• 締切済み

証拠の録音の確認について

 私は知人に270万貸したのですが、知人がなかなか返済してくれないので友人と2人で知人宅まで行き、知人の親と話す事にしました。  その時は、親が月に2万づつでも返済するとの並存的債務引受を承諾してくれたのですが、今になって、”私が支払う必要がない”と言い出しました。  しかしながら、その時の会話を録音していたので証拠として訴訟を検討しているのですが、 録音する旨の確認の時に、”会話を録音させて貰いますね”と言ってから、親の前でICレコーダを取り出して、見ている前で録音ボタンを押したので、録音の中に、”会話を録音させて貰いますね”と確認している部分が録音されていませんでした。  ですが、友人と2人で行っていたので録音をする旨を私が告げた事を私の友人も聞いており、裁判でも証言すると言ってくれているのですが、この場合は友人は私に近い存在になってしまいます。 この場合、録音物は証拠として使えるのでしょうか?  

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

「言ってない」 「言った」 に対して録音は有効ですが、 「そんなつもりで言ってない」 とかとでもゴネられると、水掛け論の域を出ません。 「あんまりしつこいので、帰ってもらうためにその時は仕方なくそう言った。」 「子供の事なのでその時は支払い義務があると思ったが、後で確認したらそんなもの無かった。知っていれば言わなかった。」 とかとでも言い訳されれば、時間と労力を浪費するだけってハメになると思いますが。 > この場合、録音物は証拠として使えるのでしょうか? 借金の額からして知人が未成年って事は無いでしょうから、借金の債務が知人から知人の親に委譲したとかって証拠にするのは、ちょっと無理だと思います。 質問者と知人、知人の親、可能なら弁護士等の第三者の立会人で話し合いし、書面で、 ・親が立て替える ・債務譲渡する ・いついつまでにどういう方法で支払いする ・支払わなかった場合には、何をどうする ・担保や連帯保証人を立てる ・それらのやり取りを、最初から黙って録音する用のICレコーダーと、相手に断って録音する用のICレコーダーで録音。 とかくらいまでやっとかないと、裁判に臨むってのは心もとないです。

yasuponn
質問者

補足

知人は、もちろん成人です。 会話の中では、毎月二万づつ支払うが、年金生活のため今月は一万にしてくれと頼む事もあるかもしれない等、少し具体的な話も入っています。 もちろん、言わされたとの主張をされるかもしれない事は、当方も考えましたが しつこく迫る内容もないし、どうかなぁと思っています。 ここで、債務引受は一度引き受けても撤回できるものなのでしょうか?

回答No.1

最終的には、判事が決めることですが、録音の承諾部分を録音していなくとも、事情の説明ができれば認められます。 が、どちらにしろ証拠として録音は出したもの勝ちです。

yasuponn
質問者

お礼

サイトの使い方がまだ慣れていないので、以前と同じ質問をまた出してしまっていました。 新たなアドバイスを頂き、大変助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 録音した内容の証拠能力について

    私は、友人に270万貸してしまっているのですが、友人は他にも複数の債務があり、返済して貰えないので、知人と2人で友人宅まで行き、友人の親と話しました。 その時に、友人の親は、毎月2万づつ支払うと口頭で約束したのですが、その時の会話をICレコーダーで録音していたのですが、”録音させて貰いますね”と言ってから親の前でICレコーダーの録音 ボタンを押した為に、”録音させて貰いますね”という言葉が録音できていません。 しかし、知人と2人で友人宅に行っていた為に、録音する旨を親に告げた事を知人は裁判で証言してくれると言っております。 この場合、録音内容は証拠として効果を発揮するのでしょうか?

  • 録音って証拠にならないんですか?

    最近はいろいろな詐欺がありトラブルも 多発していますが もし被害に遭っても証拠がない為に 泣き寝入りしている人も多々いると聞きました その証拠ですが例えば契約時に 重要な事を言った言わないで 水掛論になる事が多いですがではMDやICレコーダー 等の録音機に録音した会話内容ってこれは証拠には ならないんですか?また最近はカメラ付き携帯も 増えましたが契約時の書類をそれで撮り後にトラブルが 起きたときにそれを証拠として提出する等という事も できないのでしょうか?以前盗撮は証拠にならないと 聞きましたがやはりこれも証拠には ならないのでしょうか? 回答お願いします

  • 会話の音声を録音

    会話の音声を録音する旨を相手に伝えずに録音した場合の会話は、訴える時や裁判で使う証拠としては無効ですか? むしろ会話を録音する旨を伝えないのに録音したことは こちらが罪に問われるのでしょうか?

  • 債務引き受けについて教えてください

    私は知人に270万の金銭を貸付け、借用書を取り交わしたのですが知人が返済困難となったので、自宅に出向いて知人の親と話して知人が毎月の返済額が支払えない時には親が支払ってくれるという内容の口約束をしました。  すると、知人が激怒して親にも支払う必要はないとそそのかしたみたいで、知人が返済毎月の返済ができない時に親に電話すると、私は支払う必要がない と言われて電話を切られてしまいます。  この場合、親が債務引き受けに応じたと判断して、親にも支払い責任があると解釈してもいいのでしょうか?  ちなみに、親が支払うと言った時の会話はすべて録音してあります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 証拠としての録音

    離婚調停を考えているものです。 理由はいろいろありますが、妻のわがままと妻と義母が互いに親子離れできていない、行き過ぎた言動、いびつな育児と家事の怠慢等です。 子供(4歳10ケ月)が一人おり親権・養育権はどんなことがあっても勝ち取りたいと考えています。 1、ある時期から酷い出来事があったときはできるだけ記録はとってきたのですが、いくら真実を述べても否定される可能性もあるので、やはり夫婦の会話等を録音し少しでも真実をあきらかにしたいのです。 この場合証拠として有効なのか違法性はないのでしょうか? 2、いままでに子供に対して過剰な治療を医師に強要 したり、医師の指示がでても退院させなかったりとかなり総合病院では問題児でした。 そういった部分も私以外の第三者の証言があったほうが良いと思っているのですが・・・・ 実際にその場にいた、各先生(医師)からもそういった話しを聞いたりもしました。 ただ、どの先生も過剰虐待等までは考えたくない(医師は、虐待を認識したとき児童センター等への連絡をする。)ようで、触らぬ神に祟り無し的な感じがします。 ですから、医師の見解を証拠書類として提出するために再度医師と会いその離し会いを録音し(医師には内将)証拠としたいのですが・・・何か問題あるでしょうか?

  • 相手に無断で録音した会話は証拠として有効か

    相手に気付かれないように、例えばペン型ボイスレコーダー(実際にボールペンとしても機能する)や超小型ボイスレコーダーで録音した会話は、後日裁判等になった時、証拠として有効なのでしょうか。 相手に黙って録音した内容は証拠として使えないと聞いたことがあります。 証拠として使うためには予め「会話を録音させて貰います」と断って堂々と録音するのだと。 (ただそうすると相手が警戒すると思いますが) これは本当でしょうか。 相手に黙って録音する場合、録音する側の人間が自分に都合のいい答えを引き出したいため、あえてそういう流れの会話をする可能性もあると思うのですが・・・。 そうして都合のいい部分だけを抜き取って「これが証拠です」というのもおかしい気がします。 職場のパワハラ等で現場の声を証拠として録音したいといったケースでボイスレコーダーを利用することはあるかと思います。 その場合は上司の怒鳴り声・罵倒を取るためで、わざと相手にそう仕向けてるわけではないのですよね。 でも離婚で慰謝料の材料にしたいから、相手にわざと会話を振って、少しでも有利な記録を取っておこうとするのはどうなのでしょうか。 幾つかのケースがあるので一概に証拠になるかどうかは疑問です。 それとも盗聴録音を証拠としたい場合は「データは編集しない(自分に都合のいい部分だけを使わない)」ということが前提なのでしょうか。 実際のところ、盗聴録音の会話は証拠として有効なのでしょうか。 ご存じの方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 証拠

    電話等で相手の確認無しに会話を録音しても民事、刑事どちらでも証拠としてつかえますか?

  • 不倫の証拠について、教えてください

    妻が不倫し、相手の男の子供を妊娠、中絶しました。 私としては小さな子供も居ますし、離婚はしたくありません。 ただ、どうしても、相手の男を許す事が出来ないので、慰謝料の請求を考えています。 (一度、電話で話しましたが、投げやりな態度で全く誠意が無かったのです) 相手の男性とは今日の夜9時に、電話で話すことになっています。 その会話の内容をボイスレコーダーで録音し、不倫の証拠としたいのですが、 証拠能力はありますでしょうか? また、有効な証言として、どのような質問をすれば良いでしょうか? どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 民事裁判 録音音声の証拠能力

    私は民事裁判の原告です。 被告が後からウソを重ねる性格であること、 被告が子分を従えて被告に有利なウソを子分に証言させる性格であることから、 私としては、被告や子分に裁判をすると気付かれないうちに、 被告の子分であるAと私との会話を、Aの許可なく秘密録音していました。 この録音は、被告が後からついてくるウソや後付けの状況説明を覆す材料にしようと思っています。 子分Aは録音の中でかなり重要な、被告にとって不利な証言をしています。 被告の子分Aが証人にならない場合でも この秘密録音は証拠になりますか?

  • お金の貸し借りに録音は証拠となりますか?

    知人に400万円を数回に分けて貸しました。現金で直接手渡した場合もありますし、彼の口座へ振り込んだ事もあります。借用書は取っていません。なかなか返してくれないので催促すると必ず返すからと言っております。その際、同意を得ずに携帯のボイスレコーダー機能を利用して録音をしています。録音の件は彼はしりません。その後、彼の態度が変わり、借りたとも言えないし、借りてないとも言えない。などとはぐらかすようになりました。法的手段に訴えようと考えています。録音が証拠と認められるのでしょうか。よろしくお願い致します。