猪用の柵の選び方と効果比較

このQ&Aのポイント
  • 猪が田んぼに入ってくる問題に対して、近所の方々は電気柵や鉄柵を使って対策しています。しかし、どちらが効果的なのでしょうか?
  • 電気柵を使えば、バッテリーで電源を供給することができますが、後々の費用がかかる可能性があります。一方、鉄柵は頼めば近くの方々に取り付けてもらえるようですが、補助金の支給は確かではありません。
  • どちらの柵が効果的かは一概には言えませんが、電気柵は猪が触れると衝撃を与えるため、抑止力がある可能性があります。一方、鉄柵は頑丈で猪の侵入を防ぐことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

猪用の柵。

今年からなのですが、いよいよ我が家の田んぼにも猪が出るようになりました。むしろ遅い位でして、近所の田んぼは、以前より入られているようです。暴れ回るのか?寝転がるのか?わかりませんが、とにかく稲が根元より倒れています。近くには無数の足跡も確認出来ます。近所の方々は電気柵や、高い鉄柵をされていますが、鉄柵の取り付けは、頼めば近くの老人グラブの方々がやってくれるそうです。一部補助も出るとの事ですが、確かではありません。電気柵を買って取り付けた場合、電源はバッテリーとの事ですので、充電器はあるのですが、後々費用がかかります。それでも電気柵が有効なら構わないのですが、鉄柵で十分な気もします。一体どちらが効き目があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.2

>一部補助も出るとの システムの規模にもよりますが、電気柵の方がはるかに安上がりではないですか? >鉄柵で十分な気もします 決して効果が電気柵の方が効く訳ではありません、鉄柵で囲めば来ないと思います、電気柵を使うのは設置が安価で済むとか、遮光されないので農作物への影響がないとか、視界が効くので作物の状況を確認しやすいとかの理由だと思います。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。一度聞いて見て総合的に判断したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

鉄柵だけであったが為に再び猪に入られて 「電気柵にしておけばよかった」と嘆くか 電気柵を作ったけど、猪が入らなくて 「普通の鉄柵だけでよかった」と嘆くか 電気柵を作っておいて、通電をさせずにおくのです それで猪に入られたら通電をすれば良いじゃないですか

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。今考えていたのですが、本当に補助があるなら鉄柵で、その鉄柵に通電は出来ないものか?と考えておりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イノシシに倒された稲

    コシヒカリを栽培しています。 収穫を目前にしてイノシシが田んぼに入ってしまい、半分以上の稲をペッタンコにしてくれました。 そこで質問です。 収穫しようと思えば何とか出来そうなのですが、イノシシが入った田んぼの米は臭くて食べられないと言う人があります。 本当でしょうか? もし匂うのなら、倒された稲だけでしょうか? それとも、イノシシが全く触れていない稲も、水などを介して臭いが付いてしまっているのでしょうか? 倒伏などはありません。 倒された稲を匂ってみても臭くはありません。 ご飯にすると違うのかな? その田んぼは自家用米にと、無農薬、有機栽培で手間隙かけ、柵もしていたのに・・・ぐやぢぃ! よろしくお願いします。

  • 猪避けの防護柵。

    当方の町内ですが、比叡山の麓なもので、近年(と、言っても15年位経ちますが)野生の動物が彷徨いています。時期もあるのか?最初は麓に猿が出る程度でしたが、今や鹿や猪といったものまで出てきます。鹿は一度、立派な角のあるのを見ていますし、猪の親子連れも見ています。中でも、猪は、田んぼに入ってくるようで電気柵を皆さん張り巡らしていますが、実際効果はわかりません。当方の所有する田んぼにも「今年初めて」猪が入ったようです。田んぼの隣は民家で、県道の工事中だったのですが、現在一旦工事が中断したスキに入られました。「いよいよ来たか」と思っていますが、今のところ大した被害はありません。何年も前から猪に苦しめられている方の話では、電気柵の効果も「薄い」ようです。根本的に「猪、鹿(猿は無理かと思います)」を近付けないような、根本的な方法は無いものでしょうか?

  • お世話になっております。今年町内の田んぼに猪が入りました。耕作者が町内の市議にお願いした所、予算を取ってくれたようです。予算は県からでるのですか?田んぼは5枚くらい(約100a)程度。しかし予算は現金で当たるの?いや電気柵、現物ですよね。そもそも鳥獣専門の指導員さんが現場を見ないと、柵が何本いるのか、電線がどれだけいるのかわからない。設置については、町内会でするのですか?それとも、荒らされた田んぼの耕作者でするのですか?詳しい方おられましたら教えて下さい。

  • イノシシの被害から守る方法は?

    お盆休みに実家に帰ったら作物がイノシシに荒らされてヒドイものです。電柵(電気の柵)をしているのですが毎日被害に合っているので何とかしてあげたいのですが良い方法はありませんか?被害は稲作でもうすぐ刈り取りなので今が大事な時なのです。状況は、田んぼの廻りを電柵で囲っているのですが効果がなく、一応農器具屋さんに電柵の仕掛けを確認してもらって入られそうなところはやり直してこれ以上は出来ないという状況です。日本各地で農作物の動物被害がテレビで放送されているのを見ましたが農家は本当に深刻です。個人で対策をするのはもう限界ではないでしょうか!

  • 電気について質問します。9Vの乾電池を直列につないで家庭菜園の電気柵の

    電気について質問します。9Vの乾電池を直列につないで家庭菜園の電気柵の製作を考えています。 イノシシや鹿が痛いと感じるには何ボルト以上必要ですか? 人間が誤って感電した場合、通常何ボルト以上は危険ですか? 近くにコンセントがなく、家庭菜園なので安価で簡単な電気柵製作についても回答お願いします。

  • 稲ってどうやってできてるの?

    毎日食べてるお米。 昔 近所の田んぼで 人やトラクターが 稲を植えてるのは 見た事あるけど その稲がどこで どうやって できているのか見た事がありません。 解る人 教えて下さい。

  • 一番コストのかからないフェンス選び

    こんにちは、フェンスについて気になったので質問させてください。 概観や、素材の高級感などを一切無視してなるべくコストのかからない鉄柵やフェンスを探しています。 工事用のフェンスや公園の柵など、全て物を含め、一番コスパの高いものってどういったものが思い浮かびますか? 用途は、イノシシや有害鳥獣を敷地内に入れない事です。 エキスパンドメタルや、普通の学校などに施工されているもの、工事現場など色々ありますね。 一体どれがコスパが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • イノシシは、柵を飛び越えると聞きました。

    イノシシは、柵を飛び越えると聞きました。 調べてみると、イノシシの習性として、斜めに立っている立体的な柵は飛び越えられないとありました。 でも、疑問なのですが、その立体的な柵というのは、イノシシ側に斜めなのか、イノシシとは反対側に斜めなのかわかりません。 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 室内猫がベランダから外に出ないようにする方法

    こんにちは。3歳と2歳の猫を飼っています。私たちはペット可のアパートの3階を購入予定です。室内猫なのでベランダに出るだけなのですがベランダにはただ鉄柵がしてあるだけで高さも人の腰くらいです。管理会社からは外からの外観を壊さないようにして欲しいといわれているので網やすだれをつけて防ぐことが出来ません。不動産の人は、電気ショックみたいなものを買ってそこに取り付け猫が柵近くに来ないようにすれば?と言っていたのですが、猫たちを怖がらせたくないし、どうしていいか悩んでいます。 花や観葉植物を並べることも考えたのですが3歳の子は花を食べるのが大好きなので逆に近づいていくと思います。 何か良い方法はありますか?

    • 締切済み
  • 猪(いのしし・イノシシ)の電柵に木の杭は使えますか

    稲にイノシシ防御の電柵を設置したいのですが、市販の杭はトータルコストが高いのでホームセンターで打っている焼き杭に木ねじを打って使おうと思いますがどうでしょうか?木の絶縁抵抗値を調べてもよくわからず、また濡れた場合どうなのかよくわかりません。実は昨年これでやってみました。その時チェッカーを線と地面とにつないで見たところ正常なランプはついていたのですが・・ 今年これから設置するときに本当に木は大丈夫なのか心配になり、質問している次第です。

専門家に質問してみよう