• ベストアンサー

落鳥したジュウシマツの雛

ジュウシマツの雛が巣から落ちていたので挿餌をしていますが、今日は元気がなく呼吸するとピチピチと音がします。食欲も昨日に比べて不振です。今日病院につれて行くのは難しいのですが、今できることはありますか?

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

● 質問者さまのジュウシマツのヒナさんが、親鳥さんに育てられているのであれば、私もNo.1さまと同様に、親鳥さんにお任せするのをオススメしたいと思います。 その上で 「今できることはありますか?」 ですが、ヒナさん (今回は、親子を分けられませんので、親子全てを ですが) をよく保温&安静にしてあげてください。病鳥対策として、鳥のそばの温度 (ケージ部屋の室温とは必ずしも一致しません) を30℃~ 位にします (数字は目安ですので、鳥の行動を観察して、温度の微調節をして下さい)。今の季節であれば、特別な保温は必要無いかも知れませんが、朝晩は気温が下がってきましたので、場合に応じてご対応下さい。 ヒナさんの年齢にもよりますが、ご質問内容から推測するに、今回、ヒナさん1羽だけを獣医さんに連れて行くのは 難しいかも知れません。もし 決行される際には、道中、十二分に保温して下さい (ヒナは、体温調節の能力が まだ充分ではありません)。ここで身体を冷やす&ストレスをかけることは、重大な問題に思います。 それでも、一応ですが、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋) http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活) ↑ 文鳥以外もOKなはずです。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm 「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。 ● あと、蛇足ながら、「落鳥」 の語は、鳥が死ぬこと・死んだ鳥 を指す語です (元々は、婉曲表現なのでしょうか。具合の悪くなった鳥が木から落ちる状態 から、転じた語のようです。下記引用)。今回のご質問のタイトルで誤解される方も おられるでしょうから (私もその一人でした)、お気をつけ頂ければと思います。いらん話で失礼致しました。m(_ _)m 飼鳥用語集 (飼鳥情報センター) ↑ 「らくちょう(落鳥)」 の項目をご覧下さい。 http://www.avian.jp/yougosyu.htm#%E3%82%89 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m どうかお大事になさって下さい。

その他の回答 (2)

回答No.3

とりやえず暖めてください保温です

noprocessnogain
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.1

今まで親が養っていたのならそのまま巣に戻すだけで十分でしょう親に任せた方が良いと思います

noprocessnogain
質問者

お礼

巣に入れたら親が戻ってこないため、この子を取り出したら巣に戻るようになったので、他の子もいるので仕方なく。

関連するQ&A

  • 十姉妹のヒナが・・・

    十姉妹のヒナを飼い始めました。 まだ生まれて20日というところでしょうか。もう羽ばたいてます。 まだプラスチックケースでカイロを貼り付けて育ててますが、餌も自分で食べれるようになったのでそろそろ鳥篭に移そうと思ってます。 でも、まだまだ気温が低いので(寒い時で12℃くらい)心配です。 暖かくなるまで待ったほうがいいのでしょうか。ヒナは広い所に出たがってます。 また、その十姉妹ですが、時々頭や羽の付け根辺りを爪やくちばしで掻いてますが、病気かダニがついてるか心配してます。 よろしくお願いします。

  • 十姉妹のヒナが育たない

    ジュウシマツを飼って7年になります。 現在は、オス3羽とメス1羽です。 今年の春にメスを入れましたが、5回産卵し、結局育ったのは1羽だけです。 産卵の内訳は、各回3,4個の卵を産みますが、その半数が無精卵。さらにその半数が中止卵。残りの1個ぐらいが孵化します。 しかし、その孵化したヒナが、すぐ死んでしまいます。 どうやら、親鳥がエサをあげないで餓死しているようなのです。 そのメス(親鳥)の性格的な不適合なのでしょうか?(育児能力?) 数年前の別のメスでの繁殖のときは、上手に育児していました。(5羽育ちました) 考えられる懸念点は、 無精卵については、相手のオスが高齢(5歳) メスの性格として、抱卵はしているが巣の中にいるだけ。(普通は、くちばしで卵を自分のお腹の中に寄せるような仕草をするのですが) 人間の手をとても怖がる(他に比べて) 環境面での懸念は、水浴びをほとんどさせていない。 また、外に出さず室内飼いで人の出入りがほとんどなく、環境の変化が少ない。=(ストレスが溜まる??) メスの健康面で、最近呼吸音がする。(甲状腺腫??) 親鳥の給餌能力の他に、ヒナのエサをねだる能力(頭をもたげて首を振る)・生命力が弱い。(でも4回とも孵化してすぐ餓死ですから・・) オス3羽(5歳,2歳,0歳)、メス1羽(今年購入)、つぼ巣雑居。餌はペレットです。 みなさんの思い当たるふしを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 十姉妹の雛が孵りました!エサは?

    先日、飼っている十姉妹に雛が誕生しました。初めての経験なのでどうしていいのか困っています。エサは市販されている皮付きのもので、毎日野菜もあげています。何か他に栄養価のあるエサをあげるべきなのでしょうか?

  • 十姉妹の雛のえさやり

    十姉妹の雛が3匹ほど孵り、2匹を手乗りにしようと思い本日カゴからふごへ移し変えました。(まだ目開いてません) 以前文鳥は何度か手乗りにしたことはあります。 十姉妹の場合は文鳥より一回り~二回りほど小さく文鳥の雛の時の『育て親セット』の器具では餌やりが難しそうです。 そこで十姉妹を手乗りにした方に質問なんですが、どういった方法で餌をやっていましたか? 『育て親セット』の一回り小さい物があればソレがベストなんですが、いろいろ探してみましたが、見つからなかったので、 良い方法があれば教えて頂きたくここに質問しました。 宜しくお願いします。

  • 十姉妹の子育てが下手で・・・

    去年の5月に生後1年の十姉妹のつがいを買いました。 つぼ巣も入れて準備満タン、どんどん増えてにぎやかになるなって 楽しみにしていました。 今まで9回抱卵して9回ともヒナがかえりましたが 大人まで育った事が一回もありません。 部屋が暑すぎたのかな、部屋が寒すぎたのかな 目が合わないよう籠の上部にタオルを掛けてみたり 餌もあまり高カロリーのものを避けたり、 ストレスを掛けないよう色々と試しました。 孵化して2~3日で死んでしまったり、羽根が生えそろってから死んでしまったり でも共通しているのはヒナのお腹がペチャンコな事 明らかに餌をあげていません。 だから今回9回目は 3羽孵化しましたが1羽死んだところで 巣上げしてしまいました。しかしヒナが小さすぎます。 生後5日ぐらいでしょうか。 小鳥用フードポンプで餌をやっていますが 窒息させてしまいそうだし、仕事場にも持って行って休み時間に 餌をあげていますが餌は冷えてしまいます。 自然に任せればいいのでしょうが、自分の家で生まれた命。なんとか助けたい! 今まで死んだヒナは18羽になります。 悲しい気持ちで庭に埋めますが、もうこのつがいは 餌を満タンに与える事が学習出来ず、私も死んだヒナを毎月埋める生活が 続くのでしょうか・・・。十姉妹は子育てが上手だと書いてあったのですが・・・。 悲しいです。どうしたらいいのでしょうか。毎月巣上げは仕事もあるのでキツイです。

    • 締切済み
  • セキセイインコの雛のことですが・・・

    22日に生後3週間ちょっとのセキセイインコの雛をお迎えしましたのですが、昨日はなにもなかったのに、今日いきなり餌をはき出しました。そのう炎だと思うんですが、早めに病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか・・・すごく心配です。 餌は粟玉にパウダーフードを混ぜて与えています。それに、糞は大丈夫なのですが、2時に与えた餌がまだ消化されていなくて、そのうがふくらんだままで、次の餌が与えられません。 パソコンでいろいろ調べてみたのですが、60度以上のお湯を餌に含んではいけないというものがありました。昨日は60度以上で与えていなかったのですが、今日になって60度以上のお湯を入れてしまいました。それに、まだそのうに餌が入っている状態で餌を与えてしまったので、それも1つの原因かと思います・・・ 雛はお迎えしたときより少し元気がなさそうで、次に餌を与えるとき、食欲が無くなっていないか心配です・・・ この時間なのでまだ中学生な私ではで病院へつれていけません・・・母も急がしそうなので・・・ まだお迎えしてから一度も病院へ行っていないのですが、やっぱり早めに病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか?

  • スズメの雛

    昨日、スズメの雛が屋根から落ちてしまったので保護しました。 セキセイインコが好きで 2匹ほど卵から大人になるまで育てたことがあったので 同じように餌をあげていたら 今朝とても元気になっていました。 今の状態はまったく羽のとげとげもなく、体の中が見えるような赤くてスケルトン?みたいな生まれたての雛だと思います。 毎年、この時期(5月10日前後)家の屋根からスズメの雛が落ちてきて保護するのですが だいたい、落ちて餌をあげても弱っていて死んでしまう事が多いのですが 今回はすごく元気になってくれたので これからどうしてあげればよいのか教えていただきたいと思いました。 巣がある場所は だいたいわかるので 戻してあげても親に餌をもらえるのでしょうか。 巣が見つからなかったら、飛べるまで人間が育てても野生として生きていけるのか。 その場合 いつ頃外に離してあげればよいのか。 今年の雛は とても元気に回復してくれたので 先の事が心配になりアドバイスいただけたら、 と思っております。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ツバメの雛が巣から落ちた

    ツバメの雛が巣から落ちました。親鳥が巣の周りを頻繁に旋回していたため、巣の下を見たら2羽の雛が落ちていました。 1羽は比較的元気なため巣に戻しましたが、もう1羽は元気がなく小さな虫がたくさん湧いていたため(その時は時間の問題だと思って)、可哀想だと思いましたが虫がうつるとだめだと思い、日陰の土の上にそっと置いておきました。 ところが、しばらくすると弱っていた雛にやや元気が出てきたため、小さな虫をできるだけ除去して巣に戻してやりました。 今のところ、親鳥が雛にエサをやっている様子を確認できていません。 ただ2羽とも元気を取り戻している様子です。 調べると、落ちた雛は巣に戻してはいけないとの意見もある様ですが、自然界の掟的なことは置いておいて、雛の今後を考えた場合はどうしてやるのがいいのでしょうか。

  • 十姉妹のたまご

    家で飼っている十姉妹が4個産んだ卵のうち、4日前に1個だけ雛が生まれて、残りの卵は孵りません。このまま残りは孵らないのでしょうか? それからもう1つ。 雛は放っておいても親鳥がそだてますか?今のところ親鳥が、口移しでえさを与えていて、問題ないようなのですが。

  • ジュウシマツの繁殖を止める方法を教えてください

    ジュウシマツをペアで飼いました。小鳥を飼うのも初めてです。 飼い始めて2週間ほどで5個産卵し、3週間ほどで4個がふ化しました。雛は順調に成育しているようで、最近は壺巣の入り口まで可愛いい顔を見せるようになりました。 この数日親鳥が繁殖行為と思われる行動を見せたり、巣作りをしているのですが、これ以上の数の飼育は避けたいと思っています。方法がありましたら教えてください。なお、餌のアワ玉は一時中断していましたが孵化後また与えています。