• 締切済み

介護利用料金 処遇改善加算について

処遇改善加算についての質問です 今年11月に通所介護で機能訓練特化型のデイサービスを開業しようと計画しております。 利用料金の計算方法で悩んでおります、1回の利用料は介護度別に国で定められているのはわかるのですが、利用料金の計算方法がわかりません。色んなデイサービスの料金表を参考にしているのですがバラバラで・・・ 特に、処遇改善加算の計算方法がわかりません。 因みに私が計画しているデイサービスのスタッフは管理者、介護スタッフ×3(全員介福持ってます) 柔道整復師の5人で行います。 特に処遇改善加算の算定方法がわかりません。 こんな質問の仕方で申しわけありませんが、どうか宜しくお願いします。 PS.場所は大阪市東淀川区です。個別機能訓練はIIで行く予定です。

みんなの回答

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 介護職員処遇改善加算の計算は全ての単位を足した後、その単位に1.9%(通所介護の場合)をかければいいだけです。 開業する場所や加算の種類は関係ありません。全ての単位を足していくだけです。 ただし、介護職員処遇改善加算を取るには色々な計画を策定していることや届け出をしていることなど8項目の算定要件があります。 こんな回答でわかりますでしょうか?

bowyan
質問者

お礼

ありがとうございました。後はもう少し調べてみます。

関連するQ&A

  • 通所介護利用料金

    通所介護の利用料金の設定の仕方がわかりません。 要介護度区分は 3時間以上 4時間未満なので 要介護1=437 単位 要介護2=504 単位  要介護3=570 単位 要介護4=636 単位 要介護5=702 単位 ですよね?! 個別機能訓練加算IIと処遇改善加算が1.9%以外に 他にどんな加算がありますか? 因みに個別機能訓練加算IIは54円です。 介護度1~5までの一日の利用料はいくらになりますか? 地域区分は2級地の15%です。 計算方法も教えて頂けたら幸いです。 初歩的な質問ですみませんm(__)m

  • 介護保険の処遇改善加算について

    お世話になります。 処遇改善加算としてもらっている分より1円でも多く従業員に何らかの形で 還元するってのはわかります。 ここで質問なのですが たとえばですが当所給与にて処遇改善分として 年間で+30万分の上乗せを従業員にするとしてて 処遇改善加算も予測として +25万入ってくると計画を立ててるとします。  っが何らかの事情で従業員が病欠とかにより勤務せず給与が発生しなかったとします。 それでも処遇改善加算は25万入ってくるのですが その従業員の勤務実績がない為 処遇改善での上乗せ分が20万となってしまった場合はどうなるんでしょうか? やはり返金という形になってしまうんでしょうか?

  • 処遇改善加算について

    処遇改善加算てなんですか? 算定期間が27/4.1~28/3.31までなんですけど介護に勤めてまだ3ヶ月です この場合ももらえるんですか? もらえるとしたらいくらですか?

  • 処遇改善加算、これピンハネとはいわないですか?

    処遇改善加算は、すべて介護職員に配分する必要があります。となっていますが、確かに名目として全額分配はされているようですが、他の手当が削られて、従来の給与額+処遇改善加算分の増額はされていません。下手したら、他の手当から処遇改善加算分削られたら、プラマイゼロ。これピンハネとはいわないですか?少なくとも抜け道ですよね。

  • 処遇改善加算

    私の施設は養護老人ホームで特定施設入居者生活介護(外部サービス)の指定を受けています。 介護報酬改定に伴い新たに処遇改善加算ができましたが働き初めて少しなのでいまいちよくわかりません。 詳しくわかる方がおりましたら教えていただきたいです。 回答は何時でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 介護職員処遇改善 月27000円位もらえてます?

    介護職員処遇改善加算  月額27,000円程度 ほとんどの介護職の人もらえていますか? 絶対に知っておくべき!介護職員処遇改善加算って? (記事42)|介護職netコラム <http://www.e-helper.net/column/42/>

  • 介護報酬引き下げと処遇改善手当について

    4月から介護報酬引き下げと処遇改善が加算されるようですが、基本的な事を教えてください。 1.介護報酬引き下げは全形態の施設で同じですか?特養が下げられ、グループホームは現状のままとかありますか? 2.処遇改善加算の1.2万円は、現在の手当に加算ですか?トータルで1.2万円ですか?

  • 通所介護、加算の算定基準について

    介護保険、通所介護(デイサービス)における各種加算の算定基準について、お聞きしたいことがあります。先日、知人との話の中で、”大規模型通所介護では、機能訓練加算、入浴介助加算、栄養マネジメント加算、口腔機能向上加算などは算定できない”という話しを聞いたのですが、それは本当でしょうか?厚生労働省の解釈通知の中にそのような文面を見つけられないのですが・・・・・。 実際に大規模型通所介護にお勤めの方や、介護保険に詳しい方などいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 要支援1,2の利用料金

    通所介護の限度額が要支援1で2236単位/月、2で4353単位/月なのはわかりましたが、デイサービス1回の基本料金はどうなっているのでしょう? もしかして限度額や加算が変更になっただけで、利用料の方はそのままなのでしょうか?教えてください。 ちなみに小規模(10人以下)、6~8です。

  • 介護職員とは?

    介護職員処遇改善加算の申請をしていますが、介護職員とはどこまでなのでしょうか? NS・ケアマネ・デイの調理師にはつくのでしょうか? すみませんくだらないかもしれませんが教えてください。

専門家に質問してみよう