• 締切済み

医療事務について

医療事務管理士技能認定試験を受けようと思っています。 そのために友達から平成21年に通信教育で買った教材を借りて勉強していたのですが 点数表などが変わっていることに対して不安があります。 (1)このまま古い教材を使用していても大丈夫なのでしょうか。 (2)試験会場に持ち込めるものとしてテキスト・ノート・点数表とあったのですが点数表は市販されている分厚いものを持っていくのですか?また、今年の11月に試験を受けるとしたら平成24年度の点数表なのでしょうか。 その他参考になることがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • moukemon
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

的を得た回答になるか分かりませんが宜しくお願いします。 (1)の質問において→このまま古い教材を使用していても大丈夫なのでしょうか? 結論からしますと、古い教材は少しまずいですね。 せっかく勉強するのですから、最新の確かな知識を備えるべきと思います。 教材など購入するにあたり、出費は出ますが後悔するより『まし』なようにおもいます。 (2)の質問に関しては下記HPを参考にしてみては ↓  ↓  ↓   http://www.jme.or.jp/   

関連するQ&A

  • 医療事務管理士について

    私は以前(平成19年1月頃)に、ニックの医療事務講座(医科基礎コース)に通っていましたが、試験当日インフルエンザにかかり、結局それっきりになってしまいまいた。 今年に入り、時間が出来たので、再び勉強してみようかと思っているのですが、かなりの歳月がたっているので、手持ちの教材で大丈夫なのか不安です・・・。 (医療事務は年々変わっていくとの話も聞くので) どなたかアドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに、教材は当時の物が一式あります。 新たに通信教育などは考えていません・・・。難しい試験ですが、独学で頑張りたいと思ってます。 また、お勧めのテキスト・教材などがあれば併せて教えて下さい。

  • 医療事務 技能審査試験 点数改定? いつから?

    技能審査試験を 再受験することになったのですが、 点数が変わるというのは 24年4月から?でしょうか・・・? 確か2年に一度変わると 聞いたのですが、 いつ頃変わるのでしょうか・・・? 医療事務の勉強は 去年6月から始めて もっているテキストは ・診療点数早見表(2011年4月現在の診療報酬点数表) ・レセプト作成テキストブック(23年4月版) ・レセプト作成マニュアル集(早見表)(2010年4月版、2011年4月増補版) 試験は4月28日に 受けようかと思っているのですが、 4月点数改定の場合、 点数が変わってしまっているのでしょうか・・・? 持っているテキストのうち 23年4月版と書かれているのは 大丈夫でしょうか・・・? レセプト作成マニュアル集(早見表)は 薄い冊子で 点数表になっているので よく使うのですが・・・ (2010年4月版、2011年4月増補版) と書かれているので 少し気になります・・・汗 もし、4月28日の試験までに 点数が変わってしまって 新しいテキスト?を買わなければ ならない場合は 3月の試験を受けようかとも 考えてしまいます・・・。 なるべくテキスト買わないで 試験受けられれば ありがたいです・・・。 よろしくお願いします・・・。

  • 医療事務の通信教育は?

    医療事務の勉強をしようと考えています。 資格では、 (1)「日本医療教育財団」主催の(厚生労働省認定)医療事務技能審査検定試験 (2)他にも、民間認定の資格もあるようです。 どの団体を選択すべきか考えています。 (1)の場合は、通信教育で勉強しようと思っていますが、受験するにあたって、6ヶ月必要とのこと。 どの通信講座がいいかわかりません。 また、(2)の民間の認定資格は、世間でどの程度通用するものでしょうか? なにかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 医療事務を再度勉強するには

    医療事務の経験があり、診療報酬請求事務能力認定試験と医療秘書2級の資格を持っています。3年ほどブランクがあり、今回また改めて医療事務をやろうと正社員で仕事を探しているのですが、なかなか見つかりません。書類選考で落ちてしまい、面接にも行けない状態です。 そこでもう一度医療事務の資格でも取ればとニチイの医療事務技能審査試験問題集というのを取り寄せたのですが、平成14年頃にヒューマンアカデミーで勉強した教材ではカバーしきれない部分がたくさん出てきて、困っています。 こういった場合、通信などで教材を取り寄せ勉強しなおしたほうがいいのか、それとも何か簡単に受講できるセミナーのようなものはあるのでしょうか?もしくはもっとよい勉強法などがありましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 医療事務について教えてください。

    34歳、男性、独身です。現在求職中です。医療事務というのがあります。幅広く資格がありよくわからない所が多い資格だと思っていました。先日、ある病院に行くと受付に男性がいました。医療事務は男性にもできるのしょうか?採用してくれるのでしょうか?やはり顔重視ですか?ユーキャンが行っている通信教育では(株)技能認定振興協会の 『医科 医療事務管理士®技能認定試験』にも対応しているとあるのですが?この資格はどうなのでしょう。また医療事務ではワード、エクセルのMOS(スペシャリストレベル)を取得しておいたほうがいいのでしょうか。他に必要な能力にはどのようなものがあるのでしょうか。現在 この職務に就かれている方、以前就かれていた方、勉強中の方、それ以外の方、少しでも情報があればアドバイスをお願いいたします。宜しくお願いいたします。

  • 医療事務の試験に薬価基準表はいりますか

    今度、3月に医療事務の試験で医科2級医療事務実務能力認定試験を受けに行きます。 今まで通信教育で勉強して、レセプト作成には薬価基準抜粋という通信の発行する冊子での勉強でした。 勉強に関して、医科診療報酬点数表は持っていますが、薬価基準表の本体はありません。 レセプト作成には薬剤名と金額が、問題の中に載っているという事ですが、本当でしょうか? 必要であれば購入するしかありませんが、高額ですし、3月なのですぐに2011年度版が発行されることを考えると、二の足を踏んでしまいます。 また、購入を考えなければならない場合、中古で安い前年以前の物ではダメかなとも考えています。かなりの改正が加えられていれば、役に立ちませんが、1回のテスト程度では何とかならないかと考えています。 試験の経験者の方、どうぞ教えてください。

  • 去年から医療事務の勉強をしています。

    去年から医療事務の勉強をしています。 今年4月に改定があったため、勉強方法について迷っています。。 今までは通信教育のテキストで勉強していました。 点数表は買い換えなきゃどうしようもないですし、レセプトの問題集が、今回の改定で役に立たないんじゃないかと。。 今はまだ2010年版の問題集もあまり発売されてないようなので、とりあえず過去問をと思っているのですが。 点数が違うとしても、今までのものでレセプト作成の練習をしていた方が良いでしょうか?? 7月に試験受けたかったですが、ちょっと準備間に合わないかもと思って、焦っています。 より良い勉強方法があれば、教えて頂けると嬉しいです。

  • 医療事務を独学で取得したいのですが。

    通信講座は利用せず医療事務資格を自学で取得する為 教材、テキストを買いに4件本屋をまわったのですが テキスト、教材共に一冊もおいてありませんでした。 仕方ないので、本屋に行って、お取り寄せをしてもらいたいのですが 何を何冊揃えればいいかわかりません。 また医療事務試験は、自宅でも受験が可能との事ですが 通信講座でないと不可能なのでしょうか? 医療事務の資格に詳しい方教えて下さい。 お願いします。

  • 医療事務の資格について

    現在、日本医療事務協会(現 三幸医療カレッジ)にて医療事務の勉強をしています。仕事しながら夜間と休日のコースで、9月から勉強しています。 調剤事務も合わせて勉強し、調剤事務の学校認定試験(調剤事務技能検定試験)は合格しました。 来月、医療事務の学校認定試験(保険請求事務技能検定試験)と診療報酬請求事務能力認定試験の試験が待っています。 そこで質問です。 ・調剤事務技能検定試験と保険請求事務技能検定試験は履歴書に書けると聞いたのですが本当ですか?学校認定でも書けるもんなのでしょうか?一般的な資格ではないので心配です。 ・保険請求事務技能検定試験とはメディカルクラークと同じ位置づけでしょうか? ・診療報酬請求事務能力認定試験が非常に難しいと感じており、心配です。30%という合格率は知っていますが、仕事をしながら勉強し、一発で受かった方がいらっしゃれば教えてください。がんばればできるということを知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 医療事務管理士試験について

    医療事務管理士試験を受験しようと考えています。 会場受験のみとばかり思っていたのですが、在宅受験もあると聞きました。 ですが、技能認定振興協会のホームページには在宅受験については書かれていません。 本当に在宅受験があるのか、できるとすればどのように申し込みしたらよいか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう