• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再婚とか恋愛とか)

再婚と恋愛についての悩み

love-flowerの回答

回答No.3

私にも あまり 当てはまらないです。 私は バツイチ子持ちです。 ですから 子供が 大きくなるまでは再婚はしない、と思っています。 でも 実際 子供が大きくなったら 私は 再婚できるのか? 相手もいなくて 出来るわけないと思います。 恋愛も 何て言うか。。。 出会いもないし 若い頃のように メリットとか なにも考えず 恋愛していたころが 懐かしいです… 私が バツイチ子持ちなので 初婚で 子供産んで欲しい、と思う人とは 付き合えない、とか 出会いもないのに 更に 付き合うには ハードルが上がるわけです。 しかも 引け目や 負い目を感じてしまう。 そうすると 自然に 「やっぱり 付き合うなら 子供が 大きくなってから」と思って しまう。 もう 老後は ひとりだろうな、と思っています。 金銭的に 余裕があれば 習い事とかで 出会いもあるかもしれませんが そんな余裕が あるわけもなく。 お先真っ暗だな~と 思っています。 穏やかな 優しそうな人でいたら 今後 良い出会いがあるかもしれない、ツンケンは 若い頃は良いかもしれないけど 大人になったら マイナスだと思います。 犬でも飼い 毎日の散歩で 出会えるかな~とか 思ったり(汗) 笑顔でいたら 良い人に出会える、と信じて いきたいと 思っています。 たぶん、そうだと思います(^v^)

noname#160474
質問者

お礼

 回答者様と同じ気分です(お先真っ暗のくだりが)  誰が好きこのんでバツイチの子持ちの中年に本気になりますか。  遊び半分でしかないに違いないと思います。  本気だとしたら、焦っているのかもしれない。とにかく、人なんて信用できません。  初婚の人となんて壁が高すぎて無理だし、自分もそれを望んでいるわけではないのです。  50対50でなければ、良くないと思っています。  初婚には初婚もしくは子供はいないバツイチであるのが一番問題なく過ごせると思います。       こんなに負の気持ちになったのは何年振りでしょうか。  この先何かあるのなら変われるかもしれませんけど、それまでに自分が変わることができなければこのままでしょうね。  ありがとうございます。  

関連するQ&A

  • 恋愛って何ですか?

     最近の世の中は恋愛ばかりのような気がします。悪いことだとは思いません。ただ、よく男共の会話で、何人の女の子と付き合ったとかいうのが、自慢話のようなっているのが不快であり、不思議でもあります。付き合った人数が多いって、つまりみんな中途半端な関係で終わっちゃったって事?って思っちゃいます。「今の恋人とは6年前から付き合っていて、今でもラブラブなんだよ」って言うなら分かるのですが…。   一人の相手を一途に思い続けるなどというのは、フィクションの中だけなのでしょうか。あまり信じたくはありませんが、そのような関係は現実では皆無のような気がします。 恋人でも夫婦でも浮気したり、相手に暴力を振るう人たちを見ていると、この人たちにとってパートナーって何なのだろうと思わずにはいられません。 皆さんに質問です。皆さんにとって恋愛やパートナーって何ですか?言葉で表現できる範囲で結構ですので教えてください。 年齢と性別も教えていただけるとうれしいです。

  • 再婚組の年賀状について

    年賀状の季節になると思うことなんですが、再婚された夫婦の写真付き年賀状を皆さんどう思われますか? 色々あったけど新しい相手と巡り合って今は幸せなのでしょうね。・・でも、こちらの手元にはずっと以前に戴いた、前の相手との笑顔いっぱいの賀状が残っているんですよ。そんな方が毎年3人程いるんですが、新年早々ドロドロした離婚劇などを思い返してしまいます。連れ子で再婚した家族に至っては、この人本当の父親じゃないんだよなぁ...などと切なくなったりします。 せめて写真付きはやめてほしいと思う私は心が狭いんでしょうか。考えが古いんでしょうか。

  • 再婚、、、けれど恋愛過程が面倒です。

    再婚、、、けれど恋愛過程が面倒です。 お世話になります。 私は30代前半、女、2人の子持ち(13歳と10歳)です。 3年ほど前に離婚しました。離婚原因は相手側の借金癖と女性問題です。 元夫も再婚し、子ども達から私にも再婚してほしい、とせがまれています。 私自身、再婚はしたいと思うのですが・・・。 お恥ずかしい話ですが恋愛したい、という気持ちになりません。 自分の時間(仕事とプライベート)+家族の時間、これ以外で恋愛に時間を割くのがいやなのです。 離婚してようやく手にいれた「自由な時間の使い方」というものを壊したくはないのです。 離婚後に男性とお付き合いしたこともありました。 最初はよかったのですが次第に相手から「もっとたくさん会いたい」といわれるようになり、とても気持ちが冷めてしまいました。たとえ恋愛しようと私の最優先事項は家族(=子ども)です。それを理解してもらったうえでお付き合いしていたのですけれど。 叶うことなれば、もう一度、両親そろった家庭というものを築きたいとも思うし、新しいパートナーとの間にも子どもを授かることができれば・・という思いは十分にあります。授かりたい、という気持ちを考えると年齢的にリミットも感じています。しかし今の、親子3人の楽しい時間も失いたくありません。 子ども達は大人の事情というものをまだ理解していないため勝手な条件をつけてきます。(笑) 相手は30代、せめて40歳まで、とか、、、バイク乗り、、とか、コブなし、もしくは親権なし、、、など。そんな都合のいい人は「先客」がいる、と話してはいるのですけれどね。 お見合いなどは物理的に無理な環境で、今は出会いの場すらほとんどない状況でもあります・・。 こんな考えの私は結婚・恋愛にはむかないのでしょうか。 皆様のご意見いただければと思います。

  • パートナーにひいてしまった出来事

    カップル 夫婦等パートナーの知らなかった趣味などにひいてしまった事を教えてください。 ちなみに私は彼がアイドルの写真集などを隠し持っていたことです。。。ショックでした。

  • 既婚後の恋愛

    変な質問かもしれません・・・。 結婚したら異性を好きになったらいけませんか? みなさんは夫、妻以外のひとにときめきを感じたりしませんか。 不倫っていってしまうと言葉が悪いけど 既婚後の恋は、いけませんか。あってはならないですか。 人はなぜ結婚するんでしょうか。結婚する意味ってなんでしょうか。 こんな質問してしまう私ですが結婚するまでは たった一人のひとと生涯添い遂げて・・・なんて想っていたのですが・・・。 いざ結婚したら夫から「結婚したら・・・」「夫婦なんだから・・・」と言われ拘束されることばかりになり、「結婚ってなんだろう??」と思うようになりました。 独身のときはHすることはいけないことのように言われていたのに結婚したらHは夫婦の義務のように言われている!?この日本社会にも“?”なのです。 こどものことを考えると父や母がそれぞれ別の人と恋愛してるというのは嫌なものでしょうし。常識で考えれば既婚後の恋愛はいけないとわかってはいるのです。 結婚した相手だけを大切に想い一生その人だけを好きでいられるならそれはとっても素敵なことと思います。憧れます。 私には出来なかったけど・・・。 みんなは出来ているのかなぁ。 結婚という形にこだわることなくパートナーとして相手を大切に想い協力し,支えあってお互いをより高めあえる関係が大切なように私は思うのです。結婚してるからといって相手を自分の所有物のように考え、あぐらをかいているような(これは極端な意見ですが)結婚には抵抗があるのです。そういう結婚ならこどもが成人したら離婚するといういまどきの熟年離婚の道をとるんだろうな。 離婚しても縁あって一度は結婚した彼とは全くの他人にはなれないし彼の家族はやっぱり私にとって一生家族だと思っているけど・・・。 結婚ってなんでしょう。

  • 心から愛してくれるパートナーが欲しい

    私は20歳です。恥ずかしながら誰とも恋愛関係になったことがありません。 いじめを受けた経験から人と関わるのにすごく不安を感じ、仲良くなることができません。なので友達も一人しかいないです。 そんな感じなので母からは私が死んだら1人になるよとずっと言われています。自分でも諦めていたのですが、やっぱり誰かを心から好きになって自分のことも好きになって欲しいと思います 。 両親がすごく仲の悪い家庭で育ったので、SNSとかでお互いに想い合っているカップルや夫婦をを見るといいな、私もこうなりたいなと思います。 心から愛してくれるパートナーを見つけるにはどうしたらいいでしょうか。 相談する相手がいないため、ここに投稿させていただきます。よろしくお願いします。

  • なんでみんな当たり前に結婚や恋愛出来るのに自分は

    街中ではカップルや夫婦がたくさん山ほどいます なんでたくさんの人が当たり前のように恋愛や結婚出来てるのに私は出来ないのでしょうか なんで私は彼女いないのでしょうか辛くてたまりません みんな当たり前のように恋愛や結婚してるのになんで自分は出来ないのか本当に辛いです 結婚相談所行こうとしてもそこで女に相手にされるとは限りません 相手にされないなら全くなんの意味もない金と時間の無駄です でも結婚相談所使わなくても彼女いたり結婚してる人います なんで自分は彼女いない縁がないのかつらくて泣きそうです こんなの自分だけです 街中にはたくさんカップルや夫婦がいる、つまりそれだけ多くの人が当たり前のように結婚や恋愛してるのになんで自分だけ無理なのか 私のように彼女出来ないいない結婚してない人はおかしいですよね だって街中では当たり前のようにカップルや夫婦いるたくさんいてそれだけの人が当たり前のことしてるんですから みんなが当たり前のようにしてることができない自分はおかしい人ですよね

  • 熟年の再婚について教えてください

    49歳の女性です。よろしくお願いたします。 夫は5年前に事故で他界し、以後は1人娘と暮らしておりました。 その後、娘は結婚して子供も出来も生まれ、幸せに暮らして居ります。 娘の夫の父親は55歳で、連れ合いがだいぶ前に病死し、息子が結婚するまでは2人で暮らしておりました。 子供たちの結婚の時以来、その父親とも顔を合わす機会が多く、お互いに引かれるものがあり、急速に心を開いてお付き合いするようになりました。もう2年になります。 始めは、親同士の気安さと思いましたが、いつも相手が気になり、ついつい電話をかける状態になり、昨年末にどちらからともなく気持ちを告白し合いました。 それからは、一緒には住んではせんが、夫婦のように幸せな時間を過ごしています。 私達はできればきちんと夫婦として余生を過ごしたいのですが、子供達にどう説明したらよいか迷っています。子供達もそれとなく気付いているようですが、結婚しないパートナーでいる方が良いでしょうか。 法律的な問題はないと思いますが、世間ではおかしく受け取られるでしょうか。 お互いに子供は1人ですし、遺産相続などの面では問題はありません。 相手の方も学者で世間のことには疎く、私も専業主婦でしたので社会性がなく、2人で迷っています。 お互いが、大きな戸建に住んでおり不便なので、家なども整理して一緒に住むところを早く探そうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • アダルトビデオは,夜のカップル関係向上の助けになりますか?

    結婚10年のカップルです。まだまだSEXはぎこちなく、お互いが悦ぶことを、上手に相手にしてあげられません。パートナーはSEXに対し奥手な性格です。色々話した結果、SEXの勉強が必要なのではないかと言う結論になりました。いざ「学ぶ」と言っても、SEXの学校があるわけでわなし困っています。アダルトビデオを教材にしたらどうかと思っています。 我が家ではアダルトビデオを見たことがないので、二つの課題があります。一つは、アダルトビデオの内容は氾濫している様で、いったいどれがよいのか分かりません。変なビデオを借りてきて、パートナーを傷つけたくありません。もう一つは、アダルトビデオが本当に夜のカップル関係向上の助けになるかどうかと言う事です。 夫婦でアダルトビデオを見ている方・見た経験のある方、どうぞアドバイスお願いします。お勧めのビデオとかありますか?

  • 大人なドライな恋愛って難しい

    社会人4年目、もう僕も25歳です。 大人な恋愛をしないといけないのでしょうか? お互いが自立して、寄りかからない。 僕は相手のために存在していないし、相手だって僕を幸せにする為に存在しているわけではない。 相手は相手、僕は僕。それぞれの時間があって、お互いがお互いを尊重するから干渉しない。 お互いがお互いを求める時に話したり、会ったりし、離れれば個々の人。 「寂しいからもっと会いたい、会えない間もメールや電話でつながりを感じていたい」等は言わないし思わない。 だってそれは相手の時間を奪うワガママだから。相手を本当に好きなら、相手のこと尊重するから。 感情ではなく、理性で行動。忙しい時は忙しいし、会えない時は会 えない。 尊敬と尊重と成長ができる関係。でしょうか? そんな恋、僕にはできそうにないです。 相手を幸せにしたいし、その分相手からも愛情を感じたい。 「付き合っているんだから」と少しはワガママをいえるくらいがいい。 友達も恋人も家族も仕事も趣味も全部平等なんて寂しい。 1人では寂しい、人のぬくもりを求めてしまうという気持ちを恋人に求めてしまうことだってあると思う。 1人だって十分生きていける。 恋人はその人生をさらに豊かにするパートナー。 負担に感じたら切り捨てる。 だからずっと一緒に居たいなんて綺麗ごと。人生の中心は私であり、あなたはおまけ。 それくらい強くならないとダメなんでしょうか? 僕は誰かと一緒にお互い負 担を掛けてしまったり、ダメなところも許しあっていきていきたいし、とても1人で生きていける自信はないです。