教習所通いの苦悩と前向きに思えるアイディア

このQ&Aのポイント
  • 教習所通いの苦悩や理由について
  • 運転に前向きに思えるアイディアの探求
  • 心の負担を軽減しながら教習所に通う方法
回答を見る
  • ベストアンサー

前向きに教習所通を続ける方法

こんにちは。 2週間ほど前から帰省して実家近くの教習所に通っている学生です。 ですが教習所に行くのがもう嫌でたまりません。 まず、車を運転したいとは全く思えない。 「面倒臭いし責任も重いし金もかかるし、一生都会暮らししてやる!」と思うほど。 それでも通っている(通い始めた)理由は、免許取らない限り親に催促されるからです。 次にマニュアルが煩雑すぎること。 しかしマニュアルでないと受講料を出さないと親が言います。(免許取れというくせに) 最後に教官と気が合わないこと、自分の気性が運転向きではないこと。 教官全員ではないのですが、指導・注意するにしても配慮が欠けるような言い方ばかりされ、 我慢するのに必死です。 それがきっかけで運転中、一瞬にして自殺願望が芽生えることもあります。 一応今のところ、坂道発進やクランクなども習得して問題なくマニュアル動かせるほどにはなっているのですが、 細かい注意(右折時にどれくらい右に寄るか、ウインカー・周囲確認などの順番)を忠実に守るのが精神的に負荷が強すぎる作業になっています。 重要な要素であることは分かっているのですが、 現在大学通うために住んでいるところの交通マナーが酷すぎて、守る気が起きません。 (ウインカー無しで右左折、歩道を渡る自転車にクラクションは当たり前のまちです) 教習所通いが嫌な理由は、以上のようなものであると思います。 近く仮免試験もありますし、2段階の教習もこの先あります。 どうにか運転に前向きに思えそうなアイディアがあれば、回答お願します。 ※「親のせいにするな」 「我慢して最後までやれ」 「やめれば?」   といった類の回答はご遠慮下さい。私の心がついに折れてしまいそうなので・・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

将来就職する際に、自分が就職したい会社が普通免許取得が条件になってるかもしれない。 転勤で地方の支社に行き、生活する上で車が必要になるかもしれない。 こういう事考えれば、少しは前向きに免許取る気になるのでは? 免許は身分証明代わりにもなりますしね。 教官と合わないといっても、せいぜい1ヶ月程度の辛抱ですよ。 免許取るなら若いうちの方がいいし、今なら自動車学校代も出してもらってるんでしょ? 社会に出て必要に迫られてから取るとなると、何十万も自分で出さないといけなくなる。 そのお金があれば、海外に遊びにいけるし。 >指導・注意するにしても配慮が欠けるような言い方ばかりされ 社会に出れば普通にあることです。 今から就職後の訓練してると思えばいい。

macaronova
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地方に住まざるをえない場合や身分証としての役割を考えれば、確かに免許はいいものですね。

その他の回答 (2)

noname#211894
noname#211894
回答No.3

>現在大学通うために住んでいるところの交通マナーが酷すぎて、守る気が起きません。 ここが勘違い。 教習所の中は基本中の基本 外は応用 建前は建前 本音は本音で、出すところと引っ込めるところを切り分けていかないと、社会生活は営めないんだよ。 >といった類の回答はご遠慮下さい。私の心がついに折れてしまいそうなので・・・・・・。 折れるのならさっさと折れた方が良いかも。 こんなへたれに免許を与えて人殺しを作るよりは、自分で幕を下ろした方がマシかな。 会社ではこれぐらいは普通だから。

macaronova
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 求めている前向きになるアドバイスは頂けませんでしたが、参考になりました。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

すいません大真面目な質問だと思いますが ちょっと免許取った頃を思い出して少し微笑ましくなってしまいました。 お気持ち分かります。教官と気が合わないのも 運転が上手くいかなくてイライラするのも確かに辛いですよね。 加えてマニュアル免許であれば慣れない上に難しく感じ 気持ちがささくれるのも無理は無いと思います。 私も免許取ったくせに結局ペーパードライバーですが・・・ まぁそれでも「取ってよかった」って思えるのは・・・ 1:学生のうちにしか取れない これは確実です。まとまった時間を使って教習を受けるなんて 学生時間じゃないとほぼ不可能と言えます。 2:「免許」が無いと困る、あると助かる時がある これはかなり曖昧な意見ですが 仕事上車の運転免許が無いと困る仕事というのは稀にあります。 勿論質問主さんが「そんなの関係ない仕事につく!」といわれればそれまでですが・・・ 3:免許証はかなり使える身分証明書 まぁ言わずもがなです。  こんな感じでしょうか あと教習所での辛い気分ですが まず教官は本当に合わない場合は相談して別の人に変える事が出来る可能性もあります。 これはその教習所によってやり方があるとは思うので変えられるかは微妙なところですが 一応教習を受けてる間は「お客さん」ではあるので最終手段として使ってみても良いと思います 教官が厳しくなるのは、卒業して事故を起こさないため 今の期間だけだから辛く当たる、と私も教習中に言われた事があります。 運転するというのは怖いことと言うのを忘れさせないためだ とも まぁ教官側の詭弁かもしれませんがw 合格すれば二度と会う事も無いので今の期間だけと思うのも一つの手です もう一つ、これも当時言われた事ですが 「自分は運転に向いてないのではないかと聞きに来る人が時々いますが 本当ーに運転に向いてなかったら、絶対仮免も本免も受からないから 皆さん安心して試験を受けてください」 という事でした。 免許をあげたらやばい人というのは流石に教習所側にとってもデメリットになるので まずいなと思ったら絶対合格なんかしないという事です。 なのでまず試験だけでも受けてみて 何度も落ちるようだったら周りも納得するし その時初めて免許取るのを諦めれば良いという意見です。 交通マナーも気持ち分かりますねー 私は地方で免許を取得したのですが、都内に戻ったら 交通マナー悪いわ道は狭いわで面食らいましたw それでもあの時ではないと取れないものだったし 取れてよかったかな?と今は思うことができてます。 と、とりとめもなく書きましたが とりあえず本当に向いて無いのであればそういう結果が出ると思います 嫌々でもとりあえず落ちるまでは続けてみてはいかがでしょうか?

macaronova
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず仮免試験だけは受けてみて、落ちたら親も諦めるだろうと思いました。

関連するQ&A

  • 教習所

    車の教習の実技試験で(卒検、仮免とわず)とんでもない噂をききました。ウソだと信じたいです。 昔と比較して今は合格基準があまくなったらしいのですが、本当でしょうか?そんなことをすれば本来合格基準に達してない人がそのまま免許をもつなどして危険なきがします。 その理由が少子化、車離れでみたいです。生徒が完全にお客様扱い。とある教習所ではあわない教官いれば受付まで言ってくださいの注意書きがあるみたいです。少しでも指導を厳しくしたりして変な噂をたてられば(あそこの場所は厳しい教官がいるetc)教習所に若い人がこなくなるらしいのですが・・

  • 教習所について。

    1月に免許を取りに行きました そこからとても順調で3月のはじめには最後のみきわめをもらい 残るは卒業試験のみとなりました ただ、そこで体調を崩してしまい、7月くらいまで外出ができなかったため、教習場から「お忙しいとは思いますが、7月30日までに仮免期限が過ぎてしまうので、頑張ってください。卒業検定の前に自由教習をおすすめします」という手紙がきました 体調もよくなったので、昨日自由練習を受けに教習場に行きました そこで久しぶりに乗りましたが、結構良い感じだったので、 これなら合格できるかなと思い、 卒検の申し込みをしました。 そうしたらちょっとまっててくださいと言われ 応接室に通されました 何の話かと思っていると 「大変申し訳ありません こちらの手違いで、仮免の期限だけに取らわれてしまい、 本当は6月に期限が切れていました」 あとは埼玉運転免許センターで、卒検を受けるしか方法がないとのこと。 幸い今は体調の理由で仕事は休みの期間なので残り一週間で頑張ろうと思うのですが(かなり難しいのは承知で。) ただ、この様な終わりかたで、やっぱり今まで通っていて思い出もあったので、切なくなってしまいました。 ここの教習場には自習室もあって、そこには教官もいてくれてるので、 とても集中できます 聞いたところ今まで通り、自習室は使ってくれていいといってくれたのですが、 なんか行きづらいです おわびに問題集までもらってしまって、、 でもまずは学科を受からないと卒検もうけられないので 勉強してから望みたいのですが、 できれば、集中できるし、分からないところがあったら教官に聞くことのできる、自習室で。 こんなことがあったのにまた自習のために教習場にいくのは変でしょうか。。 変な質問ですみません(;;)

  • 自動車教習所での修了検定

    やむを得ない理由で30過ぎてから普通免許(AT限定)を取得しなくてはならなくなり、教習所に通っています。 私は運転において一番重要である安全確認がかなり苦手で、右左折等の際に目視するタイミングがどうしてもうまくいきません。遅れているようです。見きわめも教官にそこを注意されながらやっとという感じでした。 4時間オーバーののち先日修了検定を受けたところ、案の定不合格でした。 自宅でシミュレーションを毎日やっていてもいざ乗るとできなくなってしまいます。 なんだか免許が取れる気がしません…。 ここをこうすれば良くなるのでは?というポイントやコツがありましたら、皆さんのお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 教習所の転校は可能ですか?

    仮免までいきました。 好きになってしまった、指導教官に会いたくないので転校したいです。 このまま教習所に通い続けるのは辛いので。 教官変えれば?と思うかもしれませんが、変えたとしても目で先生を探してしまう… 相手は既婚者です、忘れて免許に集中したいから。 なので環境変えて頑張りたいんです。

  • 教習所の教官に手紙

    限定解除のため教習所に通っていましたが、昨日卒検に合格し、マニュアルの免許が取れました。 限定解除のため4時間しか教習を受けていなくて1週間ほどしか通っていないので教習所のスタッフさんからしたら印象には残っていないと思いますが、教習所へ一人の教官宛にお礼の手紙を出したいと思っています。 マニュアルの運転が上手くできず理解しづらかったのですが、見極めの時に担当していただいた教官の指導が分かりやすくて、おかげで卒検に何とか合格できたと思いました。(マニュアル車の運転にはまだ慣れない点も正直ありますが…) 卒検後の結果待ちの時に、その教官に検定で運転できたか一声かけていただき、気遣っていただいてたことが嬉しかったです。合格後に、直接お礼を言いたかったのですが、教官に会うことができず、他の職員さんに呼んでいただくことも恥ずかしくてできないまま帰ってしまい、後々になって後悔しています。 教習所に出向くのも恥ずかしいので、手紙で伝えようかと思ったのですが、1時間しか担当していない教官からしたらどう思うのでしょうか?(技能教習では他に2人の教官にもお世話になったのですが、その方たちや教習所のスタッフさん方からしたら変に思われるのでしょうか) 教官は若い教官です。教習中は運転に必死だったのでたいして話もしていなかったので覚えていないかもしれません。 教官からしたら仕事だからお礼を言われるまでもないのでしょうか? いろいろ考えてしまいます… それと、恋愛感情なのか分かりませんが、お友達になりたいとも思っていて、お話をしてみたいとも思っているのですがさすがに引かれますよね…? 手紙にはお礼状を書くつもりですが、そもそも手紙が来ること自体どう思われるのでしょうか? 質問が長くなってしまい読みにくくなりましたが回答いただけたらと思います。

  • 教習所が楽しい?

    こんにちわ。 「教習所が楽しい」と、かつてほざいていたやつがいます。仮にTとします。 私が「教習所なんかどこが楽しい?」って聞いたら、こういう答えが帰ってきました。 「そんなこと言ってんの、あんただけでしょ!楽しいよ」とキレて、ふてくされていました。 このいちびった物言いにカチン!ときました。 (そいつは私のことが嫌いだからそんなことを言ったのかもしれん) ここまでふてくされながら「楽しい」と断言する理由は何一つ説明しません。 Tのことを知ってる友達にこの話をしたら、「あのバカはあいかわらずやなあ~」と笑っていました。 (ここでいう笑いとは嘲笑、あざ笑いです) 私はいままで、「教習所が楽しい」なんてやつに会ったことがありません。 そこで「教習所が楽しい」理由を自分なりに考えてみました。 ・パトカーや消防車に乗りたい願望があるように、教習車に乗ってみたかった ・老若男女を問わず、何らかの出会いを教習所に求めてる 例えば教習所の教官や事務員と仲良くなりたいとか、ナンパ目的 ・教習所の建物を見るとエクスタシーを感じる ・実は女性の教官とカーセックスできるキャバクラ教習所 などなど かなり非現実的な理由もありますが、とりあえず考えてみました。 そこで質問なんですが、教習所が楽しい、もしくは楽しいと言ってる奴を知っているという方へ。 教習所の何が楽しいんですか? お答えください。 くどいようですが、「教習所が楽しい」のであって、「車が好き」「運転が好き」という意味ではありません。 受験に例えれば、浪人生が「予備校が楽しい」と言ってるようなものです(たとえ受験に失敗しようとも)。 教習所というのは、運転免許を取るために仕方なく行くんじゃないのですか? 免許を取るには教習所に行くしか選択肢がないでしょ? 教官はいびるのが趣味のやつらだし。ぼったくりだし。

  • 自動車AT教習・・・できなくて心が折れてしまいました。

    僕は今教習所に通っているのですが、とにかくヘタクソで、普通の人の10倍は教官に怒られています。 AT限定免許なのですが、教習1段階では8回オーバーしました。検定は2回やって合格でした。 こんなに出来ないと、「僕には車、向いてないんだろうなぁ」と思ってしまいますし、実際そうだと思います。 時間がかかったのですが、仮免を取得して2段階に、今は教習の2つ目で路上に出ました。項目は適切な通行位置と速度。 僕はここで3回落ちました。 それで心が折れてしまいました。もうダメだ・・・と。 教官の話では通行中フラフラしていたり、左に寄りすぎて白線を踏んでしまっているのだといいます。 僕もそれはわかっているのですが、直そうと思っても全て空回り、全く上達しません。 僕は“普通”ではないと思います。 とにかく運転が苦手です。このままではいつまでたっても免許は取れないような気がします。 親に相談しました。 とにかくやるのみ、“慣れ”だといっていました。 親には悪いのですがそれはムリだと思いました。 “普通”だったら可能だったかも知れません。僕は本当にセンスがありません。僕ほどのヘタクソはそうそういないと思います。 このまま“普通”の練習をしてもダメだと思うのです。 もっとヘタクソ向けの上達方法・手段はないものでしょうか? ちなみに、今僕が通っている教習所は不運にも怖い教官ばかりで、それも心が折れた理由の一つです。とんでもない暴言を吐かれたこともありました、情けないのですがそれで泣いたこともあります。頭を叩かれた人もいる、という話もありました。 (どうも友達の話を聞いてみると、僕が怖いと思っている教官は運転が上手い人には優しいけど、下手には怖いようです。)

  • 運転教習の課題

    こんばんは。 現在、免許を取得するため教習所に通っている者です。 教習所に入校してから1ヶ月近く経ち、技能教習も10回ほど行い少しずつ自信をつけつつあったのですが、最近カーブでふらついたりS字で脱輪してしまったりと前はできた事もできず、スランプ気味です・・・。 課題としては・・・ ・カーブを曲がる際、中央線が無いと急に車が右寄りになったり、ふらついてしまう。 ・右折や左折の場合、曲がり切ってからハンドルを戻すため真っ直ぐに走行できない。(ハンドルの戻しについては教習当初から言われてきたことで未だによく分かりません・・・。) ・「運転をする際、全てにおいて注意力が足りない・自分に甘い・誰かに守ってもらえると思ってはいないか?」と教官に言われていしまいました。自分自身でも思い当たる節があり、教習を受ける時は緊張感と運転する責任を持って運転しているつもりが空回りしてしまいます・・・。 仮免の試験も近いのにこんなんで大丈夫なのかと不安になりっぱなしなのです・・・打開策、アドバイスよろしくお願いします。

  • 教習所を辞めたい

    普通免許(AT)を取るため合宿免許に参加しています。現在2週間目後半です。 仮免許試験を通り、路上教習をしているのですが教官との相性が良くありません。(一回担当を変更して貰った後の教官なのですが...) そして今日は教官の機嫌があまり良くなく、ため息をつかれたり、嫌味を言われてしまったりで...、 時限半ば位で教官に怒られてしまいました。 「左寄せて!」と言われて「寄せてます」と返したら、 「寄せてないから言ってるんでしょ!」と言われてしまいました。私としては現在進行形のつもりだったのですが...、日本語って難しいですね。 それから教官は方向指示と、私の態度に関することしか言いませんでした。 私は過去、うつ病を患ったこともあり、もう結構なパニックになってしまったため、 このままでは到底安全運転なんて出来るはずが無いと思ったので教習を中止して貰い、早退してきました。 今日のことを思い返すと涙が止まらず(うつが酷かった頃のような気分です...)、教習所からは「明日は休みにしといた」、と言われています。 何だかもう、教習所に行ける気がしませんし、元々適性検査が酷かったこと、注意力が低いこと(何度か事故も起こしかけてます...)や、こんな脆い精神状態であることを考えれば免許なんて取っても迷惑になるだけ...と思います。(そもそも、もし仮に卒検や本免試験まで辿り着けたとしても受からないような...) それにこの気分を9月終盤から始まる2学期にまで引きずりたくない...という気持ちもあります。 正直、もう辞めたい。親の金を溝に捨てるような行為に腹が捩れるような気持ちになるし、親からも「もう少し頑張れよ...」と言われました。でももう一杯一杯で、相談出来る人もいないのでこんなところに書いてしまいました。 あなたならどうなさりますか...?

  • 自動車免許の仮免試験について

    今、教習所に通っていて、マニュアル取ろうと頑張って乗ってます。 正直行って運転は下手で上手くいきません。 いつも教官に怒られてばかりです。オートマに変えようかとも思いましたがやっぱりマニュアルで取りたいです。 教官に「注意力がなくて次にやるべきことを考えないから上手くいかないんだ」 「周りを見なさすぎ」と言われて言われたことをメモにとったり、乗る前に頭でイメージトレーニングしたりしてやるのですが、ハンドル握ると頭働かなくて失敗ばかりでツラいです。 今日教官に注意バンバンされながらもみきわめコース二回目を走りました。 自分的にはみきわめ不良だと思ったんですが一応みきわめもらえて仮免に申込みました。 そこでどうしたら上手く運転できるでしょう? なにか上手く運転できるコツってないですか? どんな些細なことでもいいです。回答お願いします。

専門家に質問してみよう