• 締切済み

キュリオシティ 火星探査機

火星探査機、キュリオシティが、 世の中の人々に与える影響はなんですか??

みんなの回答

  • bad-boys
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.5

火星探査機キュリオシティは、火星の北部平原と南部高地の間にあるクレーターである、ゲール・クレーター(Gale crater)を探査しています。 ゲール・クレーターには火星軌道上の周回機が撮影した画像から(例えばマーズ・エクスプレスのHRSC画像やマーズ・グローバル・サーベイヤーのMOC画像、マーズ・リコネッサンス・オービターのHiRISE画像など)、クレーターの中央にある丘の側面に地層に似た層状構造を持っていることがわかっていました。 地球上で見られるそのような地層は、過去に水によって流れた砂や石が何度も堆積してできていると一般的に考えられているため、 もし、ゲール・クレーターに地球と同様の地層が存在するならば、それは過去に水が存在していたことを示唆します。 水は生命にとって不可欠な材料であることから、このゲール・クレーターを調査すれば、過去の水の痕跡だけでなく、火星生命の痕跡が見つかる可能性があるわけです。 我々人類が住む地球だけが生命を育む太陽系内の唯一の惑星といわれた常識が、今この瞬間に崩れるかもしれないわけです。 それは人類の持つ生命観を根底から覆すことを意味するのではないでしょうか。 また、この21世紀に地球外生命体の存在を世界中の人々と共有したいとは思いませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MBMA
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

わくわく、どきどきかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

NASAの陰謀説とかを得意げにいいふらすバカを焙り出せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2

新しい道具が出来れば,新しい視点が得られる。と思わせる事くらいかな。 現時点では,趣味人のオモチャだからねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

火星の映像をナサが捏造し それに歓喜するする様をみて バカだなーと思うことです たいして影響はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 火星人

    NASAの火星探査機、探査車「キュリオシティー」の前に珍し物好きの火星人が現れることってないですか。 見てみたいのですが。

  • 火星探査機バイキングについて

    ちょっときいた話なんですが 火星探査機バイキングについてです こちらは火星探査のための探査機ですが 1つ大きな疑問があるというのです それは操作のスピードです この世でもっとも速いのはアインシュタインの 実証した光の秒速29万9792キロメートル ですが例えばこれで考えるとすると火星まで 光のスピードで30分かかることになります とするともし探査機が火星の山やガケにぶつかりそう になった時そのぶつかりそうという危機を知らせるのに 30分避けろと信号を送るのに30分合計1時間 かかることになります でも実際これではぶつかって大破してしまいますよね 実際車を運転してもブレーキやハンドルに1時間 かかっては話にならないと思うのです 遠隔操作の場合は瞬時に信号が届かないと役を しないと思うのです 実際これにかんして疑問をなげる人が多くて 何かおかしいくないかと大分研究者が話題にしているそうなのですが これに関してどう思われますか? 実際そんな探査は可能なんですか?

  • NASAが火星探査機の画像 「まるで砂漠」

     【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は11日、無人探査車「キュリオシティー」が撮影した火星のゲイルクレーターの新たな画像を公開した。岩石が散らばる荒野がクレーターの縁まで続く様子に、NASAは「米国の南西部にある砂漠と非常によく似ている」としている。  キュリオシティー上部のマストの先端にあるカメラで9日に撮影したカラー画像のうちの1枚。  ゲイルクレーターの内壁の一部には、過去に存在した水による浸食活動で数々の谷がつくられたとNASAの研究者は考えている。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/318242  これって、 火星も大昔は、地球と同じような星だった可能性があるってことでしょうか? 地球の未来もこのような砂漠の星になる可能性があるそうです。1000年後の地球。 当然、人類絶滅しているでしょうか。1000年後。生物すら、動植物すら、存在しない世界。 よろしくお願いします。

  • 火星探査機 のぞみ は、今??

    天文学など、何もわからないものです。たまたまお盆に家族で田舎に帰省する予定です。 周りに街灯もなく、ふと空を見上げ「うわーーーー(^O^)すごーーい!」と、声をあげてしまうほどの星空!こんなきれいな空で流星群を見れたらどんなに幸せだろう♪なんて、思いながら8月の流星群を探していたところ、流星→惑星→火星→探査機→のぞみ・・・・こんな具合に、火星探査機の情報を読む形になりました。 「のぞみ」は、火星に到着できない様ですが、、、、「のぞみ」の今の現状と、「のぞみ」の最後を知りたいと思いこちらへやってまいりました。よろしくお願いいたしますm(__)m PS 今まで流れ星はほとんど見たことがなく、何回も見ている人をうそつき呼ばわりしていたわたくしが(^^ゞ 昨年末流星群を見たのです。(何座の流星群か忘れてしまいました) マンションのベランダにコート2枚、靴下2足履き(笑)しかも気分は半信半疑。(数年前のしし座流星群すら寒さに負け寝てしまいました) ベランダに出た瞬間、目の前を ★ストン★ と星が流れ、次々に流れる星たちにもう大感激でした!! オリオン座と、北斗七星くらいしか見つけることのできない私ですが、星座を覚えることができればこれから先、子供たちと夜空を眺める楽しさがあるかな。。。なんて、ロマンチックな気持ちになります。 マンガの「コブラ」「銀河鉄道999」を幼少時代アニメで見たことがありますが、あのアニメに出てくる惑星の人々も、まんざら架空ではないのでは??なんて、思ってしまいます(#^.^#)

  • 【火星に生物が発見された】  Mars  NASA

    Organism has been discovered on Mars NASAの火星探査機「キュリオシティ(好奇心)」は、火星表面の着陸に見事成功した。 困難な着陸を成功させ、火星に生命が誕生できたかどうか調査していますが、【火星に生物が発見された】って情報は出ましたか? 現在の最新情報はどうやって知ることができますでしょうか?

  • 火星人

    大昔に読んだ(多分ショートショート)小説です。 火星探査機(?有人だったかも?)が火星に到着。しかし、案の定岩の転がる荒れた土地が広がるばかり。そして、探査機(?)は去っていく。すると、荒れた土地だと思っていたのは『シート』かなんかで、それが取り除かれ、地下から火星人が登場。「やっと帰ったな」。 つまり、火星人があの荒れた土地を演出し、魅力のない星と見せかけて、よその星からの侵略を防いでいる、という話でした。面白いオチだったので今でも覚えているのですが、肝心の作者と題名を忘れてしまいました。教えてください。 *ところで、いつも火星探査ってうまく行きませんよね。そのたびにこの話を思い出すんです。

  • 火星探査車オポチューニティー・スピリット

    火星探査車「オポチューニティー」と「スピリット」は、お互いどのくらい離れているんですか?

  • 人は火星に降り立ったのでしょうか

    火星に無人探査機が打ち上げられたことがあるとは聞いたことがあるのですが、人が降り立ったとは聞いたことがありません。 火星じゃなくてもいいので水星や金星にも降り立ったことがないのでしょうか?

  • 火星の生命探査の意味

    NASAの火星探査車「パーシビアランス」が初走行に成功という報道がありましたが、そもそも生命探査に何の意味があるのでしょう? 仮に生命の痕跡が発見されたとしても、その生命はどのように発生したのかという課題を結局は繰り返すだけだと思うのです。 もし発見した場合、どのような意味があるのでしょうか?

  • 探査機の太陽系到達

    こんにちは。 wikipediaで太陽系の惑星について見てると水星への到達は とても難しいという記述がありました。 惑星によって探査機で到達するのが難しいのとか簡単な惑星 とかあるんですか?例えば火星は行きやすいとか海王星は大変とか そんなのあるのですか? またその理由は何なのか教えてください