• ベストアンサー

法然の教えをお聞かせください

Y  Y(@yy8yy8az)の回答

回答No.3

 「口称念仏」という言葉が誤解を招きます。  法然の念仏はただ単に口に仏の名(阿弥陀仏)を称えたのではないのです。  その内容は「一心専念」なのです。  恋をしたことはありますか?  異性に恋をすると四六時中その人の事が頭から離れず思い続けるものです。  明治から大正にかけて活動されたあるお坊さんは、この恋心に例えて仏(ほとけ)思いの心を「霊恋」と表現しました。  法然の念仏は例えればこの「霊恋」というものなのです。  法然はその心持を歌に表していますので、以下に紹介します。    ☆ あみだ佛(ぶ)と云うより外(ほか)は津の国の、難波(なには)の事もあしかりぬべし  ☆ 往生は世に易(やす)けれど皆人の、誠の心なくてこそせね  ☆ 我はただ佛(ほとけ)にいつかあふい草、心のつまにかけぬ日ぞなき  ☆ かりそめの色のゆかりの恋にだに、あふには身をも惜しみやはする  ☆ あみだ佛(ぶ)と心は西にうつせみの、もぬけはてたる声ぞすずしき  ☆ あみだ佛と申すばかりをつとめにて、浄土の荘厳見るぞうれしき  ☆ あみだ佛に染(そむ)る心の色に出(い)でば、秋の梢(こずえ)のたぐひならまし  ☆ 月かげのいたらぬ里はなけれども、ながむる人の心にぞすむ  ☆ 極楽へつとめてはやくいでたゝば、身のおはりにはまいりつきなん  ☆ 生まれてはまづ思ひいでん古里に、契(ちぎり)し友のふかき誠を   

ri-zyu
質問者

お礼

 色々教えて頂き有り難うございます 参考になりました。

関連するQ&A

  • 法然と親鸞

    法然と親鸞 法然は浄土での往生の方法として、出家や修行ではなく専修念仏のみでよいと説かれました。それを継いだのが親鸞だと思います。 今、法然の浄土宗より、親鸞の浄土真宗の方がよく広まっているのはなぜでしょうか?また、二派の考え方の大きな違いは何でしょうか?

  • 親鸞と法然

    親鸞は法然の教えに叛旗を翻す意志がありましたか? 親鸞は法然の教えの宗教改革をする意志がありましたか? 新しい宗派を創立しようという意志がありましたか? 師匠様の教えを自分という個性で受け取っていく場合、修正となりませんか? 弟子は師匠のコピーではありませんから。

  • 仏教について教えてください。

    いつもお世話になります。 今日は、仏教のこでお願いします。 私のうちは浄土真宗(大谷派)ですが、いつも読んでいるお経の(しょうしんげ)の言っていることがわかりません。 親鸞上人さまや法然上人さまの教えも踏まえて教えてください。本願寺のいろんな宗派の教えの違いなどもありましたら教えて頂けたらうれしいです。 書籍の名前などでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 法然・親鸞・道元・日蓮はお互いの面識は?

    各聖人は生きた時代が重なってる様ですが、法然聖人と日蓮聖人は重なってませんが。     各聖人たちはお互いを知ってたのでしょうか?   お互いの会った事は有るのでしょうか? 特に日蓮聖人は禅は魔界に入る  浄土宗真宗は無間地獄と言っていると認識いているのですが。 私自身凡人身では有りますが、確かに禅は難解で有りますが魔界転じて自覚が得られような気がするのですが、浄土系も取り様によっては現実逃避的に見えるのですがよくよく思案しますと立派な教えだと思うのですが。 聖人たち自覚の底は繋がっていると思うのですが、お互い面識が有り語り合えば解りあえた様な気がするのですが。 法然・親鸞両聖人は師弟関係の様ですから別ですが。

  • カルトとは地獄を説く教えである

    カルトとは地獄を説く教えである。 これには、 最後の審判を説くキリスト教、 7つの地獄を説くイスラム教、 十界論を説く創価学会 が含まれる。 浄土真宗はカルトではない。 なぜなら親鸞は善人も悪人も全て極楽浄土に行くと教えているからである。  

  • 親鸞は真宗を作ろうとしたの?

    法然の一弟子として終わろうとしたのでは ないのでしょうか? 親鸞の弟子が始祖にして 真宗を作ったのでは? 親鸞が真宗を作ろうとしたので、あれば法然の 教えに異議があったという事でしょうか? 例えばキリストはユダヤ教の戒律主義に異を 唱えて愛を広めただけで、最期までユダヤ教とで あったと、パウロがキリスト教を作ったと本で 読んだ事があります。

  • 静岡県浜松市近辺で浄土真宗のお寺教えてください。

    昨年結婚し現在静岡県浜松市北部に居住しています。気が早いとは思うのですが、将来お世話になる寺院を探していますが、妻ともども親鸞さんのファンなので浄土真宗でと考えております。浜松近辺で浄土真宗のお寺をご存知でしたらご教授ください。 もし近くに浄土真宗のお寺が無いなら法然さんの浄土宗も考えておりますが(^^ゞ よろしくお願いします。

  • 浄土真宗の教えについて

    御文章の「八万の法蔵章」の中に、後世をしらざる人を愚者とす、後世をしるを智者とす、という言葉が出てきます。ひょっとして、浄土真宗って「後世をしる智者」のための教えであって、「後世を知らざる愚者」は救われないという教えなのでしょうか? 「死んだらおしまい」くらいにしか思ってない私は、まさに「後世をしらざる愚者」であると思うのですが、私は、浄土真宗では救われないということなのでしょうか?

  • 本当に親鸞の教えで救われたという方居ますか?

    本当に親鸞の教えで救われたという方居ますか? このサイトには親鸞についての論議が多く載せられていますが、 彼またはブッダの言葉を受けて心が救われた、幸せを感じることができ、不退転の境地に達した、という方はいらっしゃいますか? 私は真宗の寺族の者ですが、未だに良く分かりません。 もしいらっしゃいましたら、 ・どうやったら信じることが出来るのか。 ・どのような言葉や教えに救われたか。 と言ったことを教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 親鸞会の方の回答はご遠慮させて頂きます。

  • 天台宗と浄土真宗の教えとの違い

    天台宗の開祖は、最澄と知ったのですが、教え自体は、浄土真宗の教えとどう違うのでしょうか。