• ベストアンサー

空間に熱源があった場合の温度上昇について

W30m×D15m×H8mの空間にて350Wの熱源が24個入ってる場合、60分経過後は何度空気中の温度が上昇するかご教授下さい。 なお、空間の温度は0℃と仮定し、外部の影響は受けないものとします。 また、空気が水だった場合についてもご教授頂けないでしょうか。 計算式も含め、回答頂けると幸いです。 必要な情報が他にあれば、ご指摘ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

0℃の空気の比重は 1.293kg/m^3 http://www.mterm-pro.com/machine-yougo/fluid-dynamics/water-air-bussei.html なので、 W30m×D15m×H8m(の空気の重さは) =3600m^3 =(3600m^3)(1.293kg/m^3)(1000g/1kg) =4654800g になる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88 1w=1J/secだから、350wx24で60分ってことは 350J/s*24*(3600sec)=30240000Jが加えられることになる。 空気の比熱は 1.006J/g・Kなので、 http://www.kdcnet.ac.jp/college/buturi/kougi/buturiko/heat/heat3/tbl-gasspheat.htm 30240000J/(1.006J/g・K)(4654800g)=6.46Kということになり、 温度上昇はだいたい6.5℃になる。 加えられたエネルギー/(体積)(比熱)=温度上昇 ってことだね。 水の場合も比熱と比重を変えるだけで計算できると思うけど、、 比重も比熱も空気と比べて大きいから、ごくわずかの上昇しか無いと思うよ。

kstyle1983
質問者

お礼

分かりやすい回答、ありがとうございます。 非常に勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

空間内で、空気の対流が発生します。 そのことを考慮する場合は、熱流体解析が必要では。

kstyle1983
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 物理には無知なもので、熱流体解析がよく分かってません。 空気の対流は特に考慮しないで仮定します。

  • rushihe
  • ベストアンサー率41% (23/56)
回答No.2

参考URLに記載されている例題3-5を参照して計算してみてください。 かなり優しく書いてあるので、理解できると思います。 kwhからJへの変換は調べてくださいね。 気体の比熱は、圧力、温度に大きく依存しています。 空間の状態によってて定圧比熱か定積比熱で検討をしなければいけないと思います。 また、空気自体は、湿度や組成で比熱も変わってきますので、そのへんのデータがなければ正確な予測はできないと思います。

参考URL:
http://www.kdcnet.ac.jp/college/buturi/kougi/buturiko/heat/heat3/heat3.htm
kstyle1983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考となるURLまでご教授頂き、助かります。

関連するQ&A

  • 熱源からの距離と温度の関係

    【問題】 大気中に1000℃の熱源がある。熱源から10m離れたところの温度は何℃ですか? 熱源の大きさは1m^3の直方体である。 求め方が分かりません。教えてください。 厳密な温度が求まらない場合、概算でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 水の上昇温度はどうやって求める?

    写真の(2)の問題がわかりません。 解説に 4.0×9w/6w=6.0℃(水の上昇温度) と書いてあったのですがなぜ上昇温度とワット数をかけると上昇温度が出てくるのでしょうか? 教えてください。 見にくいと思いますので表の4.5分後の水温をのせときます 実験(1) 18.2℃  19.0℃ 実験(2) 21.4℃  23.0℃ よろしくお願いします。

  • 空気温度上昇について

    2000Wの発熱量で、2立方メートルの密閉空気は何度上昇しますか? 計算方法も教えて下さい。

  • なぜ水は温度上昇しにくい?

    砂と水に日光を当てたところ、砂に比べ水は温度があまり上昇しませんでした。 水は4,2Jで1℃上昇ですが砂はもっと温度が上がるのでしょうか? それとも他が原因なのでしょうか?

  • 高度と温度の関係

    ある自然空冷装置を高度0mの環境の室内に設置した場合、装置内温度上昇が 20℃と仮定すると同じ環境の場合、高度2000mでの装置内温度上昇は 何度になりますか。 (装置内の温度が上昇すると思うが、何度ぐらいになるか想定したいため) 以上、教えて下さい。

  • 蛍光灯、LEDによる空気の温度上昇について

    初めて質問させていただきます。 現在、蛍光灯をLEDに変えた場合に室内の温度がどれほど 上昇するのか、調べております。 自分なりに計算しましたが、正しいのか判断できずにいます。 ですので、正しいかどうか教えていただきたく投稿しました。 まず、調べてみたところ電化製品は消費電力にほぼ比例して 発熱量が増加するということがわかりました。 発熱量の求め方は下記の式だと考えております。 計算式 消費電力[W]×時間[秒]÷4.186[J/cal] これによりcalが求まり、この値に蛍光灯の灯数を掛けたものが全体の発熱量と 考えてみました。 しかし、calは水に対しての温度上昇を表してしまうと思います。 そこで、比熱を上記で求めた発熱量に掛けて求めた値が、 空気が上昇した温度になるのでしょうか? 文章で伝えるのが難しいので私が考えた式を示します。 条件 消費電力40W、灯数40、空気比熱0.24 kcal/(kg・℃)、密度1.161 kg/m3、部屋体積100 m3 40 [W]×3600[s]÷4.186[J/cal]×40[灯] →1376 [kcal] 1376[kcal]÷0.24 [kcal/(kg・℃)]÷1.161[kg/m3]÷100 [m3] → 49℃ ありえないですが、49℃上昇したということになるのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありません。 このような計算式で蛍光灯による温度上昇分をもとめることができるのでしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • 1度温度上昇すると…

    地球上の水が1度温度上昇すると、何cm水面は上昇するのでしょうか?

  • 水の温度上昇の計算式

    水の温度上昇の計算式 水をヒーターを使って温度を上昇させる時のヒーター容量の計算式を教えてもらえませんか。 例えば20度の水を90度に70度上げるといった様な。 宜しくお願いします。

  • 温度上昇と周囲温度の関係

    銅板の温度上昇試験を行っているのですが、 周囲温度55℃にする環境が無いため計算で大体の温度上昇値を出せないかと思っております。 ネットで検索しても自分の力では結論にたどり着けませんでした。ご教授して頂けたら幸いです。 条件 周囲温度20度(無風) 通電電流10A 温度上昇値30k の場合、周囲温度を55℃で測定すると何kになりますでしょうか? 計算式等教えて頂けたら有り難いです。

  • 温度上昇について

    3cm3位のサイズのコイルに電流を流し、温度上昇を観測しました。周囲温度25℃の時にコイルの温度が100℃に到達し、75deg.温度が上昇しました。 同じ条件の電流を周囲温度125℃の条件で印加した場合、 コイルの到達温度は200℃になると、単純に考えて良いのでしょうか? それとも周囲温度により放熱の割合が変わり、到達温度も 変化するのでしょうか?