• ベストアンサー

法然の教えをお聞かせください

noname#189751の回答

noname#189751
noname#189751
回答No.6

追加します。 親鸞は法然との出会いによって 慈悲心の感得と信仰の確定がなされたようです。 この事は、親鸞のみならず、他の宗祖の方も同様のようです。 経典などの論書を学ぶだけでは、慈悲心の感得と信仰の確定は有り得ないと思われます。 師と仰ぐべき人との出会いによってこそ、成しうるもののようです。 しかし、法然に関しては、経典の中からそれらを得たとされています。 果たして本当にそうだったのでしょうか。 以下推測です。 法然にも、そうした人との出会いがあったのではないでしょうか。 だが語らなかった。 語れなかった。 無学文盲で死の恐怖にあえぐ人との対面は語れなかった 憐れみというような感情を超えた慈悲心の喚起をもたらした体験を語れなかった ではないでしょうか。 通常の祖師伝においては、師との出会いは美しく描かれているものです。 しかし、法然が実際に出会った師はいないし、伝えられてもいないのです。 苦しむ人との出会いが、それに替るものだったように思います。 その事によって、自らの内に仏の慈悲心を感得し、信仰の確定がなされた と考えられないでしょうか。 苦との対面こそが、法然における師との出会い だったと 法然が開宗したのは43才の時と言われていますから それ以前に、そのような体験があった事は、時代背景を考慮しても十分に可能性があったと思います。 仏教の教えを学び尽くした上での体験だったと思います。 幼少期の父との死別の体験も影響していたと思います。 恨みなき安らぎの心を得よ、という父の遺言は終生忘れ難いものだったように思います。 そうした事も併せてみれば 法然の教えの根底は 人は信仰をもって安らかに死を迎えるべきである  また、死に対する不安は取り除かれるべきである といったものではないでしょうか。 親鸞は、その上に立って絶対他力というところにまで深めたような感じがします。 無宗教の現代にあっては 阿弥陀如来を信じている人は、ごく稀というか、ほとんどいないでしょうし 極楽往生を信じている人もいない と思います。 しかしなんですが 私の菩提寺も浄土宗ですが お寺さんの話を聞くと、昔からの檀家の人が亡くなった時には必ず何らかの知らせがある、と聞かされました。 普段はまったく信心のない人も、最後には、お寺さんに世話になるので挨拶に行くのかな とも思います。 最後の拠り所 を用意してくれた法然という人は、やはり偉かったのでしょう。 きっと、頭のいい 慈悲深い人だったのだと思います。

ri-zyu
質問者

お礼

 二度も回答頂きありがとうございます   色々と勉強になりました。

関連するQ&A

  • 法然と親鸞

    法然と親鸞 法然は浄土での往生の方法として、出家や修行ではなく専修念仏のみでよいと説かれました。それを継いだのが親鸞だと思います。 今、法然の浄土宗より、親鸞の浄土真宗の方がよく広まっているのはなぜでしょうか?また、二派の考え方の大きな違いは何でしょうか?

  • 親鸞と法然

    親鸞は法然の教えに叛旗を翻す意志がありましたか? 親鸞は法然の教えの宗教改革をする意志がありましたか? 新しい宗派を創立しようという意志がありましたか? 師匠様の教えを自分という個性で受け取っていく場合、修正となりませんか? 弟子は師匠のコピーではありませんから。

  • 仏教について教えてください。

    いつもお世話になります。 今日は、仏教のこでお願いします。 私のうちは浄土真宗(大谷派)ですが、いつも読んでいるお経の(しょうしんげ)の言っていることがわかりません。 親鸞上人さまや法然上人さまの教えも踏まえて教えてください。本願寺のいろんな宗派の教えの違いなどもありましたら教えて頂けたらうれしいです。 書籍の名前などでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 法然・親鸞・道元・日蓮はお互いの面識は?

    各聖人は生きた時代が重なってる様ですが、法然聖人と日蓮聖人は重なってませんが。     各聖人たちはお互いを知ってたのでしょうか?   お互いの会った事は有るのでしょうか? 特に日蓮聖人は禅は魔界に入る  浄土宗真宗は無間地獄と言っていると認識いているのですが。 私自身凡人身では有りますが、確かに禅は難解で有りますが魔界転じて自覚が得られような気がするのですが、浄土系も取り様によっては現実逃避的に見えるのですがよくよく思案しますと立派な教えだと思うのですが。 聖人たち自覚の底は繋がっていると思うのですが、お互い面識が有り語り合えば解りあえた様な気がするのですが。 法然・親鸞両聖人は師弟関係の様ですから別ですが。

  • カルトとは地獄を説く教えである

    カルトとは地獄を説く教えである。 これには、 最後の審判を説くキリスト教、 7つの地獄を説くイスラム教、 十界論を説く創価学会 が含まれる。 浄土真宗はカルトではない。 なぜなら親鸞は善人も悪人も全て極楽浄土に行くと教えているからである。  

  • 親鸞は真宗を作ろうとしたの?

    法然の一弟子として終わろうとしたのでは ないのでしょうか? 親鸞の弟子が始祖にして 真宗を作ったのでは? 親鸞が真宗を作ろうとしたので、あれば法然の 教えに異議があったという事でしょうか? 例えばキリストはユダヤ教の戒律主義に異を 唱えて愛を広めただけで、最期までユダヤ教とで あったと、パウロがキリスト教を作ったと本で 読んだ事があります。

  • 静岡県浜松市近辺で浄土真宗のお寺教えてください。

    昨年結婚し現在静岡県浜松市北部に居住しています。気が早いとは思うのですが、将来お世話になる寺院を探していますが、妻ともども親鸞さんのファンなので浄土真宗でと考えております。浜松近辺で浄土真宗のお寺をご存知でしたらご教授ください。 もし近くに浄土真宗のお寺が無いなら法然さんの浄土宗も考えておりますが(^^ゞ よろしくお願いします。

  • 浄土真宗の教えについて

    御文章の「八万の法蔵章」の中に、後世をしらざる人を愚者とす、後世をしるを智者とす、という言葉が出てきます。ひょっとして、浄土真宗って「後世をしる智者」のための教えであって、「後世を知らざる愚者」は救われないという教えなのでしょうか? 「死んだらおしまい」くらいにしか思ってない私は、まさに「後世をしらざる愚者」であると思うのですが、私は、浄土真宗では救われないということなのでしょうか?

  • 本当に親鸞の教えで救われたという方居ますか?

    本当に親鸞の教えで救われたという方居ますか? このサイトには親鸞についての論議が多く載せられていますが、 彼またはブッダの言葉を受けて心が救われた、幸せを感じることができ、不退転の境地に達した、という方はいらっしゃいますか? 私は真宗の寺族の者ですが、未だに良く分かりません。 もしいらっしゃいましたら、 ・どうやったら信じることが出来るのか。 ・どのような言葉や教えに救われたか。 と言ったことを教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 親鸞会の方の回答はご遠慮させて頂きます。

  • 天台宗と浄土真宗の教えとの違い

    天台宗の開祖は、最澄と知ったのですが、教え自体は、浄土真宗の教えとどう違うのでしょうか。