• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亡き父の治療費)

亡き父の治療費の請求について

このQ&Aのポイント
  • 父が亡くなり、最後の治療費の請求が届きましたが、払う義務があるのかどうか悩んでいます。
  • 私は幼少の頃に父と離れ離れになり、大人になってからも一方的な訪問で顔を合わせていただけでした。
  • 父の連絡先や詳しい状況を知らなかったため、亡くなったことや治療費の請求に関しても知らされることがありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 とっても難しい問題です。  法テラスや、無料法律相談の予約を早急にしてください。  まず、もしお父様が離婚されているとしたら、あなた方兄妹と後妻さんの息子さんが相続人になります。  お父様が亡くなられたのを知ってから3ヶ月以内であれば、相続放棄の手続きができます。  お父様の治療費は、マイナスの財産になりますので、3ヶ月を過ぎてしまうと、支払う義務が出てきます。  しかしながら、貴方が兄妹さんには、お父様のプラスの財産を相続する権利もあります。  安易に相続放棄をしてしまうと、プラスの財産まで放棄してしまうことになります。  限定承認という方法もありますので、専門家に相談することが重要です。  何もしないで(相続放棄の手続きをしないで)3ヶ月が過ぎてしまった場合は、あなた方兄妹さんは、遺産相続をしたことになります。  そんなつもりではなかった・・といっても、法律で決まっているのです。

160203
質問者

お礼

回答頂き ありがとうございます 早速明日にでも法テラスに電話で相談してみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

通常、入院時には保証人が必要です。 その保証人が、連帯債務を負うことになりますから、相談者さんには本来は支払う義務がありません。 相続ですが、正確には死亡の知らせがきていませんから、記憶では債務請求をされた時点で相続放棄手続が家庭裁判所でできたと思います。

160203
質問者

お礼

回答頂き ありがとうございます 「相続放棄」ですね 分かりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

相続をしていないんですから、支払い義務はありません。 財産と負債、会わせて相続するかどうかを決めるんですから負債だけを 押し付けられるのは納得がいかないです。 民事で訴訟されたら弁護士を雇ってこちらからも控訴することに なりますが、 たぶん向うが金目的で言ってきた言いがかりのような気がします。

160203
質問者

お礼

早速回答頂き ありがとうございます 請求してきたのは病院からなんです 民事訴訟なんかになっても弁護費用なんか払う余裕もありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 行方不明だった父の弔慰金について

    先日、長い間行方不明だった父が亡くなった旨の連絡を、アパートの大家さんから受けました。 父は生前から借金が多く、事業を立ち上げてはすぐダメにするを繰り返していた人だったので、母も借金が我々子供達に及ぶことを恐れて、自分が大学在学中に離婚し、別居。その後しばらくは連絡を取っていましたが、いつしか縁遠くなってしまいました。 そのため、大家さんの連絡をもって初めて父が亡くなったということを知ったのですが、大家さんの求めに応じて遺品の引き取りに行ったところ、財産らしいものは何もなく、むしろ債務が30万ほど見込まれたので、相続放棄をすることで回避しました。また父はどうやら生活保護を受けていたようで、葬儀代も生活保護の範囲で支給され、市役所が執り行ってくれたようでした。遺骨は、これも今となっては縁遠くなっている父方の叔母が引き取っていったそうです。 ところで、こちらの経緯について会社に報告し、葬儀なども済んでいるため慶弔連絡なども不要の旨を会社に伝えましたが、会社からは慶弔金は支給されないという連絡を受けました。 葬儀費用などはもう済んでいるのでかかることはないですが、当の遺骨や、墓、位牌をどうするかなどまだ長男としてしなければならないことは多いです。しかし会社は「入社時にすでに離婚しているから」ということで父の分の弔慰金を出勤する意思は無いという回答でした。例えば離縁してから母が再婚し、その再婚者(義理の父)が亡くなった時と、別れた実の父が亡くなった時と二重で請求される可能性もありえるからということでした。特に「離縁している場合は~」という規定もないのに、なんとなく釈然としません。身内の恥をさらすことになるからと話を公にせず内々で処理しようとしたことが災いしたのでしょうか。それとも会社が正しいのでしょうか。ご意見あればお教えください。

  • 別居していた父の遺骨について

    私が5歳の時に父と別居 その後、9歳の時に亡くなり 遺骨は、祖母(父の母)がみていました。 その祖母も10年ほど前に亡くなり 遺言には、父の兄である叔父が父の遺骨を みてくれるとの事でしたが、叔父も数年前に 亡くなったようで、現在は叔母がみてくれているようです。 祖母が亡くなった時に連絡を取ったきり その後は全く連絡は取っていません。 そこで、今回お墓を建立することになり 夫と義母が両家墓を快諾してくれ 実家の母はもちろんですが、 別居していた父の遺骨も一緒にと言ってくれています。 父の遺骨について、どうしたらよいか アドバイスをいただけると助かります。 だらだらとした文章で聞きたいことが 解りづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 疎遠になった父の葬儀費用の請求をされて困っています

    7月上旬に10年以上疎遠になっている父が他界しました。 父とは母と離婚した時(15年以上前)離縁しました。 父は働かず、母に暴力するうえに、母が働いてきたお金をギャンブルに 注ぎこむ鬼のような人でした。 父はアパートで孤独死していたようでしたが、警察は茨城にいる 父の兄と妹へ連絡をしました。 茨城から来た兄弟は、父の家にあった、私が母へ送った手紙を もっていて、それを頼りに私へ手紙を送ってきました。 (父は離婚した後も母の家に度々訪れてたようなので、そのときに盗んだと思われます) 手紙の内容は簡単に書きますと、葬儀にかかった20万円を請求したい。 父の遺骨は先祖代々の墓に入れたくないので、娘の私に引き取ってほしい とのことでした。 昨年母が亡くなりましたが、母は私を一人で働いて、専門学校まで行かせて くれましたし、母のためには葬儀費用なども貯蓄していましたが、 父は家族のために何もしていないのに、なぜその人のために葬儀費用や、 遺骨を引き取らなければいけないのか、、納得できません。 ちなみに先方は、こちらの電話番号は知らないです。 住所もマンション名まではわかるようですが、部屋番号は書いてありませんでした。 このまま連絡をとらない方がいいのでしょうか? どうしたらよいか悩んでいます。 今、思いつくのは、市役所で行われている無料法律相談へ 言って相談してみることくらいです。 どうかよいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 内縁の妻と父の治療費

    十数年前に父が家を飛び出し、別の女性と内縁関係を築いておりました。母との離婚は成立しておりませんし、母は父の帰りをずっと信じて待っておりました。ところが昨年、父は内縁関係にある彼女の地元で入院加療中に亡くなったと内縁の女性本人から葬儀後に連絡がありました。 遺骨等を引き取りに行き、彼女とも話し合ったところ葬儀費用は生前の銀行口座から引き落としていたものを充当したとのこと(死亡後にも多少の残金を口座から引き出していたようです)。そして諸々のローンの残債は当方が負担することで話をつけました。これ以上こちらに請求される負債はないと口頭で確認し、関わりたくないこともあいまって早々に引上げてきました。 少し落ち着いたところだったのですが、つい先日、父の入院先の病院より治療費の請求通知書や督促の電話が来るようになりました。感情的なこともあり、高額医療費の返還手続を相手方にしてやらなかったところ、相手方は父の口座から多くを引き落としていったにも関わらず、「金がない」「生活保護」を受けているの一点張りで病院としても先方に請求できないと。そこで法定相続人である私の家に請求してきたそうです。 支払い出来ない額ではないのですが、葬儀後に連絡をよこされ、治療方針も知らないままにいた遺族としては釈然としないものがあるのです。そこでお聞きします。 純粋に法制度的にみればやはり当方で治療費を負担しなければならないのでしょうか?先方には支払義務はないのでしょうか?そもそも内縁関係が継続していた生存中に生じた治療費でも当方負担となるのですか?また、相手方にも治療費を請求できる法的な根拠というものはありますか?

  • 父の不倫相手

    教えて下さい。ちょうど一年前に父が交通事故で他界しました。遺品の整理をしていると、以前から怪しかった父の愛人との写真(ハメ撮り)が多数出てきました・・・。(その後相手の住所も名前も調べました。) 父が亡き後でも母は愛人に慰謝料を請求できるのでしょうか? しかし父は以前会社を経営していた時の負債があり、家族全員遺産放棄をしています。放棄していると請求できないのでしょうか? 知識のある方教えて下さい。お願い致します。

  • 義理の父の通夜、葬儀について

    義理の父のの通夜葬儀についてですが、私は次男の嫁で長男は独身です。 喪主は義理の母が行う予定です。 次男の嫁として義理の母を出来る限り助けたいと思いますが、私に常識が無さ過ぎるのでここで質問させていただきます。 まず義理の父が闘病の末亡くなった連絡を受けた時、義理の母へのまず最初の言葉かけをどのようにおこなえばよろしいのでしょうか? 『この度はご愁傷様です。お悔み申し上げます』では他人行儀でしょうか? 通夜や葬儀の際は親族として参列者に『御足労おかけします』でよろしいのでしょうか?

  • 父との関係

    こんばんは。お世話になります。 以前から心のすみにあり、気になっていたことを相談させてください。 40代独身女性です。父は70代です。 両親は私が幼稚園ぐらいの頃に離婚しています。 5歳ぐらいの私の記憶では、あまり家には帰って来なかったように覚えています。 後に母から聞いたのですが、他の女性にマンションを買い与えていたことなどが原因で離婚したそうです。 数年前に母が亡くなった後、母の友人に聞いた話では、そのマンションは事務所として使う用に借りた物件で、共働きだった母もお金を結構な額を出したようです。 離婚後、父はその女性と再婚し家を建て、現在も一緒に暮らしていて子供はいないようです。 私はその女性と会ったことはありません。 私は、父を恨むなども無く、父がいないのが当たり前で育ち、特に寂しいとも思わず育ちました。 小学生ぐらいから、年に1度ぐらい母と父と3人で会いどこかに出かけたり(遊園地など)していました。ただ、私の飲み物やアイスクリームなどを、父がひとくち頂戴と言って私のスプーンで食べるのが気持ち悪くて嫌だったのを今でも覚えています。 私が大きくなるにつれ、気も使うし会わなくなっていったんですが、 私自身の離婚後、又、母と父と3人で年に2回ほど食事にいったりするようになりました。 その時も自分からはあまりしゃべることもなく、母と父が近況を話しているのを聞いているという感じでした。機嫌が悪いわけではなくて特に話すことが無いんです。 母が亡くなってからは、年に数回父から連絡があり、食事に行ったり美術館に行ったりしています。 もういい年なので、普通に話をし、その時は楽しく?過ごします。 父親と娘の付き合いってどんな感じなのでしょうか? 私は、誕生祝のハガキをおあいそ程度に書く以外、自分からは連絡もせず、父を大事に思ってるのかも疑問です。 以前、保証人が必要なときに私から連絡をし保証人になってもらったことがあります。 私は利用するときだけ利用し、ひどい人間で愛情や優しさが無いんだろうか? 父の奥さんが父より先に亡くなった場合、私はこの人を引き取って介護できるのだろうか? と不安になります。 父も高齢になって病気がちになってきました。 父は奥さんに介護してもらうつもりで、自宅を介護出来るように改装したようです。 奥さんより先に死ぬつもりでいるところは、おめでたいなと思います。 絶対に施設には入らないとも言っています。プライドが高いのです。 私と父は車で3時間ぐらいの所に住んでいます。 まだ何も起こってないし取り越し苦労のようですが、誰にも相談できる人がいないのでこちらで 相談させて頂きました。 私のように愛情があるかどうかわからなくても、いざとなれば介護って出来るものでしょうか? それと、一緒に暮らしていなかったら、親子関係ってこんなもんでしょうか?

  • 父のことで悩んでいます

    75歳になる父のことで悩んでいます。 父母は結婚した時から仲が悪く、今までずっと結婚生活は破綻していました。 原因は、父の異常な性格でした(刃物を持ち歩いたり時々暴れたり・・・詳しく書くと長文になるので省きます) 母は離婚したかったようですが、「離婚なんかしたらどこまでも追いかけて殺してやる」と父に言われ、ずっとできないまま今に至っております。 父の母へのいやがらせ(ワザと音をたててうるさくする、後をつける等々)はずっとありましたが、ここ最近 ■母が外出すると後をつけながら大声でわめき散らす ■夜中に突然文句を言いに部屋へ入ってくる ■母の行動をいちいちチェックし時間までメモしている ■一晩中何回もトイレに行って音をたてる ■「首をしめるぞ」などと暴言を吐く等、過激になってきました。 母と弟はかなり参っています。弟は母を一人にはしておけないと、仕事にも行けない状態です。 いろいろ対策も考えたのですが、 ○精神科に連れて行こうとしても、本人は頑として病院には行かない。無理やり連れて行った場合、後の報復が怖い。 ○現在私は結婚して実家から遠く離れて暮らしており、母を一時的にうちで預かることも考えたのですが、母がいないとかえって父が逆上して、母方の親戚に危害を及ぼすかも知れない。 ○正式に離婚手続きをしてとりあえず父と離させたいが、父が離婚を承諾するとは思えない。かえって逆上する? という点で、どうしていいのかわからない状態でいます。 こうなったら、母と弟で突然家出するしかないのか・・・という気もします。冷たいようですが、母も私も父に恨みこそあれ愛情は持っておりません。 最悪の事態になるよりかは、人として非道ですが父を見捨てて母をかくまうしかないのか・・・ 悩んでおります。どうかアドバイスをよろしくお願いします。 公的機関に相談したことはまだありません。

  • 離婚した父が死亡。借金?相続権?

    離婚してからも、世間体等で、母に引き取られた私たち兄弟も、母自身も、父の姓を名乗ってきました。 家の公共料金(電気ガス等)もそのまま父名義で払い続けてきました。 しかし、父とは遠く離れて暮らしていました。亡くなるまでの父の生き方がどんなものであったかは、第3者に聞いた限りでしかわからない現状です。 父がお世話になっていた福祉施設の方の話によると、借金を抱えていたそうですが、アルコール依存症になり、福祉の方の働きで、支払能力が無いという事で自己破産手続きは済ませたそうですが・・・ もし闇金などから借金していたら・・・という不安があります。 福祉の方の話では・・・ もし今後そちら(私たち家族)に請求がきても、関係無いで済む、とは言われました。 ●万が一、借金の督促なりあった場合、支払い義務は生じるのでしょうか?? 調べていて・・・相続権を放棄すれば良いらしいのですが、そもそも離婚した父からの相続権が発生するのかさえよく判りません; ●相続権放棄前に、財産の一部なりを処分なりしたら、相続とみなされるという注意も見ましたが、病室に残された遺品(本やテープ等)を処分した事もこれに充たるのでしょうか? ●公共料金を父名義で支払いを続けている事、これは何らかの影響があるのでしょうか? ちなみに、父は福祉のお世話になっていたくらいなので、財産らしい財産はありません。 離婚したとはいえ、唯一の血縁であったから、遺骨を持ち帰り、金目?のものといったら、少し立派な印鑑と、nonブランドの時計くらいでしょうか。それは遺品のつもりとして持ち帰ったのですが、これは相続権を承認した事になってしまうのかどうか・・・・ まとまりがないのですが・・・悲しみにくれるばかりでなく、こういった現実問題にも向き合わなくてはならないので、お詳しい方からの回答が得られれば非常に助かります。

  • 父のこと

    私は24歳女で、兄弟姉妹はいません。 父(58歳)と母と三人家族です(今私は一人暮らしですが)。 父は、短気でプライドが高くて頑固で見栄っ張りで、昔ながらの「男はこうだ女はこうだ」と決め付けるような人です。 その父は、私が小さい頃に家を出て行きました。 (マンションで暮らしてるらしい。住所などは知りません。) その理由は、はっきりは分かりませんが、たぶん父が母に愛情がなくなったことと、ある程度自由に使えるお金ができたことかと思います。(父に聞くと怒ります。お前には関係ないと言われます。) 別居でしたが、私が小学校の時は毎週末家族で出かけてたし、連休はいつも旅行に行ってました。なので私にとっては「いいお父さん」でした。 母も生活費くれてるし、そのような家族サービスもしてくれてるからと、父にはあまり言ってこなかったようです。言うとものすごい剣幕で怒られるので、恐怖だったようです。 昔に私は父と二人でたまに(数年に一回程度)家族のことについて話しました。けど、すぐに「離婚」という言葉を使うし、小さい私には離婚ってお父さんがいなくなっちゃうものすごい寂しいことなんだという観念しかなかったのでいつも泣いてました。実際、離婚はしなかったのですが。 それからごく最近まで特に大きな変化もなく、過ごして来たのですが、一年と少し前に私が精神的に病んでしまってから、父が私のことを言葉の暴力で虐待するようになりました。正直、私ももう疲れました。 傷つきました。今でも怖いです。 父は、アルツハイマーの疑いもあります。 言ってることとやってることが正反対です。 常識的なことが通用しません。 このことについて話したくても、取り合おうとしません。 こういう父にはどう対処したらいいんでしょうか? 私も母も疲れたけど、できるならもう一度三人で暮らしたい。 離婚すべきなのか、そうではないのでしょうか。