• ベストアンサー

積分の問題

∫_2^3 √(x^2+2x-8)dx ∫_3^4 √{(x^2)-9}dx の値を求めたいのですがどうすればいいのでしょうか? やり方に手間取っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最初の問題は,根号内を平方完成すれば ∫√(x^2+2x-8)dx=∫√((x+1)^2-9)dx となり,t=x+1とおけば,後の問題に帰着することができるので,後の問題だけを考えることにします.また問題は定積分ですが,ここでは不定積分を求めることにします.(あとは上限と下限を入れればいいので) 一般に,f(x^2±a)型の積分は, u=tan(x) or u=cot(x) とおくのが定石ですが,f(√(x^2±a))型の積分の場合は,少々天下り的ですが u=x+√(x^2±a) とおくのが上手いやり方です. (最初の置換でもできますが,計算量が非常に多くなります.(経験者談)) u=x+√(x^2-9) ---(1) とおく.これをxについて整理すると, x=(1/2)*(u+9/u) ---(2) x^2-9=(1/4)*(u-9/u)^2 ---(3) となる.また(1)を微分すると, du=dx(1+x/√(x^2-9))=dx u/√(x^2-9) ---(4) となる.よって, ∫√(x^2-9)dx =∫(x^2-9)/u du (∵(4)より) =(1/4)*∫(u-9/u)^2/u du =(1/4)*∫(u-18/u+81/u^3)du =(1/8)*(u^2-81/u^2)-(9/2)*log(u) + const =(1/8)*(u+9/u)(u-9/u)-(9/2)*log(u) + const =(1/8)*2x*2(x^2-9)-(9/2)*log(x+√(x^2-9)) + const (∵(2)(3)より) =(1/2)*x(x^2-9)-(9/2)log(x+√(x^2-9)) + const (∵(1)より) となります.

関連するQ&A

  • 定積分の問題です 教えてください。

    ∫x^2/(1+x^4)dxでxが0から∞まで変化するときの値を求めたいのですがよくわかりません。 どなたかご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 積分の問題です

    ∫[√2→√5]1/x√x-1 dxの値を求めてください 途中式もお願いします。

  • 積分の問題です.

    x dx / sqrt(a^2 + x^2) の値が sqrt(a^2 + x^2) となる過程を知りたいです. よろしくお願いします.

  • 積分に関する問題

    こんにちは。 積分の範囲の問題で分からないものがあるので質問させてください; ∫[∞,0]e^(-x^2)dx=√π/2であることを利用して次の積分の値を求めよ。 (1)∫[∞,-∞]e^{-(x^2)/2}dx (2)∫[∞,-∞]x^2e^{-(x^2)/2}dx (2)はx・x2e^{-(x^2)/2}に分けて部分積分をするみたいです。 答えは両方√(2π)なのですが解き方が分かりません。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 積分の問題です。

    「xの関数f(x)がある。αは正の実数の定数であるとき、ベクトル a=(f(x), 0, 1)と b=(α, x, df(x)/dx)があり、その内積が0である。また、f(0)=1である。このとき、∫(0→1)f(x)dxの値を求めよ。」という問題です。 内積=0の条件から「αf(x) + df(x)/dx = 0」という式が出てくると思うのですが、ここからどう解いていいのか分かりません。 どなたかご教授ください。どうぞよろしくお願いします。

  • 積分問題

    A=∫[0→π/2](sin^3x)/(sinx+cosx)dx B=∫[0→π/2](cos^3x)/(sinx+cosx)dx (1)A+Bを計算せよ。 (2)AとBが等しいことを示せ。 (3)Aの値を求めよ。 (1)A+B=∫[0→π/2]{(sin^3x)+(cos^3x)}/(sinx+cosx)dx =∫[0→π/2](1+sinx+cosx)/(sinx+cosx)dx =∫[0→π/2][{1/(sinx+cosx)}+1]dx =∫[0→π/2][{1/√2sin(x+π/4)}+1]dx =[0→π/2][1/{√2log tan(x/2-π/8)}+1]dx =1/{√2log tan(π/8)} + π/2 - 1/{√2log tan(-π/8)} =(2/√2)log tan(π/8) + π/2 になったのですがこのような方法でよろしいのでしょうか? (2)に関しては、どのようにして行ってよいのかわかりません。 (3)もどうようにわかりません。 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 広義積分の問題を教えて下さい

    次の問題の答えを教えて下さい。 1.次の広義積分を求めよ。ただし、r,kは正の定数とする。 (a)∫(rから∞)dx/x^2 (b)∫(0からr)dx/√r-x (c)∫(-∞から0)e^(kx)dx (d)∫(0から1)dx/x^2の三乗根 (e)∫(1から∞)dx/x(1+x) (f)∫(0から1)√(x/1-x)dx 2.次の広義積分を求めよ。 (a)∫(-1から1)dx/x (b)∫(-1から1)dx/x^2 (c)∫(-∞から∞)dx/x^2+1 3.広義積分I=∫(0からπ/2)log(sinx)dxの値を、次のようにして求めよ。 (a) I=∫(π/2からπ)log(sinx)dx=∫(0からπ/2)log(cosx)dxが成り立つことを示せ。 (b)x=2tとおいて2I=∫(0からπ)log(sinx)dxの値を計算することによって、I=-(π/2)log2であることを示せ。 4.s>0として、ガンマ巻数Γ(s)=∫(0から∞)e^(-x)x^(s-1)dxについて式Γ(s+1)=sΓ(s)が成り立つことを示せ。 5.p>0,q>0として、ベータ関数Β(p,q)=∫(0から1)x^(p-1)(1-x)^(q-1)dxについて式Β(p,q)が成り立つことを示せ。 お願いします。

  • 積分の問題

    デルタ関数の定義式 δ(p)=(1/2π)∫[-∞,∞]exp(ipx)dx (iは複素数) を利用して ∫[-∞,∞]sin(px)/x dx の値を求めよという問題なのですが、どなたか解答を教えてください。

  • 微分積分の問題です

    以前質問したことがある問題がありますが、どうしても分からないので途中式も含め教えて下さい (1)次の関数について()内の点における値と微分係数を求めよ (1)y=Sin^-1 x/2 (x=1) (2)y=(Tan^-1x)^2 (x=-1) (2)次の関数の第二次導関数を求めよ y=2(x-1)e^x (3)次の定積分の値を求めよ (1)∫上が1下が-1 (x+1)/(x^2+1)dx (2)∫上が2π下がπ sin{(x-π)/3}dx (3)∫上が4下が0 (x-1)√(2x+1)dx 宜しくお願いします。

  • 定積分の問題です。

    定積分の問題なのですが、 (1)∫[2,0] | x-1 | dx=∫[2,1] x-1 dx +∫[1,0] -(x-1)dx =-1/2-1/2=-1 (2)∫[3,0] | (x-1)(x-2) | dx=∫[3,2](x-1)(x-2)dx+∫[2,1]-(x-1)(x-2)dx+∫[1,0](x-1)(x-2)dx =-5/6+(-1/6)+(-5/6)=-11/6 であっていますか?