• ベストアンサー

SSDにソフトを入れて2台のPCで別利用

1個のSSDにAdobeソフトや各種ブラウザなどをインストールし、 別のPCを利用するときには、そのSSDを追加で刺して、 ソフトを利用する事はできるでしょうか? また、SSDにソフトをインストールして動作できるようですが、 外付けHDDなどは、Adobeソフトは利用できないようなことを聞いたことがありますが、何故できないのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.2

ほとんどの場合、ソフトをインストールするときにはセットアッププログラムが起動しますよね。これがWindowsにソフトをインストールするので使えるようにしてやって下さい、という手続きなわけです。 ソフトの入った他のSSDなりHDDを持ってきても、そのパソコンでセットアッププログラムを実行していない=Wndowsでソフトを使える手続きをしていない、という状態なので、ソフトは使えないということになります。外付けだろうが、内蔵タイプの増設だろうが事情は同じです。 なので、セットアッププログラムが起動しないで動くタイプのソフトなら使えますが、Adobe製やらブラウザでそんなソフトはありませんよね。だから利用できない、ということになります。 外付けHDDでAdobeの件ですが、この事情を勘違いしているか、動画や写真を扱うのに外付けHDDでは遅くて実用に耐えない=使えない、という話かどちらかではないかと思いますよ。

takumana20
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.6

ソフトによっては、PCのハード情報を読み取って、Cドライブにあるレジストリに追加する形で書込むのがあります。 その後、ソフトを起動する段階でレジストリへ読みに行くようになっているので、それがないと起動はできません。 ちなみに、Adobeは不正インストール対策に熱心ですので、対策はそれだけではすまないように気がします。

takumana20
質問者

お礼

ADOBEさんがSSDの抜き差しだけでも利用できる仕様にしてくれれば、1アカウントで他のPC(自分のPC)で1人利用(同時利用しない)という条件で利用できますよね。それが理想形だったのですが出来ないとわかり残念です。 みなさん、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

インストールしたフォルダの情報などはレジストリに書き込まれます。 レジストリの他にシステムフォルダや場合によってはユーザー環境フォルダ(AppDataなど)にも必要なファイルがコピーされます。 したがって、Adobeソフトは質問のようなやり方では起動しないと思います。 インストールの際に、インストール先を外付けHDDにしたPCそのものであれば利用に問題はありません。 Aというパソコンで使用していたSSDがシステムドライブ(Cドライブ)だとすると、そのSSDをBというパソコンに接続したらDとかEドライブになりますよね? そうするとBというパソコンのシステムドライブには、Adobeソフトをインストールした際にCドライブにあるはずのファイルがないということになるので「ファイルが見つからない」などのエラーが発生して起動できません。同名のファイルがあったとしてもバージョン違いでエラーが発生することもあります。 他のソフトも同様の理由で起動できないことがほとんどです。 たとえ、起動できたとしてもレジストレーションとかアクティベーション情報もなくなっている状態になってしまいますけどね。 フリーソフトでインストール作業を必要としないものなら問題なく起動できます。 そういうことを考えている人は、ライセンス違反的な使い方をしようとしている人がほとんど。 理由はなんであれ、正規な手順じゃありません。

takumana20
質問者

お礼

確か、別のPCで利用する場合は、 1台目をアンインストールしてから 2台目にインストールして利用すれば規定では問題無いはずだったと思いますが、 その手間を考えたら、SSDの交換で利用するのはOKなのかな?と考えました。 でも、単なる素人に浅知恵でw実際には簡単な移動で利用出来ないんですね・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.4

レジストリーにこのPCにこのHDDからインストールした、という情報が書き込まれますから、書き込まれていないPCでは起動しない。 Adobeのソフトは外付けのHDDやSSDを接続してのインストールは可能です。

takumana20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >Adobeのソフトは外付けのHDDやSSDを接続してのインストールは可能です。 皆さんのご意見をお聞きすると、インストール可能でも別のPCでは利用できないとのことですよね? それとも、別の何かの方法で別のPCにSSDを差し込めば簡単に利用できちゃうのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

ブラウザのなかにはポータブル版というのがあります。 ポータブル版はレジストリに書き込みを行わないのでSSDでもUSBメモリにいれても使えます。 もちろん他のパソコンにつないでしようできます。

takumana20
質問者

お礼

はい、USB用~~ポータブルってありますよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

1 レジストリに書込みを行わないような 簡易なフリーソフトなら動作可能 2 そういうソフトはインストール時にレジストリに書込みを行うから 無理 OSに このソフトは ここにあって 動く際にはこのデータを利用するがそのデータはどこにあってどのように使う・・・ と言う情報を覚え込ませるのがレジストリだと思っていただければ。

takumana20
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SSDに換装できないPCをSSD化して早くするには

    HDDのノートパソコンのHDDからSSDに換装するとパソコンが速くなりますが、SSDに換装できないHDD内蔵で動作がもともと遅いcore i5のノートPCに困っております。 SSDに換装ができないため、外付けSSDか内蔵型SSDを常時ノートPCにUSB接続し続け、SSDの方にWindows10のOSを入れて、そこから起動するようにし、インストールするソフトも外付けSSDの方にインストールして、あたかも内蔵SSDにOSやソフトをインストールするかのようにして運用できないものかと思いついたのですが、このようなことは可能でしょうか? ノートPCはHPです。 宜しくお願い致します。

  • SSDとHDD搭載PCでのインストールについて

    閲覧有難うございます 知識に乏しいということもあり、少し説明しにくくて分かりにい乱文、申し訳ありません。 また、認識の間違いや訂正等あれば、ご指摘して頂ければ幸いです。勉強になります。 本題です。説明しやすいように例をだしてみます。 SSDとHDD(外付けでも内部でも)を備えたデスクトップPCで、オンラインゲームをインストールしてプレイするとします。 もちろんSSDの方がOSドライブで、こちらをCドライブ。HDDの方をDドライブとしましょう。 SSDは容量が少なくて(120GB)、HDDは容量が多い(1TB以上)ため、必要最低限のデータ等はHDDに保存したい物です。が、せっかくSSDがあるので、最低限の要領で最大限にSSDの早さを活かしたいです(今回の例の場合、オンラインゲーム。ソフト・プログラムもそうですが、HDDに比べ起動が早かったりロードが早かったり等など…) おおまかですが、ダウンロード→インストール→起動・実行 の段階をふむ際、以下のパターンでどう変わり、どうすればSSD効果を発揮できますでしょうか?(例ではオンゲですが、アプリやソフト、ブラウザ等も同様にお願いします) (1)ダウンロード、インストール共に全てCドライブ(SSD)にする これは、C(SSD)の容量が十分あれば、手っ取り早く一番分かりやすくSSD効果を最大限発揮してゲームをプレイ出来ると分かりますが、すべてのオンゲ、プログラムソフトをそうしていると、SSDの空き容量が無くなってしまいます (2)ダウンロードの時点でDドライブ(HDD)を選択し、インストール以降をC(SSD)指定する ダウンロードの際、インストールする為の物が入ったフォルダを保存しますが、結構な容量を持っており、ダウンロードした物がオンゲ使用時(ソフト利用時)にSSDのスピード効果を発揮出来るのか分かりません (3)選択出来る物を全てD(HDD)にした場合 これがよく分からないのですが、(SSDではないですが今までの経験で)ダウンロード&インストールを全てD(HDD or 外付けHDD)に指定して完了させても、必ずOSがインストールされているCドライブにも容量を取ってフォルダが出来ています。コントロールパネル→プログラムのアンインストール を見ても分かるように、”そのパソコン”でのみ利用出来る状態です(外付けHDDで全てインストールまで済ました後、その外付けHDDを他のPCに繋げてもその他のPCで利用出来ないのと同じ意味です) 詳しくは分かりませんがレジストリも絡んでいるようですが。 少なくとも、この時点で、全てHDD側(外付けHDDでも)に指定しているにもかかわらず、SSD(Cドライブ)にも容量を食っているという事になっていますよね? その辺の仕組みがよく分かりません そしてこれら3パターン(他にももっとあるのかも?)で、オンゲ(ソフト)を起動してプレイした時に、SSDのスピードの効果が得られるパターンはどれなのでしょうか? 単純に(3)は、全てD(HDD)に指定しているため、SSDが全く絡んでない様に見えますが、なぜかC(SSD)にもフォルダが出来て、容量を食っているんですよね? この場合、プレイ時にはSSD効果なのか?それともHDDにあるデータにも経由する事になり、タイムロスが発生(HDDの遅さになる)しているのか? 疑問点であります。 (ちなみに、インストール等必要の無いソフト類は、全てSSDに入れておけばSSDのスピード効果で利用でき、HDDに保存しておいてしまうと、遅くなってしまうという認識で間違いないでしょうか?) 様々なオンラインゲーム(ゲーム)、プログラム、ソフト、ブラウザ等を利用したいので、できる限りSSDの容量を重宝しながらSSDの効果を発揮し利用したいです。 他必要事項や認識不足による訂正があれば、補足いたします。 基礎的なことまで勘違いしているかもしれませんが、勉強すると共に、疑問を解決したいと思っておりますので、ご回答よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • HDDを別のPCに繋げても見られなくする方法

    PCの中には人に見られたくないデータがあったりしますが、そのPCにHDDやSSDがあるときはWindowsにログインできない中身を見ることができませんが、HDDやSSDを取り出して別のPCへ繋いでしまえば中身を見ることができてしまいますよね。 そのユーザーのフォルダの中に入っていたとしても、管理者権限が必要ですみたいな警告は出ますが、その時でる続行みたいなボタンをおしたり、後はフォルダの設定をいじってしまえば元Cドライブのフォルダでも中身を見ることができてしまいます。 これ、完全に自分以外に見られなくすることってできないんでしょうか? PC内のHDDやSSDを外して別のPCで見るというのは少し知識がいるので見られる人も限られてきますが、一番困るのは外付けのHDDです。 外付けのHDDをバックアップで使っていて、定期的にPC内のデータをコピーしてるんですが、これを盗まれるとたいへん困ることになります。 以前、ソフトでロックを掛けられる外付けHDDというものを使っていたのですが、これってどうやらHDDケースの基盤の方で制御してるだけらしく、ケースからHDDを取り出して同じように外付けHDDとして別のPCで見るとあっさり中身を見ることができてしまいました。 これ、裸のHDDやSSDのままでもパスワードを入れないと中身を見られないようにするとかできないのでしょうか? 以前、Windows10ならできると聞いたことがあるのですが、どの機能か見つけられなくてやり方が分かりません。

  • SSDとHDDを買ったものの・・・教えてください

    ご協力をお願い致します。 SSD(128)とHDD(3TB)をのPCを購入しましたが、 いったいどのようにつかいわけて利用すればいいのでしょうか。 SSDにOSがインストールされているため、 ソフトをインストールするとSSDにインストールされます。 そうすると3TBもあるHDDはなにに利用されるのか心配になりました。 なにか活用できる方法はありませんでしょうか。 いいアドバイスをください。 宜しくお願い致します。

  • SSDにインストールすべき物、そうでない物

    自作PCにSSDを導入しようと考えています。 様々なソフトをインストールする予定ですが、どのソフトをSSDにインストールし、どのソフトをHDDにインストールするかで悩んでいます。 OSはWinXPです。 インストール予定のソフトは アドビ マスターコレクションCS3 からフォトショ、イラレ、ドリームウェーバー等 マイクロソフト オフィス2007 EDIUS Pro4 等の予定です。 これらのソフトで、どれをSSDにインストールし、どれをHDDにインストールするべきでしょうか? なお、SSDは64GBの物1台の予定です。

  • SSDについて

    pc買い替えを考えていましてSSD付きにするかどうか悩んでます。 pc素人で詳しくないのでわからないことを教えて下さい SSD+HDDの物の場合OSのインストール先がSSDですよね オンラインゲームやセキュリティソフト又他のいろいろなソフトのインストール先もSSDですよね? そーするとオンラインゲームを複数インストールするとSSD128Gとかでは足りなくなりますか? 今使っているのはHDDが1こしかないのでSSDにした場合の比較がちょっとわかりません。 プログラムファイルがSSDに行くと考えればいいのでしょうか?

  • SSDの導入について

    10年ほど前に作った自作PCを利用しています。 ここ数年、立上時も含めて非常に動作が遅く、買い替えも検討しているのですが 今のPCでもSSDを導入すれば早く動くようになるのでしょうか? (PCのスペックは添付致します) また早くなる場合、SSDにOS(Windows7)やオフィスをインストールしてそれ以外はHDDに入れるようにするのでしょうか? それで良い場合は今HDDにインストールされているOSやオフィスを一度アンインストールしてSSDにインストールしなおすのでしょか? あまり詳しくなく分かりにくいかもしれませんがどなたかご存知の方が居られましたがご教授の程お願い致します。

  • SSDに入れるもの教えてください。

    120GのSSD(ADATA SSD S5111 ATA)にOSと各種ドライバなどセットアップして空きがあと100Gくらいあるのですが、 Windowsの DVD-maker・Player・Movie-makerなどのアプリが気になります。 私はGomPlayerなどを利用してますし、動画編集系は有償ソフトを利用しているのですが、既存の物を削除してもいいのでしょうか? その後、よく利用するアプリはSSDに入れたほうが作業パフォーマンスが向上するでしょうか? それともSSDにはOSやその他のドライバ等だけにして、HDDに入れたほうがいいですか? また、対ウイルスアプリなどの頻繁にアップデートを繰り返すものはSSD寿命の関係でHDDに入れるべきですよね? Office2010もどちらにインストールするべきが悩んでいます。 「システムの復元」機能も有効にしたままでいいのですか?

  • SSDの外付けケースはありますか?

    ThinkPadのSSDモデルを利用中ですが、なぜかWindowsが起動しなくなりました。 いろいろと試したのですが、どうやら、再インストールしか手がなく、そうすると、保存しているデータが消えることがわかりました。 このSSDをなんとか、外付けのケースに差し込むことで、USBの外付けHDDとして利用することは可能でしょうか? そうであれば、データを取り出した後で、再インストールしたいと思います。 わかる方、ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • SSDについて教えてください。

    デスクトップPCの購入をしたく、最優先としてネットやofficeの動作が速いものが希望です。 先日も同じ質問ををしたところ、「ストレージはSSD 120MB以上がおすすめ」との回答をいただきました。ネットで調べても見たのですが大変恐縮ですが、SSDというのが今ひとつわかりにくく再度質問します。 質問 1、SSDというのはHDDにかわるものなのでしょうか? 2、仮にHDD1TBとSSD120MBどちらのほうが搭載しているPCのほうが速いのでしょうか? 3、、それともHDDとSSDは併用して使うものなのですか? 4、SSDとは外付けするものなのでしょうか?それともデスクトップPC内部に搭載するものなのですか? 5、SSD標準搭載のデスクトップPCというのもあるのでしょうか? (例えば価格COMで、スペック検索するとノートPCではSSD搭載の検索はできるのにデスクトップではSSD搭載の検索は行えないようです) 6、それともSSDはノートが主流で、デスクトップではそれほど多く普及されていないのでしょうか?