• 締切済み

板長さん魚がないから予約をお断り!?

日本料理店でアルバイトしていますが、 不思議なことがありました。 先日お客様から、明日の夜12,000円コースの予約をいただいたのですが、 板長さんが「魚がない・・・」とかで断ってしまいました。 明日の夜なら、材料を買いに行けばいいし、何よりもお客様を断ってしまうのは、 私には信じられません。 高級な感じのレストランはどこもそんなものでしょうか? 私も将来は、飲食店を経営したいと思っていますので、皆様のアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

#2です。 >昔の職人さんの正論のような気もしますが どうやら僕の回答で言葉足らずなところがありましたね。 「できないものはできない」 ですが 「できるものなら何でも」 というのは比較的和食に料理人に多いスタイルです。 素晴らしい料理人は旬の魚や野菜を、刺身、煮つけ、焼き物、天ぷら…など、可能な限り客のリクエストに応えることができます。 「できないものはできない」が「できるものなら何でも」なのが高級な感じの食事処です。 腹と心を満たすための心意気はもちろんうれしいですが、満たすことができないときはキッパリ断るのが大事です。 ということで職人の正論に 「できるものなら何でも」 を付け加えておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 アルバイトのレベルでは掴めない、ちょっと大人のお話になります。 12,000円のコースに出す魚がない、の「無い」は、12,000円のお金を頂くに値する品質のものが無いと判断されたわけです。 先日がどれくらい先日かは存じませんが、お盆にかけては漁に出ない船も多く、市場に回る魚が減るのですね。 売られる魚が減るということは、質が下がる恐れと、価格の上昇が同時に起こるわけです。 質が下がった場合、明日の予約は取れても、その後「うまくなかった」という理由で二度と来ていただけないかもしれません。 価格が上がった場合は、当然、原価が上がりますから全体的なコースの質が下がります。魚にお金をかけたら、他で削らなければいけない、という理屈はおわかりになるかと思います。(削らないということなら、貴方を含む働き手の人件費が無くなります) 質が下がった魚を、いつもより高く買うことになり、しかも他の料理の質も下がるという、三段階のレベルダウンが発生するわけです。 お客さまに損をさせないようにする。 そして、より良いものを出す。 そのために「明日の予約はお断りする」というのは、ちゃんと筋が通ったお話なんです。 明後日とか、5日後のご予約なら、品薄であっても頑張ったら良いものが手配できるかもしれません。 ですが、高級になればなるほど、中途半端なものはお出しできない。それが高級店のプライドであり、品質。 ちょっとそこまで出かけて買ってくるようなものは、使えない。素性が明らかな、しかも国内産のものでないとダメかもしれない。 だから「明日はちょっと無理」というコトになったのだろうと思います。 12,000円にお酒が付けば、16,000~18,000円のお支払いになるでしょう。 2人なら4万弱のお支払いになるわけですが、板長さんはもしかしたら 「中途半端な素材の料理に4万も払わせてはいけない」とお考えかもしれませんよ。 質のいい天然の魚は、手配するだけでも大変なことなんです。 そんな感じで。

31133
質問者

お礼

丁寧で、貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 最近日本製品が売れにくくなっている話題は聞いたことないか?  結局高品質を目指しすぎて、お客さんが目に入らなくなった当然の帰結といえる。 では上手くいっているところはどうしているか?  例えば漫画の「さいとうたかおプロ」やレストランの「レストランひらまつ」などはみんな社内分業のようなかたちで運営をしている。(そうすることでメンバーが交代しても一定の品質を維持できる。)オーナー、創業者がいるときだけいいものがでてくるところでは多店舗化はできない、ほとんどがその代でビジネスを終わる。  その道で生活していく以上、常に一定の品質を維持していくことは義務のようなもの。お客さんからみればいつもの店としての安心感がある店ということになる。  お客さんからみて、いつもの味と雰囲気が手に入れば別になんでもいい。店に断られれば当然代替として他の店を探せばいいだけだから。  こういったシステム化ができないお店はやがて消えていくことになる。  だから将来店を持つのであれば、技術と同時にシステムや仕組みづくり、つまりマネジメントについて勉強しておくこと。

31133
質問者

お礼

マネジメントが好きになれそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

一万二千円のコースなら、中途半端なものは出せません。 この時期なら業者さんに取り置いてもらう必要があるでしょう。 (業者さんも高級魚をいつも持っているわけではありませんし。) 目先のお金に目がくらんで、できるかどうかも分からない仕事を引き受けてしまい、結果お客さんが不満足な結果になった場合、信用が失墜します。 これはお金で取り戻せるものではありません。 「できないものはできない」 職人さんの正論です。 比較的高額なコースはそういったものだと思いますよ。 僕でも前日の高額コースの予約は、お店に「できるかどうかお伺い」するつもりでいます。

31133
質問者

お礼

昔の職人さんの正論のような気もしますが、そうかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19415)
回答No.1

>明日の夜なら、材料を買いに行けばいいし 魚河岸は早朝だけしかやってない。昼過ぎに行っても残っているのは「クズ」だけ。 仕入れ出来るのは、最も早くて明日の早朝。 明日の早朝に仕入れしたとして、夜までに何が出来る? 下ごしらえも無し、仕込みも無しなら、買ってきた魚を刺身で出すくらいしか出来ない。 12000円のコースで刺身だけ出して終わらせる訳にいかないでしょ。 どだい、12000円のコースを、前日に予約しようっていう客の方が間違ってる。 煮物、焼物、椀物など、何を作るにしろ「数日前からの仕込み」が必要。 どこの料理屋でも「前の日に電話してくるアホ」なんか、断るに決まっている。 仕込みの時間も無しに、何を出せって言うんだか。 >私も将来は、飲食店を経営したいと思っていますので、皆様のアドバイスお願いします。 「早朝に食材を買っとけば、その日の夜には料理が出来上がる」などという幻想を抱いている人間には、日本料理店の経営は不可能です。 ましてや「急げば間に合う」などという「客を大事にしない思考の持ち主」では、飲食店の経営は絶対に無理です。 本当に客を大事にするなら「最高の物を最高の状態で召し上がって頂くために、敢えてお断りする」のです。 失礼だとは思いますが「顔洗って、一昨日出なおして来い」ってのが、質問者さんへの正直な感想です。

31133
質問者

お礼

私はchie65535さんのイメージされているような日本料理店を作ろうとは、していないようです・・・ありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 予約時の会話に関するご質問

    お客さん:すみません、明日の夜の席(質問1)を予約したいです。 レストラン:何名様ですか? お客さん:2人です。 レストラン:何時に(質問2)ご希望でしょうか? お客さん:夜7時で(質問3)大丈夫ですか? レストラン:はい、席は7時半まで抑えさせていただきます(質問4)。ただし、7時半にまだいらっしゃらない場合、予約はキャンセルされますので、ご注意ください。 お客さん:はい、ありがとうございます。 レストラン:予約用の携帯番号は、今お話し中のお電話の番号でよろしいでしょうか?(質問5) お客さん:はい。 レストラン:何とお呼びしたらよろしいでしょうか?(お名前を伺ってもよろしいでしょうか。) お客さん:李と申します。 レストラン:はい、李様(女性)、明日の夜7時の普通席を予約致しました(質問6)。ご来店をお待ちしております。 ~~~~~~~~~~~ 以上のように、レストランを予約する時の会話について、いくつかご質問させてください。 質問1:席を予約するって言い方は日本語でも通じますか? 質問2と質問3:店側が聞く時は、「何時に」を、お客さんが確認する時は、「時間+で」で合ってますか? 質問4:店側として、「抑える」を使ってもいいですか? 質問5:中国では、レストランを予約する時、何かあった時に連絡がつくように、一応電話番号を店側に教えておきます。その場合の会話になりますが、ここでは、予約用の電話番号は、お客さんが今使ってる携帯電話の番号でいいかどうかを確認したいです。私が書いた言い方で大丈夫でしょうか? 質問6:予約の使い方についてですが、最初は、お客さんも予約したいと言いましたが、ここは、店員さんが予約をしました。このままで大丈夫でしょうか?予約という行為は一体だれがするんでしょうか? 他にも何か不自然な表現などがありましたら、教えていただけたらありがたいです。 質問の数が多くて申し訳ありませんが、 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • レストランやホテルは"NO SHOW"にどう対応しているのでしょうか。

    例えば高級レストランでコース料理の予約があれば、レストランは当日までに材料を仕入れて下準備をして、お客様の到着を待つでしょう。ホテルであれば、急いでクリーニングとベッドメイクを済ませてお客様のチェックインに備えておくと思います。 でももし、そのお客様が当日、事前に何の連絡もよこさずに現れなかったら。電話で受けた予約でクレジットカード情報を確認できず、連絡先の電話にいくらかけてもつながらなかったら、レストランやホテルはどう対応しているのでしょう。多くのホテルの場合は、キャンセレーション・ポリシーを設けていて後で請求すると定めていると思いますが、実際電話をかけても出てもらえなければ、泣き寝入りするしかないのでしょうか。それとも電話番号から所有者の住所を調べてきちんと請求しているのでしょうか。警察に被害届けを出すのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 魚料理の食べ応えに物足りなさを感じています。。

    主人も私も肉料理が好きで、魚はあまり好きではありません。 でも、健康上、肉ばっかりではいけないので、魚料理がメインの夕飯を増やすようにしようと思っています。 でもやっぱり魚のおかずはなんとなく物足りないんです。。 そこで、サイドのおかずでちょっとボリュームのある物を作ればいいんだ!!と思いつきましたが、具体的にレシピが浮かびません。 何か食べ応えのあるおかずってないでしょうか? 使う材料は高級なものでなければ、なんでもいいです。少しぐらいなら肉(豚肉か鶏肉で。)を使ってもいいかな~と思っております。 調理方法も難しくなければどんな方法でもいいです。 レシピを伝授していただけると嬉しいです☆

  • グアムでの予約可能なレストランについて

    来週グアムにて挙式をするのですが、夜ディナーに親戚&友人を招きたいと思います。 事前に予約し、ビュッフェなどではせわしないのでコース料理を頼みたいと思っています。 15名程度なのですが、「らふらんす」や「テキエロ」などでは65ドル以上でかなりの額になってしまいます。 英語が話せないので現地で予約は難しく、日本で予約可能かつ50ドルくらいで収まるレストランをどなたかご存知ないでしょうか? ロイズやハイズ、ナナズカフェなども良いと思うんですがコースがあるのかなどよくわかりません。 コースではなくその場で選ぶ形だと(私だけかもしれませんが)値段とか見て考えたり気を使わせちゃう気がするんです… 結婚式後のこういうプチパーティでビュッフェやバーベキューっていうのもありなんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 飲食店での予約の必要性と、お店を選ぶ上での注意点についてお聞きします。

    飲食店での予約の必要性と、お店を選ぶ上での注意点についてお聞きします。 今度、女子二人で夕飯がてら軽く飲みに行くことになりました。その時のお店は私が決めることになりました。そういう時、 (1)2名だけでも予約はしたほうがいいでしょうか? (2)お店を選ぶ際の注意点はありますか? (1)は、高級料理店ならともかく普通の飲食店で、たった2人だけの予約なんてお店側に迷惑だし非常識かもしれない…と心配です。それから、予約したら普通は単品でなくコースになると思うのですが、コース料理で、2人だけで食べきれるような量がでてくるのかも心配です。 (2)は、今のところ以前10人程の飲み会で使用したお店の雰囲気がよかったので、そのお店を使おうと考えています。ただ、その時は大人数での利用だったから良かったけど、そういうお店で2人だけで食事って大丈夫なのかな…と不安になってしまいました。どんな些細なことでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飲食店で個室を予約したい時。

    直接お店にお伺いすればよいことなのですが…。 すみません、参考までにお伺いさせてください。 今度友人少人数(6名)で集まり、どこか飲食店を予約してご飯を食べながらお話をしたいなと思っております。(時間は5時間とれたら) そこで、なるべくなら、周りのお客さんの視線や話声を気にせずに話せるよう、個室にしたいと思っているのです。 そこで、特に忘年会や新年会ではなく、少人数(友人)で個室を予約する場合は、お料理代以外にも、部屋代が請求されてしまうものなのでしょうか。 お店は、高級な料亭等ではなく、ごく一般の居酒屋や、飲食店なのですが。 どうぞお教えいただけましたら幸いです。

  • 外食の予約についてお店に問い合わせがしたい

    今度友人ととあるレストランで食事をすることになり、友人がコースをネット予約してくれました。 ただ、私は体調面から現在避けている食べ物がいくつかありまして、お店にその旨を伝えたいと思っています。 「体調面から避けている食べ物がある」と知られると気を遣わせてしまうのでなるべく友人には伝えずに私からお店に直接連絡したいです。(なお、コースの料理内容は当日までわからないようなので、「予約したときと内容が違う」という事態はないかと思います) レストランを予約した人間以外が予約について連絡してもいいのでしょうか?やはり予約をしてくれた友人を通じて対応しなくてはならないのでしょうか?

  • 飲食店の予約をすっぽかしてしまいました。

    先日飲食店の予約をすっぽかしてしまいました。 予約していたのがコースの料理だったので翌日に代金の支払いの旨をお店に連絡したところ、今日と言う話になりました。 ですが仕事で忙しく、閉店までにいけそうになかったので代理を立てて料金全額を代りに渡してもらうように知り合いにお願いしたところ、「お金の問題じゃない」「本人が来い」と言われたようです・・・ お金も受け取ってもらえませんでした。 お仕事等の約束なら本人がきちんと謝りに行くのが筋だとは思いますが、飲食店の予約をすっぽかしたくらいで本人が行き、謝罪をするとなるとそこまでしないといけないのかな?と思いました。 批判等も十分ございますと思いますが、よろしくお願いします。

  • 特別なコースを頼んだお客さんが来店しませんでした。

    レストランの店長をしています。 カテゴリーちがいかもしれませんが、こちらに質問させていただきます。 金曜20時に特別なコース(料理だけで1万円)で送迎会をしたいと、2週間前に来店されて、直接予約を受けました。 その時、コースの内容と予約の時間を書いたメモと会社の名刺を頂きました。 金曜当日、大勢の予約だったので、ディナーのオープンからテーブルを予約にしてあけてお待ちしていましたが、お客様が来店しません。 しばらく待ってから、電話をしましたが電話が繋がらない状態です。 月曜日にまた、電話するつもりですが、どういう行動したらいちばんよいのでしょうか? 金曜夜なので、他のお客様も断ってますし、そのためにバイトもふやしました。それにリクエストに答えた特別な料理だったので全て無駄になってしまって、損害がかなり出ています。 皆さんの意見をお聞かせください。 過去のレストラン当日キャンセル等は見て、 お客様の側からの回答は見ています。 よろしくお願いします。

  • レストランで飲食したものが請求されていませんでした。

    レストランで飲食したものが請求されていませんでした。 レストランでコース料理で予約しておきました。 食事が済み、支払いはカードで行ったのですが、人と一緒だったこともあり、金額の確認をせずにサインをしました。 翌日伝票を確認したら、コース料理以外に追加で注文していたお酒の分が含まれていませんでした。 これは、あとから支払いに行く義務があるのでしょうか。 放置したら犯罪なのでしょうか。