保険のコールセンターは難しい?

このQ&Aのポイント
  • 保険のコールセンターで働いた経験から考えると、仕事の内容は複雑で難しいと感じました。
  • お客様からの問い合わせにも様々なケースがあり、正確なアドバイスを提供するのは困難です。
  • また、仕事の高いハードルにより、入社者の脱落率も高くなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険のコールセンターは難しいですか?

私は以前自動車保険のコールセンターで半年ほど働いていましたが 仕事内容が向かなかったという理由で契約期間満了で解雇の憂き目に遭いました 仕事内容は自動車保険の契約者との電話対応でしたがあまりにも複雑で現場デビュー できず契約期間中はオペレーターの補助てきな事務作業をしていました 保険の内容は複雑と聞いていましたが噂以上でした 例えば以前OJTでお客様から「当て逃げされたけど、どうすればいい?」とかなり慌てた様子 で お問い合わせがありました お客様の雰囲気が私にうつりかなり緊張しましたが研修で事故に遭った場合のサービス に種類 があることを学んだので私は「お客様、当て逃げは一般補償が対象となりまして…………」と 説明しようとしたら隣で聞いている先輩が小さな声で「違う!お客様は事故に遭ったから 補償内容の 案内してどうするの?こんなときはロードサービスの電話番号の案内をするの!」 http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/hoshou/sharyou/index.php http://www.jaf.or.jp/rservice/ と強く言われそこの番号のメモを先輩に見せてもらい番号を伝えて終わりました 後から先輩から「こんな初歩的なことできないなんて、今まで何やってきたの?」と 言われました………… 適性のこともあるかもしれませんが、同じ時期に入ってきた人と比べ私はお客とお話しする OJTも満足にさせてもらえず保険のコールセンターの仕事は長く続きませんでした コールセンターでお客様は用件をはじめから言う人は少ないのは経験でわかっていますが 保険は 内容が複雑な上にお客様も間違っていうこともあるのでマニュアルどおりに話せた 記憶がありません 前に入社式の時に上司が「少しでも脱落者を出さないようにしましょう」とその時は「いきなり 不謹慎な ことを言う人だな…………」と思っていましたが、その言葉が研修を終えてわかって きました 入社の時は50人いましたが3か月経つと3分の1以下になっていたので彼の言った ことはこのことだと思います 保険を扱うコールセンターは難しいと感じるのは私だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windy2007
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.3

元コールセンター(リーダー経験有)、現某社のハイリスク対応部門 所属です。 保険業界については存じ上げませんが、まず、誰でも出来る簡単な コールセンター業務なんてものは存在しないと思ってください。 インバウンド/アウトバウンド問わず、どんな業種であってもその業種の 商品知識やサービス内容の勉強は必須ですし、サービス業なら新しい サービスや廃止になるサービスだってあるので、日々の勉強が必要です。 あと、期間限定のキャンペーンがあるなら、ちゃんとそれも頭に入れて おかないとアウトです。 >例えば以前OJTでお客様から「当て逃げされたけど、どうすればいい?」と >かなり慌てた様子で お問い合わせがありました >お客様の雰囲気が私にうつりかなり緊張しましたが研修で事故に遭った場合のサービス >に種類 があることを学んだので私は「お客様、当て逃げは一般補償が対象となりまし >て…………」と ↑のくだりですが、問題点が2つある事に主様は気付いてますでしょうか。 1つは勿論、誤った案内をしている点ですが、もう1つはパニック状態の お客様につられて、自分も平静を欠いてしまっている点です。 パニックを収束させるべきオペレーターが、一緒にパニックに陥っていては 意味がありません。むしろ、間違った案内をしてしまった事より重症です。 自分も前職コールセンターにて、新人さんのOJTに付いた事がありますが、 お客様の様子や言い分に飲み込まれやすい人は、残念ながら一人立ちは させませんでした。 コールセンターはその企業の「顔」ですから、迂闊な対応をしてしまう 危険があるオペレーターは怖くて現場に出せません。 最近はツイッターやブログ、ネットで簡単に口コミを発信出来る世の中です。 「○○社のコールセンターに電話したら、こんなありえない対応された!」 なんて出回ろうものなら、会社のブランド力低下に直結する可能性もあります。 >適性のこともあるかもしれませんが、同じ時期に入ってきた人と比べ私はお客と >お話しするOJTも満足にさせてもらえず保険のコールセンターの仕事は長く >続きませんでした その数回のOJTで、相当酷い対応をしちゃったって事ですねぇ(汗) ここで言う「酷い」とは、基本的な知識を身につけていない場合と、お客様との コミュニケーションが出来ていない場合のどちらか、または両方をさします。 数回でアウトって事は、何と無く後者のような気がしますが・・・。 知識は本人の頑張り次第でどれだけでも伸びますが、コミュ能力はオペレーター 自身の個性と直結する部分があります。 コールセンターは顔の見えない相手とのコミュ能力が求められる職場です。 それが低ければ「適正なし」として、現場から離されても仕方が無い事です。 >コールセンターでお客様は用件をはじめから言う人は少ないのは経験でわかって >いますが保険は 内容が複雑な上にお客様も間違っていうこともあるのでマニュアル >どおりに話せた記憶がありません そりゃ研修のように、直球で用件を言ってくれる人はいないでしょう(苦笑) お客様の記憶違いや間違った事を言うのも当たり前です。 マニュアル通りに対応出来るのなんて、教育担当を相手に行う模擬対応位じゃ ないでしょうか。 これは保険な限らず、どの電話対応業務でも同じです。 それが出来た記憶が無いという事は、残念ながら主様にはコールセンターに向いた 適正を備えていないって事です。 余談ですが、私のいた大手コールセンターでは研修生40人のうち、実際にデビュー 出来たのは数人ってのはザラにありましたよ。 卒業試験として商品知識を問う筆記試験、対応力を見る模擬応対を経てOKだった 人のみがOJTに上がり、そのOJTの結果如何でデビューの可否が決まってました。 それだけ審査の目が厳し~い職場なんですよ、コールセンターって。 普通の事務より時給単価が高いのには、それだけの理由はあるんです(汗) これまでの質問を見てると、「給料がいいからコールセンター」と言う思惑が見て 取れますが、どうかその考えは捨てて頂きたいです。

mimekohime777
質問者

お礼

前向きに取り組みます

その他の回答 (2)

回答No.2

根本的に質問者さんはコールセンターのオペレターに向いていないと思われます。 3年間で10ヶ所以上のコールセンターに派遣されて短期間で解雇されていることがその証明です。 ・コールセンターに向く人になるにはどうすればいい?  http://okwave.jp/qa/q7833923.html ・たった一度のミスでくびはよくあることですか?  http://okwave.jp/qa/q7833961.html 「保険のコールセンターは難しい」のではなく「臨機応変な対応が不得意」なだけかと思われます。

mimekohime777
質問者

お礼

それは貴方の主観

  • iism2343
  • ベストアンサー率42% (82/191)
回答No.1

若い世代を部下に持つ者です。 保険商品システムが複雑とかの話ではありませんね。 応用ができないのだと思いますよ。 お客様と言うのは マニュアル見て接するものではありません。 千人いたら千通りの対応の仕方あり オペレーターはそれに合わせなければ 商売になりません。 具体的には、お客様の置かれた立場に立って ご案内するもの。 当て逃げの例を書かれでましたが お客様が何を求めているのか聞かす考えず 機械的に 一般車両でないと適用されない とか説明しちゃってる。 今どきの新人に多い失敗例です。 どうすればいいか?の電話は 当て逃げされて混乱している お客様のSOS。 それに商品説明ではちょっとね。 こういう時は まずお客様の怪我有無や警察への通報指示 そして自走可能かどうかの確認と 救援手配、そして今後の対応についての説明で やっと保険内容説明ですよ。 一生懸命やっているのでしょうが マニュアル通りに展開する仕事ではありません。 お客様の置かれた状況を確認し それにアドバイスするのが 保険会社のオペレーターではないですか?

mimekohime777
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今まで4年以上コールセンターの経験があり10社以上やっていましたが 細切れで最短で2日で解雇されました 理由は色々ありますがそれまでは工場での一人作業が長かったので急激な 環境の変化についてこれずそのような結果に至ったのだと思います………… それに私はお世辞にもコミュ力がある方ではありません 対面だと相手の表情などで読み取れますが電話では声だけでのコミュニケーションに なるので相手の表情などがわからず、しかもいきなり用件とは無関係のことも平気で 言ってくるので戸惑いを隠せず怒り口調になるのを抑えるのが精いっぱいでした コミュニケーション力に乏しい私はそれを補うために技術に頼らざるを得なくそれ故に マニュアルを神頼みしがちで、その方に沿った対応をするという柔軟性があまり強くないの では…………と思い場数をつけて今は前向きに改善している最中です

関連するQ&A

  • コールセンターでアドリブ力をつけるには?

     私はコールセンターでオペレーターになる為の研修をしてますが気がかりなことがあります アドリブです 私は台本、マニュアルに書かれていないことに遭遇すると、どうしたらいいかわからなくなります コールセンターではお客様は予測しないことを言うので、その時は本当に頭の中が真っ白になります  それが顕著に出たのは自動車保険のコールセンターです 自動車に限らず保険関係はとても複雑で大量のマニュアルがあってもSVでさえも他の人に聞いたり 調べて後でお客様に詳しい内容をお客様にお伝えすることも珍しくありませんでした。 保険関係のコールセンターは離職率が高いと聞きましたが噂以上でした 50人入社して半分以上いなくなりましたし私も例外ではありませんでした 私は普段あまり人と話さないので、接客上手ではなく一人黙々と工場で働くのが向いていると言われるくらい。  コールセンターが向いていないのか仕事内容が向いていなかったのかはわかりませんが研修でも他の人と比べてお客様と実際にお話しするOJTも満足にさせてもらいませんでした。 結局半年くらいの契約期間で業務終了しました 今までの経験では、お客様との実際の電話対応では台本通りにいかないので、うまく できるか…………もっと正直に言えば長く続けられるか不安です ここでしか言えませんが私はお世辞にも接客が上手いほうとは言えません今風の言葉でいうと 「コミュ障」でしょうか。 「コミュ障なのに、なぜコールセンターにしたのか」と思う方もいるかもしれませんが私の地域(札幌)ではコールセンターが一番就きやすい仕事でそれ以外の仕事に就くのは難しいため多少無理をしてでもそうせざるを得ないのです 杓子定規な私でもコールセンターでアドリブ力をつけるには、どうすればいいですか? よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • コールセンターのOJTについて・・

    現在42歳なのですが、「au」のお客様センターで研修中なのですが、携帯だけあって種類もプランもたくさんあって座学で詰め込みで5日間教わった後OJTに入りましたが、まず、画面の操作方法もろくに解らないのに電話を取らされて「何で画面見ないの?」だの「教わったよね?」とかリーダーさんに言われて・・これがOJTというものなのでしょうか?何を言ってくるか解らないお客様よりリーダーさんのOJTが怖いです。。まだOJTは続くのですが、2/28には独りで受電が出来るように・・と言われて正直自信がありません。しかもOJTの前日に契約更新の書類を書いたので、こんなハズでは・・という感じです。どこのコールセンターもこんな詰め込みでOJTなのでしょうか?

  • コールセンターで研修中

    現在コールセンターで研修中です。 今は実際に電話をとっており、となりに先輩がいてフォローしてもらっています。 そろそろ研修を卒業していく人もいるようですが・・・・・私はまだ時間がかかりそうです。 元々喋ることは苦手だったので、向いていないだろうとは思っていましたが、電話を取ることに慣れれば何とかできると思っていました。 しかし考えが甘かったようで、応対中に無言になることが多く困っています。 お客様に質問されたことが自分の分からないことだった時や案内をする時にどういう言葉で案内すれば丁寧なのかを考えてしまい、無言になってしまいます。 やはりこういう自分にはコールセンターの仕事は向いていないのでしょうか? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • コールセンターの仕事

    コールセンターの仕事について悩んでいます。 お客さんに不満はないのですが、教育係につく人で1人苦手な人がいます。その人がつくと緊張してしまい一人立ちできないでOJT期間が延びてしまい、焦っています。OJT初期の頃より仕事が出来なくなってる気がします。その人がつくまではOJTは順調だったのですが教え方が「できて当たり前」のような高圧的な態度で毎日胃が痛くなっています。 私は週5で3時間勤務なので「その勤務時間に全ての業務内容に当たるわけではないので難しい」と言ってくれる人もいるのですが、OJTも3週間くらいたっているので焦るばかりです。 慣れるものなのでしょうか?それとも良い克服方法はありますか?

  • コールセンターでの仕事で悩んでます

    昨年末よりコールセンターで働き始めました。 研修、OJTを経て今月から独り立ちし 実際にお客様とやりとりをしています。 ぎこちないながらも、他の社員さんや上司にも「日に日に上手くなってるね。」と 言われます。 でもひとりの先輩社員(女性・50歳位)から毎日のようにダメ出しされます。 それも本当に小さいミスで。 (健康食品を扱ってる会社ですが、例えば4錠を4粒と言ってたからちゃんと錠と言って!みたいな・・・) 本人も「ごめんねー。小姑みたいでー。」と言いながらも毎日毎日なにかしら見つけてはダメ出ししてきます。 ある日のダメ出しでお客様の言った言葉までその先輩が知っていたので不思議に思いました。 私の言った言葉なら耳に入ってくるだろうけどお客様の言ったことまできこえるはずがありません。 後で聞いたのですが、うちのコールセンターは他人のコールを自分のヘッドセットで聞けるそうなんです。 けど、他人のコール聞いてる間は自分の席の電話が鳴った時に出ることが出来ないし、 他人のコールを聞く必要などないので誰も聞こうと思いません。 でもそのダメ出し先輩は私のコールをたびたび自分のヘッドセットで密かに聞いてたそうなんです。 なぜそこまでしなければならないのか分かりません。 ダメ出し先輩が私の指導係ならまだしも。 そもそも自分の仕事そっちのけで他人のコールを密かに聞いてる時点でプライド持って仕事してるなんて言えないと思います。 そんなことは勿論先輩に言えないので「すいません。次から気をつけます。」と言ってその場は終わりましたがダメ出しは今でも続いてます。 しかも密かにコールを聞いてたことがばれてバツが悪いのか、仕事以外のことでもダメ出ししてくるようになりました。 机の上の物の起き方、ランチ時のごみの捨て方、トイレに行ってる時間が長いとかなどなど・・・。 まるで私を辞めさせたいみたいです。 ハッキリ言ってストレス感じてます。毎朝出勤が憂鬱でいつか無断欠勤してしまうのではないかと不安になります。 今日鏡をみたら円形脱毛症になってることに気づきここに相談しています。 やはり上司に相談すべきでしょうか。ハッキリ言って上司は何もしてくれないような気がします。上司はそのダメ出し先輩より若く逆にいつもペコペコしてるので。 何か良いアドバイス頂けたらたすかります、 宜しくお願いします。

  • コールセンターの仕事(おそらく発信)は辛いですか?

    今回、とあるコールセンターの面接に受かりました。 そこでのお仕事は既存の顧客に保険商品のご案内をするというものなのですが、今更ながらとても不安に思っています・・・ 身近にコールセンター勤務経験者がいないのでネットで色々と情報収集したのですが、「精神的に壊れそうになる」とか「研修の時点で辞める人が続出」とか不安なことが多々書いてあって・・・ もちろん「やりがいがある」などの意見もあったのですが、そういう人は受信のお仕事なのかな、と思えなくもありません。 また、研修を終えて一カ月後に再契約するということなのですが、その時点で再契約に値しない人間になってしまったらどうしようと思うと、不安で不安でたまりません>< 実際、コールセンターのお仕事って成果によって再契約するかしないか検討する企業が多いようですが、どのくらいの割合で強制退職させられているのでしょうか? また、コールセンターの発信のお仕事はやはり、精神的に辛いものなのでしょうか? 一応飲食店で接客の仕事の経験はありますが、あまりひどいクレームに対応したことはなく、それほど辛い思いをしたことはありません。 もちろん採用されたからには一生懸命頑張りたいと思っていますが、覚悟しておいた方が心構えもできるので、色々と現場の生の声が聞きたいです。 もしコールセンターでの発信業務経験者の方でこの質問を見てくださった方がいらしたら、上記の疑問の真偽や、コールセンターのココが辛いよ、的なこと、何でもいいので教えてください。

  • コールセンターについて

    コールセンターで働きたいと思ってるのですが、覚えることが山ほどあり研修期間で挫折する人がいるとかよく聞き不安になってます。 接客とか好きなのでお客様とお話しするのは苦でないですし、たとえクレームが来ても聞き流せると思うのですが、研修期間でたくさんの知識を覚えることができるかどうか不安になってます。 発信、受信どちらでもいいのですが、比較的覚える量が多くなく簡単にできるコールセンターってあるのでしょうか? コールセンター経験者の方アドバイスお願いします。

  • 生命保険のコールセンターについて

    時給以外、条件がよいコールセンター(受信)なのですが、仕事内容が某生命保険の受付です。難易度(?)が高いものなのでしょうか。お金が絡むので、大変だったりするのでしょうか。募集には未経験でもよく、研修は1ヶ月となっていますが・・・。仕事を決める上で参考にしたいと思いますので、ご意見をお願い致します。

  • 損保のコールセンターで働いていますが、ストレスが・・。

    コールセンターで働きだしてから、まだ半年ほどです。研修中の時は、沢山いた人も20人近く辞めてしまいました。正直いって、きついです。コールセンターで仕事をするのも初めてでしたが、今までは対面接客をしていたので、自分には向いているかなと思っていたのですが、最近、ストレスがたまってきて困ります。商品内容を案内する窓口なのに、かかってくる電話は、苦情ばかりの日もあれば、1時間以上も会社に対する愚痴を聞かされたり、で正直、心がきついです。上司も、いい人もいるのですが、中には「そんなこともわからないの?」的な言い方をされて、結構傷つくというか、腹が立ちます。お客様は、私たちに文句を言えば気分がすっきりするでしょうが、私に溜まった怒りはどうすれば発散できるのでしょうか。 コールセンターで勤務していた方の経験者の方がいたらぜひ、意見を聞きたいです。特に嫌な電話の後の気分転換の仕方などあれば、ぜひ教えてください。できれば仕事は続けたいのですが、コールセンターにあう性格とかあるんでしょうか。細かいことを気にしすぎる性格の私にはあわないんでしょうか・・・。悩んでます。経験者でない方でも、意見、お待ちしております。どんな仕事でも辛いことはあるとわかってはいるのですが、正直、きついです。

  • コールセンターの仕事に就こうと思うのですが‥

    A【カード会社コールセンター】 申込み内容の確認(申込書の不備確認や在籍確認)【発信】 B【携帯電話会社のお客様センターのコールセンター】 各種手続きやキャンペーンの問い合わせ受付、 サービス内容のご案内やアンケートなどの発信業務 上記2つの仕事で迷っています。コールセンター業務は未経験です。 Aは、発信業務なのが心配ですが、内容が不備確認と在籍確認だけなのなら そんなにハードじゃないかもと思っています。 でも保険の知識を蓄えるのは大変かも知れないと思います。 Bは、窓口が分かれてるようなら、覚える内容も限定されてよいのですが サービス内容やアンケートの発信という所が、営業というかテレアポに 近いのではという点が不安です。 どちらの方が大変そうですか?自分にもできる仕事かどうか悩んでいます。 ご経験者のみなさまアドバイスお願いします。 上記以外のコールセンター業務についても色々教えて下さい。

専門家に質問してみよう