• 締切済み

自称非モテのアニヲタに恋

カテ違いだとは思いますが恋愛相談させてください 長くなりますのでこちらも見てもらいたいです http://okwave.jp/qa/q7702838.html 彼はアニヲタでもありアニソンのプロになるのを夢みてる人でもあります。 一回目の食事の時に次の機会も遊びましょうなどと約束などはできたのですが、彼のアニソン大会が決勝まで登りつめて喜びのメールなどが届いたのですが、「おめでとう!じゃあ練習いっぱいしなきゃいきないから次会えるのは当分先なのかな?」と寂しい的なメールを送った所「そうっすねーこの波にならないと(ry頑張ります(^^)」てな感じで恋愛する気がまったくないようなメールで終られました。 その割にはツイッターで男友達との会話でリアルな彼女欲しいけど一生ムリなのかなーなど呟いていたりします。誰でもいいから世のお姉さま方僕を拾ってください!とまで呟いてるのを見ると私でいいじゃん!!など私自身脳内で呟いたりしてます(苦笑) いつも彼から発信のメールは少ないので私からちょくちょくメールをしてるのですが、この前久しぶりに「大会お疲れさま!上手くいったかな??」的なメールを送ったんですがシカトされました。 彼は凄く気づかい屋さんで、待ち合わせは30分前に到着するようにしたり(少しでも待たせるのは申し訳ないからだそう)メールが来たら一文一文詳しく丁寧に長文で答えてくれたりするような方なのですが私がちょっとアプローチ的な内容のメールに対してはスルーしたりします。 私はもう頑張りようがないのでしょうか。 今回はアニメやアニソンに関しての彼の趣味にあった文章でのメールでもシカトされてしまった事で私はもう脈なしと捉えて落ち込んでいるのですが、かわれてると思ってるだけだって!!と友達はイケイケーと応援してくれてて、もうなにがなんだか、非モテ生活を送ってきたと言われる方達やアニメ大好きと言われるヲタさん達にとってどう対応すれば何が正解なのか。。 彼の心理がなんとなくわかる方がいれば私に諦められる渇を入れてください。

みんなの回答

noname#243276
noname#243276
回答No.8

 追記。  QNo.7706407  「アニメヲタクは犯罪者になりやすいのでしょうか?」  こちらの回答も参考になるかもしれません。  他人様の質問ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.7

>アニソンのプロになるのを夢みてる人 >「おめでとう!じゃあ練習いっぱいしなきゃいきないから次会えるのは当分先なのかな?」 >「そうっすねーこの波にならないと(ry頑張ります(^^)」  今の内から身辺を清潔に(笑)保とうとしているのでしょうか・・・。  野次馬の私には、彼の側から「察してくれよ(泣)」と言われているような気がします。 >アニメやアニソンに関しての彼の趣味にあった文章で  失礼ですが、そちらが参考にした文章に秘められた裏の意味など、元ネタを理解できなかった可能性はありませんか?  ミーハー?にわか?と間違えられてませんか?(※人によっては逆効果です 相手の方が教えたがりだったらいいのですが)  あるいは、何らかの事情で彼にはギャグ的な解釈しかされなかったけど、先方の社会性からキツいツッコミができなかった?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8549/19430)
回答No.6

あと、大会で決勝行くとか、趣味が充実しちゃってると、恋愛は二の次になっちゃうのが多いです。 当然、そういう状態で充実していると「恋愛が第一、趣味がその次」に彼を持って行くのは、かなり難しいです。 んで、彼女居ない歴が長い非童貞とかだと「リアルな女性とセクロスするより、オナヌーの方が気持ち良い」って事になったりして、更に厄介です。 女性未経験者だったら、一度「セクロスの快感」を与えてやれば、その誘惑に勝てなくなるので、扱いが楽になるのですが…。

kame1028
質問者

お礼

いっぱいご意見ありがとうございます。たくさんのアドバイスに凄く参考になります。 私は自分からなかなか男性を好きなった事がなく、また好きって思えないと付き合いたくないので男性経験は少ないほうです。彼が童顔だとブログに書いてあったので、私の見た目のせいで勘違いや恐れなどを持ってほしくなかったので私自身のことも打ち明けました。 しかし、ギャップ萌えなどいう言葉などで片付けられてしまいました(苦笑) なんか一方通行のままですねonz 諦める方向で頑張りたいと思います!

kame1028
質問者

補足

すみません。彼は童顔×彼は童貞の間違いです(^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8549/19430)
回答No.5

オタクな男は「ハッキリ言わないと判ってくれない」ですよ。 んで、困った事に、ハッキリ言ったら言ったで「俺が好きだなんて、そんな訳ない。きっとからかわれてるんだ。返事したら『キモ~、お前を好きになる人間なんて居る訳ないじゃん、からかってんのを信じ込んでやんの』とか言われるに違いない」って思って、ちゃんとした返事は返して来なかったりします。 過去にそういうカラカイに遭ったのがトラウマになって「惨事より虹が良い」と、オタク道に走っちゃった、って男子も居たりするんで(惨事=3次元、リアルな女性のこと、虹=2次元、絵やアニメの架空の女性のこと) 手っ取り早いのは「逢って押し倒して唇を奪いつつ、言葉でハッキリと『好きなの』と伝える」とかです。 但し、純情オタの場合は「女性からそんな事するなんて信じられない」と幻滅しちゃうかも知れません。 なので、メールなどで「今度逢ったらキスして良い?貴方が好きだから」と予告してからにしましょう。 ともかく「超が付くほど奥手なのばっかり」です。「完全草食系」と付き合うって事はそれなりの苦労と覚悟が要ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harucoco
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

40才目前の男ですがよろしいでしょうか? お二人のことを知らないので的確にアドバイスすることはできませんが、とにかく前向きに生きましょう。 相手がアニオタだろうがスポーツマンだろうが恋愛に正解なんてありません。 昔は告白=電話か直接話すしかなかったですが、今はメールがあるので少しの勇気で告白できますよね。 自分は、きっと無理だろうと諦めるよりも、ダメ元で告白して砕けて次の恋愛に切り替えるタイプでした。 ちなみに妻と二人の子供がいますが当時は向こうから告白されて付き合いました。 とにかく”人生前向きに”ですよ!

kame1028
質問者

お礼

今の私が感じる彼からの空気や状況ではさすがに当たって砕けてしまうのが目に見えてて告白まではさすがに無理そうですonz 暖かいご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

下の方は良いアドバイスだと思うのですがオタクというものが何かまるで分かってないように思います。 美人なら がっつくタイプだと思われたくない、恥ずかしい。等 そうでない場合、あるいは男のタイプで無かった場合 嫌われたくは無いが生理的に無理なので親密にはなりたくない といったところが妥当でしょう どちらにしろ碌な男ではないと思いますので諦め推奨ですね、個人的には

kame1028
質問者

お礼

一回目の食事での彼の反応や出来事を文章に載せたURLに書いてあるので見てほしいです。 私は誰もが振り向く美人ってわけじゃもちろんないですけど、過去の男性経験で自分に対する男の反応が彼の場合違うので正直戸惑っています。 生理的に無理ってのはあるかもしれません。 オタクというのは女性に対して2パターンがあるのですね。参考になります。ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa-ro-su
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.2

>彼の心理がなんとなくわかる方がいれば 俺の知り合いアニヲタばかりだけど、一つ言えるのは、 「彼女欲しいー」「一生できないわー」「誰でもいいから(ry」 っと言ってる人に限って、今の生活に満足して実は作る気無い人と、面食いな人ですよ。 個人的には、諦めた方がいい。そいつじゃなくて俺にしろってアドバイスしますが、 諦めると有耶無耶になって気持ちの整理もうまくつかないことがありますから、 アタックすることは諦めるにしろ、諦めないにしろ大切な事だと思います。

kame1028
質問者

お礼

彼がいつも恋する瞬間は、友達関係から急に女として意識しちゃうが、相手は友達としか思ってなくて告白出来ずに振られるパターンだそうです。 面食いってよりもそばにいて居心地のいい存在がいいのかなと勝手に解釈してました。 リアル彼女は欲しいけど今の生活に満足している。その通りなんですよね。 ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235729
noname#235729
回答No.1

 完璧に脈なしですね、それ(^_^;  いくらオタでもね、モテないからこそ好みの女性から近づいてもらえたら必死になりますよ。  三次元が怖いなんて、自虐ネタでウケ狙ってるだけのことが多いし、確かに人との接し方が下手な人間もいますが、それでも気があるならシドロモドロになりながらでも何とか縁を作ろうとします。  そもそもオタというのは、「好きなことのために時間を割くプロ」ですよ?  何を犠牲にしてでも好きなことを楽しむ人種(?)なのに、のらりくらりと「時間がな~い」なんて態度は取りませんよ。  それに歌を唄う人なら、非モテも演技の可能性がありますね。  ブログもやってて、大会の決勝に残るほどの実力者なら、ファンがいないわけはないでしょ?  「お姉さま方僕を拾ってください」なんて、そういう年齢層のファンの心を掴むための単なるリップサービスと考える方が妥当でしょう。  それにアニオタは基本ロリコン(アニメの絵を見れば分かりますよね?)ですから年下好きが多く、年上好きは一般人よるさらに少ないです…。  人気商売目指しているから悪い評判立つのが嫌で、今までは誘いを無下に断れなかっただけじゃないですかね?  さすがにそろそろやばそうだから、無視し始めたとか。 >かわれてると思ってるだけだって!!と友達はイケイケーと応援してくれてて  その友達とグルになって「からかっている」ということも考えられますよ?  試しにメール送るのやめてみたらいいです。  気があるなら焦って向こうから送ってくるだろうし。  こないなら今まで迷惑していたということでしょう。

kame1028
質問者

お礼

リップサービスと言うのが出来るような器用な人じゃないってことは彼のブログや彼自身を見ててもわかりました。ただ商売目的とかではなく(というか商売にもならないような非モテが集うようなブログやツ イなので)、人を傷つけないように生きていこうとするような人ですから、気を使って私との食事に付き合ってくれたのかもしれません。 彼の存在を全く知らない友達なのでグルになれる要素はないですが、ただ友達的に私が今まで付き合った男や男友達とは真逆の世界のタイプの彼なので面白がって応援してくれてる可能性もありますね(苦笑) ロリコンの件やっぱりそうですよね。私は年上だし顔は童顔ですが化粧もバリバリしてるタイプなので2次元好きには苦手な顔だろうなーと思ってました。 貴重なご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アニオタについて。

    こんにちは。 私がアニメを好きになったのは去年の10月ぐらいです。 好きになった切っ掛けはお姉ちゃんの漫画をこっそりと読み始めてからです。 その後に小さい頃曲を聴いて見てみたいな…とは思っていたのですが、 映画で「エヴァンゲリオン」を上映すると聞いて劇場版のTVの放送を見て大好きになりました。 そこから友達が「絶園のテンペスト」、「AMNESIA」を見ていると聞き、ちょっと気になっていた部分もあり見てみたらもっとアニメが好きになりました。 アニメイトに初めて行ってからよく行きます。 4月からは新アニメがたくさん放送しているので録っています。 お姉ちゃんの漫画は「NARUTO」です。 漫画を見ててすっごく面白くて、その中でも「うちはサスケ」が大好きで… 「結婚したい…」と言っていましたが、その後に「DIABOLIK LOVES」を知って 「逆巻シュウ」が1番好きで2番目に「逆巻ライト」が好きです。 アニメイトで知って今度アニメもやるのでとても楽しみです! 4月から放送されている「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」 を見て今は「美風藍」が大好きで、考えない日はありません。 本当に大好きすぎて現実で恋をするみたいに本気で好きになってしまったのか、 それとも二次元として好きなのか…友達が藍ちゃんの事を好きと聞いて確認したところ 本当に好きみたいで…ショックを受けてしまったし、負けたくない。と思います。 相手は私みたいに「結婚したいっ!」と思うほど好きではないと思いのですが、 この感情はいくらアニメが好きでもおかしいですか? 調べたところそういう人がいるということは知っています。 塾でアニオタの子がいて、その子はもう色々と凄すぎて…。 文章では表しきれないほど凄い人で…見てもらいたいぐらいです。 私が「アニオタってどこからアニオタなの?」って聞いたら 「普通に好きな人では知らない裏情報を持ってたり、話をした時に相手が知らないと、「こんなことも知らないの?」って思う人」 とか…だいぶ前の話なのでちょっと違ってたり、もっと色々言っていたんですけどそのようなことを言っていました。 それを聞いて私は全然オタじゃないし、まだまだプロには程遠いです…。 周りには「アニオタじゃない?」と言われるし、アニオタの子にも言われるかと言ったら言われます。 ですが、すぐにはなれないと思うしオタって私みたいに「なりたいっ!」と思ってなるのではなく、自然になった人の方が多いのではないかと思います。 そうなのかは分かりませんが、友達ともっと楽しく話ができるようになりたいのでそういう方に回答をお願いしたいと思います。 具体的にどうすればアニオタになれるのでしょうか? 頑張ってなるような事ではないのかもしれませんが、アドバイスお願いいたします。 普通の方でそういうことに偏見を持っている方も少なくありません。 なのでそういう方には回答をお願いしたくないと思います。 あと、回答する際に1つお願いがあるのですが、暴力的な発言や傷つく発言は控えてもらえると嬉しいです。 わがままばかりですが、よろしくお願いします。

  • 友達がオタクだったらどう思いますか?

    友達がオタクだったらどう思いますか? 大学生女です。私はアニメ、漫画、アニソン、ニコ動が好きなアニオタです。 特にエヴァ大好き人間です。 しかし、そのことを言ってしまうと引かれる気がして、大学で出来た友達には言っていません。 なんかの拍子で言いたくなりますが、抑えています。 高校生の時はある程度仲良くなったら、さりげなーく言ってました。 もともと、その友達もオタっぽかったので全然平気でした。 オタクの部分を隠しているので、なんだか半分くらいしか素の自分を出せていないです。 私的には自分がオタクである。というのは最大の秘密なのでそのことを言えた相手には本気で心を許した気持ちになります。 大学で出来た友達にもオタであることをオープンにしたい。でも全くオタクじゃなさそうなので引いちゃうかな?と心配です。 そもそもどうやって言えばいいんだろうか? と最近悩んでいます。 私自身服装も気を使っているし、世の中のイメージにあるオタクというかんじがしないから驚くかもしれません。 もし、友達がオタクだとしったらどうしますか? 回答よろしくお願いします!

  • アニヲタな彼氏について…

    似たような質問もありましたが、自分の場合について質問させて下さい。 最近、付き合ってる彼はアニメオタクで、ちょっと複雑な心境でいます。 具体的には、普通のアニメ、エロアニメ、エロゲー、声優、フィギュアといった感じの、秋葉原あたりにいそうなオタクって感じです。 普通にしてれば、オタクという感じはしませんが、たまに、はっとするような時があります。 友達ならば、そういう趣味をもっててもかまわないし、エロゲーもかまわないのですが…。 彼氏がそうなんだと思うと、とても複雑です。 また、アニソンを聞いていることも、はっきりゆって嫌です。 彼は私に対して、そういう事は隠していないのですが、さらに複雑です。 かといって、隠されても気づくでしょうから、隠される方が嫌ですが…。 私の中では、アニソンを聞くこと、エロゲーをやること、エロアニメを見ることはやめてほしいのです。 しかし、これを直接いっていいものかどうか、悩んでいます。 もし、自分が逆に今の趣味をやめてくれ…なんて言われたら、やめられないからです。(別に特殊な趣味はもってません;) 同じような趣味を持つ男性の方、同じような経験をしている女性の方、ぜひアドバイスをお聞かせ願えませんでしょうか。 相手の趣味に口出しをするというのは、相手を傷つけてしまうものでしょうか? それとも、なにかうまい方法はありますか?? よろしくお願いいたします。

  • 精神障害者のアニメオタク

    私は障害者施設のデイケアに通ってるのですが通所者のアニオタ率が異常に高いです 精神障害者のアニオタ率が高いのは 現実逃避の為にアニメを観るからなのか アニメを観すぎその世界に入りすぎてて現実から目を背けることが原因なのかどちらなのでしょうか? アニメの話題が多い、アニメの絵を書いてる人も多い、ガンプラを作ってる人も沢山、カラオケへ行ってもアニソンばかり 一般社会に友達がいない私が誤解してるのかもしれませんが一般社会でもアニオタ率というのはかなり高いのでしょうか? 私もアニメは嫌いじゃないのですが彼ら彼女らのめり込み度が半端じゃないです 皆さんのご意見お聞かせください

  • アニメオタクの男性の方に質問です

    皆様お世話になります。 アニオタ男性の方にお聞きしたいのですが、 もし自分が入社した会社で『アニメ好きであろう女性』がいたとしたら 友達になろうとしますか?しませんか? なろうと思ったらどんなアクションを取りますか? 『アニメ好きであろう女性』の根拠は、カレンダーやpc壁紙がアニメ作品またコミック作品のものであったり、 携帯着信音がガンダムであったりアニソンであったりなどなど。 簡単でいいのでなりたいか、なりたくないかで、漠然としてますが 回答宜しくお願いします。質問に深い意味はありません。

  • アニプリの関東大会決勝

    アニメ版テニスの王子様の104話では 関東大会決勝当日と公式HPにはかかれていましたが 106話では合宿に行っていますよね?? 本当の関東大会決勝開始は117話でした。 アニメの方は見ていなかったので分からなかったのですが 104話の関東大会決勝は何故117話に延期されたのですか?? お返事いただければ幸いです。。。

  • 恋の押し退き。

    恋の必勝法は「押す押す退く!!」 だと友達に言われました。 私は今20歳で24歳の好きな人がいます。 昨年のクリスマスに手紙で告白し、Tel番とアドレスを教えてもらい、私から毎日メールと時々Telしています。彼はフリーターでいつも夜中に帰ってくるんですが、必ずメールの返事はくれるし、Telも繋がらなかったら掛け直してくれます。 一見順調に行っているのですが、私のほうがこんなに人を好きになったことが無く、自分を見失いかけていて困っているのです。もうすっかり恋の病で、何も手につきません。 今まで受身で年上から追われるほうだったのですが、興味が無かったので逃げまくっていまして、追う側を始めて体験しています。私は取り敢えず追われると逃げたくなるんですが、終われる側の心理としてはどうでしょう? 恋の駆け引きが出来るほど大人じゃないので、あまりしたくないのですが、今毎日送っているメールをちょっとやめてみようかなーとか思っています。でも相手をましてや好きな人を試すのとか抵抗があります・・・ 人間好きな人が出来るとこんなにも崩れてしまうもんなんだなーって身をもって感じている今日この頃です。 どうかこんな私に渇を入れてください。そして恋愛について教えていただけると光栄です(´∀`)おねがいしますー。

  • ヲタク友達or仲間がほしい。

    どうも、こんにちは。 私は声優さんが大っ好きです。 そして、キャラソンやアニソン(主題歌&挿入歌etc.)が好きで、好きな歌手はほとんど声優さんです。 何でも人気のアニメをみてるってわけでもないのですが、気分で毎週みなかったりもしますが、アニメも大好きです。 普通にONE PICECなど少年系も見るし、ウルトラマニアック,金色のコルダなどの好みの少女系も見るし、萌えアニメも全部じゃないですが「可愛い、面白い、癒されるetc」と思える種類は好きだし、見ます。 動画サイト(ニコ動)などでコメントを書いたりして、楽しんでも居ましたが、「もっと語りたい、もっと主張したい、共感してほしい」と思えてきて。どこでそういう仲間と出会えるでしょうか…? SNSというものか、掲示板か…ブログか(でも読んでもらうだけじゃなくて仲良くなりたくて)、チャットじゃ的が違う気がして(彼氏や恋人探しじゃなく「ヲタク友達」が欲しいんです)。チャットではなかなか「ヲタ友」はみつかりませんでした。 高校生になれば、バイトをしてアニメや声優さんのイベントやライブに参加したいです。そのとき「求めている友達」ができるのかなぁと思ったり、高校もイラストや声優などが習えるところに行くつもりです。 ファンのままで満足なので、声優にはなりたくありませんが、そういうところならヲタ友達ができるかと。(笑) でも…パソコンで喋って、語り合える気の合うヲタク友達がつくれるような、サイトってどこでしょうか? 2チャンは言葉に傷つきそうであまり見ないんですけど。(汗)

  • 新しい恋。

    前回の質問で回答下さった皆さん、ありがとうございました。 前回の恋は短い間だったけど進展がないまま終わりました。 そして最近、気になる人が出来ました…このまま行けば確実に好きになってしまうと思うのですが、またアドバイス頂けたら嬉しいです!! 好きな人…25歳彼女無し 友達の中学の時の先輩で、話すようになってメールもするようになりました!! メールを始めた時から今日までずっとメールが途切れる事なく続いてます^^ 最近では、彼の先輩との飲み会に誘ってくれたり、彼の仕事先の同僚ばかりが居るカラオケ大会にも誘ってくれました* 多分来週には二人で買い物に行きます★ この前は酔った私を家まで歩いて送ってくれました!! でも彼は友達が多くて活発な感じの人なので、私の事をこれから先、恋愛対象として見てくれるか不安です… 彼は自分から好きな人が出来るのがかなり少ないらしく…。 焦らずじっくり行ってみようとは思うのですが、どんどん好きになっていくにつれ辛くなってきて、焦ってしまいます。 この彼が鈍感なのかどうなんかもわかりません(;_;) ただ頑固らしいですw これから先どうやってアピールしていけば良いでしょうか? 長文乱文失礼致しました!

  • 久々の恋。 どうしたら良いのでしょうか?

    久々に純粋に人を好きになりました☆相手は3つ年下です。 趣味のバスケを通して知り合いました。 7月の末に花火大会に誘ってもらったり、 花火の時に次は遊園地に行こうという話しがでていたので、 わたしから誘って遊園地にも連れてってもらいました!!(一週間ほど前) 遊園地のお礼のメールをし、「また気が向いたらあそんでね」と送ると、「今度はみんなで飲もうね」 と言われてしまいました。 このままでは・・・と思い、勇気をだしてなにげないメールを送ったのですが、今までとは違い、一回しか返信は来ず、一言でした。 あきらかに離れているような気がして・・・ 今までは、わたしからメール送ることがほとんどでしたが、1回送れば、何日も続くという感じだったのに。 チームで仲良しなこともありますし、気まずくなってしまうのも・・・って思いもありますが、今まで友だちばかりを気にして勝手に諦めるという恋愛も多かったので、このままフェードアウトで良いのかという思いもあり、悩んでいます。 一人で焦りすぎなのでしょうか? またメールをしたり、誘っても良いものなのでしょうか? 年下の人を好きになるのは初めてですし、こういう思いが久々すぎて、身動きがとれません。 実は、同じチームの方に告白され、お断りさせていただいたのですが・・・ そんなこともあり、彼の心理が気になります。

このQ&Aのポイント
  • MOFTノートパソコンスタンドの特徴や使用感について
  • パソコン本体を磁石板で固定する際の注意点と故障のリスクについて
  • MOFTノートパソコンスタンドとインターネット通信(WiFi)の関係について
回答を見る

専門家に質問してみよう