• 締切済み

子供のいじめをなくしたいのですが

なぜ子供のいじめがなくならないのか疑問に思っています。 子供の親はもちろんですが、我々大人達がみんなでいじめをしてはいけないと子供に教えていきたいのですが、みなさんはいかがお考えでしょうか。 いじめはあってもしょうがないと思っている大人も多いのでしょうか。 ご意見をお聞きしたいです。

  • gouzig
  • お礼率98% (537/544)

みんなの回答

回答No.12

教育で語る限りは無理だと思う。 子育てと社会の仕組みからかと。 それが難しいなら、罰で示すしかないと思います。

gouzig
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、学校や教師の問題ではないですね。 「子育てと社会の仕組み」その通りだと思います。 私もそのような思いから”大人は”と質問させていただきました。 感謝いたします。

noname#196199
noname#196199
回答No.11

いじめをなくしたい・・・どんないじめをなくしたいのでしょうか? 肉体的いじめ?精神的いじめ? 前者はどんな事情があるにせよ一方的に暴力を加えるのははっきりと駄目だと思うので、なくすよう努力も良いと思います。改善すべきだと思います。 後者は、難しいです。はっきりいってずっとなくならないと思います。 例えば悪口や仲間ハズレなどもいじめにはいってくるかと思いますが、それって子供だけの話でしょうか? 嫌な人がいれば友人と飲みに行きその人の悪口を言う、会社の同僚と陰で悪口を言う。 嫌な人と積極的に友人関係に仲良くなろうとは誰も思わない。何か言って来てもやんわりお断りする。笑ってごまかす。 それと同じだと思います。 嫌な人がいてもそれがお客様や取引先の人なら我慢もするでしょう。会社で関わっていかなければならないなら我慢するでしょう。給料を頂けるお仕事なので。 でもクラスメートはお客様でも取引先の重要人物でもありませんし、学校というのは給料を貰える仕事の場でもありませんので、そこまで我慢する必要性が分かりません。 子供と比べて大人というものは、自分の気持ちを抑制させるなどある程度コントロール出来るし、グループが嫌になったら他のところ探したり自分のお金で自由にストレス発散したりする選択肢があるかと思います。 子供は親や今の環境が全てなのでどうにもなりませんが。 そんな大人たちでもいじめが発生し、それがずっとなくならなかったりするのに、どうして子供社会だけなくせると思うのでしょうか。私は疑問でした。 なくそうと思って努力行動するのは否定はしませんが、本気でなくせると思っているのか、具体的にいじめの何をどうしたいのか、いつどんな時でも加害者が100%悪いと断定出来るのか、子供全体を見渡して見極めるのはどうするのか、色々難しいのではと思いました。 何度も言いますが一方的な肉体的暴力はダメだと思いますし改善する方向も正しいと思います。大人の世界だって理由はなんでも一方的暴力は犯罪行為で警察呼ぶことありますし。 ただ精神的な面についてはなくすことはかなり難しいと思いますし、子供だけの問題でもない、という点もあると思いました。

gouzig
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございます。 ご指摘の内容に異論はございません。よく分かります。 大人の世界に公然と存在しているのに子供にだけ”いじめは駄目”だとはいえないというご意見も多くありました。 皆さんから、そもそも私の質問自体が気に入らないというご意見が多く見受けられました。 人間が生きていく過程で摩擦は当然で、いじめもそこに含まれるというように感じました。 自殺する子供が見受けられるいじめの世界がありますが、 範囲や事例を示さずに質問した私に無理があったと反省しています。 ご丁寧なご回答ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.10

 大人が公然といじめを行っている限りは無理でしょうね。 子どもにいじめは駄目とか教えても、大人がマスコミやネットで批判したりしているし、馬鹿にしているし。好き勝手にしているし。  いじめの事件が起きたら、徹底的に批判している様子を見る度に、その行為こそいじめそのものなんだけどという事に気がついていないからね。  我が子じゃないけど、他の子どもから、離婚とかの状態で夫婦で喧嘩している様子を見たのでしょうか、「なんで僕たちには喧嘩しては駄目っていうけど、大人はなんでしているの?」って言われて、まともに回答を返せませんでしたよ。まぁ、大人はこだわりすぎている見たいな感じで返答したかな。  

gouzig
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私は喧嘩や揉め事といじめは違うと考えているのですが、みなさんのご回答はそれらはいじめに通じるとの認識のように感じています。 確かに、子供は大人をよく見ていますね。そこにいじめの要素があるとのご指摘はその通りだと思います。 ありがとうございます。

gouzig
質問者

補足

ご回答くださった皆さんへ こんなに多くのご意見をいただきありがとうございます。 私の質問設定が抽象的だったと反省しております。 しかし、いろんなご意見を読ませていただきまして感謝いたします。 全てが勉強になりましたので、ベストアンサーはつけませんでした。

noname#246942
noname#246942
回答No.9

実にストレートな内容の質問ですね。 しかし、確かにその通り。 仕方ないと諦めるのは簡単ですが、どうしたら「いじめ」を少しでも減らせるのか、一緒に考えて行きましょう。 さて、「なぜ子供のいじめがなくならないのか」と言う事についてですが、「当たり前」と言う言葉を使うにはあまりに愚かな現実ではありますが、「大人のいじめ」も、子供のいじめと同様、無くなる事はありません。 「知恵」や「権力」を付けている分、大人のいじめの方が、子供のいじめより悪質であるかも知れませんね。 このような問題は、ただ物事の表面だけを掻い摘んで考えるのではなく、もっと「人間としての本質」を考えて行かなければならないのだと思います。 例えば、「なぜいじめが無くならないのか?」ではなく「なぜいじめが起こるのか?」を考えます。 ちなみにですが、あなたに「嫌いな人間」はおりますか?またはおりましたか? 嫌いな人間が全くいないのであれば、この問題を根本から理解する事は不可能です。 人を好きになる感情がある人間は、人を嫌いになる感情も当然持ち合わせています。 この世にある全ての物事や出来事には、必ず光と影、陰と陽、表と裏が存在します。 それらは、どちらか一方だけを容認し、どちらか一方を否定する事は出来ません。 いじめを無くしたいのであれば、まずはその事を理解しなくてはいけないのだと思います。 子供達に、我々大人がどんなに「いじめをしてはいけない」と教えても、当然のように、いじめが無くなる事はありません。 「いじめはしてはいけない」と言う事ぐらい、子供達も馬鹿ではないのですから、当然分かっておりますよ。 それなのに、なぜいじめが起こるのか? それは、いじめが起こるには起こるなりの「理由が存在するから」です。 ここで一番勘違いしてはいけない事は、その「理由」は、必ずしも「原因」ではないという事です。 逆に、「原因」があるとすれば、それはいじめとは言わないのではないかと思います。 これでは全く意味が分からないと思いますが、例えば、先ほど「あなたに嫌いな人間はおりますか?」と質問しましたが、もしそのような人間がいるとして、あなたならその嫌いな人間に対して、どのような行動を取りますか? 話をして理解を試みる、それでも駄目なら話をしない、もしくは関係を絶つ。 それが、大抵のまともな人間が行っている「個々の意志による行動」であると自分は思いますし、過去に、いじめの被害を受けた事のある人間でも、同様の行動を取るのではないかと思います。 しかし、これが仮に、集団で同じような行動を取った場合、その嫌われている相手は、一体どう思うのでしょうか? そして、その自らの意思で判断した行動に対し、自分よりも上の人間から、「それ(縁を切る事)はいじめになるから止めて、仲よくしなさい」と言われたら、あなたはどう思うでしょうか? 「自分だったらどう思うか?」と、必ずしも「痛みを受ける側」だけに置き換えて子供側に問うのではなく、大人側も、子供側からどう問われても良い体制を作るべきだと思います。 何だかムカつく、何となく嫌い、おかしい、キモい。。。 あまりに理不尽で、あまりに残酷な「感情」は、苛めたいと思う個人の「理由」であり、それは決して苛められる側の「原因」ではないという事。 その「理由」を「原因」として肯定するのが自分自身であるのなら、人のせいや誰かのせいにせず、最後まで自分で自分の責任を取る事。 何がいけない事で、何が良い事なのか、それを判断し行動するのは、大人だろうが子供だろうが関係ないという事。 最後に、それを見ているだけの者も、全く関係ない訳ではないという事。 我々大人は、良い事と悪い事の区別だけを子供達に教えて行くのではなく、悪い面も認めた上で、それをどう自分自身の納得出来る形に持って行くのか?を教えるべきではないでしょうか? 子供のいじめ問題を考える時、大人である自分は、子供と同じ立場や目線に戻らなくてはいけないと思っています。 長くなりグダグダになってしまいましたが、参考程度まで。

gouzig
質問者

お礼

掘り下げた丁寧なご意見ありがとうございます。 書かれている意味はよく分かります。 「原因があるとすれば、それはいじめとは言わないのではないか」の意味がちょっと分からないですが。 また「嫌いな人間に対して、話をして理解を試みる、それでも駄目なら話をしない、もしくは関係を絶つ」といったことは誰でもあり、そのようなことはいじめだとは思えないのですが。 ご指摘のように「気に入らない」「嫌い」から、いじめに走るということももちろんあるでしょうね。そのように人間対人間という問題にまで広がるとすれば、私の質問に無理があったのでしょう。少し具体的な事例を挙げた方がよかったと反省しています。 なんでそんな質問するのかといった雰囲気のご回答が多いことにも驚いています。 ありがとうございます。

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.8

日本人は馬鹿だから 何でもかんでも 因果応報と勧善懲悪で単純化して 物事を考えがちですが、 これでは イジメはなくなりません。まず、イジメられる側にも原因があることと、イジメっ子と イジメられっ子は最初から分かれているのではなく、同じ子供が 状況次第で イジメっ子にもイジメられっ子にもなりうることです。 イジメでも 特に面倒なケースを3つほど挙げます。 (1) イジメられっ子が、自分よりも弱い子をイジメる、いわゆる イジメ連鎖。 (2) イジメっ子が イジメられっ子に 万引きや 同級生の女の子に痴漢させたり、何かの罪の濡れ衣を着せるもの。 (3) 犯罪者の子供がイジメに逢った場合。 奇麗ごとばかり言っている 偽善者は そういう問題に直面すると お手上げしたり、イジメ解決よりも ベクトルが違う方向に向かうでしょ。

gouzig
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「イジメられる側にも原因がある」とのご指摘はその通りですね。 また「奇麗ごとばかり言っている偽善者」と書かれていますが、子供のいじめを少しでもなくしたいというのは奇麗事とは思わないのですが。 もっとも、子供であっても弱肉強食という部分はあるかもしれません。 ご指摘ありがとうございます。

回答No.7

>子供のいじめをなくしたいのですが いじめはなくなりません。 なんせ子供なんですからね、、、。 ただし、いじめに負けない子供を作ることは可能です。 >ご意見をお聞きしたいです。 イジメられて自殺する子供をゼロにする可能性はあります。 まずは、TVゲームを取り上げて、親や兄弟との関係を緊密にし、なんでも共有できる親子・家族になることです。 外でイジメれらえている子供でも、家に帰れば親が居るという安ど感で、何とかサバイブできる可能性があります。 「家に帰っても、話ができない」と感じたときに、イジメられっ子は絶望するのだと思います。

gouzig
質問者

お礼

ご意見ありがとゆございます。 何ひとつ異論はございません。おっしゃる通りですね。 私もいじめをゼロとまでは思いませんが、子供社会とはいえ自殺まで追い込むのは先々も危ないですね。 親兄弟、家庭のご指摘については全く同感です。 私も地域の子供たちに接してますが、いじめられる子供はそのようなある共通点がありますね。 とはいえ、いじめられても健全な大人になってくれれば安心なのですが。 ご指摘ありがとうございます。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.6

いじめはあっても仕方がないとは思いませんが、 群れを為す動物には必ず発生する習性です。 たぶん無くす事は不可能です。 しかしいじめの度合いを抑制する事は可能かと思います。

gouzig
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに「いじめの度合いを抑制する」ことも考える社会にしたいですね。 ありがとうございます。

noname#187562
noname#187562
回答No.5

協調性を養うには、共通の目標を持たせることだと思いますが。

gouzig
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね。 他の回答者さんからもいじめはなくならないという意見が多いですが、ご指摘のような「共通の目標を持たせる」子供の環境が望まれますね。 ありがとうございます。

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.4

いじめはあってもしょうがないとは思いません ただ、半世紀以上生きている初老ですが我々の幼い時代にもイジメは有り、現代の大人社会の中にもイジメは有ります。 イジメとは人間に組み込まれたDNAにまでに関わる問題の様です。 イジメを無くすと言う難解な遺伝子操作以上の難問に時間を掛ける事より、イジメに負けない人間作りをする方が得策であり現実的の様に思います。 イジメを紛争(戦争)、人間を国家に置き換えて考えてみても同様と思います。 これが人類の性、世の中の常だと、、

gouzig
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「イジメに負けない人間作りをする方が得策であり現実的の様に思います」の指摘はその通りですね。私も初老ですので、そのような活動をしております。 大人の社会でもいじめがあるので子供にもあるのは当然でしょうね。 ご意見、ありがとうございます。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

>我々大人達がみんなでいじめをしてはいけないと子供に教えていきたいのです それは無意味です。 何故なら、苛められた方が「イジメだ」と思っても、苛めた方は「イジメだ」とは思っていないからです。 イジメだと思ってない子に、いくら「イジメをしてはいけない」って言っても、何の意味もありません。本人は「イジメをした覚えがない」んですから「いけない」って言われても、何が「いけない」のか理解できません。 そして、困った事に、大人も子供も「なにがイジメで、なにがイジメじゃないかを、まったく理解してない」のです。 だって「イジメをイジメとして認識できるのは、イジメられている被害者だけ」なんですから。 ある程度小さい子なら「自分がやられて嫌だと思う事は、お友達にやっちゃいけません」で何とかなりますが、中学に上がったら通用しません。 >いじめはあってもしょうがないと思っている大人も多いのでしょうか。 少なければ少ないほど良いのは間違いないですが「無自覚のイジメ」が存在する限り、イジメをゼロにするのは絶対に不可能だと思っています。 なので「イジメを無くす」などという実現不可能な夢なんか語っていても、何にもなりません。 必要なのは「イジメを早期発見する体制作り」と「イジメを受けた子をケアする体制作り」です。 「できないこと」をいくら議論しても何の意味もないので「できること」を議論した方がよいですよ。 質問者さんも、夢なんか見てないで、早く目を覚ましましょう。

gouzig
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご指摘の内容はよく分かります。 「イジメをゼロにするのは絶対に不可能だと思っています」はその通りですね。質問が言葉足らずでしたが私もゼロにとまでは思っていません。 体制作りもその通りですね。 「質問者さんも夢なんか見てないで早く目を覚ましましょう」とご指摘いただきましたが、私も厳しい社会を生きてきましたので実現不可能な夢を見ていません。大丈夫です。 ご意見しっかりと書いていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こどものいじめについて

    こどものいじめをなくすために、大人たちができる対応はどのようなことがあると思いますか? 教師、親、国の対応など何でもよろしいので、皆様の意見を聞きたいです。

  • 子供のいじめについて

    私の友人に相談されているのですが、友人の子供(5歳)が近所の子供にたまにいじめをされているみたいです。 そのいじめっ子(7歳)は会う度にいじめる訳ではなく、たまに他の友達を(いじめっ子より少し年上の子がいるとき)交えたときに友人の子供をハネッ子するみたいで、友人もどう対処すればよいか悩んでいます。 私もなんと答えてあげればよいのかわからなくて・・・ 子供のいじめに親が入るのも難かなー?という感じもする反面、今そのいじめっ子に大人が渇を入れてやらなければいじめがエスカレートするかもと思うし・・・ どうアドバイスしてあげれば一番良い策か悩みます。 みなさんはどう思われますか?いろんな意見教えてください。

  • いじめをする子供

    子供が自ら命を絶つ、という痛ましい事件がありましたが、教師や教育委員会が糾弾されることはありますが、いじめを直接した子供に言及することがないのは何故でしょう? 皆さんが、小学校高学年から中学校ぐらいのことを、思い出してみてください。 善悪の判断は、すでについていませんでしたか? いじめの問題を、すべて大人だけの問題にするのは、いかがな物でしょうか? 文部科学省の資料では、毎年2万件以上のいじめが確認されているそうです。 少なくとも、2万人以上の子供がいじめられているわけですよね。 ですから、いじめている子供の数は、もっとその何倍もあるわけですよね。 テレビのコメンテーターは、いじめられている子供にメッセージを送ることはあっても、いじめている子供たちにメッセージを送っているのは(私は)見たことがありません。 いじめられている子供たちに、強くなれ、という前に、すべての子供たちに、自分の行動を振り返ってみて良くない行動はなかったか?と問うべきではないのでしょうか? 私も含めて、自分の子供が被害者になることばかりに神経質になってしまいますが、数としては、自分の子供が加害者になることの方がずっと多いのです。 また、子供の問題は子供に任せるべきで、親や教師が入ると余計こじれる、と言われますが、教師や大人が入れない子供たちの闇を作ることが、いじめの温床にもなりかねないとは思いませんか? 実際、いじめを受けた人の話だと、教師は全然当てにならなかった、と聞くことがありますが、子供たちの闇に光を当てるにはどうすればよいのでしょう? 皆さんのお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • いじめをする子供たちをなくす方法

    いじめ報道を見ていてよく思うんですが、いじめは何故なくならないのかと言えばはっきり言っていじめをする子供を野放しにしておくからだと思います。 小学生だろうと中学生だろうといじめをした子供を徹底的に洗い出しマグロ漁船に乗せるなり少年院にぶちこむなりすればいいと思いませんか? これくらいしないといじめなんかなおりませんて。 小学生でも平気で人刺したりする時代ですよ。いじめを殺人未遂罪にしてもいい時代になってきていると思います。 綺麗ごと言ってるだけでは絶対にいじめなどなくならないと思います。 とにかく隔離することが一番です。 映画の中のような事言ってますが大人の立場から真剣に私はそう思います 私のような考え方は間違ってるんでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせ願います。

  • 子供がいじめをしました

    高校生の息子がいじめをやったということで処分を受けました。一人ではありません。六人です。  しかし、学校側のやり方に疑問を感じています。 相手の子の父親は強圧的な人で、当初先生からも「相手の親はもう何を言っても聞きませんからとにかく謝ってください」とのことでした。それぞれの親が自宅に行ったり、電話で謝ったのですが、それでもだめで学校に集められ、みんなで謝りました。(私は単身赴任でいけませんでした。)  その場で相手が書いたメモが読み上げられたのですが、訴えられた子の中にはやってませんと言う子がいたにもかかわらず全て無視されました。子供に聞いたら「みんなやっていることなのになんで俺たちだけが訴えられたんだろう」と言います。  学校側に何がいじめと判断されたのか聞いてみましたがはっきり言ってくれません。  3週間の自宅待機(停学でも謹慎でもないといわれました)と2週間程度の別室での指導ですみましたが、実際は退学に値するといわれました。  そんなにひどいことをやったのであれば、今後のこともあるので、はっきりと何をやったのか教えてほしいと言ってもあやふやな返事です。  「いじめの場合は訴えられたら何を言っても勝てません」というのが学校側の言い分です。…ほんとうでしょうか。  また、私は単身赴任で相手の親と直接顔を合わせてませんので電話で謝ったのですが、会いに来いと言います。様々な経緯を考えると直接会って謝る気になりません。おとなげないでしょうか。  訴えられた子の一人はやってないのに誰も信じてくれないことにショックを受け、学校にでてきていません。私は真実が知りたいのです。

  • 「いじめ」=子供のいじめと結びつける 不思議

    「いじめ」と検索をかけると、子供の学校のいじめが出てきます。 例えば、アマゾンでいじめについての本を探す時も、「いじめ」というキーワードに対して、子供のいじめについての本が出てきます。 なぜでしょうか?とても不思議です。 改めて言う必要性など無く、大人の世界でのいじめは、日常茶飯事です。 子供以上に大人がいじめをやっていると思うのは、私だけでしょうか。 不思議です。。。

  • ‘いじめは子供だけじゃない’と言う人が多いですが、

    ‘いじめは子供だけじゃない’と言う人が多いですが、これは大人にもいじめがあるのが当たり前と意識されていないということですが、実際、大人にもいじめがあるのに大人にもいじめがあるのが当たり前と意識する人が少ないのはなぜでしょうか。 大人にもいじめが当たり前にあれば‘いじめは子供だけじゃない’という言葉自体出てきません。

  • 子共のいじめよりも

    職場などで起こっている大人のいじめを、先になくすべきではないのですか? 子共のいじめばっかり問題になってる気がするのですが・・・

  • いじめられっ子だった親が育てた子供も・・・

    子供時代(小学校~高校)はずっといじめられっ子だった親です。 私はどんくさくて、意見をはっきり言えない子供でした。急に「キモ!」とか言われても言い返せず、みんなにバカ笑いされるみたいな感じでした。 約束を破られても傷つくことを言われても、文句を言うとか泣くとかの反応が出来ませんでした。家に帰ると悔しくて涙が出るのですが、親にも担任にはいじめられていることを隠していました。問題が大きくなるだけ・・・と思っていました。私が大人に言わないので、どんどんいじめはエスカレートしていきました。 姉もいじめられていました。私と似たようないじめでした。 今、親となった姉の子供は4人ともいじめにあっています。クラス全員からの無視、変なあだなを付けられるなど・・・。 私の子供も・・・いじめられますか?私が育てたらいじめられるのでしょうか。

  • 子供がいじめにあった時

    子供がいじめに遭った時、親の考え方で「いじめる方が悪である、我が子の味方をする」という考え方では上手くいかないのでしょうか? 私は子供の頃いじめに遭いました。私の母は「何か理由がないといじめられないはず」「絶対に何かあるはず」と言って、いつもいじめられて帰ってきた私を責めました。 その経験から私は自分の子供がいじめられた時は1番の味方で居てあげたいと思っています。 幸いにも自分の子供はまだいじめに遭ったことはないのですが、 姉が海外長期出張中で甥を預かっている時に甥がいじめに遭いました。 私はすぐに学校に報告し、学校はすぐに対応してくれていじめっ子達は翌日甥に謝罪したそうです。でもその翌日にいじめっ子の親にばったり会って「あなたは親でもないのに出しゃばりすぎ!あなたそんないじめられる子が100%被害者みたいな考え方だったらいつか必ず失敗するわよ!普通ならうちの甥も何かしたのでしょうかってお伺いを立てるでしょ!」と言われてしまいました。確かにその人の言っていることも一理あるなと思ったので、「甥が何かしたのでしょうか?」と聞いてみたら、甥のことを散々悪く言われ、挙句「そんなんだからいじめられても当然」といじめを正当化されてしまいました。 母と姉にそのことを報告したら、「だからいじめられる方に原因があるって考え方の方が周りと対立しないし結果的に自分の子を守れるんだよ」と言われました。 いじめに対しては様々な捉え方があり、保護者の立場だと、どう捉えておくのが子供にとってベストなのか分からなくなりました。ご意見、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。