• ベストアンサー

SSDについて

pc買い替えを考えていましてSSD付きにするかどうか悩んでます。 pc素人で詳しくないのでわからないことを教えて下さい SSD+HDDの物の場合OSのインストール先がSSDですよね オンラインゲームやセキュリティソフト又他のいろいろなソフトのインストール先もSSDですよね? そーするとオンラインゲームを複数インストールするとSSD128Gとかでは足りなくなりますか? 今使っているのはHDDが1こしかないのでSSDにした場合の比較がちょっとわかりません。 プログラムファイルがSSDに行くと考えればいいのでしょうか?

  • aijyu
  • お礼率14% (24/167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.3

こんばんは SSDを付けると128Gですと1万円くらいかと思いますが、 ざっくりですが他の部品で考えると3万円くらいの効果があるのでおすすめです、 インストール先ですが、どちらでも可能ですが普通に購入した場合SSDに入っています。 オンラインゲームやセキュリティーソフトは自分で入れることになるかと思いますが、 選択可能です。しかし、それらのソフト特にセキュリティーソフトはSSDに入れないと パフォーマンスが大きく落ちますので、SSDに入れた方が良いです。 プログラムファイルがSSDに行くようなイメージではありますが、 インストールするときにどっちにするか自分で選べます。 容量ですが、Windowsで40G、セキュリティーソフトは1Gありません、 Officeなどその他のプログラムと全て合わせて10G位が目安かと思います。 ゲームはタイトルによりますが10~30G位でしょう。 現在お使いのパソコンのプログラムファイルの容量を確認してみて下さい。 ゲームは20Gとして128Gですと、40+(20×2)+10で90G ある程度空きは必要ですので色々入れた後にゲーム2本くらいが目安かと思います。 動画や音楽、写真などの大容量データはHDDにいれてください。 後はよくわからないようでしたらサポートがほぼ無いようなところもありますので、 信頼できるメーカーから購入することをオススメします。

その他の回答 (3)

回答No.4

まず、SSDに入れるのは基本OSのみと考えたほうがいいです。 今使っていらっしゃるHDDはそのまま新しいPCに増設して使うのがいいのですが、 まず、買い替えを検討されているPCはノートなのか、タワーなのかで変わってきます。 現在、使用されているPCがタワー型であれば、新しく購入されるPCもタワー型をお勧めします 当方は自作タワー型を使用しております。SSD(128G)+HDD(1T)の環境です。 SSDにはOSのみ、HDDにoffice、などその他のプログラム、あとマイドキュメントなどは 全部HDDに移動させてあります。 なので、SSDが128Gでも十分足ります。 SSDのサイズは、そのPCのメモリーによって変わってきます。 メモリーが8Gまでであれば、64GのSSDで足ります 16GあればSSDは128Gが理想です。 SSDに変更された場合はいろいろ設定が必要になってきます。 URLをご参考に

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/19750096.html
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

>SSD+HDDの物の場合OSのインストール先がSSDですよね 自作代行業者なら、どちらに入れるか選択出来る場合があります 大半の業者は、SSDに入れます >オンラインゲームやセキュリティソフト又他のいろいろなソフトのインストール先もSSDですよね? インストール時にインストール先を選択出来ますよ。 >そーするとオンラインゲームを複数インストールするとSSD128Gとかでは足りなくなりますか? OSとその他ファイルなどを入れると120GBだと少し少ないですね >プログラムファイルがSSDに行くと考えればいいのでしょうか? 今まで同じで、HDDがSSDに変わっただけです

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5067/12247)
回答No.1

普通のソフトはインストール先をC(SSD)にするかD(HDD)にするか選べますよ。 容量を莫大に食うソフト(ゲームとか)はHDDに入れれば良いんです。 …まあ、SSDに入れてゲームが劇速起動というのもロマンではありますけど。

関連するQ&A

  • SSDとHDD搭載PCでのインストールについて

    閲覧有難うございます 知識に乏しいということもあり、少し説明しにくくて分かりにい乱文、申し訳ありません。 また、認識の間違いや訂正等あれば、ご指摘して頂ければ幸いです。勉強になります。 本題です。説明しやすいように例をだしてみます。 SSDとHDD(外付けでも内部でも)を備えたデスクトップPCで、オンラインゲームをインストールしてプレイするとします。 もちろんSSDの方がOSドライブで、こちらをCドライブ。HDDの方をDドライブとしましょう。 SSDは容量が少なくて(120GB)、HDDは容量が多い(1TB以上)ため、必要最低限のデータ等はHDDに保存したい物です。が、せっかくSSDがあるので、最低限の要領で最大限にSSDの早さを活かしたいです(今回の例の場合、オンラインゲーム。ソフト・プログラムもそうですが、HDDに比べ起動が早かったりロードが早かったり等など…) おおまかですが、ダウンロード→インストール→起動・実行 の段階をふむ際、以下のパターンでどう変わり、どうすればSSD効果を発揮できますでしょうか?(例ではオンゲですが、アプリやソフト、ブラウザ等も同様にお願いします) (1)ダウンロード、インストール共に全てCドライブ(SSD)にする これは、C(SSD)の容量が十分あれば、手っ取り早く一番分かりやすくSSD効果を最大限発揮してゲームをプレイ出来ると分かりますが、すべてのオンゲ、プログラムソフトをそうしていると、SSDの空き容量が無くなってしまいます (2)ダウンロードの時点でDドライブ(HDD)を選択し、インストール以降をC(SSD)指定する ダウンロードの際、インストールする為の物が入ったフォルダを保存しますが、結構な容量を持っており、ダウンロードした物がオンゲ使用時(ソフト利用時)にSSDのスピード効果を発揮出来るのか分かりません (3)選択出来る物を全てD(HDD)にした場合 これがよく分からないのですが、(SSDではないですが今までの経験で)ダウンロード&インストールを全てD(HDD or 外付けHDD)に指定して完了させても、必ずOSがインストールされているCドライブにも容量を取ってフォルダが出来ています。コントロールパネル→プログラムのアンインストール を見ても分かるように、”そのパソコン”でのみ利用出来る状態です(外付けHDDで全てインストールまで済ました後、その外付けHDDを他のPCに繋げてもその他のPCで利用出来ないのと同じ意味です) 詳しくは分かりませんがレジストリも絡んでいるようですが。 少なくとも、この時点で、全てHDD側(外付けHDDでも)に指定しているにもかかわらず、SSD(Cドライブ)にも容量を食っているという事になっていますよね? その辺の仕組みがよく分かりません そしてこれら3パターン(他にももっとあるのかも?)で、オンゲ(ソフト)を起動してプレイした時に、SSDのスピードの効果が得られるパターンはどれなのでしょうか? 単純に(3)は、全てD(HDD)に指定しているため、SSDが全く絡んでない様に見えますが、なぜかC(SSD)にもフォルダが出来て、容量を食っているんですよね? この場合、プレイ時にはSSD効果なのか?それともHDDにあるデータにも経由する事になり、タイムロスが発生(HDDの遅さになる)しているのか? 疑問点であります。 (ちなみに、インストール等必要の無いソフト類は、全てSSDに入れておけばSSDのスピード効果で利用でき、HDDに保存しておいてしまうと、遅くなってしまうという認識で間違いないでしょうか?) 様々なオンラインゲーム(ゲーム)、プログラム、ソフト、ブラウザ等を利用したいので、できる限りSSDの容量を重宝しながらSSDの効果を発揮し利用したいです。 他必要事項や認識不足による訂正があれば、補足いたします。 基礎的なことまで勘違いしているかもしれませんが、勉強すると共に、疑問を解決したいと思っておりますので、ご回答よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • HDDからSSDにするメリットとデメリット

    あのHDDは分かるのですがSSDにすると起動だけが速くなるのですか? ゲームとかするひとはSSDにゲームのプログラムをインストールすると 読み込みとか速くなるんですか? 聞くところによるとシステムだけSSDでプログラムとかはHDDにしてるとか聞きますが。

  • SSDの導入について

    10年ほど前に作った自作PCを利用しています。 ここ数年、立上時も含めて非常に動作が遅く、買い替えも検討しているのですが 今のPCでもSSDを導入すれば早く動くようになるのでしょうか? (PCのスペックは添付致します) また早くなる場合、SSDにOS(Windows7)やオフィスをインストールしてそれ以外はHDDに入れるようにするのでしょうか? それで良い場合は今HDDにインストールされているOSやオフィスを一度アンインストールしてSSDにインストールしなおすのでしょか? あまり詳しくなく分かりにくいかもしれませんがどなたかご存知の方が居られましたがご教授の程お願い致します。

  • osをssdに入れるだけで高速化するでしょうか?

    たとえばunityのようなゲームエンジンやfirefoxを使用しています。 通常、インストール先はcドライブのprogram filesです。 ココから質問です 1:osをSSDに入れたのならば、このprogram filesフォルダーはSSDにあるということでしょうか? 2:ポータブルソフトの場合は、手動でSSD内に持ってこなければいけませんね。例えばデスクトップにポータブルファイルを置いた場合、これもSSD内ということになるでしょうか?

  • SSD

    自作していますがSSDにOSを入れてる方に質問ですが、SSDに変えると速度は劇的に速くなりますか?またそのSSDにソフトのプログラムもインストールしてますか?普通はCドライブ(HDDの)に入れてる方が多いと聞きますが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。

  • HDDからSSDへ

    前回HDDからSSDへのデータ移行に関して質問させていただいたのですが補足が1度しかできないみたいで再度お尋ねしたいことをまとめました EASEUSTodoBuckUPというソフトだと大容量のHDDから小容量のSSDへのデータ移行に際して問題が起きます(HDDのデータを丸ごとコピーするため) その問題をEASEUS PARTITION MASTER FREEというソフトでHDDのデータを圧縮?してSSDへ送ることで解決できるそうです ですがSSDは書き込み回数に制限があり画像データなどはHDDを保存先として保存したいです SSDにはOSやWordなど基本プログラムと一部ゲームなどを入れる予定です この場合どうすればいいでしょうか?何度もご迷惑おかけしますがどなたか助けてください

  • SSDに換装できないPCをSSD化して早くするには

    HDDのノートパソコンのHDDからSSDに換装するとパソコンが速くなりますが、SSDに換装できないHDD内蔵で動作がもともと遅いcore i5のノートPCに困っております。 SSDに換装ができないため、外付けSSDか内蔵型SSDを常時ノートPCにUSB接続し続け、SSDの方にWindows10のOSを入れて、そこから起動するようにし、インストールするソフトも外付けSSDの方にインストールして、あたかも内蔵SSDにOSやソフトをインストールするかのようにして運用できないものかと思いついたのですが、このようなことは可能でしょうか? ノートPCはHPです。 宜しくお願い致します。

  • HDDとSSDの併用

    起動とゲームをSSDにしてその他のソフトなどをHDDにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? SSDで起動するとHDDのソフト起動しませんしSSDにOSをインストールすると初期状態になるので全て再インストールしなくてはならないのですか?

  • SSDに換えたいが。

    SSDに換えたいが。 現在使用しているPC(WindowsXP)、約5年使用、HDDの寿命交換時期にきているのかと思いながら・・・ この際少し高いが(HDDより)、SSDへ換えて(SSDに換えたい理由は立ち上がりスピードを少しでも早くしたい為)XPを使い続けるべきか、新たにPC(Windows7)に変えるべきか、迷っている。そこで質問、 1.XPをHDDからSSDに変えた場合と、Windows7(メーカーにより違うと思うが平均的に)と比較して立ち上がりのスペードはどちらが早い?(現在使用しているPCの立ち上がり約90秒です) 2.SSDの寿命はHDDと比較してどう?(SSDの寿命もあまり長くはなさそうですが) ご教示の程よろしくお願いします。

  • SSD購入にて

    現在HDDが壊れつつあるため SSDに乗り換えようと思っているのですが 耐久性が良いものがあれば教えてください 使用用途 OSを入れてシステム起動などに使用 オンラインゲーム、PCゲームをすごい大量にします (年間 オンライン約30タイトル以上  PC約200以上)