• ベストアンサー

アニメオタクの男性の方に質問です

皆様お世話になります。 アニオタ男性の方にお聞きしたいのですが、 もし自分が入社した会社で『アニメ好きであろう女性』がいたとしたら 友達になろうとしますか?しませんか? なろうと思ったらどんなアクションを取りますか? 『アニメ好きであろう女性』の根拠は、カレンダーやpc壁紙がアニメ作品またコミック作品のものであったり、 携帯着信音がガンダムであったりアニソンであったりなどなど。 簡単でいいのでなりたいか、なりたくないかで、漠然としてますが 回答宜しくお願いします。質問に深い意味はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84871
noname#84871
回答No.5

アニメオタクも細分化されるので対象によります。 私は「ファーストガンダム」以降はガンダムは見てないのでソレ以外であれば話は合いません。 「ルルーシュ」、「デスノート」、「DB」(これもZまでですが)等、自分の対象とカブっていれば世間話の中に名台詞入れても分かってもらえるので楽しいと思います。 しかし、「プリキュア」、「あたしんち」、「地獄少女」関係でディープな話をされてもちょっとついていけません。。。 と、ここまではあくまでオタク関係の会話だけを前提とした極論を展開してみました。(笑) まあ、結局のところ私も含め大多数の(アニメに限らず)オタクと呼ばれる方は社会生活に適応できるくらいのコミュニケーション能力は持ち合わせているので、それほどアニメを重視しないで総合的にみて「友達になりたいかどうか」を判断するでしょう。 私は基本的にほぼ全ての女性と友達になりたいタイプですが。(^^)v

0909neko
質問者

お礼

こんにちは。ご回答有難うございます。 失礼ですが回答者様は何歳代の方でしょうか? ファーストのガンダムを観ていて、ルルーシュを知っている・・ 他のガンダム作品に興味はわかなかったのでしょうか^^ 私もファーストガンダム好きです。 でも地獄少女も大好きですよ(笑 語れます。 それほどアニメを重視しないで総合的にみて「友達になりたいかどうか」を判断するでしょう。> これに加えてアニメ好きな共通の趣味であったら尚更仲良くなりたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • Lausanne0
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.10

なろうとしません 話してみたら楽しいのかもしれませんけど オープンなのはあんまり好きではないです

0909neko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 オープンにも程がありますね。 私はでも机の隅にちょこっとフィギュアが飾ってあると、(^0^)お。 とその人に対して興味沸いちゃいます。 普段あまり人に対して興味もてないんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.9

友達になるやろーw

0909neko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なってやっぱりその作品のお話で盛り上がりたいのでしょうか^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.8

#5です。 お礼ありがとうございました。 >失礼ですが回答者様は何歳代の方でしょうか? すみません、40代♂オッサンです。^^; オタクを名乗ると怒られそうなのですが実は結構、浮気性でアスリートだったり、バイク乗りだったり、釣りやカヌーで海遊びしてたり、漫画や小説読んでたり、らじばんだりぃー(失礼m(_ _)m)しながら並行してアニメも楽しんでいるので抜けているところが多くて・・・。 ガンダムに関しては直後のマクロスでズッコケて(笑)ゼータ以降は食わず嫌いで見てなかったのですが、自分でも「きちんと見てないのに否定するのは人として駄目だ」という気持ちはあり、見る気はあるのです。 しかし、続々と新しいアニメは出てくるし、やったこと無い新しい遊ぶ事もしたいし。。。 そんなこんなで、見る気は満々なのに見て無いというのが現実です。^^; ルルーシュはPCで遊んでいると息子(高校生)が隣で録画を何回も見直しながら解説してくれるので最終的にはハマっちゃったかな。(笑) 地獄少女は二籠になってキクリンがチョコチョコ出てくるようになって送り方が私的には「うーん、前シーズンの方が・・・。」(こういう発想自体がオッサン的になっていると思いつつ。^^;)となってから1話/3話くらいしか見ていません。 まだケロロ軍曹の方が私向きかな。 それにしても、コナン君の引越し方といい、ルパンとの絡みにしろ・・・。 って、関係無い長文になってしまってる!!(@_@;) まとめ、まとめ。(汗) 大恋愛で五年前に結ばれた(息子の年齢との計算はしないように。(笑))配偶者はアニメ関係はベルバラくらいから止まっている人でしたが結婚後、家にあるDB、ワンピース、デスノート、はじめの一歩辺りは読んで一緒にアニマックス見てくれる様になりました。(^^)v ハリウッド版DBも一緒に行って爆笑してきましたし。 (゜O゜)\(- -;オイオイ、40ダイデマッタクシゴトシテイルカンジシナイゾ!! 仕事中は肩が凝るのでPCの上のマッサージ機「赤い彗星アズナぶる×2」に「ララア・・・私を癒してくれ。」と呟きながらお世話になっていますが女性社員がコレをきっかけに話しかけてくれるような素敵な展開はまだ経験有りません。(笑) 長くなってしまいましたがこれもオタクの特徴ということでご容赦を。

0909neko
質問者

お礼

度々有難うございます。 いえいえ、多趣味=人生楽しんでる!と私自身も思っているので^^ ガンダムはそうですよね、作品多すぎです。 いろいろ調べるとガンダムシリーズの観るオススメの順番とかもあるみたいですし、奥が深すぎです^^ 私は結構作品によって面白さを求めるポイントが変わるので、 地獄少女はマジメなのかそうでないのか途中分からなくなる無茶っぷりが好きです。 ハリウッド版ドラゴンボールもある意味話題性たっぷりですものね(笑)私も是非観にいきたい! 素敵な写真有難うございます。 私だったら逆にすぐ話しかけちゃうなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.7

好みのジャンルによると思いますけど、わたしの好きな作品に興味を 持っている人だったら、仲良くなりたいので積極的に話しかけたり するかもしれません。 逆に、わたしの興味がないジャンルが好きだとしたらその作品を 熱心に薦められたりしても困るので、なりたくない・・・という 回答になります。

0909neko
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有難うございます。 >熱心に薦められたりしても困る これの見極めも難しいでしょうね~! 特化してそのジャンルでも興味が沸くような面白い作品と出会えたらそれはそれでいいんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

アニメと言ってもジャンルも好みも様々。合えばいいけど、合わなければそれまで。 アニメに理解がある程度の仲にはなれるだろうけど、友人とまでは行くかどうかは分らない。ましてそれ以上は別物。 知ってる事は話すけど、こちらから話す事は必要以外は無い。 とりあえず、そのシチュエーションで、自分ならこうだろうと想像してみました。 『いいねぇ、アニメ好き。でも着メロがガンダムはちょっとなぁ。 ガンダムファンであればあるほど引いてしまうだろう。「歓送の歌」かせめて「ボレロ」なら、絶対声かけるのになぁ。 ボレロはフィギュアスケートのテーマみたいになってるけど、アニメ好きでボレロといえば「わが征くは星の大海」しかないでしょ。 でも、ガンダムに特化しているわけじゃなさそうなので一安心か。 「だんご大家族」でもいいぞぉ』…などと一人毎をぶつぶついいながら、その場を離れる。 でもそれとなくグッズを身の回りに置いたりもするかも。 壁紙もブリュンヒルトかバルバロッサあたりで…。 でも、わが息子も壁紙とスクリンセーバーが美少女系でクライアントが目が点状態で見てた。後に上司から「せめてクライアントが来る時だけでも替えてくれ」と言われたそうなので、限度は守ろう。

0909neko
質問者

お礼

こんにちは、回答有難うございます。 内容にぷっと吹き出してしまいました(笑) でもそれとなくグッズを身の回りに置いたりもするかも。> これは逆に「俺もガンダム好きだぜ」アピールですか^^ 美少女系! なんとなくそれが息子さんでなく娘さんであったなら・・ どうだったんでしょう・・ 職場ですからね、度が行き過ぎるのも駄目ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.4

とりあえず「アニメの話は通じる」相手であるという認識になります。 その手の話を聞くと、それだけでキモイ!イタイ!と拒絶反応を示す人も少なくないので、そうではないと判断する感じです。 ただそれ「だけ」で積極的に友達になろうっって事は無いと思います。 なんせ、別にアニメに興味がある程度の人なら、そこまで珍しくはありませんから。

0909neko
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有難うございます。 納得してしまいました。 大人になったからこそ、アニメとか(まぁ今は深夜の時間体が多いからなんですが)楽しめるのに、 いい年してアニメなんて~ていう人もいますものね。 その「アニメに興味」というものが、そのアニメがコナンやスティッチなのか、 果てや深夜アニメだったりするのかでだいぶ違ってくるとは思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.3

女ですが。 会社で、そういう人(男性)に話しかけられたことあります。 私が、パソコンの周りに小さいフィギュアを置いてたり、カードを貼ってあったからです。そのときは、壁紙も同じようなものにしていました。 「へえ。○○じゃん。そういうの好きなんだ」と言われました。 それ以来、聞きたいことがあったら聞いてるし、聞けば、いろんなことを教えてくれるので、楽しいです。

0909neko
質問者

お礼

こんにちは。女性の方の回答でも嬉しいです。 そうですか、同じ趣味の人が職場にいると気分転換にもなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88230
noname#88230
回答No.2

アニオタ中年です。 友達になろうとします。 ただし、好きなアニメの系統にもよりますが。

0909neko
質問者

お礼

こんにちは。ご回答有難うございます。 なるほど!自分が逆に嫌いな系統のアニメであれば、わざわざなろうとはしないのですね。 オタクの人でも結構作品を強く批判する人もいますものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

(元)アニオタ男性のオジサンです。 回答-『友達になろうとします』ネ、やっぱり。 (^^) >なろうと思ったらどんなアクションを取りますか? ↑ 簡単でしょう。 カレンダーでも、PC壁紙でも、携帯の待ち受け画面でも着信でも、好きなアニメが有れば、それをネタにすれば宜しいのでは? 「へえ・・・(・▽・)♪ 壁紙(携帯)、ガンダムにしてるんだネ。 ガンダム、好きなの?」 で、会話が始められるでしょ? まさか、嫌いなモノを壁紙にしたり待ち受け画面にしてないでしょうから・・・。 彼女が「ガンダム好き」なら、そのネタだけでも話しが盛り上がると思います。

0909neko
質問者

お礼

こんにちは。ご回答有難うございます。 "オタク"と呼ばれる、バレるのを懸念して隠れオタクといった人たちも出てきていますが、 そんなの気にしない女性(女性の方が隠オタ多いそうです)もいますよね。 職場での自分と趣味の合った人と話が出来るのってすごく息抜きになるし嬉しいことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電撃コミック好きな方、詳しい方質問m(_ _)m

    電撃コミック好きな方、詳しい方質問m(_ _)m 最近アニメにはまっていて、好きなアニメがいろいろあり、その中で特に好きなアニメに、とある魔術の禁書目録(+科学の超電磁砲)、灼眼のシャナ、ゼロの使い魔、とらドラが好きで、いろいろ調べてみたら、電撃コミックにたどり着きました。 電撃コミックは見たことなく興味を持ち質問してみましたm(_ _)m アクション+恋愛という作品が好きなのですが他に探せば何かいい作品があるでしょうか? 恋愛だけの作品は苦手だったのですがとらドラなら楽しく見れましたm(_ _)m 良かったらご意見くださいm(_ _)m こちらはできたらで良いのですが、上記のようなアクション+恋愛という作品が好きなのですが、アニメ化されてる作品でオススメがあれば新旧問いませんm(_ _)m 良かったら教えてくださいm(_ _)m

  • あなたのお勧めのアニメ(萌え系以外)

    初の質問です。 過去ログも結構チェックしたのですが、紹介されているアニメが萌え系アニメが多いので質問させて頂きます。 自分は女ですが、あからさまに女性が好みそうなアニメはあんまり好きではないです…。少年コミック系原作の方が面白いものが多いので。 ↓に出している好きなアニメ、コミックを見て、趣味に合いそうなものをお願いします!! 条件 ・萌え系以外(行き過ぎなければOK) ・エロゲが原作じゃないアニメ ・ガンダムシリーズ、宮崎作品、昔過ぎる作品は除外 ・絵が綺麗(凝っている)な作品、ストーリーが良く出来ている作品 ・アニメが完結しているもの 面白かった(好きな)アニメ、又はコミック ◆サムライチャンプルー◆創聖のアクエリオン◆エヴァンゲリオン ◆イノセンス◆ErgoProxy◆AKIRA◆獣王星◆MONSTER ◆涼宮ハルヒの憂鬱◆修羅の刻◆海皇紀◆NARUTO◆I'll ◆スラムダンク◆天上天下 他にもありますが、傾向としてはこんな感じです。 ロボット系、アクション系、哲学系、が多分好きです。恋愛要素は 多少なりともありの方が好みです。 ストーリーはシリアスでもギャグでも。 幅広すぎてごめんなさいT-T よろしくお願いします!

  • みなさんにとってのアニヲタとは?

    みなさんにとってのアニヲタとはどこからいうのでしょうか? アニメを見るのが好きだし、その影響でアニソンを聞き出した辺りなのか? または、フィギュアや様々なコレクションを集め出したりした辺りなのか? 私事ではありますが、自分は高3に初めてギャルゲー??+鬱系の作品のスクールデイズという作品を見てアニメの世界に入りました。それからというもの暇さえあればネット上でオススメされている面白いアニメを一通りみてきたつもりです。 アニソンも最初は拒否反応があったのでしたが普通にノれる曲などもありアニソンも聴くようになりました。 フィギュアは持っていません(笑)

  • アニメキャラが使ってる着信音について

    もう携帯が普及して長い年月が経ってアニメでも携帯を持ってる作品が多いですよね そこでアニメキャラが使っている着信音・着メロ等をダウンロードできるサイトなどありませんか? 自分でも調べた所 EVA新劇場版「破」のミサトが劇中に使っている着信音や 御坂美琴が使ってるカエルの鳴き声の着信音などが見つかったのですが 他にどんなものがあるのか教えて頂きたく思います。 どんなアニメのどんなキャラでも結構ですので、どしどしお願いします。

  • 僕はアニヲタでしょうか?

    こんにちは。 自分はアニヲタでしょうか? 自分は小学生なんですけど、ガンダムやエヴァなどを好んで見てます。 他にも伝説巨神イデオンなども… 好んで見てるだけじゃなくて監督や製作会社まで分かっています。 (エヴァは庵野秀明さん、ガイナックス製作でガンダムは富野善幸原作、監督、サンライズ製作) 古いアニメ作品ではエイトマンや鉄人28号なども知っています。 好きな歌もほとんどがアニソン。 最近、放送されている真マジンガー衝撃!!Z編もマジンガーZを見たことあるので録画。 ガイナックスの先祖とも言えるDAICON FILM なんかも知っています。(愛国戦隊大日本やのーてんきを作った自主制作作品) 岡田斗司夫(通称オタキング)がガイナックス初代社長の事も知っています。 親からはガンダムの事を一番知っているのでガンヲタと言われるまでエスカレート。 他の人には言われないのですが自分はアニヲタなんでしょうか?

  • ガンダムの原作について

    僕も昔はアニメでガンダムをみて、心打ち振るわせた人間の一人ですが、 もともとは何かの雑誌か何かで連載されていた作品なんでしょうか? とりあえず僕が知りたいのは、アムロが活躍する一年戦争(でしたっけ?)の ガンダムについてですが、勿論他の作品についても教えていただきたいです。 コミックとか出ているんでしょうか?

  • あなたが買った(買う予定も含む)2007年アニメ、コミックカレンダーはなんですか?

    質問したいことは、 1)その作品名と、できればアニメ版かコミック版か。A,B、Cなどの種類も差し支えなければ。 2)なぜそのカレンダーを買ったのですか?実際買ってよかったですか? 3)そのカレンダーは主にどこに架けますか?(自室、居間など。) 4)今年のカレンダーって豊作?不作? 5)いくつか候補があって、最終的にそれに決めたと思いますが、その理由など、うんちくなど自由に書いてください。できれば候補だった作品も教えてください。 6)カレンダー選びにおいての自分だけのこだわり、みたいなものはありますか? 7)卓上カレンダーって便利ですか? 8)この作品のカレンダーがあったらいいのに、サイズが大きいのがいい、など要望はありますか? 9)カレンダーの下見はしますか?それとも予約して良いカレンダーであることをひたすら信じているタイプですか? 10)複数買った人に質問ですが、あなたなりにランクをつけてください。 例えば、買ったカレンダーの中で好きな作品は、1位がBLOOD+、2位がブリーチ。 だけど買ったカレンダー自体の出来は、1位がブリーチ2位がBLOOD+です、という感じで。 ちなみに自分はARIAの原作を買おうと思っています。この作品自体読んだことはないのですが、第一印象美しかったので、検討しています。作者の別作品は過去読んで好きだったので、思い切って選んでみようと思います。ジャンプ系も好きなのでなにか買おうとは思っています。ちなみに現時点で発売されているカレンダーの下見にいきましたが、不作な感じがします。

  • アニメオタクの男性が苦手です

     中学3年生の女子です。長文失礼します。  私は、アニメオタクの男性が苦手です。 一番の理由は、彼らはアニメをいやらしい目で見るからです。  私も、以前はpixivにアニメのイラストを投稿するくらいにはアニメが好きでした。 でも、いやらしいイラストとかがどうしても目に入ってしまい。 だんだん、アニメから距離を取るようになってしまいました。  Googleでアニメのタイトルで検索して、抱き枕とかの画像も一緒に出てきて、 その抱き枕のデザインが、女性キャラの半裸や全裸のイラストだったりすると驚きます。 そういう需要があるのだから仕方が無い。とは言え嫌悪します。  コミックマーケット(同人誌即売会)を、オタクの聖地とか言って、一大イベントのように持ち上げます。 3日間で50万人以上が集まる、世界最大規模の同人誌即売会だって事は確かでしょうが そこで売られている物は、大半がポルノだって事は知っています。  アニメのタイトルやキャラの名前を使って、ポルノを売り買いするのです。  アニメの中でそんなシーンとか無いのに、彼らは勝手にいやらしい妄想して、いやらしい作品にしてしまうのです。 偽ブランド、しかもポルノで商売をするのです。  これは凄く恥ずかしい事だと思うのですが、どうして彼らは恥かしくないのでしょうか?  作品に対する冒涜だとも思うのです。 読書感想文で言えば、そんなシーンや描写は無いのに、勝手に嫌らしい妄想をして それを感想文に書いたりしたら、確実に「頭がお〇しい。」って言われるレベルだと思うのです。    どうして、彼らはアニメを見て、いやらしい妄想をするのでしょうか?  どうして、それを恥ずかしい事だと思わないのでしょうか?  どうして、見せびらかすことができてしまうのでしょうか?  メールや、SNSで、そういう人達から話しかけられても嫌悪感を感じてしまいます。 コミックマーケット等、イベントに誘われても、迷惑に感じます。  私にもオタク要素はあるとは言え、ポルノ嫌いの子をそういうイベントに誘うなんて その人は「頭がお〇しいんじゃないか?」って思ってしまうのです。

  • アニメのOPで、最初は効果音がなかったのに、途中から効果音がつくように

    アニメのOPで、最初は効果音がなかったのに、途中から効果音がつくようになった作品を教えてください。 私の知ってるいるのは 「みつどもえ」「ガンダムW」「すもももももも」です。

  • アニソンで…

    アニソンで… ちょっとした興味です。 携帯の電話、メールなど着信音にアニソンを設定するとして、どんな曲を選びますか? 最大5つまで、曲名とアニメ名を添えて教えてください。 現在放映中でCDやアルバムになってなくても、挿入歌でも、アニメ自体が古くても構いません。 ただし、アニソンに限ります。

このQ&Aのポイント
  • 数年ぶりにパソコンを使用しますが、起動後すぐに出るパスワードを忘れてしまいました。
  • 起動時のパスワードを忘れてしまった場合、初期化するしか方法はないのでしょうか。
  • Lenovoのノートブック(IdeaPad・Lenovo等)についての質問です。
回答を見る