• 締切済み

社会保険の強制脱退

自分は今、一部上場の某飲食チェーンで働いています。 会社の方針で、アルバイト従業員の社会保険の強制脱退が決まりました。 会社の支出を減らす為です。 当店のアルバイト従業員の一人は、社会保険を脱退すると、当然勤務時間も限られてしまい、生活が出来なくなってしまうと非常に困っています。 社会保険の強制脱退は許されることなのでしょうか? お分かりになる方がいましたら、どうか宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

従来の勤務時間が雇用契約に盛り込まれている、ないし慣例的、実績として定着しているのであれば不利益変更として異議申し立て可能です。 前提をどれだけ証明できるか、不利益変更が違法と言える限度を超えているかどうかが争点になるだろうと思います。 それなりに難しいかと。 なお、社会保険はそれに付随してくる事柄に過ぎないので、あくまで副次的問題です。

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>社会保険の強制脱退は許されることなのでしょうか? 「社会保険の強制脱退」が「事業主が従業員の厚生年金(&健康保険)を強制的に脱退させる」ということを指しているのであればそのようなことはできません。つまり許されません。 従業員が厚生年金(&健康保険)を脱退するのは「原則」退職した時です。 ですから、現在の雇用契約が終了した時点で「退職」→厚生年金の加入届が必要のない雇用契約で「再雇用」という体裁にするのではないでしょうか?(確認しようがないのであくまで「推測」です。) 『日本年金機構|適用事業所と被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1962 形式上は問題はないので「明らかな保険料の削減目的」という実態を「年金事務所(日本年金機構)」が問題視しなければ実質的な「強制脱退」は滞りなく行われることでしょう。 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp 通常、こういったことを従業員に代わって雇用主と交渉するのが「労働組合」なのですが、なかには雇用主寄りの組合もあったりするので社内に労働組合があってもよく見極める必要があります。 社内の組合でなくとも以下のような組合もあります。 『首都圏青年ユニオン』 http://www.seinen-u.org/ いわゆる「労働基準監督署」なら以下のリンクが参考になるでしょう。 『総合労働相談コーナーのご案内|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html ちなみに、このようにあからさまな人件費削減をせざるを得ないような経営状態なのであれば、たとえ「厚生年金(&健康保険)継続」となっても他の手段で人件費削減が行われる可能性は高いとは思います。 (参考) 『社会保険』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen 『職域保険』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA ※職域保険を脱退した場合は、加入中の健康保険の「任意継続」・家族の(職域保険の)健康保険の「被扶養者」・「市町村国保」のいずれかの加入手続きが必要です。 「任意継続」は20日以内、市町村国保は14日以内。「(職域保険の)被扶養者」は各健康保険の定める期間内に手続きが必要です。(どれにも加入しないという選択はできません。) 『国保と(協会けんぽの)任意継続を比較』 http://5kuho.com/html/ninkeizoku.html ※「健保組合」は保険料率などに違いがあるので別途確認が必要です。 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/?rt=nocnt 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 ※厚生年金を脱退すると「国民年金」の「第2号被保険者」から「第1号被保険者」への種別変更が必要なので、14日以内に市町村経由で届けを出します。 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html ※間違いがないよう努めてはいますが最終判断は【必ず】各窓口に確認のうえお願いいたします。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>社会保険の強制脱退は許されることなのでしょうか?  ・現状の勤務時間、休日のままなら当然許される物ではありません   (社会保険の加入要件を満たしているのに、加入させない事は) >アルバイト従業員の一人は、・・略・・当然勤務時間も限られてしまい  ・これが目的です  ・実働時間、休日の変更をして、社会保険に加入しなくとも良いようにして、その分会社負担分を減らすのが目的  ・週休2日なら、1日の契約時間を5時間とか5.5時間に減らしたりして要件を満たさないようにしたいのでしょう >当店のアルバイト従業員の一人は、・・略・・生活が出来なくなってしまうと非常に困っています  ・会社はアルバイト個人のことなど考えていませんよ   契約の変更がいやならやめてくれと言うことでしょう   

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

言われるとおり、勤務時間を減らして、加入の義務を逃れて 経費を節約したいのでしょう 条件を満たせば加入の義務はなくなるのですから 国民健康保険に加入してくださいとなるのでしょう 「強制脱退」じゃないと思います アルバイト全員が勤務体系の変更により 加入資格を満たさないため 国民健康保険に切り替えてください という話だと思います >生活が出来なくなってしまうと非常に困っています。 アルバイトですから、それは想定以内 それがアルバイトです

関連するQ&A

  • 社会保険を脱退したいのですが。

    詳しい方、教えてください。 私の父は株式会社を営んでいます。近年、業績の悪化により借金が増えており、従業員も父を除いて退職してしまいました。父も会社をたたみたいと思っているのですが、借金が残っておりすぐに会社をたたむことが出来ない状況です。ほとんど収入がない中で社会保険の支払いが負担になっています。 通常、法人の場合、社会保険に加入することは義務であり、脱退も不可能だとは思うのですが、従業員も本人以外おらず、本人が国保に変えたいと希望している場合でも、社会保険の脱退は不可能なのでしょうか。 回答、またはいい方法でもあれば教えてください。

  • 役員のみ社会保険を脱退することは可能でしょうか?

    役員のみ社会保険を脱退することは可能でしょうか? 夫婦で会社の役員をやっています。従業員1名と合わせて3名、社会保険に加入していますが、不況による業績悪化で社会保険料を数ヶ月滞納しています。 なんとか経営を立て直すべく、あらゆる経費削減の努力をしておりますが、非常に厳しい状態です。 できれば私と夫は社会保険を脱退して、国民年金にして、従業員1名分だけでもなんとか社会保険を継続して当座はしのぎたいと考えておりますが、役員(代表者を含む)のみの社会保険脱退は可能でしょうか? 経営が安定したらまた再加入できるよう努力したいと思うのですが。。。 このような相談に社会保険事務所はのってくれるのでしょうか?

  • 社会保険の脱退について

    今、アルバイトをしているフリーターです。 毎月160時間ほど働いていて、今年の3月から、会社の社会保険に加入しました。 しかし、手取りが減る事で生活が困難になってしまい、掛け持ちのバイトを先月から始めました。 来月から、今のバイトと掛け持ちのバイトを週3ずつで働きたいと考えていて、許可も得たのですが、一度加入した社会保険は、勤務継続中に脱退できるものなのでしょうか?? 1ヶ月の勤務時間は、約160時間から、80時間ほどに半減するので、そこから更に保険料、年金を引かれてしまうと辛いので、社会保険は脱退して、国民保険に戻したいのです‥。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 社会保険を脱退したい

    詳しい方教えてください。 現在有限会社で健康保険・厚生年金に加入していますが、保険料負担が重いため加入をやめて従業員には国民健康保険と国民年金に入ってもらいたいと考えています。 手元の書籍では社会保険は法人だと業種や従業員数に関係なく強制的に適用事業所となると書いてます。 これは現状の加入を取りやめることは不可能ということになるのでしょうか? ちなみに、会社加入をやめることについて従業員は了承済みです、社会保険事務所でお手続き的な部分でアドバイスいただければと思います。

  • 社会保険からの脱退

    私は大学生なのですが、アルバイト先(すかいらーくグループのレストランで働いています。)で130万を超えてしまったため、社会保険に今月から加入しました。しかし、12月からのお給料は来年1月支給なので、社会保険に加入が必要なのは、2ヶ月間だけなのです。できれば、1月には社会保険から脱退したいのですが、できますか?2ヶ月間だけの加入は法律的に可能なのか教えてください。

  • 社会保険脱退後の失業保険について

    小さな有限会社で勤務しているのですが、経営が苦しいので社会保険の 脱退を会社がします。脱退前に失業保険の手続きをしないと失業手当はもらえなくなるのでしょうか?福利厚生についてど素人なので、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 65才以上の社会保険加入について教えてください。

    会社の方針でアルバイト従業員を全員、社会保険に加入させることになりました。 若い従業員は問題ないのですが、65歳以上のアルバイト従業員もいる為、加入 してもらうにあたり、健康保険加入は可能なのかどうかわからず・・・ 社会保険に詳しい方、教えてください!宜しくお願いします。 ちなみにその方は扶養者が4名いて、年金受給者です。

  • 社会保険の脱退方法

    家族だけの小さな会社ですが 15年前から社会保険加入をしています。 最近の不況の為もあり保険料支出が重く 社会保険を辞めたいと考えています。 具体的にどのような手続きが可能なのか 教えて下さい。

  • 社会保険事務所から脱退するにはどうしたらいいですか。

    現在、夫婦で株式会社を経営しています。 設立当初は社員がいないこともあり、株式会社ではあるものの、国保に加入して、社会保険事務所には加入していませんでした。 昨年社員が入ったため、社会保険に切り変えていたのですが、今は社員は辞めて当方しかおりません。 この不景気で会社の経営もかなり厳しくなってきたことから、会社で社会保険料を半額負担するのが厳しいため、また国保に戻して社会保険事務所を脱会したいのですが、そういうことは可能でしょうか。 TVで最近そういう会社が増えているというニュースを見ました。 法律的には、株式である以上、社会保険事務所に加入しなければならないはずですよね。 ちなみに、1~2ケ月後に事務所を移転して、今の社会保険事務所とは違う管轄に引越します。 これを機に、脱退する方法はないでしょうか。経営者の方などアドバイスをいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 社会保険はどこまで強制?

    時給900円で1日7、8時間のフルタイムなんですが、社会保険完備とあります。 今、面接の結果待ちなんですが社会保険に加入すると月給が11万くらいになると思うんですが、拒否できないんでしょうか? 受かるならやりたい職業で未経験可ということなので入社したいのですが、ここまで少ないとかけもちしなきゃいけないかなと考えてます。 社会保険は強制加入って聞きますが、こんなに少なくてしかもアルバイトでも天引きされちゃうんですかね・・・