• ベストアンサー

高校野球2

私も高校野球の歴史や形や考え方等は多少なり知ってるつもりですが…そうした考え方を度外視した質問です。。 サッカーは撫子が頑張ってます。他の競技も男子に混じって女子が頑張ってます。今はそう言う時代だと思います。 今までのそうした固定概念を捨てて高校野球も女子が混ざったり女子高校野球的な物を今直ぐは無理でも何年か後には出来ない物でしょうか?…。 今は女性が社会の第一線で男子以上に頑張ってます。 女子に遣る気が有れば、もっと剣道やラグビー、アメフト…どんどん女性が頑張れば…と思いますが皆様はどう思われますか?…忌憚ない御意見を何卒、宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

此方にもお邪魔します。 女子野球、報道されていないだけで、結構盛んに行われていますよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%87%8E%E7%90%83 http://www.wbaj.or.jp/ >高校野球も女子が混ざったり これは、ルールを改正しなければなりませんね。 >剣道やラグビー、アメフト 女性剣士、珍しくないですよね。 ラグビー、アメフトにも女性選手はいます。先日、スポーツニュースで大学(何処だったか忘れた)の女性選手を紹介していましたし、フットボールは NCAA では実例があります。公式戦にも出場しています。ただ、男性に交じってやるのは、体力的に難しいでしょう。そうそう、Lingerie Football League と言う質問者様が見たら眉を顰めそうなプロリーグもあります。 繰り返しになりますが、報道されていないから目立たないだけです。

jamamono2
質問者

お礼

ありがとうございました。 質問の仕方を間違えました。勉強に成りました。ありがとうございました。 それにしても報道は何故そうした女性がするスポーツも報道しないのでしょうか?… 報道すれば最初は人気無くても何年か経てば人気も出るのでは?…と私は思いますが… やはり報道は人気が全てでしょうか?…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・高校野球も女子が混ざったり女子高校野球的な物を今直ぐは無理でも何年か後には出来ない物でしょうか?…。 ???????????????????????????? スポーツニュースやスポーツ新聞にも毎年 報道されていますが???????????????????????? 全国高等学校女子硬式野球選手権大会 今年で16回目ですよ\(^^;)...マァマァ 高野連は、現在 男女混合チームは認めてませんが、 プロ野球(セ・パ)は、「野球狂の詩」時代と違い、規則上は男女わけしてないので、 女子入団も可能性ありです。 http://sports.wakasa.jp/girls/conv/58/ http://www.girls-baseball.jp/tournament/titlematch1/

jamamono2
質問者

お礼

御回答本当に、ありがとうございました。勉強に成りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校から野球

    中二男子です。 剣道部に所属しています。 ですが、テレビなどで野球のコナミ日本シリーズなどを見て、 野球に興味を持ち始めて、高校から始めたくなりました。 高校から始める人はいるのでしょうか? また、高校から始めてプロになれる可能性はありますか? 野球経験は小さい頃に祖父とキャッチボールなどをして遊んでいたくらいです。 どこかで、剣道で使う筋肉は野球で使う筋肉と似ているみたいな事が書いてあったので 少し希望を持てたのですが、やっぱり難しいですかね? 高校から始めて、できるだけ早く経験者に追い付きたいので、 今、やっておくと良い事なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野球の監督のユニフォームについて

    今年のプロ野球もいよいよ大詰めを迎えつつあります。ところで野球中継を見ててふと疑問に思ったのですが、なぜ野球の監督は選手と同じユニフォームを着用しているのでしょうか? たぶん規程があるのだとは思いますが、他の団体競技で監督が選手と同じ服を着ているスポーツが思い浮かびません。バレーボール・サッカー・ラグビー・アメフト・バスケットなど全て監督の着ているものは選手と違いますよね?(ソフトボールはどうだったか思い出せませんが) 何故野球だけがそうなのか理由をご存知の方は教えてください。

  • 日本女性の団体球技競技人口の中で最も多いものは?

    なでしこジャパンの活躍を見て、ふと思ったのですが、日本人女性の団体球技の競技人口の中で現在、最も多い競技は何でしょうか? かつてなら、バレーボールが多いような気がしますが、今はサッカーが多いのでしょうか? 男子は、”部活の所属部員数においてサッカーが野球を抜いた”というニュースを読んだ気がしますが、女子についてはどうなのですか? 成人女性や女子中高生のクラブ活動の競技人口数に関する統計があれば教えてください。

  • 野球か剣道か?

    高校1年の男です。今、野球部か剣道部に入ろうか迷っています。剣道は小5からやっているのですが、野球は素人です。ですが、野球が大好きで野球部に入りたいです。本気で悩んでいるのでアドバイスください。

  • 桜美林高校女子剣道部について

    桜美林高校女子剣道部は確か30年程前は全国優勝する程の強豪高のような気がしましたが 現在の桜美林高校女子剣道部はどの位のレベルでしょうか? 今でも強豪高でしょうか? あと桜美高校男子剣道部の今のレベルも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 女子硬式野球チーム

    こんにちは。 西武、阪神に続き、読売巨人軍が2023年の女子硬式野球チームを創設するそうですが、漫画『野球狂の詩』の水原勇気の様に、既存球団に、女性が入団する、というのは難しいのでしょうか。 他の競技もそうですが、体力的に?男子、女子は分けないと平等では無いという事でしょうか。

  • 「高校から剣道始めるとかなんなの?」と悪口言われた

    いま高1の女子なのですが、高校から剣道を始めました。 剣道日本に取材されるくらいには強い高校で、インハイ経験も数回ですがあるそうです。 それだけに地元周辺のいろんな大会に積極的に出ているのですが、このまえ開催された小~中規模の大会の会場内で、後ろを歩いていた他の高校剣道部の男子が「高校から剣道始めるとか謎なんだけど・・・どういうつもり?」と喋っているのを聞いてしまいました。 これとはまた別の違う大会でも、また違う高校剣道部の女子が「小さい頃からやってる人がたくさんいるのに高校生とかで剣道始めるのはおかしい」というような会話をしていました。 そういう言葉に傷つきはしますが今のところは退部はしたくありません。しかし体力がなさ過ぎて稽古中に足を引っ張っていると感じることが多々あります。 なので、いったん退部して初心者向けの、学校外の道場へ入るという手もあるのかなと考え始めています。 剣道を幼稚園や小学校からやってきた人にとってはやはり高校から、ましてや強い高校で剣道を始めるなんて邪道という感じでしょうか?

  • 部活

    部活 部活についてとても迷っているのでアドバイスをお願いします。僕は高校1年生です。中学のときは野球部でした。もうほかの1年生は部活を始めていますが僕はまだはいっていません。今、一番やりたいと思っているのはラグビーです。でも、ラグビー部は3年の11月ぐらいまで部活があるため自分の行きたい大学に現役でいくのは難しいです。(先輩で浪人している人がたくさんいます。)僕の通っている学校は進学校です。 他に部活の候補は野球・剣道・テニスです。その部活の説明もします。 ラグビー 部の雰囲気は良く先輩後輩の仲が良い。練習は厳しい。部員が少ない(試合はできる) 野球 いままでやっていたので一番得意。よくある野球部。伝統がある。グランドはかなり小さい。仲は良いが先輩後輩にけじめがある。夏で引退だが練習はとても厳しい。 剣道 男子が少ない。全く経験がない。 テニス 先輩後輩に厳しい。練習もそこそこ厳しい ラグビー部を途中で辞めというのはどうですか?ラグビー部の問題はもう受験についてだけです。 ながながとすいません。アドバイスお願いします。

  • 部活

    部活 部活についてとても迷っているのでアドバイスをお願いします。僕は高校1年生です。中学のときは野球部でした。もうほかの1年生は部活を始めていますが僕はまだはいっていません。今、一番やりたいと思っているのはラグビーです。でも、ラグビー部は3年の11月ぐらいまで部活があるため自分の行きたい大学に現役でいくのは難しいです。(先輩で浪人している人がたくさんいます。)僕の通っている学校は進学校です。 他に部活の候補は野球・剣道・テニスです。その部活の説明もします。 ラグビー 部の雰囲気は良く先輩後輩の仲が良い。練習は厳しい。部員が少ない(試合はできる) 野球 いままでやっていたので一番得意。よくある野球部。伝統がある。グランドはかなり小さい。仲は良いが先輩後輩にけじめがある。夏で引退だが練習はとても厳しい。 剣道 男子が少ない。全く経験がない。 テニス 先輩後輩に厳しい。練習もそこそこ厳しい ラグビー部を途中で辞めというのはどうですか?ラグビー部の問題はもう受験についてだけです。 ながながとすいません。アドバイスお願いします。

  • 男子野球と女子ソフトボール部両方が強い高校ってありますか?

     男子野球と女子ソフトボール部両方が強い高校ってありますか?

このQ&Aのポイント
  • G5030を使用しているハガキ印刷で最近黒い汚れが増えている問題について、原因と対処方法について解説します。
  • ハガキの角の黒い汚れが発生する原因として、インクジェットプリンタのヘッドの汚れや不良インク、紙の品質などが考えられます。対処方法として、定期的なメンテナンスやクリーニング、品質の良い紙の使用をおすすめします。
  • ハガキ印刷で黒い汚れが発生する場合、まずはプリンタのヘッドをクリーニングし、インクの品質を確認してください。また、印刷に使用する紙の品質も重要です。品質の良い紙を選ぶことで、汚れやにじみが少なくなるでしょう。定期的なメンテナンスやクリーニングも忘れずに行いましょう。
回答を見る