上司に困っています

このQ&Aのポイント
  • 1か月前に変わった上司のやり方が納得できずイライラしています。頼みごとをしてもすぐに忘れるし、引き継ぎもせず客先に迷惑をかける。関係のない仕事を振ってきて、報連相もできていない。仕事は定時過ぎてからしか判断がもらえず、毎日残業を強いられています。
  • 上司に何度も改善をお願いしても何も変わらず、上の上司も指導をしても動く気配がありません。お客さんからも怒られることが増えていて、電話を取ることさえ苦痛です。
  • 転職を考えていたが求人を見てもなかなか職がなく、転職先を決めることができません。諦めて気にしないようにすることも考えましたが、悩んでいます。アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司に困っています

1か月ほど前に部署内で異動があり、私の直属の上司が変わりました。 変わってからというもの、上司のやり方が納得できず毎日イライラして憂鬱で仕方がありません。 上司は、、、 ・頼みごとをしてもすぐに忘れてしまう。 (メモを残しても書類の下敷きになり忘れられてしまうし、自分で忘れないようにという努力をしているようには思えない) ・前任者から引き継ぎも全くせず、客先にも迷惑をかけている。 (さらに上の上司にも引き継ぎをしてもらうように頼んだけど、本人達にすら伝わっていない) ・あれして、これしてと関係ない仕事まで振ってくる (やんわりと○○さんがされた方が把握できていいですよ!といっても、俺は大丈夫だからと言い返される) ・『報連相』を徹底してと部下には言うけど、自分はできていなくて後からゴタゴタする ・仕事も定時過ぎてからじゃないと上司の判断がもらえず、毎日残業せざるを得なくなる (残業手当は一切つかない) 上記のことが何度言っても毎日同じことの繰り返しで何も改善されません。 その上の上司も少しでも良くなるようにと指導を仰いでも全く動く気配がなく、 自分の部下なのに丸めこまれているような感じです。 諦めて気にしないようにすればいいのかもしれないのですが、 それができなくて悩んでいます。 お客さんからも、どうなってるのと怒られることも増え電話を取ることさえ苦痛です。 もともと転職を考えていた為、さらに転職したいと思うようになってしまったのですが、 求人を見てもなかなか職がなく決断できない状態です。 何かアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhth
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

まずはお疲れ様です。 やりきれない話ですね、、、、多分あなたは責任感が強く、きちんとした方なんですね。 上司がいい加減だと困りますね、結局こまごました直接現場に関わる仕事って、 お客様の対応とか電話対応とか、部下がするのだから、上司は人の気持ちも知らず、 腹もたちますね。 でも、そのせいで転職は納得行くのですか? もともと転職考え中ならきっかけにするという考え方もありますが、 このご時世、転職も大変です。新しい職場があなたに合わない可能性だってあるし、 きちんと仕事してるほうが辞めるなんて、腹がたちます。 ここは、ちょっと気の持ちようを変えて、根回しできる事は早めにやって、 あとは嫌われようがきちんと仕事できるように、上司に働き続けるしかないのでは? きっと、あなたを見てる人は見てくれてますよ! 気持ちに余裕を持って、あなたは間違った事はしてないのだから。

ssss4_aj
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 <そのせいで転職は納得行くのですか? 転職に踏ん切りがつかないってことは、ちゃんとしてるのに。。。 って思っていたのかもしれません。 前向きになれそうな気がしてきました! 根気よく頑張れるところまで頑張ってみようと思います(^^) ありがとうございました<m(__)m>

その他の回答 (4)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

メモ 失くされるのを前提に、自分でもとっておく。 FAXなどもコピーして持っておく。 しつこく言う、または自分がするから教えろと言う(自分の仕事が増えるが)。 >○○さんがされた方が把握できていいですよ 上司抜きにして仕事を振り分ける。 ○○さんもssss4_ajさんががやった方が早い案件をやれと言われているだろう。 上司には誰が何をしてるか分からないからこうなる。 >報連相 しつこく聞く。 >定時過ぎてからじゃないと上司の判断がもらえず 上司が考える事が出来ない、または考えているが言葉にして口にする事が出来ない 言語能力に乏しい者なら、yes,noで返答出来るようにまとめる。 似たような上司がいる私がやってる事でした。 >お客さんからも、どうなってるのと怒られること これはたまにあるが、その原因が自分がメモやFAXなどのコピーを持っていなかった (自分が把握していなかった)件だったりして、自分内でもっと徹底しよう と反省。 納得いきませんか?上司がやる事のはずなのに?上司の方が給料多いくせに? でも上司の馬鹿さ加減は客には関係ないし、自分が出来るなら馬鹿はほっといてやる方が 自分の処理能力が向上し、転職してもやっていけます。 なぜ上司は異動して来たのでしょう?馬鹿だから? ならば、上に進言を続けていたらまたどこかへ異動する希望があるかも。

ssss4_aj
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます<m(__)m> 自分にマイナスなようにばかり考えないように、 改善できるところは改善してみようと思います。 環境が変わることも少し期待しながら(笑)

回答No.4

部下は上司を選べない、まさにその状況ですね。 論点は、3つでしょうか。 1.意思疎通が十分に、というより全然とれていない。  頼みごとが忘れ去られる、「報連相」がなっていない、とか記載されていますね。 2.仕事の進捗に支障をきたしている。  特に顧客にも迷惑がかかるくらい、とは大変でしょう。 3.ご質問者様の心理状態  残業手当つかないのに残業になる、毎日不満とかを言っても改善される見込みがな  い、など、つらいですね。 さて、これらが改善されれば、ご質問者様は転職しないのでしょうか。 それとも転職ありきでしょうか。 転職しないこともあり得るならば、まずは根気よく、不満、意見を言い続ける必要が あると思います。 おそらく、上司は異動してきたご質問者様のことをなめていると思います。 新しく来たのだから、何もわからないのだろうと。 そこで、その異動した部署の先輩、同僚にその部署の仕事を早く教わって、逆にその 上司の言動をおかしいとはっきりと意見できるようになるのはどうでしょう。 いろいろ意見されてはおられるようですが、どこかしらまだ自信がなさげなのでは。 それを上司は逆手にとって、適当に対応されているとか。 だから、こちら側がもう少し強くなりましょう。 残業代の件は、会社内の問題なので私はあまり言えませんが、基本的には法的に問題 がありそうです。 同僚などとも相談し、対策を練ることも考えてみてはいかがでしょう。 転職をされること前提ならば、その上司と同じで引継ぎがなってないとか後で言われ ないように、そういった準備はしておいた方が良いと思います。 よく、どうせいなくなるのだから、と適当に去る人もいますが、私はあまり感心しま せん。 ご質問者様の文面、内容からしっかりされている方のようですから、心配はないかと 思いますが、参考になれば幸いです。

ssss4_aj
質問者

お礼

異動したのは私ではなく上司なんです。 説明が曖昧ですみません。。。 自分の気持ちが下がってしまっているのは確かですが、 言葉を選びながら、少しでも変わるように言ってみようと思います。 貴重なご意見をありがとうございます<m(__)m>

  • 00at
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

メモではなく、Eメールで依頼するのはどうでしょう? あて先を上司にして、ccをその上司の上司にして メールで回答や指示を行っていただくようにするのはどうでしょう。 その上の上司も内容が分かり、放置するとまずい内容は 返答せざるを得ないのでは? ありきたりの回答でもうしわけありません

ssss4_aj
質問者

お礼

休みの時や、出張の時はメールで残すようにしていましたが、 普段から活用するのもいいかもしれませんね。 他の方のメールを読むだけ読んで放置していたところを見たことがあるので ちょっと不安要素はありますが、試してみようと思います。 アドバイスありがとうございました!!

回答No.1

こんばんは。 上司が変わると、前の上司と比べて劣っているところがついつい目についてしまいますね。 納得できないこともありますが、会社なんで発想の転換をして上司から一目置かれるように なると、質問者様のステップアップになりますよ。 ・頼みごとをしてもすぐに忘れてしまう。 →期待せずに、「申し訳ありません。お忙しいところを何とかお願いします。」 としつこく何度も頼みましょう。「仕事なんで絶対やってもらうよ!」という気迫が大事です。 ・前任者から引き継ぎも全くせず、客先にも迷惑をかけている。 →気になるところですが、自分に被害がなければ、無視してしまいましょう。 ・あれして、これしてと関係ない仕事まで振ってくる →「喜んで!」と引き受けて下さい。ギブアンドテイクなので、 「ところで、頼んでいただいた件は、申し訳ありませんが、進捗を教えてもらえますか?」と 釘をさしてみましょう。お互い様的なにこやかさで対応すると、自分自身が和みますよ。 ・『報連相』を徹底してと部下には言うけど位、自分はできていなくて後からゴタゴタする →質問者様は『報連相』を徹底し、ゴタゴタしているのを横目で、反面教師にしてみてください。 被害がなければ、知らん顔です。 ・仕事も定時過ぎてからじゃないと上司の判断がもらえず、毎日残業せざるを得なくなる →判断してもらう業務はメールで日中送るなどして、定時に帰り、朝イチでちゃっちゃと やってしまします。 >お客さんからも、どうなってるのと怒られることも増え電話を取ることさえ苦痛です。 →怒られたら、『報連相』を徹底しているので、ありのまま報告してください。 苦情は上司が原因であることをうまく伝えるとスッキリしますよ。 「で、どうしましょう?」と相談して、周囲も巻き込みながら、解決してもらいましょう。 人間変わらないんで、デキない上司ほど使いようです。 質問者様は謙虚な姿勢さえ保てば、一目置かれる存在になると思いますよ。

ssss4_aj
質問者

お礼

たくさんアドバイスいただきありがとうございます。 細かく書いていただいてとても参考になりました(*^_^*) 必要なことはしつこくでも言って、後は流すと少し楽になるかもですね。。。 謙虚な姿勢で!!頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • イヤミな上司

    職場にネチネチと嫌味な上司(男)がいます。私は仕事が終われば定時で大体帰る人です。残業代が出ませんので、繁忙期のみ、然るべき時間まで残ります。 一方、私の上司はいらぬ仕事を引き受けたりするので、毎日かなりの残業をしています。 上司からすれば、さっさと帰る部下より、自分と同じ時間まで残っている部下の方が可愛いようで、何かと嫌味なことをしてきます。 例えば、昼の時間に本人もいるのに差し入れを私だけ貰えなかったり、仕事は等分にして割り振っているのに、あたかも私が仕事を楽なものだけしている、と言ってきたり… お金が欲しいだけなので、職場に馴れ合いは求めていませんが、さすがに気分が悪いです。仕事と割り切るしかなさそうですが、皆さんはこういった時、どう対応しますか?

  • 私の本音・・・大嫌いよあんたなんか! 「上司」と「部下」

    私の本音・・・大嫌いよあんたなんか! 「上司」と「部下」 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 会社員の皆さんは社内でも嫌いな「上司」「部下」っていますよね。 やたら飲み会に誘うくせに、一切割勘にしたり・急な残業を押し付け 自分はさっさと「じゃあ、あとはよろしく」って帰る嫌な「上司」 もっと上の役職の上司にはペコペコして やたら「部下」には厳しい そんな「上司」っていませんか? また、頼んだ仕事をしてくれない・ミスばかりする「部下」っていませんか? 思う存分不満をぶちまけて、ああっすっきりした!ってストレス発散しませんか! こんな上司と部下に「私は大嫌いよ、あんたなんか」お答えお待ちしています。 よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

  • 真面目すぎる上司

    上司が真面目すぎて仕事がつまらないです。 転職してきた会社のある上司ですが、出向先である二人で仕事をすることがあるのですが、その上司が真面目すぎてその場合の仕事は面白くなく苦痛です。毎日一切の私語もせず、黙々とデスクワークに打ち込んでます。話しかけても続くことはありません。 真面目なのはいいことだと思いますが、これではモチベーションがあがりません。 部下のやる気を引き出すのも上司の仕事だと思いますし、そういう人間に魅力を感じます。 私も無口で真面目なので、自分が上司になった場合そうなる可能性があることが怖いので、その参考としてもご意見をいただければと思います。

  • 上司

    サービス業の事務をしています。私は21歳で女です。そして直属の上司は管理職40歳程の男の上司です。今働いている場所ではこの方は一番のトップになります。(その方の上は本社の部長になります) 最近もうそろそろついていけないとおもいはじめました。話している事が1日、2日で全く違う事を言っていたり 自分でするから気にしないでと言われたのでほっといたら提出ギリギリになり丸投げされたり それを断ると評価をさげられたり イライラすると顔にでて言葉がきつかったり 従業員の人から相談があっても私情をはさみ全然話を聞いていなかったり 私がミスをするとその場の全員に聞こえるようにやっぱりなという感じで言われたり 自分のミスは隠し通し嘘をつきミスをしたことすら忘れたり 報連相が出来てないと言われ実際にしても話を途中で切られるような振る舞いをされたり たしかに私も凄く生意気なのかも知れませんし女のしかも20歳も離れている部下にミスの指摘などされたらプライドが許さないと思うのは分かります。しかし、会社の為を思い誠実に毎日仕事をしています。正直上司として尊敬したいと思うところがなく悪いところばっか見えてしまい人として嫌いになってしまいそうです。しかし普段話すと面白く優しいのは確かで悪い人では無いのは分かっています。ですが仕事になると一緒にいるのが辛いです。やっぱり自分が辞めるべきなのでしょうか、、私はどう変わればいいのでしょうか

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 転職して1カ月・・

    先月従業員200人程度の外資系企業から7名の外資系へ転職しました。 前任者が先月末で辞めることとなって、引き継ぎで1カ月あっという間に過ぎてしまい、これからは前任者を頼ることはできません。 引き継ぎ事項が非常多く、サポートしてくれるアシスタントはいますが、一人でやることあまりに多く、毎日、残業続きです。(残業代は出ません) 前任者はこれらを一人でやってきていたので、できないいうことはないはずなのですが、15年やってきた前任者とたった1カ月の自分では、業務知識、社内および社外人脈の違いもあり、うまく仕事を回していく自信がありません。 社長からは期待されているのでその期待には応えたいと思うのですが・・・ 先輩方、助言をいただけますようお願いいたします。

  • いい上司? 悪い上司?

     仕事熱心です。  部下にも自分と同じくらいの熱心さを求めます。   負けず嫌いです。  上司の上司からは信頼を得ています。  どんなものであれ、部下がミスすることは許せません。  喜怒哀楽がはっきりしています。  部下を査定することに重点を置いています。  自分の仕事と他人の仕事はきっちり分けます。  何事も細かくチェックすることに長けています。  部下は上司に絶対服従するものだと思っています。    上記のような特徴を持つ上司ですが、上司としてどうですか?  また、いい上司の条件とはなんですか?

  • 報連相、見える化、について

    今の上司とは約半年前から上司/部下の関係になりました。 この上司は某大手メーカーから初の転職をされてきたと聞いています。 その上司から「報連相、見える化が一番大事。週報、客先との面談に関しては必ず報告書を提出するように!」と言われ、半年間続けてきました。 最初は上司の方からも上司→その上司へ提出されていた週報を部下へ送ってくれていたのですが、それも最初の2カ月だけでその後は全く報告らしきものはなくなりました。 また上司のみで出張、客先へ行った時にどのような話をしたのか、どのようなやり取りがあったのか、全く分からず困っています。 その上司の部下は4人いるのですが、つい最近4人で飲みに行ったときに皆も私と同じように感じており、上司が全く“見える化”されていないのです。 上司はその上の上司に対して報告する義務はあっても、部下に報告をする義務はないと言われる方がいるかもしれませんが、部下としては上司の行動・今後の方針等がわからなければ、1つのチームとしてうまく機能しないと思っており、個人的には上司から部下への報告も必要だと思っています。 この考えは正しいのでしょうか?上司に報告を求めるのは間違っているのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。できれば現在部下をお持ちの上司、管理職の立場でご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いたします。

  • 転職後…引き継ぎをしてほしいのに。。

    経理で転職して2ヶ月になります。前任の方はまだ居て5月半ばに退職予定です。 現在決算時期なのですが、決算はほとんど前任の方がやってしまい、この会社での決算はどのような処理をするのかはっきり教えてもらえていません。 入社した頃はやる仕事を教えてもらっていましたが、指示も適当で不安です(この業務はいつ発生して、○○のためにするのだからいつまでにやる、など)。 私としては教えてもらうのを待っていてはいけないと思い、できるだけ積極的に質問しています(その前任者が退職して困るのは自分だから)。 幸いなのは「聞けば教えてくれる」のですが、やはり、きちんとした引き継ぎということで、月次では何々をする、年次決算ではこの会社ではこれこれをするということを前任者の方から説明を受けたいのですが、なかなか教えてもらえません。 どのようにすればよいでしょうか。上司に相談して上司から、その前任者に引継ぎを私にするように仕向けるのがよいでしょうか。 その方も転職されるようですが、私と同様転職先できちんと引き継ぎをしてもらわないと困ると思うのですが…。 引き継ぎなんて無くて当たり前、自分で考えて自分で時間をかけて伝票探して、自分で理由を考えて、処理方法も全て自分で編み出さないといけない、甘い考えでいるな、ということでしょうか。 どなたかお知恵をください。

  • 上司と同じグループの人との考え方の違い

    新しい職場で3ヶ月が経過しました。 最近ですが、若干同じ職場の方と自分との仕事の考え方が 違うことで、若干イライラしてしまい、言動に表れてしまう状態に なっています。 1.上司が定時を過ぎると、早く帰りたがる。   (仕事が終わっていないのに、部下に仕事を押し付けて帰る。    帰るのに、言い訳のようなことを話して帰る。) 2.上司が、別な上司から仕事を請け負ってくるが、   その上司の前では文句は言わないが、不在になると   ぶつぶつ文句を周りに聞こえるように、言っている。(ほぼ毎日) 3.同じグループの人から、仕事の引継ぎをしているのですが、    ・手順書が古い(手順書を見てといわれるが、古い)    ・よく「適当で」といわれる    ・タイミングが悪い   の状態で、引継ぎを行われます。 始めのうちは、あまり気にしなかったのですが、1、2はほぼ毎日。 ずっと聞いているうちに、「文句を言っているなら、請け負うときに、 文句(言い方にもよりますが)を言えばいいのに。」と思います。 3については、流れに沿っての説明ではなく、ぶつぶつ切れた状態で 引継ぎをされるので、どのような流れで進めたらいいのか、いまいち 自分の中で、確立できていません。  ※3の方は、いつも仲のいい人とつるんで、タバコに行きます。   (私はタバコを吸わないので、休憩なしです。) 上記の事で、会社でイライラしてしまい、つい強い口調で発言して しまうことがあります。(後でものすごく後悔しますが) みなさんが同じ立場だったらどう思いますか? どうしたら、イライラしないでいられるでしょうか? 自分の日次作業が多く、それだけで残業なのに、別な仕事を引き継がれれば さらに帰る時間が遅くなります。(今日は、最終退出でした。) 自分でもイライラしたくないと思うのですが、どうしても忙しくて その状況下で1から3のような環境や言動をされると イライラしてしまう現状です。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう