• 締切済み

自分が嫌だ

僕は今高校2年のバレー部なんですが 人間としてダメなことに気づいてショックを受けて辛いです まず勉強が集中できません。 10分も集中できません。 そしてテスト前のギリギリな状況でも 早起きして勉強しようとは思うんですが いざ起きてやろうとしたら携帯を弄ってダラダラして 食べてそれで1日たっていつもノー勉強です 集中したいです そしてすぐモノをなくす 注意力がない そしていつもネガティブで メンタルが弱くて じっとすることができず こういうことをいつも反省するんですが いつも反省して変わりません 今上げるだけでこんなにひどいです こういう性格から抜け出したくて 自分を変えたいです 集中したいし ダラダラせず 真面目な人間になりたいです どうすればよいでしょうか?

みんなの回答

noname#171824
noname#171824
回答No.4

それは、生活習慣病のひとつです。 半分はあなたの責任。残りの半分はご家族の責任です。 自分と比べて、少し生活レベルの高い友人の家に遊び に行って、良く観察して見てください。 心地良い空間をどうしたら創り出すことができるのか が判かってきて、自分の生活環境を少しでも改善する 方向に目が向くようになれば、あなたは以前のあなた ではなくなっているはずです。 人間の内面は、環境に左右されます。早く気付いて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

それが人間としてダメってことだと、ほとんどの人はダメ人間です。 というか、わたしがダメ人間そのものです。この歳にして悟ったことは、ひとりで高いモチベーションを保つのはとても難しいということです。それが出来ればリーダになれます。 親に怒鳴られたり、誰かに一緒に勉強してもらったり、他人の力を借りないで嫌なことに自分を縛り付けておくのはとても難しいです。 なので、様々な工夫を行って「避ける」を「行動する」に変えていくことが大切です。行動が始まってしまえばしばらくは (少なくても30分は) 続けられるのではないでしょうか。それ以上の時間、集中が継続しないのは、また別の話なので、今回は「勉強に手をつける」ということについて。 ・目標が高すぎて挫折感を感じてるなら手を付けやすいように目標を一時的に下げてみる。 ・目標が低すぎて価値が無いと感じてるなら夢を持つ。その結果ハードルが高くなったら、第一歩と思って一時的に下げる。習慣が出来たら苦しみは続かない。 ・勉強を始める直前に、これから勉強するかどうかを判断しようとしない。やると決めた時間が来たら機械的に開始する。つらかろうが、遊びたかろうが、「決めたから実施する」というルールに従う。選択肢があると思ってはいけない。 ・時間を区切る。目標を達成するためにはスケジュール管理が重要。時間管理のないところに集中はない。そして、スケジュールされてないことが現実になることはない。 人間がダメだからと「人間性のせい」にしてると、いつまで経っても解決しません。「人間とはそういうもの」という観点に立てば、解決するためのアイデアが出てくるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuimakozi
  • ベストアンサー率22% (25/110)
回答No.2

あなたは、自分が思っているほどダメな人間ではありませんよ。 だって、自分を客観的に評価できているし欠点を改善しようという意欲が感じられるからです。 ダメな人間というのは、変わろうとしない人間のことです。自分のせいなのに、親とか先生とかのせいにする人の事です。 結局は、自分自身で自分を変えなければ解決しない問題です。  ここで、少しアドバイスをしたいと思います。 でも、決して他人の言うことを鵜呑みにしないでくだい。納得したら試してみてくだい。  1.今まで生きてきて楽しかったことをノートに書きだしてください。    その後、今まで他人から褒められた事とか1番になった事、うまくできて満足したことをノートに書き出してみてください。  2.自分で欠点だと思っていることを直すより、得意なことや好きなことを一生懸命やる事に努力してください。  3.反省しても人間は変われません。失敗した事や不得意なことを悩むのは時間の無駄です。やめましょう。  4.人からの評価等には気を留めないことです。特に悪い評価については。  5.大きな目標よりも身近な小さな目標を設定して、出来たら自分を褒めてください。  人間、好きなことには集中できます。真面目に取り組めます。努力もできます。  人生は、短いです。嫌いな事をやったり、嫌いな人と付き合っている時間はありませんよ。  自分のやりたいことをやるために労力と時間を使ってください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

好きな子は居ないの? 居るなら、その相手に告白しなさい。 相手の為になら頑張れる自分を見つけるかもしれん。 交際相手が居るのに頑張れないようじゃ今後の人生厳しいよね。 将来やりたい仕事は無いの? 有るなら、その仕事に必要な資格や最低学歴などを調べれば 何故、今勉強しなければならないのかが解るかもしれん。 例えば、弁護士になりたいのに大学受験しない奴も居ないでしょ。 目標を決めないから、今日からじゃなくていいと思うんだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐ傷つく自分を変えたいです

    私は、すぐ小さいことで傷ついてしまいます。 例えば仕事でも注意されたりすると、数日は引きずってしまいます。 また、たまにある友人から「わがままだね」とか、「病みすぎ」とか会話の中で言われたりするのですが、その際もその場では笑ってすごしますが、家に帰ってもその言葉を振り返り、悶々と考えてしまいます。 もちろん、仕事にしても友人にしてもその場の空気を壊したくないため、態度や顔には出さないようにしています。 表面では明るくふるまいますが、こんな自分なのでとてもネガティブです。何にしても自分に自信がないので、物事を悪く考えてしまうくせが出来てしまっています。例えば友人からの連絡が遅れただけで嫌われているのではないか、から始まり、せっかく彼氏が出来ても自分は遊ばれているのではないかと思ってしまうのです。初めは思っていただけなのですが、何回も考えているうちに、思っていることが自分の中で事実になってしまうのです。 このネガティブな性格が原因で人間関係が破たんしたことは1,2回ではありません。 元々私は一人でいることが好きなのですが、このようなことが続くと、人と関わりたくないと強く思ってしまいます。 こんな自分のネガティブな性格から、いやなことがあってもすぐ忘れられるようなさっぱりした性格に少しでも変えたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?

  • 診断の結果

    昨日、精神科に検査の結果を聞きに行きました。 IQなどを検査し、脳は特に問題なしということでした。 ただ、注意力が散漫、集中力がない、ネガティブに考えすぎるとのことでした。 性格の問題らしい。 焦ると注意力が落ち、集中できなくなり失敗する。 そして、そのことでネガティブに考えてしまうとのことでした。 とくに初めてやることに対して、どうしよう大丈夫かと思い込みすぎ、 結果、失敗。 そして、ネガティブ思考。 こんな状態なので、仕事もうまくいかず、私生活でも人間関係に支障が出ています。 医者からは、デイケアの集まりに参加したらとすすめられましたが、 金銭的事情から、断りました。 こんな状態から、抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか。 何かありましたら、お願いします。

  • 不注意が多すぎる

    こんにちは。 小学6年の子供です。 自分は、ずっっっっと前からなのですが、不注意が多すぎます。 ケアレスミスがどうしても抜けません。 忘れ物も多いし、提出し忘れなどもちょくちょくあります。 したときは、もう本当の本当に反省するのですが、忘れてしまいます。 整理整頓も苦手で、よく怒られるし、自分でも良くないと思っています。 また集中したりしなかったりがあって、好きなことにはいつも集中できるのですが、勉強はすごく集中できるときと全くできないときがあって困っています。 勉強はできる方なのですが… どうしたらいいでしょうか

  • 自分がわかりません

    高校生です。 学校の人間関係と 部活のストレスで 自分がおかしくなって しまったように思います。 いままで自分が どうやって生きてきたのか 分からなくなって しまったのです。 周りにあるモノや人、 すべてが嘘っぽくて いままで築き上げてきた 私の過去であるはずのものが 信じられません。 非現実感については 離人症という症状に ぴったり当てはまります。 「私のものではない。 私がいるべきところは ここじゃない。本当の 居場所に帰りたい。」 といつも思っています。 そんなことを思いつつも スラスラと会話したり 笑っている自分があとで 本当に嫌になります。 自分が「私」という人物を 演技しているようで ならないのです。 部活で悩んでいるとき (部長や顧問について) 信頼する仲間や担任と 相談していても ふと他人事のようになって 馬鹿馬鹿しくなります。 それは授業中でも同じで 「ここはちがう」と、 教室を出たくてたまりません。 勉強に集中できていません。 しかしここで動けば みんなに変な目で見られて 今までのように接して くれないと分かっているので そんな馬鹿なことはしません。 自分の中に 私が2人いるような感覚です。 私はいったい 誰なのでしょうか。 ただの気分屋なのでしょうか。 いま自分が何歳なのか、 季節感覚や曜日感覚までもが 自信なくなってきました。 いつもふわふわしてます。 理解はできても 実感できないのです。 このもやもやとした状況が 苦痛でたまりません。 助けてください。 教えてください。 どうやって 生きていけばいいの?

  • 勉強が出来ない…

    いつもいつも私はテストには力を入れて勉強しているつもりです。 小テストでも普通のテストでも… しかし、いつもノー勉のひとよりも点数が悪いです。いくら頑張っても良い点数を残せません。 点数が全てではないと思いますが… 私の勉強方法がいけないのでしょうか? わたしの暗記力がいけないのでしょうか?

  • 自分の心理が良く分かりません。

    昔からそうなのですが、例えばレジの接客中にレジを打つ係の人と袋詰め作業の人で分かれるとして、自分が袋詰め係だとします。狭いスペースで袋詰めをしているためたまにレジの人と接触して爪で引掻かれて生傷を作ったりします。そのレジの人に悪気がないのは分かるのですが、どうしても怒りがこみ上げてしまうのです。 凄く自分を労り過ぎているんだと思います。他人の失敗などで自分に危害が及ぶと許せないです。 近隣の騒音被害で苦悩することも多く、その人間が本当に許せなくてリスクを負ってまでも直接直談判したり警察を呼んだり、管理人に訴えるなどをしないと気が済まない性格で、 ノイローゼ気味に反撃してしまったりします。 他人に自分の空間を害されるのが耐えられないのです。 高校時代も、授業中にうるさくしている人間に先生が注意しないため目の前で直接注意したりをしょっちゅうしていました。 テスト中に非常ベルが鳴り響いた時も集中できず、この非常ベルのせいで頭が真っ白になったと悲観したりします。 正直疲れますし、友人のような「まぁしょうがない」というように考えられる余裕がありません。 そのため、いつも神経を張りめぐらせておりとても疲れます。 私は穏やかになりたいです。他人を許せる心をもう少し持ちたいのと、 本当に言わなければいけない場面では主張する、ような人間になりたいです。 今は大学生ですが、バイト先は気を使って過ごしてはいますが、 打算的になっています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 将来について

    僕は今高校一年生で、男子バレーボール部に所属しています。 もともとは軽音楽部にいましたが、人間関係が上手くいかなかったので、やめてしまいました。 バレーはもちろん楽しいですし、入ったからには上手くなりたいという気持ちはとてもあります。 でも、はっきり言って、本当はすごく音楽がやりたいです。 というのも、将来は音楽関係の仕事に就きたいと思っているからです。 バレー部は毎日練習があって、勉強も頑張らなきゃいけないので、音楽を学ぶ時間がほとんど取れません。 だったら部活をやめたら解決する話だろ?と思うかもしれませんが、 僕の学校のバレー部はちょうど人数が足りなくて、僕が辞めるととても大きなダメージになるかもしれません。 それに今までやってきたことを無駄(とまではいかないですが)にしたくないのです。 そう思うととても辞めにくいです... でも僕は将来音楽関係の仕事がしたい、だから早めに音楽の勉強をしておきたい... 最終的に決断するのはもちろん僕ですが、皆さんの意見やアドバイスを参考に考えてみたいです。今は早めに将来のために努力しておくべきなのかそれとも、短い高校生活を大切に、部活は続けておいた方がいいのか(僕自身はあまりしゃべらない、物静かな性格です)... いろいろなご意見・アドバイスお待ちしております。

  • 自分の性格について

    中学生女子です。 自分があまりにも楽観的すぎて、最近嫌になることがあります。 将来私は心療内科医になりたいと思っていて、となるときんちと勉強しないといけないということは分かっています。でも、テスト前にやればいいや(実際テスト前も勉強しない)とか、まだいっかなーとか思って、授業中も全く集中していなかったり、パソコンでインスタを見てることもあります。 また、最近私は物事を後回しにすることにハマっています。今やれば良いものを後回しにして未来の私のタスクを増やしたり、コツコツやれば効率が良いものを適当にやっていつかの自分を困らせるというのが習慣になっているし、そういうのを楽しいと思ってしまいます。 宿題の提出率がやばいのも知っていて、先生から指摘されるとかなり凹んでしまいます。でも、高校生になってから頑張ろ!と心の何処かで思ってしまって、真剣に向き合うことができません。また、あんま勉強しなくても良い点がとれることから自分を過信しすぎているのかもしれません。 また私の学校は自称進学校で、みんな習い事・塾に行っていないのに宿題に追われているのですが、私はバレエ週5+ピアノをしています。週5に増やした最初の半年間はうまくやっていたのですが、勉強のモチベーションが下がったことがきっかけで夏休みから勉強をしなくなり、今に至ります。今回のテストも、ほぼ平均で危うくバレエを減らされるところでした。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 1.どうやったら勉強に集中できるか 2.どうやったら後回しにせず努力ができるか 3.根本的な楽観的な性格の治し方 です。 長々と、しかも読みにくい文章をお読みいただきありがとうございました。皆様の貴重なご回答をいただけましたら幸いです。

  • こんな自分を変えたい

    こんばんは。私は高校1年生の女子です。 自分で言うのもなんですが、私は昔から勉強はできたほうです。小学校の頃、親に計算や漢字などを鍛えられたことがありましたが、自分で努力をしたわけではありません。 中学校でも特に勉強しなくても授業を聞いていればテストでもいい点数がとれました。クラスや学年で常に10位ぐらいに入るくらいの成績でした。 高校受験もはっきり言って全く勉強していなくても合格しました。「なにがなんでも合格する」という意気込みで向かってなかったからなのかもしれません。「自分は受かる」と思っていたからです。ですから、私は受験前日までインターネットやゲームで遊んでいました。 昔から祖母や近所の方から「○○ちゃんはできるねぇ」「天才だねぇ」と言われ、いい気になっており、さらに小中学校で何も努力せずにやってきたということが拍車をかけ、今の悪い自分を作り上げてしましまいました。 高校に入って勉強しないとテストで点数がとれなくなりました。勉強しないでテストに臨んだため結果はいつも散々です。テストの後に「もっとやっておけばよかった」「今度からはちゃんとやろう」などと思うのですが、口だけで終わってしまうのです。これまでに3回テストがありましたが、その3回ともこの繰り返しです。前もってやっておけばもっといい点数が取れたはずでした。3回も繰り返せば、いい加減そうではなくなるだろうと思いますが、まだ自分の心の奥底では「自分はできる」と思っているようで、未だに過ちを繰り返しています。 実際、勉強してなくても欠点はないし中の上くらいの順位は取れます。でも、それは自分のプライドが許しません。完璧主義なのか負けず嫌いなのかよくわかりませんが、人より優れていないと嫌なのです。常に私はすごいと周りから思われていたいのです。そして、親の期待も大きく、「テストではいい結果を残さなくてはならない」という強迫観念があります。 いつのまにか自分を向上させるために勉強するのではなく周りからの評価を気にして勉強するようになりました。勉強は好きですが、テストが苦痛になりテストが近づくほど勉強する意欲がなくなります。 このままでは自分が自分を嫌いになってしまいます。自分でもこの状況から脱出したいと思います。ですが、どうしたらいいのかわかりません。今まで目標を立てて行動したりしましたが、目標が高すぎるのかできないまま挫折してしまいました。さらに性格的な問題で面倒くさがり屋で、誘惑に弱く自制心がありません。集中力もなく、勉強し始めるとすぐに気が散り、漫画や携帯電話を構ってしまいます。 私は今の自分が大嫌いで、変わりたいと思っています。2年生ではこういったことをなくしたいです。こんな救いようもない私ですが、どうぞご指導お願いします。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 中学校テスト

    僕は、中学1年生です。 もうすぐテストなんですが、誰か効率の良い勉強法知りませんか? ちなみに性格はあきっぽく集中が続かない性格です。 どうかよろしくお願いします。