• ベストアンサー

職場に3人、著しく仕事ができない人がいるのですが

どうにかする方法はないでしょうか? 3人のうち1人は40代であとの2人は30代です。 この3人は一応与えられた仕事(といっても新人でもできる仕事だけ)はやります。 上司もこの3人には呆れているのでそういう仕事しか与えないわけです。 それで、この3人が「俺たちは仕事できないーズ」とか言って変に団結しているんですが、どう思います? 昼飯の時も、一番年配の人が「仕事できないーズ集合!飯食べにいこー」ってなったりしています。 「仕事できないーズの歌」まであるらしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.8

自分より仕事ができない人がいる環境は、大変貴重です。 私なら、「このままであって欲しい」と願いすらしますがね。 周囲の社員が、自分より仕事ができたとします。 その場合、あなたはすぐさま「落ちこぼれ」です。 そうなってもいいのでしょうか。 自分のポジションをキープするための「必要悪」と割り切りましょう。

その他の回答 (7)

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.7

私もこれは上司の怠慢もひとつの要因かな、と思ってしまいます。 与えられた仕事すらできないならともかく、与えられた仕事はできるんですよね。しかも「上司が」それしか与えていない、という…。 本来簡単に見限るのではなく、それぞれの能力が発揮できる場所を考えつつ、采配していくのが上司の仕事です。言葉は悪いですが「バカとはさみは使いよう」ともいいますよね。 それを簡単に「できないヤツ」とレッテルを貼り、ただ馬鹿にしているだけでは、上司としての能力もいかがなものかと思います。そして、その空気を部下にも振りまいて、あなたもここで「仕事ができない人が目障り」などと書いている。人それぞれ能力には違いがあります。それはどこの職場でも同じです。でも、その中でそれぞれの持っている「やる気」や「能力」をうまく引き出し、能力差があっても不快にさせない職場の空気を作るのは上司の仕事です。 彼らは「できない」レッテルを貼られてしまったことに反発を覚えて逆に「仕事できないーズ」といった組織(?)を形成つくっているのでは?なかなかたくましく、微笑ましい光景です。 あなたも馬鹿にして優越に浸っているのではなく、彼らの能力を見極めてできそうな仕事をどんどん振ってみてはどうですか? 本当に「仕事ができる人」というのは、そういう人たちのやる気を引き出して、全体で成果を上げることのできる人のことですよ。 参考まで。

  • sss100
  • ベストアンサー率14% (53/362)
回答No.6

どうしたいのかがわかりません 仲間に入れてほしいのか、仕事ができるようになり自分の地位を下げたいのか 会社には仕事ができない人も必要です それなりの給料でそれなりの仕事をしてくれる人もいないとなりません 全員がバリバリ仕事をこなす職場を求めているのですか? この3人を解雇したとしても、残った人の中から同じ様なグループが派生しますよ

回答No.5

答えは簡単です。放っといたらいいんですよ。自分たちで自覚して「仕事できない」というレッテル貼ってるのでしょう?開き直ってる訳ですから、あなたも白い目でその方々を見て無視しておけばいいのです。むしろ、そういう人の為にあれこれ考えてる時間のほうが無駄でもったいないような気がします。

noname#164177
noname#164177
回答No.4

ん?団結していると言うことに対してどう思うか、ですか? 私なら別に良いんじゃないかなぁと思います(笑) 特にみんなの邪魔になっていないのなら、出来る仕事、やれる仕事だけはやってもらって。 上司も分かっていらっしゃって、仕事内容も考えたうえでふっているのなら もう他に方法も無いでしょうしね^^; 下手に難しい仕事やってもらって、後で誰かがしりぬぐい…なんて言うの嫌でしょ? 後から入ってくる人たちにどんどん追い抜かれて、取り残されて行っても 本人たちが自覚してて、向上しようと言う意思がないならどうしようもないですしね^^; しかも歌まで作って(笑) ちょっと辛口ですが、大体にしてこういう人材が産まれてしまうのは(しかも3人も) 上司が<デキナイ>方が多いです。 たぶん、上司が<デキル>方ならもっと違う使い道?もあったのだと思いますよ。 >この3人が「俺たちは仕事できないーズ」とか言って変に団結しているんですが、どう思います? 団結することで自分たちの<居場所>を守っているようにも思えます。 目障りなのかもしれませんが今のとこ被害が無いようでしたら、気にしない方がいいですよ。

  • max-jun
  • ベストアンサー率8% (5/57)
回答No.3

こんにちは。 どうにかする方法はないでしょうかということですが、上司の方がそういう仕事でも与えいるということは、会社としてはその3人のどうにかしようという気がないということですよね。 だったらあなたが他部署への異動を希望するか、あるいはあなたがバリバリ仕事して昇進して上位の役職に就いてその3人を気が済むまでこき使ってみるのはどうですか? 仕事が出来る人間から見ると、出来ない人間は腹立たしい存在なのでしょうね。 同じような仕事をしていて同じような給料、あるいは高い給料をもらっている、おそらく前出の3人の方は以下の仕事なのに同じような給料をもらっているから問題なのでしょうね。 あなたにとっては3人のやる気が気に障るのかもしれませんが、私の会社にも似たような人間は存在します。 最終的にはあなたの気の持ちようだと思います。

回答No.2

まぁどんな組織にもそういう人はいます。 あまり根拠はないらしいけれども「働きアリの法則」というのも良く言われます。 そんな人間を雇っていても経営が傾かないのであればやむを得ません。 がんばっている人間には腹立たしいものですが。

  • anco_004
  • ベストアンサー率18% (32/174)
回答No.1

楽しくて良いと思います。 周りは迷惑に思ってるかも、知れないですが自分だと、笑って見てられると思います。

関連するQ&A

  • 仕事が終わったにもかかわらず、職場に残らせる人たちについて

    仕事が終わったにもかかわらず、職場に残らせる人たちについて 20代女性、職場は男性が多く、女性は2割ほどです。 いつも職場を出るのは20時以降ですが、仕事で残ってしまう分には気にしません。 ただ、いつまでも上司が帰らないので、帰りにくい、というのはとても嫌です。 適度に切り上げてはいるのですが・・・ 中には、毎日23時くらいまで残っている方もいるようです。 そういった中、ある部署のみは大体定時に仕事が終わるので、すぐ帰ることが可能です。 仕事が終わったのなら帰っていい、と私は思うのですが、どうもそうではないようです。 今年の新人のうち二人が、その部署に配属されました。 そのことについての、先輩たちの会話です。 「○○たち(新人)は、あそこの部署だからって、仕事は早く帰れて当然と思わないだろうか」 「大丈夫だろう、あそこの主任は、人使うのは上手だから。課題を与えて勉強させてるみたいだ」 はっきりは覚えていませんが、大体こんな感じの会話でした。 わざわざ課題を与えてまで、職場に残すことの意味が分かりません。 新人の二人は、残業代がつくわけでもなく、ただ職場で作業させられています。 後輩のことを思っての行動であれば、わざわざ課題与えて、というのはずいぶん過保護ですし、ただ早く帰られるのが気に食わないのであれば、ただの嫌がらせです。 単なる、付き合い残業の習慣づけをさせているだけに見えます。 私は去年の春、公務員から転職して、今の職場に来ました。 その為、こんなふうに思うのでしょうか(自覚はなくとも公務員気質?というのか・・・)。 でも、公務員時代も、残業は多かったし、そんなに今とは変わらないのですが・・・。 現在いる、2割の女性は、私も含め全員独身ですが、これから先、結婚などを考える人は、職場から離れざるを得ないのでしょうか。 また、付き合い残業、というのは、どう折り合いをつけていけばいいのでしょうか。

  •  職場の先輩に悩まされていて、仕事に行きたくなくやる気が出ません。どう

     職場の先輩に悩まされていて、仕事に行きたくなくやる気が出ません。どうしたらいいでしょうか?   職場の先輩の話です。職場の先輩は、32歳で、プロポーズされていますが、2年待たせている彼氏がいます。一応再来年、結婚予定ではいます。  ただ、先輩は、同じ職場の既婚者で12歳上の上司がたぶん好きです。(周りのスタッフも感付いています)上司が1人になるとすかさず、話かけ2人きりの時間を楽しんでいます。そして、話終わったら、「先生がこう言っているんですけど…」とみんなで話さなくてはいけないことを2人で話してどうにかしようとしています。そして、私がたわいのないことで、先生と話しをしていると不機嫌になり、負けずと先生に話しかけにいきます。  1~2年前からこのような行動が目立ち、マスクをしたり、病院勤務なのに派手な色の靴下を履いたり、職場で言えばいいのに、仕事帰りに仕事の話をしたりとすごく疲れます。4月からは新人さんも入ってくるのですが、どうやったらうまくやっていけるのか心配で憂うつになります。同じような経験をした方そうでない方もアドバイスをお願いします。長文で申し訳ありません。

  • 同じ職場の人と再婚します。仕事は辞めるべき?

    20代後半の女性です。 もうすぐ結婚を控えて悩んで居ます。 彼は同じ職場で働いて居ます。職場で結婚のことを知って居るのは上司2人です。 私は以前も同じ会社の人と離婚歴があります。 今も違う営業所でまだ働いて居ますが、彼はその状況をしっています。 過去は過去と、全てを受け入れてくれています。 場所は遠いので彼も私も前の旦那と顔を合わせることは一切ありません。 子供が出来て働けるうちはギリギリまで今の仕事を続け、少しでも多くお金も貯めなきゃいけないし、彼ともそう話していました。 しかし、上司のひとりが結婚する時辞めた方がいいんじゃないか?と話をしてきました。 仕事自体は任されてることも多いので、居てもらった方がいいけど、結婚したら過去のことで色々言ってくる人も出てくるだろうし、彼の気持ちも汲んでやれ、と言われました。 彼は一切仕事を辞めて欲しいと言ったこともほのめかしたこともないのですが、男性はそう思うものなのでしょうか。 今の彼だけのお給料では貯金は難しいのが現状ですし、今の仕事はやりがいもあるので出来れば辞めたくありません。 母は気にするなと言ってくれていますが、今まで全然考えてもいなかったことを言われ考えなくちゃいけないのかと悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 職場にイヤな人がいます。

    職場にイヤな人がいます。 私は30歳女性です! 今の会社で働きはじめて、もうすぐ5年です。 職場にイヤな人が2人います。 1人は30歳女性、同僚。 1人は50代男性、上司。 どこの世界にもイヤな人はいると思います。 だけど、きちんと仕事をしていれば、認めざるおえませんし、 人は悪い面をカバーできるだけの、良い面も持ち合わせているものだと思います。 しかし、彼女らはダメな面ばかりで、 いわゆる「バカ」だと、私は思います。 2人共いつも威張っていて、権力をふりかざし、人の批判ばかりしています。 かといって、あまり仕事はしない。 従業員100人ほどの小さな会社で、それを注意する上司もいません。 職場のほとんどの人が彼女らを嫌っていますが、 面倒なので、適当に話を合わせていますし、 不機嫌になるとさらに面倒で仕事もしずらくなるので、機嫌をとったりもします。 私もそうやって、機嫌をとってしまいます。 それをご機嫌取りとは気付かない彼女らは、さらに図にのる、勘違い・・の悪循環。 私は何だか悔しくて、たまりません。 私たちがこうして色んな気を使って、しかも彼女らの分まで仕事をしている事を、 当人たちは気付きもしない。 言いたい事を言い、やりたい仕事だけをしている。 それで自分は仕事した気になっている。 こういう人たちは、一生自分の愚かさに気付くことなく、人生を終えるのでしょうか。 どうしたら、彼女らは気付くのでしょうか。

  • 職場で浮きたくない・・・

     私はコミュニケーション能力に欠けており、人とどのように接したらよいのかわかりません。特に職場の先輩となりますと、どのくらいの距離をもって接したらよいのか毎日が苦しくて仕方ありません。  生真面目すぎるのか、必要以上に気を遣ってしまい、先日も上司に「壁を作りすぎだ!」と言われてしまいました。食事を一緒にさせていただいても、ほとんどのどを通らないどころか相槌を打つだけで精一杯で、学生時代の面白い話題も全くないので、本当につまらない新人だと思われていると思います。  加えて外見もヒドイですし、仕事も全くできませんので尚更だと思います。  このままではいけないと思い、思い切ってくだけたメールを送ってみたのですが、極端に演じすぎた、とまた自己嫌悪に陥っております。おそらく暗いうえにビジネスマナーにもかけている変な奴だというイメージが確定してしまったのではないかと思います。  職場で新人はどうあるべきでしょうか?  壁を作り過ぎず、ビジネスマナーも守る適度な関係がよくわかりません。 早くこんな自分を卒業し、アクティブなキャリアウーマンになりたいです。 厳しい意見でも結構です。よろしくお願い致します。 (職場は30代前半の方が多く、新人は私一人です) 

  • 3歳の娘の裸を職場の人に洗ってもらうこと

    こんにちは。 いつもこちらにはお世話になっております。 私の話ではなく、職場のママさん(20代後半:バツイチ:子1人)のことなのですが・・・ 私の職場では年に1回社員旅行(1泊)があります。 私は結婚していて夫、子ども2人(3歳、0歳)がいるのとこれまでは私以外女性のいない 職場だったので旅行にはいつも行っていません。 今年、新人の女性の方が私の職場に入ったんですが 旅行に行くそうです。 新人女性が行くとのことで私も誘われたんですが、 「子どもが心配なのでやめときます」 というと新人女性が 「私もやめとこうかと思ったんですけど、課長が子どもを連れてきてもいいって言ったんで、 参加することにしましたー」  と言ったんです。 社員旅行に自分だけ子ども連れていくって・・・・っと内心思いましたが、さらに 「それに○○さん(30代後半男性上司)も俺が娘さんお風呂入れたり、寝かしつけするから ぜひぜひ旅行参加しなよー」って言ってくれてとても楽しみにしてくださっているんです。だから参加することにしましたー。」 って言ったんです。 思わず返答に困ってしまいましたが「あっそうなんだ。それなら参加してもいいかもね。」 と言いました。 私は、いくら会社の上司とはいえ、3歳の娘の裸を見せるなんてぜーーーーったい無理です。 社交辞令でそういってくれていたとしても、もしかして本当に洗われるんじゃ・・・と思って 旅行参加できないです。 私ってまじめすぎますか?

  • 職場・こういうときはどうすれば

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 誰にでもある悩みかもしれませんがお願いします。 職場の環境になじめません。 他人に無関心でないと、心をなくさないといけない職場です。 新人の二人がいるのですが、勤務中常に大声でしゃべっています。 フロア全体に聞こえています。 研究所なので普段はとても静かで誰もしゃべらない環境ですがその二人だけがしゃべり続けています。 しかし、だれも注意しないのです。 その二人の上司はふたりの新人の隣の席にいるのですが 全く注意しません。 私はうるさい環境では仕事が出来ず、とてもイライラします。 内容が仕事の話で大きな声で話しているならともかく、遊びの話で盛り上がっているのです。 仕事にも差支えがあるし、イライラします。 しかし、自分より社歴の長い人は全く注意しないし 無関心なのか、やっと入った新人には甘いのか、 淡々と仕事をしています。 転職組で、客先常駐の作業をこなしてきた私にとって、新人の態度はあまりにも緊張感にかけ、どこの職場にいっても通用しない、と断言できます。 イライラする一方で、誰も注意しないんだ、これが会社だと思っていたらかわいそう、とも思うのです 一度やんわりと注意したら、その新人(女)はに度と私に挨拶もしなくなりました。私のほうから挨拶しても無視です。 結構きついですね。 正直業績のいい会社とはいえないし上記のような環境なので早くやめたいのですが、体調的にも難しく・・・。 心を殺して、自分も他の人のように、無関心を装うのもつらく・・・。 どうしても感情をかき乱されます。 転職まで、新人にストレスを与えられながら頑張るしかないのか。。。 こういう場合、皆さんならどうしますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 職場の雰囲気

    1ヶ月になる新人。最初は性格も良さそうな人がきてくれたと思っていたのですが、慣れてきたのか八方美人で調子いい人でした。 ちょっと仕事ができない人、Aさんがいて本人は頑張ってるみたいですが、周りからしたら協調性がなく割りきりすぎてると思われ、 注意されたり、陰口もあります。私も仕事を教えてみたりしたのですが… 周りの態度も知ってる新人は、Aさんにわざとらしいことをネチネチといい反応を楽しんでは上司に悪口を言っています。そのくせ仕事はできない新人で、人より仕事はしないのに、最後まで残業して上司にいい顔してるんです。凄い新人がきてしまって、Aさんが可哀想にも思えてきましたが、仕事は半分以下で給料は同じ。こんな新人(40代)はじめてです。Aさんが辞めてしまったら、新人と同じ仕事をしないとならないので、同じ時間働いて、新人の倍以上しなきゃならないと思ったら、転職を考えてしまいました。 皆さんなら、どう仕事をしますか? 様子をみて転職を考えますか?

  • 仕事で苦手な人とのつきあいかた

    50歳女性です。苦手な30代男性がいて仕事にいくのが苦痛です。 仕事ができると評価が高く、人当たりがいいですが、私ともう一人の年配の男性にだけ当たりがキツイです。 どんくさいのが原因だとは思うのですが、仕事は自分で調べながらまじめにやってます。作成した資料はすべてに修正が入り、前任者から続いて昨年も同じように作成していたので見ているはずなのに、昨年もこれでやってましたか、これでいいのかとか。攻撃してくるんです。自分の考えをいうと、もーいいですと言われ書類を取られるから余分なこと言わないでいると、どういうことか1から説明してくださいと言われます。2年我慢してうつ病になりました。 攻撃されないためにどっちのやり方をしたらいいか上司に相談したら「同じことしても他の人にはいわないけど、何をしても言われると思う。」と言われました。 私の前任者はその男性のことをすごい嫌っており、「上司に告げ口しといたらから、どうせ数年で異動するから」とは聞いていました。 役職者の人は、前任者からのその男性のことをわかっていたのに、なんで私がそこに配属されたのかっていうこと考えると、私に辛い目にあわすためだろうかとも考えてしまったですが、私はどう仕事をこなしていけばいいでしょうか。

  • 仕事はしたいのに、仕事がないんです

    小さな会社なんですが、事務員が5人で、それぞれ一人だいたい決まった仕事があるんですが、私の仕事は午前中で終わってしまいます。 古い順だと、一人は経理、一人は総務的なこと、私、一人は経理補助、一人は新人で雑用。 午前中の仕事を終えると、いつも手伝えることがないか尋ねますが、「特にない」と言われます。 総務的なことをしている人の補助的なことや、今まで私がしていた雑用は全て新人の人の仕事になってしまいました。 どうにか仕事を見つけてしていても、それは全てパソコンに向かったり、書いたりと、地味な仕事です。 その事に不満がありませんが、以前、ボーナス・給与の査定の際に、「雑用を頑張っても、地味な仕事をしても、上司からは良い評価は得られない。するなら、派手な仕事をした方がいい。」と言われました。 派手な仕事?と思いましたが、したくても与えてくれないし、自分からもアピールはしたつもりです。 私と新人の人以外は、取引先から電話が来たり、対応したりして、上司から見れば、「こういうことが派手な仕事。と思っているのかな?」と思いました。 他の人に聞いた所、上司はそういうところを『派手な仕事』と思っているそうです。 そういう判断をする会社だと、ここままでは、次の査定でも、良い評価は得られないし、仕事をしていないと思われてしまいます。 正直、こういう環境だと、自分が埋もれてしまうような気がしてしまいます。 転職を考えるべきなのか、今の会社でもっとこうすべきと言ったアドバイスを頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう