• ベストアンサー

コクゾウムシ対策

1.コクゾウムシ対策に鷹の爪・にんにく・月桂樹などを入れると良いようですが、何が一番効果が高いと思いますか? 2.うちは鷹の爪を入れていますが、30kg袋にひとつでも効果はあるのでしょうか? 沢山入れるべきでようか? 3.鷹の爪・にんにく・月桂樹など、合わせて入れるというのはどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 946jin
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.2

こんにちは、 元米屋です。 基本的に、米10kgに対して鷹の爪1本が基本です。 最近は、丸ママの乾燥鷹の爪は、あまり見ないけど、ベイリーフ(月桂樹)より、乾燥バジルの方が、良いかもしれない。

yuuchabi
質問者

お礼

ベイリーフより乾燥バジルの方が良いんですね! 乾燥バジルは我が家には刻まれたものしかありません。 ベイリーフが良いというのも実は今日たまたま知ったところf(^-^;) 鷹の爪は丸のままのものをいつも使っておりますので、これからは米10kgに対して鷹の爪1本入れた上で、冷暗所で保管するようにしようと思います。 念には念を。という事で(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 既に穀象虫が湧いてしまった米袋にや米びつに鷹の爪などを幾ら入れても対策にはなりません。 鷹の爪などは、あくまでも穀象虫の忌避剤としての効果ですから、穀象虫の卵を孵化させない、或いは幼虫や成虫が活動出来なくなる低温保存が最も効果的です。 なお、鷹の爪などより効果の高い忌避剤として「生ワサビ」がありますが、冷暗所保存に勝る対策はありません。

yuuchabi
質問者

お礼

既に穀象虫が湧いてしまったものの事ではなく、今後の為の参考にと質問させて頂きました。 冷暗所に勝るものは無いのですね(。・Д・。) 今より良い場所を再度考え直してみます。 重ねてのご教授ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湧いてしまったコクゾウムシの退散方法

    湧いてしまったコクゾウムシは新聞紙などに広げ天日干しすれば良いと聞きますが、米袋の口を開けて袋のまま置いておくだけではダメでしょうか? 10kgの袋が3つあります。 干すスペースも殆どありませんし、コクゾウムシの数がこれ以上増えないように一刻も早く全てを処理してしまいたいです。 (干す場所はベランダで、米袋3つ置けばもういっぱいな感じです。(鉢植えなどもあるので。))

  • 米の虫 コクゾウムシの卵

    お米にコクゾウムシが沸いていました 30kg位の米を米びつに10kg移した中に8匹ほど 取り除いて捨てました 袋にある残り20kgほどからも3匹ほど、あとざっと見た所は見当たりませんでしたが・・まぁ又 沸くのだと思いますが 虫は目で見て取り除いたとして、米の中に卵を産むそうですね その米は見た目で分かるんでしょうか(変色等・・) 透き通った米に混じり、真っ白い米が有りますがこれは違いますか?

  • コクゾウムシが居ないお米を炊きたい

    実家が農家さんから安く買っているお米は、無農薬に近い栽培をされているようで、 とっても安心ですし美味しいのですが、 どうやらコクゾウムシという虫が最初から混入されているようで・・・ 米から害虫を避ける「米当番」という唐辛子のニオイが出る忌避剤をやっていても全然効果がありません。 米を研ぐ際に浮くのかな、と思ってやってみても、全然浮いてこないし、ちょっと潰したくらいでは力が足らないのかすぐに復帰します(死んだふり?)。 最初っからお米と一緒に居るコクゾウムシを簡単に、確実にお米に居ない状態で炊きたいのですが、何か良いお知恵はございませんか?

  • コクゾウムシの駆除方法を教えてください。

    コクゾウムシが大量発生して困っています。 それも、お米や豆類ではなく台所をはじめ玄関、トイレ、洗面所など部屋に発生しています。 毎日掃除はしているのですが、翌日には玄関がコクゾウムシでいっぱいです(>_<) 殺虫剤を使用してもあまり効果がありません。 何かよい方法があったらお願いしますm(__)m

  • 自炊一年生です。ペペロンチーノを作る時の悩み。

    自炊一年生です。ペペロンチーノを作る時の悩み。 おはようございます。 自炊を頑張って一年目のまだまだ初心者でありますが、よろしくお願いいたします。 最近、ペペロンチーノを作るのに凝っているのですが、ニンニクと鷹の爪の味をオリーブオイルに染み込ませる(溶け込ませる)事がいまいち上手くいきません。 ニンニクや鷹の爪の量が少ないって訳でもないですし、時間をかけたらニンニクが焦げてしまったですし…なにかコツみたいなものはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • イタリア産のスパイス(?)の使い方

    先日友人からイタリア旅行のお土産にと「パスタに振り掛けるスパイス?」らしきものをいただきました。 乾燥したパセリ(のみじん切り)、乾燥した鷹の爪(の細切れ)、乾燥したニンニクスライスなどが入っていて、一見ペペロンチーノに使えそう。ということで、パスタ100gを茹で、それにオリーブオイルを絡め、くだんのスパイスを投入!。 しかし、大さじ一杯半程度の投入にもかかわらず、鷹の爪の辛さが強烈!いや、辛いというレベルを通り越して痛い! ビニールの袋に詰まっていましたが、「使い方」なんてのが全くラベルにも何も書いていません。お土産をくれた当人に聞いても「?」。まぁイタリア人には使い方は常識なのかもしれませんが・・・ どなたか正しい使い方、上手な使い方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簡単でうまく、しかもできるだけ材料費が安いパスタ

    簡単でうまく、しかもできるだけ材料費が安いパスタのレシピを教えてください。ぺペロンはにんにく、鷹の爪、オイルだけで作れるからよく作るんですけど、ワンパターンなのでもう少しレパートリーがほしいところです。

  • ニンニク風味を出すとき、みじん切り?潰す?

    ニンニク風味の炒め物で、みじん切り、薄切り、潰すなどの方法がありますが、どういう場合にみじん切り?薄切り?潰すと分けてあるのか教えてください。 他にもショウガや、鷹の爪なども出来れば教えてください。

  • お米にコクゾウムシが発生、どうすればよいですか?

    ここ2週間程留守がちだったのと、炊いたご飯の冷凍を食べていました。 さて、新しく炊こうと思って米びつ(かつてシリカゲルが入っていた、固形薬物などに使う缶を使用しています。 米ですと5キロ位入ります)を開けたら黒い生物が軽くごま塩をふったくらいいました。 形状からするとこれがコクゾウムシなのだなと思いました。 初めての事で、これからどうすればよいのかがわかりません。  とりあえず、蓋をしていますが、外に逃げないようにするにはとりあえず、缶の蓋の隙間はビニールテープででもはて置いた方が良いでしょうか。 それと、これは去年夫の親戚筋からいただいたお米なのですが、うちの事情もありまだ食べもきらず袋に入っているのが多分2キロ程あります。 そちらを調べにいくと米びつ程の量ではありませんが4、5匹は確認出来ました。 おいしいお米ですし、夫の親の実家の方(そこで作ったお米です)からいただいた物なので、出来れば虫の被害を少なくし、食べられるようにするのがいいのかなと思っています。 ちょっとパニクってますが、よろしくお願いいたします。

  • 熱帯魚 白点病

    下記内容は 効果あるのでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 鷹の爪を使った治療 最近注目されている民間治療法として、鷹の爪(唐辛子)を用いた治療方法があります。 鷹の爪にはカプサイシンという物質が含まれており、この物質の殺菌作用により、治療するというものです。 この治療法の最大のメリットは水草や魚に副作用が無く、簡単に治療を行なえる点と言えるでしょう。 水10リットルに対し鷹の爪1本を目安とし、輪切りにした鷹の爪をバラバラにならないようネットやストッキングに包んだ状態で水に浸します。 白点病の初期段階には明らかに効果があるそうなので、水草を植えた水槽などでは重宝するかもしれません。ただし三日経過しても効果が感じられない場合には、速やかに市販の薬に切り替えるようにします。

    • ベストアンサー