コールセンター向きな人になるにはどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • コールセンターでの仕事に向いているか悩んでいる方へのアドバイスと方法をご紹介します。
  • コールセンターでの対話力を向上させるためのポイントやコツをお伝えします。
  • コールセンター向きの人になるためには、相手のニーズを理解し、適切な対応ができるコミュニケーション能力が重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

コールセンター向きな人になるにはどうすればいい?

私は今自動車保険のコールセンターでオペレーターをしてます  ここでしか言えない話、私は入社3か月くらい経つのですがまだデビュー…現場に出ていません OJTで実際にお客様とお話しする機会を与えてもらってのですが保険特有の専門用語に加え中 途半端な知識を持ったカスタマーが小難しいことをマシンガントークのごとく言われ何を言っているのかさっぱり理解できません…日本語なのに、です  もともと私接客業という類は向いていないのでは?と感じることがあります例えば学生時代は 某レストランのホールとしてはじめは働いていましたが協調性が取れないお客の注文を何度も間 違える、(過去に間違えて5人分の食事のつもりが機械を押し間違えて”50人分”と打ち本当に食 事が50人分来たことがありました)  プライベートでも一人でいることが多いです一人っ子なので一人でいてもさみしいと思うことは あなりまくヒトカラや一人動物園も抵抗なくこなせます。そのせいでしょうか。人とのコミュニケーシ ョンに違和感を覚えます。また人から天然と言われたりすることもママあります。要は会話のキャ ッチボールは専門外らしいのです   勿論何回か私もOJTを受けたことがありますが何というか…お客との会話が噛み合わないのです相手が言ったことを復唱orオウム返しにしてそれを『○○ですね?』といった感じで返すのですか一方的に言ってくる人が多いので話す隙を与えずどのタイミングで言えばいいのか…はてまた相手の言ったことさえ忘れることも珍しくありませんそのせいか50人4人が(私を含めて)OJTさえ受けれずオペレーターさんの横に座ってお客のやりとりを聞くモニタリングが9割を占めてます   …実は昨日一か月ぶりにモニタリングをしました。管理者から言われたのですがこのモニタリングでその人にコールセンター の適性があるか見る、と言っていたのでいつも以上に緊張して基礎的なことも言えずじまいでした…  その翌日SVに個別に呼ばれ『mimekohime777さん、知識以前にお客様との会話が噛み合ってないよ。相手が何を求めて いるか見極めないと今の仕事を続くて行くのは難しいかもよ』と私はコールセンターに向いていないんじゃない?と思わせるようなことを言われました  『あとは上からの指示待ちで今後あなたがどうなるか決まりますよ』と脅しにも似たことを言われ心が安らかではありません 状況を改善するにはどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

ぜひ 読みましょう。 「督促OL 修行日記」。 最近出たばかりですよ。 あなたのためにある本ですね。

mimekohime777
質問者

お礼

サンクス! 早速チェックします

その他の回答 (2)

回答No.3

SVです。いろいろ聞きたいことも、言いたいこともありますが 結局、すべて「気配り」が出来ているかどうかかなぁ、と。 相手の気持ちを「共感する」=心情察知 と それに大げさに反応する「演技」=言葉の抑揚だけで、 人が変わったように電話応対できるかもです。 質問者さんのような方で、同じような悩みを抱えている方は 実はたくさんいます。そこをフォローすべきなのが本来のSVなので、 質問者さんだけが、悩んでらっしゃるって状況自体、あんまりいい気持ちがしません。 いっこいっこ、地道に出来ることを精一杯やっていきましょう。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

うーん、突き放すような言い方をして悪いですが、質問者さんは向いていないかもしれません。 元々、自動車保険のコールセンターというのはデビューが厳しいことで有名ですし、退職率も高くて有名な業界です。デビューできない人となんだかんだで辞める人を含めると、1年後の在職率は50%くらいじゃないかしら。あるいはもっと低いかも。だから他業種のコールセンターなら時給が1100円くらいでしょうが、自動車保険だと1300円くらいでしょ。 パソコンのテクサポと自動車保険のコールセンターは「デビューが難しいことで有名な業界」です。 自動車保険に限らずコールセンター業界は会話のキャッチボールができないとお話になりません。だって、電話でやりとりをするのだから、言葉がすべてですよね。表情とか、書いて説明するとかできないわけです。 だからコールセンター業界は役者さんとかそういう臨機応変な対応ができる人が多いんです。必然的に淘汰されてしまうところもあります。 私は質問者さんがどんな人なのかは知りません。しかし、その職場での評価から判断するとかなり適性は、正直、低い。仮にデビューしたとしても意地悪なクレーマーに陥れられて、泣かされて退職してしまうんじゃないかなと思います。自動車保険はお金に関わるところなので、クレーマーも揚げ足をとって言質をとるんですよ。「君もそう思うだろ?そうだろ?」なんていってうっかり「そうですね」なんて相槌をうってしまうと、他のオペレーターに「こないだのオペレーターは俺のいうことが正しいと断言したぜ」とやられてしまうのです。 人には誰でも適性というものがあると思います。質問者さんがどんな仕事が適性があるのかは分かりません。コツコツと地道にやる仕事が向いているかもしれません。 でも、「お客さんとの会話がかみ合っていない」というのはかなり致命的です。あくまで個人的意見だけど、もっと自分の適性がある仕事を探したほうがいいんじゃないかな。仮にデビューできたとしても、精神的につらい思いをすることが多いと思います。そこまでの価値がある仕事ではない。

mimekohime777
質問者

お礼

前向きに取り組みます

関連するQ&A

  • コールセンターに向く人になるにはどうすればいい?

     札幌で手っ取り早く働くにはコールセンターがいいといわれ私もそうさせていますが1多くの コールセンターを短期間で解雇されました(最短で2日です)コミュ障なため即、解雇されます。 長くコールセンターで働けるにはどうすればいいですか?  1社目はクレジットカード会社で持ち込み禁止な携帯電話をオフィスの持ち込んで解雇  2社目はテクニカルサポートのコールセンターで入社10日くらいで解雇されました理由は 帰宅途中に警察を殴り⇒逮捕⇒そのことが知れて解雇されました(その時は警察を」殴ったら 逮捕されるなんて知りませんでした)  3社目は某大手スーパーのコールセンターで私の抑揚があまり見られない話と聞き間違いで (客はポセインチアを”取り置き”といっていたが私は”注文”と思い込んでしたったため)そのミス 以降、オペレーターとして話すことがありませんでした。その職場では  4社目はケーブルテレビ関係の仕事でたった1回のミスで解雇されました原因は↓  客『あなたは何者ですか?』 私『(マニュアルを見ながら)少々お待ちくださいませ』  そのことに違和感を持った客は私のことを怪しく感じ.管理者にエスカレさせてくれなく30分くらいその汚客の対応に当てていました  5社目は保険会社でした。50人が新入社員として入ったのですが半分くらいの人が辞めたと聞きます 保険関係は複雑なため管理者でさえも他の人に聞くくらい煩雑でイレギュラーな入電が多か ったのです    私はといえば…… 管理者から言われました『mimekohime777さん知識以前に客と会話が噛み合っていないよ』  実際お客を話すときマニュアルを見ながら相手の言うことを聞き漏らさないよう目を見開いて話していました必死な感じで  ……自分でも頑張っているのになぜに解雇の憂き目に遭うのかわかりません。自分一人での 力に限界を感じています  どうすればコールセンターに向く人になれますか? どなたか知恵を貸してください!!

  • コールセンターの仕事

    コールセンターの仕事について悩んでいます。 お客さんに不満はないのですが、教育係につく人で1人苦手な人がいます。その人がつくと緊張してしまい一人立ちできないでOJT期間が延びてしまい、焦っています。OJT初期の頃より仕事が出来なくなってる気がします。その人がつくまではOJTは順調だったのですが教え方が「できて当たり前」のような高圧的な態度で毎日胃が痛くなっています。 私は週5で3時間勤務なので「その勤務時間に全ての業務内容に当たるわけではないので難しい」と言ってくれる人もいるのですが、OJTも3週間くらいたっているので焦るばかりです。 慣れるものなのでしょうか?それとも良い克服方法はありますか?

  • コールセンターの役目とは

    某企業の在宅コールセンターの仕事をやっております。 その企業の時間外の時間帯に 自宅に電話が転送され、お客様からの電話を受けます。 その企業に雇われているわけではなく コールセンター専門の業者に雇われています。 ある専門の知識を持ったオペレーターがいるので なるべく企業の方の手を煩わせることなく オペレータの段階で解決に至る・・云々が売りのようです ま、そのオペレータをやりはじめ2ヶ月が経とうとしています 上司は、うちのお得意様はあくまでも企業なのだから かかってきたお客さんの気持ちを考えてはいけないといいます。 確かに、うちはその企業からお金をいただいているのですしわかります。 しかし、電話をしてくるお客様が本当に困っていて、 企業に対して文句を言いたい気持ちがよくわかる場合があります。 こちらとしては 「それでは〇〇(企業名)によく伝えておきます」と言って電話を切るのですが それで納得しないお客様が多いです。 「伝えるだけじゃなく、どうなったか電話してくれ」とか・・・ そこで 「それでは、お客様にお電話するように伝えておきます」と答えてしまうと 上司から怒られます 企業がわざわざ電話をしなくてはいけないようにしてはいけないと。 お客様の立場になってはいけないと。 怒鳴っているお客さんへの対処としては 受話器を少し耳から離せばいいよといいます 企業とお客様の間に入って、緩衝材になるのが仕事といわれてます。 ただのクレーマーのような、言いがかりのお客さんもたまにはいますが そうじゃなくて 本当に企業の対応が悪くて困っているお客さんもいるんです。 でも!コールセンターの業者に雇われているのだから その上司の言うとおり いちいちお客さんの立場を考えてはいけないのでしょうか 個人的には、 お客さんあっての、企業なのだから お客さんに親身になってあげて ありがたいと思われることによって 企業のイメージも良くなるし 我コールセンターも質が良いと認められるのではと思ってしまいます。 本当は どのような企業かを説明すれば もっとわかりやすいのですが 情報が知れてしまうと困るので ここでは控えさせていただきます 在宅なので、一人で電話を受け 同じ仲間がそばにいないので 意見を交わすこともできず 一人で、いろいろ考えてしまっています まあ、考えたところで 上司の考えを直すことができるわけではありませんから 納得しないまま仕事を続けるか、辞めるか で悩んでいるということになります

  • コールセンターでアドリブ力をつけるには?

     私はコールセンターでオペレーターになる為の研修をしてますが気がかりなことがあります アドリブです 私は台本、マニュアルに書かれていないことに遭遇すると、どうしたらいいかわからなくなります コールセンターではお客様は予測しないことを言うので、その時は本当に頭の中が真っ白になります  それが顕著に出たのは自動車保険のコールセンターです 自動車に限らず保険関係はとても複雑で大量のマニュアルがあってもSVでさえも他の人に聞いたり 調べて後でお客様に詳しい内容をお客様にお伝えすることも珍しくありませんでした。 保険関係のコールセンターは離職率が高いと聞きましたが噂以上でした 50人入社して半分以上いなくなりましたし私も例外ではありませんでした 私は普段あまり人と話さないので、接客上手ではなく一人黙々と工場で働くのが向いていると言われるくらい。  コールセンターが向いていないのか仕事内容が向いていなかったのかはわかりませんが研修でも他の人と比べてお客様と実際にお話しするOJTも満足にさせてもらいませんでした。 結局半年くらいの契約期間で業務終了しました 今までの経験では、お客様との実際の電話対応では台本通りにいかないので、うまく できるか…………もっと正直に言えば長く続けられるか不安です ここでしか言えませんが私はお世辞にも接客が上手いほうとは言えません今風の言葉でいうと 「コミュ障」でしょうか。 「コミュ障なのに、なぜコールセンターにしたのか」と思う方もいるかもしれませんが私の地域(札幌)ではコールセンターが一番就きやすい仕事でそれ以外の仕事に就くのは難しいため多少無理をしてでもそうせざるを得ないのです 杓子定規な私でもコールセンターでアドリブ力をつけるには、どうすればいいですか? よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • コールセンターのOJTについて・・

    現在42歳なのですが、「au」のお客様センターで研修中なのですが、携帯だけあって種類もプランもたくさんあって座学で詰め込みで5日間教わった後OJTに入りましたが、まず、画面の操作方法もろくに解らないのに電話を取らされて「何で画面見ないの?」だの「教わったよね?」とかリーダーさんに言われて・・これがOJTというものなのでしょうか?何を言ってくるか解らないお客様よりリーダーさんのOJTが怖いです。。まだOJTは続くのですが、2/28には独りで受電が出来るように・・と言われて正直自信がありません。しかもOJTの前日に契約更新の書類を書いたので、こんなハズでは・・という感じです。どこのコールセンターもこんな詰め込みでOJTなのでしょうか?

  • コールセンターのオペレーターさん

    閲覧ありがとうございます。 小規模の獲得系コールセンターのSVをしてる20代の者です。 最近オペレーターさんの勤務態度にイライラしてしまってる自分がいます。 そのオペレーターさんは60歳近い方でコールセンター勤務が我が社が初めてです。ただ初めてなのにも関わらず、数字を上げる優秀なオペレーターさんで、周りからの期待は多いです。別業務で就業し、3ヶ月前私の部署に来ました。 しかし、その優秀な裏には正直ズルがあります。 アウトバウンドなのでメインの商品をご案内しなくてはいけないのに、そのオペレーターさんは最初に言うだけで、お客さんから何も言われてないのに少し安い違った商品をご案内してしまいます。 同じ商品ではあるんですが、セットにしているものが違うので、どう考えたって興味ある人は安い方に行きますね。 最初のうちは私からアドバイスをして、モニタリングをして改善されたように思いましたが、次の日になると何もなかったように忘れます。 また、もう一つ問題があります。 お客様が少しでも悪い雰囲気になると、「上から命令されたから電話してるだけで、私は悪くないんです」的な雰囲気でお客様に対応する時があります。 元々の抑揚のつけ方が、割と親しみがある感じなのでアウトバウンド的には問題がないのですが、度がすぎると質問の仕方が「~します?」と質問します。 これは問題だと思います。 前の業務で一度も注意されなかったのかと思ったのですが、すぐ忘れてしまうのかなと思います。 私も何度か指導をしてきたつもりですが、何もメモも取らないし、聞くだけでシラーっとしていて、実践してくれない態度に、正直苛立ってしまいますし、ストレスです。 しかし、悪いとこばかり指摘するとかえってモチベーションが上がらなくなるので、どんな風に言えばわかりません。 こういったオペレーターさんにはどんな風に指導したら良いでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございます。

  • 保険のコールセンターは難しいですか?

    私は以前自動車保険のコールセンターで半年ほど働いていましたが 仕事内容が向かなかったという理由で契約期間満了で解雇の憂き目に遭いました 仕事内容は自動車保険の契約者との電話対応でしたがあまりにも複雑で現場デビュー できず契約期間中はオペレーターの補助てきな事務作業をしていました 保険の内容は複雑と聞いていましたが噂以上でした 例えば以前OJTでお客様から「当て逃げされたけど、どうすればいい?」とかなり慌てた様子 で お問い合わせがありました お客様の雰囲気が私にうつりかなり緊張しましたが研修で事故に遭った場合のサービス に種類 があることを学んだので私は「お客様、当て逃げは一般補償が対象となりまして…………」と 説明しようとしたら隣で聞いている先輩が小さな声で「違う!お客様は事故に遭ったから 補償内容の 案内してどうするの?こんなときはロードサービスの電話番号の案内をするの!」 http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/hoshou/sharyou/index.php http://www.jaf.or.jp/rservice/ と強く言われそこの番号のメモを先輩に見せてもらい番号を伝えて終わりました 後から先輩から「こんな初歩的なことできないなんて、今まで何やってきたの?」と 言われました………… 適性のこともあるかもしれませんが、同じ時期に入ってきた人と比べ私はお客とお話しする OJTも満足にさせてもらえず保険のコールセンターの仕事は長く続きませんでした コールセンターでお客様は用件をはじめから言う人は少ないのは経験でわかっていますが 保険は 内容が複雑な上にお客様も間違っていうこともあるのでマニュアルどおりに話せた 記憶がありません 前に入社式の時に上司が「少しでも脱落者を出さないようにしましょう」とその時は「いきなり 不謹慎な ことを言う人だな…………」と思っていましたが、その言葉が研修を終えてわかって きました 入社の時は50人いましたが3か月経つと3分の1以下になっていたので彼の言った ことはこのことだと思います 保険を扱うコールセンターは難しいと感じるのは私だけでしょうか?

  • コールセンターについて

    コールセンターで働きたいと思ってるのですが、覚えることが山ほどあり研修期間で挫折する人がいるとかよく聞き不安になってます。 接客とか好きなのでお客様とお話しするのは苦でないですし、たとえクレームが来ても聞き流せると思うのですが、研修期間でたくさんの知識を覚えることができるかどうか不安になってます。 発信、受信どちらでもいいのですが、比較的覚える量が多くなく簡単にできるコールセンターってあるのでしょうか? コールセンター経験者の方アドバイスお願いします。

  • コールセンターで「もしもし」は禁句!?

    ある人から、「コールセンターのオペレーターは、電話で『もしもし』と言ってはいけない」と聞きました。 なぜ『もしもし』がいけないのでしょうか? くだけた表現というわけではなく、相手に聞こえているかとか、相手が確かに受話器の前にいるかどうかを確認するのに一般的な言葉だと思うのですが……

  • コールセンターに「1発で」つながらないと不満?

    コールセンター勤務の者です。長文です。 私はコールセンターで働いています。流通系の受注業務(受信)です。 お客様には申し訳ないですが、受付時間中ほぼ待ち呼が出ている状況です。 待ち呼数は大抵10人未満のようです。(ただし締め切り時間30分前くらいは非常に混み合い、もっと多数になってしまいます) お客様が電話をかけて、つながらない時は「ただ今電話が混み合っております。いましばらくお待ち下さいませ。」というアナウンスが流れます。 そのままお待ちいただければ順番でおつなぎしていますが、一部の(多くの?)お客様からは「朝から何度もかけているのにずっとつながらない。何時間待たせるんだ?」と言われます。 「・・・・・・・・は?」←心の声 それって、電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける→1発でつながらない→即電話切る・・・・・これを繰り返してるんですよね? 切らずにお待ちくだされば、大体2分以内程度で受電できている感じです。(締め切り間際は除く) ただし入電には波があるのでそれ以下もあれば3分程度になることもあります。 コールセンターに「1発で」つながらないことはそんなに不満でしょうか? そのまま切らずにお待ちいただくことは不可能なのでしょうか? 他のコールセンターの中には「ただ今混み合っております。しばらくたってからおかけなおしください」と切電される所もあるはずです。 また、フリーダイヤルなので通話料もかかりません。携帯電話からでもフリーです。 実際に「何回かけてもずーっとつながらなかったから電話を諦めた。期限内の注文が間に合わなかったのはそっちのせいだ」とおっしゃったお客様がいらっしゃいました。 「混雑する場合がございますが、そのままお待ち頂ければ順番におつなぎしております」と答えたところ・・・・、 「ええ、それは分かってますよ。待っていられる人は待ってればいいですよ。でも私は忙しいんです!待ってる時間なんてないんです!」とおっしゃいました。 電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける、これを繰り返したら待ちの順番がどんどん下がる可能性が大だということには気付かないのでしょうか? 正直言うと、クライアントさんから要求されている受信率は決して高くないと思います。 また、その目標も毎日クリアしているようです。 自分の働く会社が、人件費削減でギリギリの人員でまわしている感は強いですけどね。 私たちオペレーターはトイレに行きたくても「もうちょっと待って」と管理者に許可をもらえないこともあります。 電話を「受付可」にすると即効でコールが入ります。空いたとしても5~10秒くらい。 クライアント企業さんからすれば、要求分以外の入電は捨ててOKということになりますよね・・・・。 コールセンターに「1発で」電話がつながらないということはそんなに不満でしょうか?

専門家に質問してみよう