• ベストアンサー

危険物乙種12356類

危険物乙12356類の資格の中で最も使用される類と2番目に使用される類を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.1

 私の場合、作っている製品は第一種可燃性固体(乙2類)に属しています。 ですから当然乙2類は取得しています。更にその品物を作るうえで、前工程では 乙3,6類の物質も使います。設備の手入れでエタノール、アセトン(乙4類)も使います。 私が担当している工程では過酸化水素と硝酸(乙6類)を使っています。ですから 今の仕事では最低でも乙2,3,4,6類が必要となる為、それぞれ取得しました。 この他に、医薬用外劇物に属する物質も使います。  あと、同じ会社ですが、別部署では農薬の原料として、乙1類の物質も 取り扱いますから、乙1,5類もついでに取得しちゃいました。 >危険物乙12356類の資格の中で最も使用される類と、2番目に使用される類を教えてください。 上記の通り、仕事内容により必要な資格が変わるのでどれが最も使われ、 どれが2番目とかは一概に言えないと思います。ulti-starさんが会社勤めを されているなら、その業種による所があります。 ちなみに 乙3類プラス大型免許があれば、ナトリウム(金属)の輸送が出来ます。 乙6類プラス大型免許があれば、過酸化水素、硝酸の輸送も出来ますよ。 乙4類取得者はかなりいるので、タンクローリー運転手は飽和状態ですが、 乙3,6類のローリー運転手はそう多くないですよ。

ulti-star
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 危険物乙種1類と乙種6類は、どちらが難しい?

    甲種危険物取扱者を受験するための受験資格取得のため、乙種1類か乙6類を取得したいと考えています。 試験としては、どちらが難しいでしょうか?

  • 危険物乙種、初心者の私は・・・?

    危険物乙の受験を考えています。 高校で化学を少し触れた程度で、物理の知識はありません。 ここで質問ですが、 ・職場で必要などではなく、ただ乙の資格が欲しいだけなのですが、6類まであるうち初心者の私はどれがよいでしょうか。 ・市販のテキストでの学習を考えているのですが、具体的にどのテキストがよいでしょうか。

  • 危険物

    危険物の資格は一番最初は乙四を取る人がほとんどみたいですがそれを持っていないと他の類を受験する事はできないのですか?

  • 危険物乙4以外について

    現在危険物の乙4類の資格を持っています。 他の類の資格も取ろうと考えているのですが、 1・2・3・5・6どれがいいか迷ってます。 おすすめのがあれば教えてもらいたいです。

  • 危険物

    危険物の乙4類を持っています。 あと、乙の資格の中で2つとろうと思っています。1、2、3、5,6類の中でどれがとりやすいでしょうか。一度に取得したいと考えています。

  • 危険物取扱主任者 乙種の取得について

    いつもお世話になっております。 この度、危険物取扱主任者の資格取得に関してお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。 現在、危険物 乙4類・乙6類を取得しており、最終的には全ての資格を取りたいと思っております。 そこで次回の試験でまだ取得していない1類、2類、3類、5類のどれかを取得しようと思っているのですが、合格率、勉強しやすさ、取得しやすさも含めて考えるとどれがいいでしょうか?

  • 危険物乙種取扱者の複数受験について

    初めまして。 私は甲種の危険物取扱者資格が欲しいのですが、現在乙4一種類しか 持ってないのでそれ以外の乙種三種類を取って甲種受験資格にしよう と考えています。 調べたところ乙4を取得した場合、甲種受験には 乙3 乙5 乙1または乙6 の三種類が必要との事でした。 そこでお聞きしたいのですが 1. 乙1と乙6どちらを取得したほうがいいでしょうか? 2. 勉強時間はどのくらい必要でしょうか? 1. ですがようするにどちらが簡単に取得できますかという事です。 2. は個人差があるので一概には言えないのは分かってますが… 参考として、先の危険物乙4を取得したときは一日一時間の勉強を 二ヶ月コンスタントに続けて合格できました。その際の得点は 法令 80 物化 100 性消 100 でした。どうかアドバイスのほどお願いします。

  • 危険物,乙4以外の乙種と丙種ならどっちをとるべき?

    危険物取扱について,別のカテゴリーで尋ねても,よくわからないので,こちらでお尋ねします。 後に乙4を受験することを前提に,とりあえず受けるとしたら,丙種と4類以外の乙種だと,どちらがお勧めですか。丙種の試験はやさしいですが,乙4を取った後は無意味になりますよね。受験するのは高校受験が困難なレベルの人なのですが,乙6などの該当物質の少ない類なら何とかなるでしょうか。それでも,物理化学や法令などの問題でつまずくと思われますか。また,乙の場合,4類以外で汎用性のあるものはどれでしょうか。よろしくお願いします。

  • 乙種危険物取扱者

    乙種危険物取扱者を難易度順にあげるとどうなりますか? 尚、すでに乙種第4類を取得していることを前提とします。 乙1ですか?それとも、乙2?3?5?6? 回答、よろしくお願いします。(個人的なご意見でも、十分です。)

  • 危険物乙種第1類 困ってます

    乙4を合格して、第一類を今勉強中なんですが、 覚えないといけないことが多すぎて困っています。 物質名、物質の色、形状、何に溶けるか、溶けないか は、なんとか覚えることができたんですが 危険性や、火災予防の方法などは、ほぼ一つ一つが違っていて、文が多いんです。似ているもので分類して覚えようとしても、わずかに違っていたり・・・ 消火の方法は、物質の性質などから関係性をみつけだせるので 覚えやすいんですが・・・ 理論で覚えようとしても高度な知識が必要となるでしょうし・・・ 何かいい覚え方、勉強法はありますか???

専門家に質問してみよう