• ベストアンサー

子共のいじめよりも

職場などで起こっている大人のいじめを、先になくすべきではないのですか? 子共のいじめばっかり問題になってる気がするのですが・・・

noname#186709
noname#186709

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

子供は親の背中を見て育つといわれていますが、子供のいじめは大人社会の反映そのもの、つまり、大人社会の鏡だと私は感じています。 多くの人はそのことに気がついていない。いや、気がつかないフリをしていたり、気がついていても自分たち、親の責任にされたくないので、先生や教育委員会の第三者の責任に押し付けようとしています。 なんでも学校で教えることを求めたり、問題が起きれば子供の過失であっても先生の責任にすりかえる。一種の「先生いじめ」だと思います。多くの人がそこに気がついていません。 最近、この質問集の中でも、教師を「サナダムシ」とか「ウィルス」と呼んでいる人がいましたが、教師をまるでムシのように扱う。これこそがいじめだ、ということに気がついていないのでしょう。 その親の子供はマネをして、友達のことを「サナダムシ」とか「ウィルス」とか言うでしょう。 親が言っていれば、言ってもいいことだと思い込みますよね?子供なんだから・・・。 大人社会からいじめを排除することを目指さなければ、子供のいじめは永遠に消えないでしょう。 「ダメ教師」のような言い方はまさしくそれ自体が大人のいじめだと私は思います。

noname#186709
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (13)

  • ynd54646
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.14

enngei5454様 意見に同意です。 私も最近、職場いじめの深刻さに気がつきました。 たしかに、子供のいじめはマスコミでよくとりあげられますが、 職場いじめについてはほとんど取り上げられることがありません。 子供たちが大人になったとき、職場いじめの問題が解決されていなければ、 また、いじめに巻き込まれる危険があります。 下の回答にもありますが、大人社会を是正するのが先だと私も考えます。 頑張りましょう。

回答No.12

いじめは人間のあらゆる年齢層で起こりうる普遍的な現象なのです. 大人の場合はハラスメントということで対処法が整備されてきています.(形式だけのことが多いですが) しかし,子どものいじめは加害者が未成年であることもあって「犯罪」という扱いがやりにくいでしょう.また,被害者と加害者が入れ替わることにより,かなり複雑化しています.そういう意味で,子どものいじめのほうが対策を急ぐべきだということになっているのではないでしょうか.

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.11

イジメが無くなるわけ無いでしょう。 イジメをなくそうという理想を掲げているだけ。 大人ならこれくらいの事理解できるでしょ?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

大人は自己責任という面が強いのです。 いじめられたら、仲間を作って対抗するとか、 法的手段に訴えるとか、そういうスキルを持っていると 期待される存在です。 しかし、子供にはそういうスキルは期待できません。 周りが守って保護する対象です。 大人とは違います。 子供の問題が重要視されるのは当然です。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.9

子供の虐めの問題は深刻なことも理解されてのご質問ですよね。 回答者N02様の仰る通り、「どちらが先ということではない」ということに同意いたします。 でも、貴方の仰る、職場という集合体で、もっとも、憂っとおしいのは人間関係であることは間違いありません。 特に、日本は陰湿な虐めが横行している。 これを苦に、自殺者だって出ている現状、酷いところでは暴力もあります。 ですから、大人も子供も虐められる側の苦痛というのは一緒だと思います。 しかし、大人の虐めは、周到に巧妙にくるものが、ありますね、ここが異なるところでしょうか。 Pハラに代表されるが、犯罪や法律に抵触スレスレの虐めの横行、これって非常に質が悪く、卑劣です。 ただ、お金を払って通学する学校とお金を頂いて従属する立場により差は大きく異なる、これは当然だが、それで落とし穴をつくる職制の高い輩どもの職権濫用が、まかりとおるのですよ。 学校とは異なり、職場の問題としては、証拠を立証できずなければ、裁判なんかいずれも会社側勝訴の判例が多いので、最近は上司を訴えることもある様ですね。 労働局のあっせんも個人対上司でなく法人相手ですからね。 上司とかを訴えるのなら裁判で、勿論証拠が絶対必要です。 子供の虐めもそうですが、職場の虐めも立場の有利さを誇示した、つまり同じなのですよ。 こんな大人が、まだ子供の稚拙さから抜けきれず、偏った知識だけが旺盛になり、職場の虐め問題も、もっと熱心に取り組むべきですね。 こんな平和ボケで内弁慶な輩が多い! もっと司法が、しっかりしないと、鬱病の増加から自殺者の増加がここ数年、格段に多くなってきているではないですか。 厚生労働省は、職が無い、失業者が自殺するという勝手に決めつけた概念! 正しくは、転職したいができなく、職場にしがみつき、精神に無理を強いられるということ。 つまり逃げ道がなくなった! これが、きっかけではないでしょうか。 能書きタレの行政は、もっと真剣に、これらの問題回避に取り組むべき!

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

 大人の場合は、不必要な者の排除といじめは分けて欲しいな。忙しくていじめをするヒマはなく、仕事をしないできない者への注意喚起は必要だから。

回答No.7

随分以前から指摘されていますが、大人のいじめがなくなる兆しはありません。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.6

大人の世界にいじめなんか無いよ。 もしあるのなら、ソレは大人だってのが錯覚だってこと。

回答No.5

大人は自己責任で解決できるからどうでもいい。 子供には自分で解決させる気概とコミュニケーション能力を 身につけてもらわなければならない。 子供と大人を同列に考えている時点でどうかと思います。 この場合、質問者自身、自分は大人じゃないと主張しているようにしか思えません。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

大人になったんだからあらゆる手段を使って身を守りましょう そう、あらゆるね… ようは闘う気概が日本人にはなさすぎるのです 地位 名誉 存在意義 いろんなものは勝ち取るものですから

関連するQ&A

  • 子供のいじめをなくしたいのですが

    なぜ子供のいじめがなくならないのか疑問に思っています。 子供の親はもちろんですが、我々大人達がみんなでいじめをしてはいけないと子供に教えていきたいのですが、みなさんはいかがお考えでしょうか。 いじめはあってもしょうがないと思っている大人も多いのでしょうか。 ご意見をお聞きしたいです。

  • 「いじめ」=子供のいじめと結びつける 不思議

    「いじめ」と検索をかけると、子供の学校のいじめが出てきます。 例えば、アマゾンでいじめについての本を探す時も、「いじめ」というキーワードに対して、子供のいじめについての本が出てきます。 なぜでしょうか?とても不思議です。 改めて言う必要性など無く、大人の世界でのいじめは、日常茶飯事です。 子供以上に大人がいじめをやっていると思うのは、私だけでしょうか。 不思議です。。。

  • ‘いじめは子供だけじゃない’と言う人が多いですが、

    ‘いじめは子供だけじゃない’と言う人が多いですが、これは大人にもいじめがあるのが当たり前と意識されていないということですが、実際、大人にもいじめがあるのに大人にもいじめがあるのが当たり前と意識する人が少ないのはなぜでしょうか。 大人にもいじめが当たり前にあれば‘いじめは子供だけじゃない’という言葉自体出てきません。

  • いじめをする子供

    子供が自ら命を絶つ、という痛ましい事件がありましたが、教師や教育委員会が糾弾されることはありますが、いじめを直接した子供に言及することがないのは何故でしょう? 皆さんが、小学校高学年から中学校ぐらいのことを、思い出してみてください。 善悪の判断は、すでについていませんでしたか? いじめの問題を、すべて大人だけの問題にするのは、いかがな物でしょうか? 文部科学省の資料では、毎年2万件以上のいじめが確認されているそうです。 少なくとも、2万人以上の子供がいじめられているわけですよね。 ですから、いじめている子供の数は、もっとその何倍もあるわけですよね。 テレビのコメンテーターは、いじめられている子供にメッセージを送ることはあっても、いじめている子供たちにメッセージを送っているのは(私は)見たことがありません。 いじめられている子供たちに、強くなれ、という前に、すべての子供たちに、自分の行動を振り返ってみて良くない行動はなかったか?と問うべきではないのでしょうか? 私も含めて、自分の子供が被害者になることばかりに神経質になってしまいますが、数としては、自分の子供が加害者になることの方がずっと多いのです。 また、子供の問題は子供に任せるべきで、親や教師が入ると余計こじれる、と言われますが、教師や大人が入れない子供たちの闇を作ることが、いじめの温床にもなりかねないとは思いませんか? 実際、いじめを受けた人の話だと、教師は全然当てにならなかった、と聞くことがありますが、子供たちの闇に光を当てるにはどうすればよいのでしょう? 皆さんのお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • いじめに合わないためには?

     いじめが問題になってますね。いじめをすることは、自分がしないと心がければいいと思いますが、いじめられることは、本人の意思ではどうにもなりません。  いじめられないようにするには、どういう努力が必要だと思いますか?子供のいじめ、大人のいじめ、両方お願いします。

  • こどものいじめについて

    こどものいじめをなくすために、大人たちができる対応はどのようなことがあると思いますか? 教師、親、国の対応など何でもよろしいので、皆様の意見を聞きたいです。

  • 子供のいじめについて

    私の友人に相談されているのですが、友人の子供(5歳)が近所の子供にたまにいじめをされているみたいです。 そのいじめっ子(7歳)は会う度にいじめる訳ではなく、たまに他の友達を(いじめっ子より少し年上の子がいるとき)交えたときに友人の子供をハネッ子するみたいで、友人もどう対処すればよいか悩んでいます。 私もなんと答えてあげればよいのかわからなくて・・・ 子供のいじめに親が入るのも難かなー?という感じもする反面、今そのいじめっ子に大人が渇を入れてやらなければいじめがエスカレートするかもと思うし・・・ どうアドバイスしてあげれば一番良い策か悩みます。 みなさんはどう思われますか?いろんな意見教えてください。

  • いじめをする子供たちをなくす方法

    いじめ報道を見ていてよく思うんですが、いじめは何故なくならないのかと言えばはっきり言っていじめをする子供を野放しにしておくからだと思います。 小学生だろうと中学生だろうといじめをした子供を徹底的に洗い出しマグロ漁船に乗せるなり少年院にぶちこむなりすればいいと思いませんか? これくらいしないといじめなんかなおりませんて。 小学生でも平気で人刺したりする時代ですよ。いじめを殺人未遂罪にしてもいい時代になってきていると思います。 綺麗ごと言ってるだけでは絶対にいじめなどなくならないと思います。 とにかく隔離することが一番です。 映画の中のような事言ってますが大人の立場から真剣に私はそう思います 私のような考え方は間違ってるんでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせ願います。

  • 「大人のいじめ」子供にどう説明?

    いじめをしている子供をしかったとき、「大人も、しているじゃないか」と言われたとき、子供、生徒に、どう説明しているんでしょうか? 「子供は大人の鑑」と言われています。 学校裏サイトにしても、「大人だって、しているじゃないか」と言われたら、どう説明しているんでしょうか?

  • いじめをする子どもとしない子ども、何が違うのでしょう?

    いじめをする子どもとしない子ども、何が違うのでしょう? 女の子が小学生高学年になって、集団で無視したり仲間はずれにする子がちらほら出てきた記憶がありますが、自分はそういうことをしませんでした。特に善悪を意識していたわけでは無いと思います。そのうようにする概念が無かったというかんじでした。 精神的に満たされている子はいじめをしない、と聞くこともありますが、自分自身に当てはまるかといえばそうでもなく、思い当たるとすれば、自分以外の人間関係に疎かったというか、周囲にそこまで興味がない子どもであったような気がします。 こどもはいじめを本能でするらしいのですが、いじめをする子どもとしない子ども、何が違うのでしょうか?