• 締切済み

ネット上での中傷

ikuchan250の回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

そのサイトを見なかったら済む問題じゃ無いの? どうせ、サイト内って結構無責任ですから。 Okwave内も程度の差はあれど状況は変わらないとおもいますが。 ちなみに、私は私の助言が正しいかどうかは別にして、 皆さんが幸せになってくれるなら、それで良いと思っています

関連するQ&A

  • 妬みやすく僻みやすい人間の心理状態って?

    タイトル通りです。 妬みやすく僻みやすい人間の心理状態ってどうなってますか? こちらのサイトには、質問とは無関係な批評や、揚げ足とり突っ込みたがる方が多いですよね。 そのような方は、その行為により、何か満足できるのでしょうか? また、旦那が医師だと書かなくとも、医療従事者なのですが…などと質問しても、『どうせ医者じゃない従事者だろ!?w』といった 回答など、なんだか他人を羨んだ僻み妬みにしか見えません。 自分が幸せでないと、幸せそうに見える他人に対し やはりそういった気持ちをもちますか? そういった嫌味な回答をしてやろうと思います? 何かと因縁つけてくる方の心理状態を教えてください!m(__)m

  • 片思いの彼が好きなロングヘアーからボブにカットしてしまいました

    片思いの彼が好きなロングヘアーからボブにカットしてしまいました こんばんわ。 現在、友達以上恋人未満の8年以来の彼がいます。 たわいのないことなのですが・・・。 彼はロングヘアーの女性が好みだそうです。 私は、彼に少しでも好かれたくてずっとロングに保ってたのですが、 でもやっぱり、どうしても私の自分の好みではない! 私自身、ロングが好きで、巻き髪もしたいのですが ロングが似合わないのです・・・。 なので3か月前にボブにカットしました。 そしたら彼はなんで髪の毛切ったの?理由は? って聞いてきたので、元々短い髪形が好きなんだ!って言いました。 彼はそっか。と一言と言ってずいぶん切っちゃったね~。よかったのに・・・。 と言ってましたが何か寂しそうな表情をしていました。 私はクールなストレートボブが好きなんです。 でもその髪型も自分では似合ってないような・・・・。 でもロングよりは気に入っています。(自己満足です) 今現在彼は私の髪形の事はもう気にしていないらしく、変わらず接してくれています。 なので髪の毛をカットしてよかったなと自分では思ってるのですが、でも今後 新しい恋をしたい時、ロングヘアーの髪形の方があまり似合っていなくても 男性の方は女性らしさを感じ好むのでしょうか? 普通に考えるとどんな髪型でもその人に似合っている髪形が一番ですよね。 スミマセン。 変な質問ですが、ロングヘアーは根強い人気なんですかね? 後、彼が好みって分ってて髪形を変えたのは、間違った選択だっだのでしょうか? 少し自分に自信がないのです。 自信が欲しいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 株について教えて下さい

    株を勉強中の者です。 しらべてもわからなかったので どうか教えて下さい。 1.上場してない会社の株価ってどうしたら わかるのですか? 2.季節や月の状況による注目会社を教えて下さい。 例)夏が猛暑ならクーラーの会社に注目!とか。 初心者質問でスミマセン(>_<)/

  • ネット上の中傷について

    ここは、管理者の管理もなかなかしっかりしていると思います。みなさんも正直、良識ある人が多い・・・ そんなサイトのみなさんに聞いちゃいますが・・・ 中傷とか、愚痴とか、乱れ飛んでる掲示板もあるじゃないですか、中には成りすましも、それから特定有名人に向けられている中傷もある。中にはその内容が相当酷いなーっていうのもあるじゃないですか、あれを書く人たちにためらいはないんでしょうか? 例えばメールアドレスからはまず個人はつきとめられないだろうから匿名が守られるとか、法律の面から見ても、名誉棄損にはあたるし、管理会社の規約に法律的な匿名性は守られないないとか書いてあるけども、時間も費用もかかるから、こんなたいしたことない事を誰も訴えたりしないだろう とか ある程度予測をつけて中傷とかを書き込みしたりしているんでしょうか? どんな心理か分かる人いますか? ちなみに 確か↓のようなニュースがあって http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200109/17/ それで、しかも最近 また法律が改正されて ネット上の名誉棄損に関するプロバイダーの責任がより重いものになったとはニュース で聞いたような気がします。 内容が的を得ていない質問だったらごめんなさい

  • ネット中傷について

    友人が明日警察署に行くと言っていますが、行っても無益のような気がして、、 ???には本人の名前、娘の名前や住まいや年齢、職場など個人を特定できる書き込みがあります。 後は中傷(こいつは詐欺師)など、あること、ないことを書き込まれてます。 こんな場合最初に警察署に行って、相手にしてもらえるんでしょうか?

  • ネット中傷について

    昨日も質問しましだか、よろしくお願いいたします。 友人がネットで中傷されてます。 書かれてる事 ・娘の名前 ・本人の名前 ・出身地 ・年齢 ・職場(某店舗のこーひーがーる)と書かれてます ・某さいとのはんどるねーむ 後は言いたい放題に詐欺師、すぐやれる、あそこ が臭う等々あること、ないことを書き込まれております。 この場合はまずはどうしたらいいのでしょうか?

  • ネットでのしつこい中傷

    飼ってるペットや飲みに行きました~(お店に許可を取ってご飯写メ) 趣味の事やノロケ、愚痴書いてみたり… ごくありふれたblogです。 こんなblogが○ちゃんねるや有名つぶやきサイトに晒されて、あることないこと書かれてました (例えば、家事をしないで飲み歩いてる、不倫してる、飼ってる犬が主食…) 最近は、どこで調べたか本名も載せられてました。 警察にも、○ちゃんねるのカキコミ持って行きましたが「殺人とかないと無理」で動かず仕舞い… 事が出てからでは遅いのにガク然としました。 どちらに言えば、相談乗っていただけるでしょうか? 弁護士とかですか? 予算も限られます。よろしくお願いいたします。

  • ネットでの中傷について

    ネット上での特定の個人当てではなく 例えば、男性、女性は~だから~だ。みたいな中傷、批判で逮捕する事はできるんでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • ネット中傷について

    22歳フリーターで 資格試験を目指しているものです。 以前から2ちゃんねるに 誰かは書いてるかは知りませんが 実名で誹謗中傷、嘘の情報などを 書かれて辛い思いをしています。 色々調べたのですが 裁判となるとこちらが 時間と資金という 損害をうけかねない。 警察にはとりあってもらえない などが大多数の意見であり やはり無視しか方法が ないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ネット中傷

    ご覧頂きありがとうございます。 掲示板で実名を出され中傷されました。 そのコピーをとり刑事課へIP捜査と個人特定を依頼しました。 おそらく個人特定は出来ている模様です。 こちらに、中傷した犯人の個人情報を教えてくれない場合もありますか?

専門家に質問してみよう