^^;) 施設サービスでは、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設(老人保健施設)、介護療養型医療施設(療養病床等)に入所することができます。 すごく簡単に説明してしまいましたが、このような感じです。まずは申請を行うことをおすすめします。そこで詳しい説明をいただけると思います。地域によってサービス内容などが若干違ったりしますので。。 また、私の地域にある社会福祉協議会では、そのような場合に無料で寝具(フトン・枕・毛布)類の乾燥と洗濯を行っていたり、紙おむつを無料で給付していたりしますので(もちろん、洗濯の回数、オムツの枚数には限度があります)、piyomaneさんの地域ではどうかわかりませんが、調べてみてはどうでしょうか? 最後に乱文になってしまってどうもすみません。ご不明な点があれば答えられる範囲で補足いたしますので、私でよければおっしゃってください。

noname#120844
質問者

お礼

親切に回答ありがとうございます。 寝たきりとなると、食事・風呂・トイレの世話の問題ですね。たぶん兄夫婦が介護認定を受けさせていて、介護サービスを少し受けていたのだと思います。 同じところに早速問い合わせてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.2

#1の方が懇切丁寧な説明をされているので 少しだけ補足します。 まずは介護保険申請が重要です。 公的な特別養護老人ホーム入所を含め、 介護保険サービスを利用するには認定 を受けていなければなりません。 申請の方法はおばあさんがお住まいの 自治体にある「在宅介護支援センター」か 役所の担当部署(高齢福祉課・介護保険課等の名前が多いと思います)にいけば、手続きや利用方法についての説明を受けることができます。 役所のHPか、検索サイトで「自治体の名前 在宅介護支援センター」といれれば探すことができます。 おばあさんの状況によって左右されますが 自宅でサービスを受けるか、施設入所する、 という方法が考えられます。 老人ホームには自治体・社会福祉法人が運営する 「特別養護老人ホーム」=公共性が高い と、企業が経営する「有料老人ホーム」=一般の賃貸間マンションに介護機能がついているイメージ に大別されます。ほかにもありますが、おばあさんの状況に合致しそうなのはこの二つです。 金銭的には特養の方が安く、月13万円あれば 費用的には大丈夫でしょう。基本的に日常生活 全般の介護を受けることができます。 ただし、地域によっては2年程度の入所待ち が生じることもあります。 まずは上記の相談機関に出向き、介護申請と 担当ケアマネージャーさん(介護保険利用をサポートしてくれる相談援助職種です)を決めることが スタートとなります。

noname#120844
質問者

お礼

親切に回答ありがとうございます。 入所何年待ちというのは厳しいですね。 数が足りないんでしょうね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 年金10万円で暮らせる老人ホームを探しています

    今は夫婦で年金毎月20万円で生活しているけど、 旦那(83)の方が入院して、まもなく死にます 頼られる親戚、子供、貯金もなく、年金10万しかもらってない妻(76)の方は 今後どうやって暮して行けます? 老人ホームなら毎月10万円かかりそうですけど アドバイスお願いします

  • 老人ホーム選びについて

    こんばんわ。よろしくお願いいたします。 現在、わが家では母が父方の祖母の介護をしております。 祖母は要介護5なので、寝たきりで、痴呆も進行しており、会話もできないような状況です。 祖母の寝たきりは、もう10年近くになりますが、母は心臓に持病があり、最近は精神的なものでも病院にかかっていると知り、これ以上自宅での介護は難しいと考えています。 そこで老人ホームの入居を検討しているのですが、経済的にもあまり余裕がなく、できるだけ介護保険の適用を受けられるような公的機関を探しているところです。 いくつかの老人ホームの紹介施設と連絡をとり、お話を伺っているのですが、特別養護老人ホームという施設がもっとも適しているのではないかと考えています。(もし、それ以外にも何かございましたら、教えていただけると大変助かります。) そこで、特別養護老人ホームを中心に探してみようと思っているのですが、こちらの施設の入居の相談は市区町村役所でするのがよいのでしょうか。 また、少し広い地域で探したい場合には、色々な市に問い合わせる必要がありますでしょうか?もし、幅広く取り扱っていらっしゃるセンター等ございましたら、教えてください。 また、『特別養護老人ホームは、居住費、食費などは保険料で負担されていましたが、この4月からの介護保険改正にともない居住費、 食費が自己負担となります。』というお話を聞いたのですが、本当でしょうか。 色々と質問をしてしまって、申し訳ありません。 わからないことが多いのですが、どこに相談したらよいかわからなくて、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 老人ホーム内での怪我・事故

    養護老人ホームで祖母が骨折しました。 原因は入居者同士の言い争いから、祖母が突き飛ばされ、倒れて大腿部の骨を骨折しました。 高齢なため、入院期間も長引くと思います。 この場合、突き飛ばした加害者と施設側に入院費など負担してもらうことは可能なのでしょうか? 祖母が地方にいるため、いまのところ電話でしか対応できないため、今後どのように行動すればよいのか悩んでおります。 よろしくお願い致します。

  • 98歳の祖母の老人ホーム入居

    私の祖母は98歳です。 多少の認知症はありますが、まだまだしっかりしています。 ただこの年齢ですし、介護している母もかなり疲労しており、体調を崩しています。 今後のことも考えて老人ホームや、グループホームに入居させる事を考えています。 ただ、本人は頑固で、意固地なため、入居に納得するかどうか、疑問です。 今もデイサービスに行っていますが、市からの招待だからというウソをついていってもらっています。本人は、邪魔だから、老人ホームに入れようとしているんだろう・・という風に考えてしまう性格なんです。 そこで、同じような状況でも、老人ホーム等の施設に入居させることができた方、その辺の詳しい話を聞かせてください。  あと、どういった施設に入居させたのか、費用のことも教えてくださると助かります。 祖母の介護により、家族が疲労困憊している姿は見ていられません。 どうかお知恵をかしてください。 お願いします。

  • 有料老人ホームからデイサービスに通うことは可能か?

    【質問概要】 「特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)」に入居した祖母が、老人ホームに入居する前までずっと通っていた同じ市内にある「通所介護(デイサービス)」に通いたいと、強く希望しています。 なんとか希望を叶えてあげたいのですが、このようなことは一般的に可能なのでしょうか? 【質問詳細(経緯)】 祖母の入居している老人ホームのケアマネージャに相談してみたところ、 「介護保険の点数を全て今入居中の老人ホームで使っているのでデイサービスにはまわせない。」 と言われました。また 「デイサービス側もおそらく介護保険を使わないと受け入れは無理なのではないかと思います。」 と言われました。 (参考情報になるかわかりませんが、祖母は要介護1です。) そう言われてしまうと、祖母の入居している老人ホーム側にはこれ以上相談しづらくなってしまったので、今度はデイサービス側に相談に行きました。 「実費で通うという形であれば、施設長に相談してみたら可能かもしれない。」 という形の回答はいただいたのですが、 「私たちは老人ホームにお迎えにあがるという前例がないのですが、入居中の老人ホームの了解は得ていますか?」 と聞かれて困ってしまいました。 市役所の高齢福祉課にも相談に行ったのですが、そのような話は前例がないらしく、窓口ではあまり適切なアドバイスをいただけませんでした。 そのような経緯でこちらに質問させていただきました。 【補足】 老人ホームが私たち家族の家の近くにあるという理由で老人ホームを変えるつもりはありません。 祖母はその老人ホームで1年間お試しで生活をしたうえで先日、終身契約を交わしたところです。 契約前に言いだしにくかったのか、契約の後になってこのような希望を強く言うようになりました。 クーリングオフの期間に契約の形態を変えるなどの方法があるかも、と勝手に思ったため、 「すぐに回答を!」 にチェックを入れさせていただきました。 このような質問サイトで質問するのが初めてで、かつ介護の知識がないため、質問の情報が足りなかったり、失礼がありましたら、すみません。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • (市の)老人ホームと後継人について教えてください。

    (市の)老人ホームと後継人について教えてください。 現在、夫の祖母が老人ホームに入所しています。 入所のきっかけは、祖母が病気で入院をし、脳・言語・食事等体を不自由にし、 寝たきりになってしまったためです。 祖母は80歳位だと思います。 当初は普通の病院に入院しておりましたが、体も良くなり、特にこれ以上の治療等は必要が無いということで、費用の関係もあり、老人施設に入所ということになったようです。 市に申し込み、収入(年金)に応じての費用がかかるタイプに入所しているようです。 義母は祖母が心配ということで、医師が常駐しているタイプの老人施設に入れたのことです。 このタイプの施設で医師が常駐するタイプと、しないタイプでは費用は違うのでしょうか? 今まで祖母は遠くで一人暮らしをしていましたが、病気をきっかけに義母が面倒を見ることになりました。 祖母を老人ホームに入れるために、義母が「後継人」になったと聞きました。 実は義母には、自己破産を検討するようにお願いしておりましたが、祖母の面倒を見るにあたって「後継人になったから自己破産はできなくなったのよ。」と伝えられました。 自己破産していては後継人にはなれない、後継人は自己破産できないとのことだそうです。 そういうものなのでしょうか? また、このように義母が祖母を引き取って面倒を見る場合は、後継人という手続きをしないとできないのでしょうか?

  • 老人ホーム

    老人ホームについてご質問します。 要介護5、障害者1級の父が現在は入院していますが、今度退院する事となりました。両足はありません。少し認知症もあります。 実家に兄と母は一緒に住んでいて、年金を含め月の収入が35万ほどになります。 自宅介護は無理だと思っていて、老人ホームに入れたいとは思っていますがお金の都合がつきません。老人ホームに月13万はかかると言われました。 家の家賃を払い、母たちの生活もあり、父を老人ホームに入れるのは経済的に苦しいです。 もっと安く、老人ホームに入れるのは無理でしょうか? 母も70歳になりますがいまだに働いています、。 よろしくお願いします。

  • 両親を老人ホームに入れたい

    両親を老人ホームに入れたい 両親は90、92歳で父は1級障害で両下肢切断で車椅子生活 母は病弱で要支援の認定で散歩ができる程度 こういった場合、どのようなタイプの老人ホームが該当するのでしょうか? できるだけ当初入居費が低廉で毎月の支払額が25万円程度 できれば、寝たきりになっても介護付きのホームを希望しています

  • 特別養護老人ホームでの勤務

    特別養護老人ホームに入居している方はどのような方でしょうか。 インターネットで調べたところ、特別養護老人ホームは、 身体的、または精神的に著しく障害を持つ 要介護認定を受けた人が入居可能な施設ということでしたが、 寝たきりの方が多いのでしょうか? 日常会話はできるのでしょうか?(認知症の程度など) 口から食べられる人と食べられない人と、どちらが多いですか? 生活的、精神的にどの程度自立しているのでしょうか? また、介護士以外にどんな職種の方が働いていますか? 特別養護老人ホームで働こうと考えているのですが、 イメージがわかず、困っております。 教えてください。

  • 特別養護老人ホームと老人保健施設の違いは??

    特別養護老人ホームと老人保健施設の違いはなんですか? 老人保健施設は家庭復帰をめざしてリハビリする所のようですが 寝たきりの高齢者が多いということも書いてありました。 寝たきりの高齢者の方々にリハビリ治療をするのでしょうか? 特別養護老人ホームに入居する高齢者と老人保健施設に入所する高齢者の 状態というのは違っているものですか??? 教えてください、お願いします。

専門家に質問してみよう