• 締切済み

EM菌

農業における、EM菌の使用は、実際のところ効果があるのでしょうか。私が調べた結果、賛否両論で、どちらとも言えなかったので、皆さんの意見をお聞かせください。どんなことでもいいので、よろしくお願いします。

  • bigsea
  • お礼率51% (152/294)
  • 農学
  • 回答数12
  • ありがとう数80

みんなの回答

  • ysan-gg
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

効果の有無についてですが『ゼロではない』と言う事になりますが、本人が期待している効果が出るとはかぎりません。使わないより使った方が良い程度と思ってください。 EMには農業用としていくつかの種類(EM1、EM2、EM3、EM7、EM散布の友)が有りますのでその使用目的によって使い分けるのが良いのではないでしょう(全部購入すると高額になります)。 もし、一般的に販売されているEM1を使用を考えているのであれば、原液のまま堆肥発酵に使用し、できた堆肥を畑に投入するのがベストでしょう。 私が実験した結果では、葉面に散布するなら光合成細菌のみを薄めて散布した方が効果は大きいようです。また、堆肥発酵でも光合成細菌のみを使用した方が良いようです。

参考URL:
http://www.hondanojo.com/em1go.htm?gclid=CNaJnd34xpcCFdUupAodNwqxSA,http://www.emlabo.co.jp/em/seihin/siseih.htm
回答No.11

否定的研究としてはこれが決定的な感じですね。

参考URL:
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssspn/info/pdf5_simpo1996.pdf
回答No.10

 野菜栽培の見地から考えてみました。EM菌については何回も講習会や研究発表会に出席して、実際にも野菜やランの栽培に使用しました。講習会では、堆肥作りを専門に教えてもらいました。堆肥作りの材料や手順は基本的にはそう変わらないのですが、空気を遮断して完全に締め切ってくれという事でした。要するに嫌気性堆肥なのですね。嫌気性堆肥は低温発酵なので焼ける心配もなく、材料が燃焼しませんので物理的改良効果が良く、栄養も豊富です。この有機堆肥にはモミガラ、クン炭、枯葉堆積、米ぬか、骨粉、魚粉、油粕を入れて最後にEM菌と乳糖を溶かした水溶液で攪拌して作成しました。そして使用の際には、このEM有機堆肥を過リン酸石灰でまぶしてから畑に投入しました。結果は勿論悪くは無く、野菜も順調に育ちましたが、果たしてこれがEM菌の効果か、有機堆肥そのものの効果かは確認できず、むしろどちらかといえば後者の効果のように思うようになりました。それで、EM菌が切れたのを機会に上記の有機堆肥のみで堆肥を作成して現在に至っています。ただ二、三年前より、島本微生物研究所がたまたま妻の実家の近くにあったのを知り、バイムフードを使うようになっています。バイムフードは好気性の菌ですが 私は有機堆肥には土壌の物理性改善に期待していますので、好気性の堆肥ではなく、嫌気性との中間をねらってやや空気を遮断して堆肥を作っています。要するに微生物資材はないよりあるほうがまし、ぐらいに考えています。いくら微生物資材を投入しても土壌自体がそれを受け入れ、少しでも長く生存させるものでなければならないので、ミミズを増やしたり、モミガラ、クン炭、枯葉腐葉土などの有機堆肥を投入して土壌の物理性<保肥力、保水力、保気力、保温力など)を良くするほうが大切だと思っています。

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.9

EM菌についてはnijurokuさんが詳しく書かれていますね。 私も、比嘉教授の講演を聴き本も何冊か買いました。 我々の市の担当課も結構興味を持っていたようですが、今は行政は手を引いているようです。 私自身興味があったので、高松に行って見学したり自分でもぼかしを作ってやってみたりしましたが、どうも、ゴミが分解されたものの効果と言うより、加える米糠の効果という感じがしました。 一度魚の廃棄物で試して見ましたが、これは完全に失敗しました。 やり方が悪かったのかも判りませんが、コンポストの方が確実だとの印象を得ました。 農業に利用するという観点から言うと有用菌の優勢をある程度確保するという点でのみ有効かと思いました。

bigsea
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際に使ってみたんですか。なかなか、難しいようですね。EM菌は農業以外でも結構、用途があるようですね。

  • yuichih
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

参考URLの本を読んでみてください。反EMの立場からの意見が書いてあります。 また比嘉教授の専門分野は園芸学であって、微生物関係ではないようです。 琉球大学研究者総覧 http://www.u-ryukyu.ac.jp/souran/

参考URL:
http://members-1.home.ne.jp/harahara/book/book41.html
bigsea
質問者

お礼

ありがとうございます。ぜひ読んでみます。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

比嘉教授は、べつに新たな発見をしたわけでもなんでもなく、酵母菌や乳酸菌を使って、生ゴミの分解促進装置をつくっただけのことでしょう。それまでのコンポストが好気性の微生物を使っていたのに対し、それでは通気が悪いと悪臭が出るから、酵母菌や乳酸菌の発酵(平たく言えば、生ゴミの漬物)の方法を開発した、とのこと。 考え方として、自然界の微生物の働きを重視するのはあたりまえのことで(浄化槽も下水道も微生物)、今に始まった話ではないと思います。 世界救世教は、EMに批判的だったように思いますが(MOAのニュースでは「否」の論だったと思うのですが)、転換したのでしょうか。

bigsea
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん、世界救世教って知ってるんですね。私は化学の勉強をしていた者ですが、その為か、環境を考える時、微生物って見落としがちでした。これから、微生物に関する知識を少しずつ増やしていこうと考えています。

  • nijuroku
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.6

こんにちは、 まず、EM菌ですが EM菌という菌は存在しません、 EM菌は約80種類の菌の混合物です。(EM菌の説明書にそう書いてあります) ですから新しい菌の発見でも、なんでもありません。 また、EM菌は80種類の菌が必ず入っているとは保証していません。 実際、EM菌の微生物を調べた人がそんなに入っていないと週刊誌で書いていました。(もう4,5年以上まえですが) 学術的にも、科学的にもまだ認められていないと、聞いています。(学会での発表がない) 私の周りでは、農業の分野で使用している生産者の方はいません。 4,5年まえのブームの時は何人か使用していましたが、今はもう誰も・・ 家庭ゴミの処理ぐらいに一部の自治体が興味をしめしている程度でしょうか。 世界救世教ってしってますか?(知りませんよね(^^ゞ) 検索してみて下さい。 EM菌とつながっています。

参考URL:
http://www.kt.rim.or.jp/~adlove/EM/hensyu/hensyu06.html
bigsea
質問者

お礼

ありがとうございました。 世界救世教ですか。初めて知りました。調べてみる価値がありそうです。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

 再度登場。  農業ではないのですが、浄化槽の沈殿槽(嫌気)にEMをいれるというのを、メンテナンス会社がやっていました。まだデータ集めの団塊のようです。  効果のあるなしは、同じ条件で比較してみないと何ともいえませんが、とくに環境に問題があるわけではないので、ようす眺めです。  ただ、私は貧乏人なので、値段にみあう働き(米ぬかやヨーグルトに比べて)がどうか、気にしています。

bigsea
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 様々な情報の中から、気になるのは、EM菌が環境問題の切り札になるらしいということです。EM菌を開発した比嘉教授によると、自然界の微生物の活動を良い方向に持っていくという考えが、環境問題にも適用できるとのことです。現段階で私が言えることは、微生物の役割は確かに大きいということぐらいですね。

noname#211914
noname#211914
回答No.4

MiJunです。 前の回答でも書きましたが、客観的なデータがあるわけではないです。野菜の栽培では効果は「遅効的」です(ある程度土壌が改善されるのに時間がかかる?)が、劇的といえる程ではなくとも出来た野菜の状態からすると効果はあると思います。 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「EMRO」 ご存知かもしれませんが、このBBSで質問されたり、過去ログでも読まれては如何でしょうか? 個人的に比較試験(?)をしていないので、「EM菌」に関しては若干?ですが、他国でも使用されているようですし、生ごみ処理では問題ないと思います。 病気の治療用とかはあまり・・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.emro.co.jp/
  • yuukk29
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.3

大学の教授の話で、効果がはっきりしなくてあまり意味が無いと聞いたことがあります。値段も高いのだとか。 EM菌そのものについて私はあまり知らないのですが、個人的には、そう高いもの使わなくても、レンゲを植えるなどした方がいいんじゃないかなーと思います。

bigsea
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほどです。

関連するQ&A

  • EM菌について

    『EM菌』が気になるのですが、いまいちわからない 『EM活性液』と『米のとぎEM汁発酵』の違いを教えてください。 保存期間・効果・活用方法など。 主に菜園用に使いたいと思っています。

  • EM菌の有効性について

    会社でEM菌を使った、 工業排水の浄化を検討しています。 現在、水溶性切削油(アルカリ)を消石灰で中和して、 ろ過して排水しています。 EM菌をろ過槽に入れる計画なのです、 毎日、数トン単位の排水で、ろ過槽は合算して 家庭用の風呂桶程度の容積です。 小さなろ過槽に、かなりの流量で排水が流入する 状態で、EM菌が壁面等に定着できるのでしょうか? EM菌が働きをするにしても、ほとんど接触できない まま、排水が流れていくような気が・・・ なんだかの効果が期待できますでしょうか?

  • 血糖値が高い人はEM菌を飲むと良いって聞きましたがどんな効果があります

    血糖値が高い人はEM菌を飲むと良いって聞きましたがどんな効果がありますか?

  • 生活排水 em菌に関して

    今現在、生活排水を合併浄化槽(5人用)を設置しております。 主に使用用途は別荘で週末利用の場所なので点検などにより値段などがかさむのが気になる為、 何か良い方法は無いかと考えておりました。 そこでトイレはバイオトイレを購入し、排水無しでまかなえるというのは知っているのですが、 問題はお風呂と台所等の排水に関してですが、 どのように対処するか考えていたところ、他のホームページでem菌を使用して生活排水をマスの中でem菌分解して排水は垂れ流しにしているという方が見えたので、そういう使い方が出来ないかと考えております。 こういう使い方が出来る地域が限られていることなどあるのでしょうか? 詳しい方、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 購入したEM菌ボカシを自宅で増やせるか

    我が家では、生ゴミを蓋付きのバケツに入れて、生ゴミ処理剤をかけて2週間ほど寝かせた後、家庭菜園の土に入れています。 その生ゴミ処理剤の説明には  ・EM菌ボカシ  ・乳酸菌、酵母菌、放線菌、光合成細菌などを組み合わせ微生物群 といった説明書きがありますが、見た目も手触りも米糠そのものです。 きっと米糠に微生物群を混ぜて商品にしているのでしょう。 だとすれば、コイン精米所で米糠をもらってきて、その米糠にこの生ゴミ処理剤を撒いておけば、乳酸菌、酵母菌、放線菌、光合成細菌などは増えて、米糠全体が生ゴミ処理剤と同様のものになるのでしょうか? 生ゴミ処理剤は500gで400円ぐらいのを使用しており、特に金銭的に負担ということは無いのですが、可能なら自分で増やしてみたいなと思っています。 宜しくお願いします。

  • プルサーマルの是非

    プルサーマルについてですが、賛否両論あるみたいです。実際に意見交流会を聞きましたが、論点を曖昧にする場面が・・。賛否両論を具体的にお聞きすることができればと思います。よろしくお願いします。

  • スレンダートーンエボリューション

    今日も通販番組で見てしまいました。スレンダートーンエボリューション。  すごく気になります。賛否両論らしいですが、効果があるということを聞くとやっぱり気になってしまいます...。 今現在使用している方、使用していた方の感想と意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 電力自由化

    電力自由化については賛否両論あると思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • おしゃぶりの賛否両論

    おしゃぶり、賛否両論あるみたいですが、ほんとのところどうなんでしょう?! 1歳の子どもがいますが、お出かけが出来るようになってからずっとおしゃぶりを使っています。最近母に 「あんた!おしゃぶりなんかしゃぶらせて・・・」とちょっと非難めいた感じで言われたのですが・・・  子育て経験のあるみなさんはどう思われますか?賛否両論ご意見と、その理由をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 乳酸菌って

    最近乳酸菌サプリが気になっているんですけど、効果ってどんなもんなんですかね? 使っている方の意見を聞きたいです。